edf の回答履歴

全272件中141~160件表示
  • 子供でもわかる靖国参拝。

    小学生の娘に「どうして小泉総理が靖国神社にお参りに行ってはいけないの?」と聞かれ、恥ずかしながら答えられませんでした。 子供でも理解できる様に簡単に説明したいのですが...

  • 音痴について・・・・・・・・・・

    音痴というのは、どういう人の事を言うのでしょうか? 声が汚い人のことですか? それとも、リズムがとれない人のことですか?

  • 音痴について・・・・・・・・・・

    音痴というのは、どういう人の事を言うのでしょうか? 声が汚い人のことですか? それとも、リズムがとれない人のことですか?

  • ピアノを弾く

    ピアノを弾くのが習慣になり、毎日練習しているのですが、 精神的な病気でやりすぎては疲れる疲れてもまだ弾いたら具合が悪くなる。 の繰り返しで、ピアノ大好きなのにほどほどにしなさい。休みなさい。と言われますが、健康な人は毎日何時間も弾いてるのに、わたしは30分弾いただけですごく疲れてもういやになります。 弾いてる時は楽しいのですが、疲れるとなかなか治らないし、一日中疲労が続いています。 休むと言う事が苦しいのです。 横になるのが苦しいです。 どうしたらいいか教えて下さい。 何か良いサイトはありませんか?

  • おお振り(おおきく振りかぶって)の読み方

    「おおきく振りかぶって」を略して「おお振り」といわれているじゃないですか。あれってよみかた「おおふり」「おおぶり」どっちなんでしょうか。

  • ソプラノサックスを貰ったのですが・・・・。

    母が知り合いからソプラノサックスを貰ってきました。 (お友達の家にあった使われていないサックスを貰ってきたようなのですが・・・・。) 私は全くサックスを吹いた事はないし、また吹けません。 (というより楽器は小学校の時にリコーダーしか触った事がありません。) 今更習いに行くにもいい歳なのでちょっと恥ずかしく、でもこのまま使わず家に置いておくのも もったいないので使ってくれる方を探してみようと思っています。(見つからない場合は売る方向で) しかし、長い間使われず手入れされていなかったようで キーを押さえるところが数箇所錆びています。 錆びとり液などが売っているとは聞いたのですが、素人が勝手にいじって 反対に楽器に影響しては・・・・と思いそのままにしてあるのですが、 ちゃんと手入れした状態で譲ったりするにはどこに持っていってどうすればいいのでしょうか? サックスを吹ける方なら錆びとりなどのケアはご自分でできるのでしょうか? (できるのならそのまま譲った方がいいのかも・・・・とも考えています。) また長期間使われていなければ音などでなくなるのでしょうか? サックス自体は高価なメーカーのものではないようです。 (保証書がついていて、それには「SPLENDOR」というメーカーで金額が¥86500と打たれています。)

  • 高校2年くらいで学ぶ社会

    はじめまして。 高校2年生が授業する社会科とは、どのへんを学ぶのでしょうか? アバウトでも良いので教えてください。 お願いします。

  • 日本人の発明品

    電灯や飛行機など、昔の人々によって発明されました。そこで、日本人(日本が原点)が発明したものが知りたくて質問させていただきました。 [質問]日本から、世界に渡った、発明品を教えてください! お願いします。

  • 【ベルセルク】三浦健太郎。

    漫画喫茶で【ベルセルク】が面白そうなので読んでみたのですが…28巻までしかなぃのです。まだ続いているのでしょうか?何のコミックで連載されているのかも教えて頂きたいです。。宜しくお願いします。

  • 算数で言うマトリクス推理パズルとはどんなものですか

    算数教材の紹介で「マトリクス推理パズル」というのがあるのですが、これはどんな考え方、仕組みのパズルなんでしょうか。

  • パズルのようなものなのですが・・・

    *---* 問題です *---* 1段目が5つで、5段目が1つの、逆ピラミッドのような形に15個のマスがあり、1番上の5つのマスに1~15の異なる整数を1つずつあてはめる。 このとき、2段目以降のマスはその上の段の両隣のマスの数の差の絶対値を記入するものとして、全てのマスに最終的に1~15の数が1回ずつ現れるようにするには、1段目の5つの数はどのようなものにすればよいか。 *---* 問題ここまで *---* 例えば、1段目に 「2」「14」「15」「7」「11」と書いたとすると、2段目は「12」「1」「8」「4」となります。 (ちなみにこの例だと3段目の一番左が「11」となり、1段目の一番右とかぶるのでダメです) いろいろ考えてみたのですが答えが出ません。よろしければ答えだけでなくその答えを導くための考え方(例えば、1段目に必ず「15」が必要で~・・・など)などもちょうだいできればうれしいです。 なお、この答が仮に「そんな5数は存在しない」ということであれば、それがどうして言い切れるかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 塾の先生が好きな中学生です。

    初めまして。私は中3の受験生です。毎日志望校に向け勉強してる最中、塾(個別)の講師(大学3年生が)好きになってしまいました。先生とは夏期講習中などに(弁当なので)よく昼食を一緒に食べて仲良くなって(趣味のことや家族の事を語ってくれはりました)最近はたまに一緒に帰ったりします(途中まで一緒なので(5分くらいやけど))授業の時はめちゃ(2)ドキドキしてしまうんですよ・・・なんやもう汗だく(汗 授業のあと、個人的に質問して色々教えてもろうたりもします。私のような受験生が先生を好きになるケースはよくあるみたいやけど・・・まんまと嵌ってしまいました(ぇ 受験生なのでもちろん勉強は頑張ってます。でも先生のことも好きなので気になります。まわりからはかなり仲良う見えるみたいやけど、私と6つ離れているので…先生ともっとなかようなりたいです。先生の「立場」も気になるけど「気持ち」(片思いなので)も気になります。アドバイス、いただけると嬉しいです。            読んでくれてぁりがとうございますw

  • 昔と今の人気

    私は普段洋楽を聞いています。 それで思ったことがあって、皆さんの意見を聞いてみたいと思います。 昔の人気洋楽ナンバーは誰でも知ってるのが多いですけど、どうして今の洋楽はそれほど知り渡っていないのでしょうか。 例えば、洋楽をあまり知らない人でも、アバ・ビートルズ・マイケルジャクソン・マライアなどの歌は知ってますよね。 今はカバーの時代と言われ、CMなどで使われてたりしているから、知っているというのもあると思います。 でも、なぜ昔の洋楽は今でも愛され続けてるのでしょうか。 個人的にはアヴリルは洋楽を普段聞かない人も好きになったというアーティストの一人だと思うのですが、その人気は昔の人達程ではないと感じます。 邦楽でいうとモー娘がおにゃんこクラブに相当するかなと思いますけど、明らかに人気の差は歴然としてると思うのです。 これらは新しい音を創る事が出来なくなってしまっているということなのでしょうか? これを読んで何か思ったことがあれば、是非皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • gren
    • 音楽
    • 回答数4
  • 靖国にこだわる理由

    初歩的な質問ですみません。 どうして小泉首相は靖国参拝にこだわるのでしょうか。近隣諸国が反対しているならば、個人として参拝すればと思うのですが、何か理由があるのでしょうか。

  • ひっかけ問題は効果的なのでしょうか?

    ひっかけ問題というのがあると思います。 私はどちらかと言えば否定的なのですが、学習する上でひっかけ問題は本当に必要なのでしょうか。 数学や外国語などにおいて、ひっかけ問題はその後効果があるのでしょうか。 あるいはひっかけ問題には、なにか別の目的があるのでしょうか。 国内だけでしょうか。外国でもあるのでしょうか。 ひっかけ問題にひっかかったり、むかついてしまう私には、何が足りないのでしょうか。 教職など現場に詳しい方などおりましたら、ぜひうかがいたいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • みなさんのオススメの作家or本を教えてください(詳細は質問内容にて)

    こんにちは。現在、高校二年生です。本をよく読むのですが、新しい本を買う(or借りる)時に毎回と言っていい程、無難に今まで読んだことある作家の本を買ってしまうのです。 なので、新しい作家の本を買いたい!と思うので、皆さんのオススメの作家 or 本(少しでも解説やジャンルの紹介などがあると、とてもうれしいです。)をぜひ教えてください。 ちなみによく読む作家は、阿部公房、綾辻行人、石田衣良、乙一、重松清、貫井徳郎、村上春樹 etc.といった感じです。この作家の中のオススメの本でもいいですので、国内・国外・新旧・ジャンル・定番を問わず、みなさんのオススメの本をぜひ教えてください。 おねがいします。

  • 古館伊知郎

    古館さんは安倍幹事長代理のシンパなんでしょうか

  • 韓国、中国、日本、台湾の教育の違いは?

    韓国、中国、日本、台湾の教育の違いってありますか? 例えば、道徳的なことや、歴史の教育とか。 日本って平等や、個人の主張を重んじつつも、集団の規律を 重んじる事も習います。歴史的な教育とかって、 戦争歴史問題ではかなり厳しい事を日本は書かれますが...。 あと、スポーツなんかではスピリットというか 韓国と比べると日本人って平和ぽいというか、 ハングリーなところが見えないような気がするので、 各国、道徳?教育とかどのような違いがあるか知りたいです

  • 貧富の差は今世界で5位だそうですが

    これはこれから改善されるのでしょうか? それともこれは仕方がないことなので、このまま継続なのでしょうか? それともこれは1位に向けて走るのでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • 政治
    • 回答数7
  • この選挙おかしくない?

    問題点は色々あるかと思いますが、 比例区の名簿が足りず社民党に議席を譲ったり、 当選つもりもなく、議席だけ貸して当選した スーパーの社長(スーパー庶民) 小選挙区で公認候補からもれ無所属で落選した議員 自民党が大勝した選挙、みなさん小泉さんにいれたの? 自民党にいれたの?後1年で総理はやめますが それ以降も自民党を信任したのかな?

    • ベストアンサー
    • ascil
    • 政治
    • 回答数22