lexsior の回答履歴

全240件中41~60件表示
  • 巨人の星(遠隔編)

    いやー、実に楽しかった。 巨人の星、新台1日目行ったのですが、 はじめてから間も無く6GでBIG当確になりました。 そのあとが肝心です。 555Gまでハマりました。なぜでしょうか? 知りたいですね。 そんなことがあるのでしょうか? 実際に僕が持っているパチスロ台で試したら 設定6でしかかかりませんでした。 不思議でありません。 遠隔でしょうか。 遠隔はノートパソコンで行っているそうですが、 遠隔用のハーネスをパチスロ台、 パチンコ台に取り付けて操作するそうです。 実際にホームページ上で馬鹿のように載せています。 さまざまな遠隔操作装置やハーネスを売っているそうです。 その店長の顔以外の姿も載っています。 顔が見てみたいものです。 そんなに経営ができないのか? 確実に出しながら経営をしていく方法はいくらでもあると思います。 今の経済体制では、どこの企業もそうですが 会社設立も容易で知識や自信があればだれでもできる。 といった社会なので、 遠隔操作をした経営はしないほうがいいと思います。

  • パチスロ完全確率問題について

    今まで、何度も議論されている話題ですが・・・。 「パチンコ、スロットは完全確率だ」と言い張っている人は何を根拠にしているんでしょうか? 例えば、「検査に通っているんだから完全確率に決まっている」という人がいますが保通協の検査に正式に受かっていようが 検査は違法性が無いかを調べるものであって 機械に波が出来る事により検査に失格することはないんですよね? パチンコやスロットは波が出来た方が面白いんだから波は意図的に作りませんか? そもそもメーカーや警察が正しいと考えるのもおかしいと思います。 「パチンコは換金できないギャンブル」であるはずが、当然のように換金は行なわれていますよね。遠隔も少なからず行なわれています。 こんな矛盾が平然と行なわれているにも関わらず、完全確率と言い張れる人の気が知れません。 現実的に考えれば「公には完全確率とされているが、どちらかは誰にもわからない」というのが最も正しい意見ではないんでしょうか? 自分は波攻略によりスロットやパチンコで実際に成果を上げているのですが、それをオカルト扱いされると腹が立ちます。 「パチンコ、スロットが完全確率である」と言う人がいれば、その根拠を挙げてください。

  • パチンコについて分かる範囲で回答よろしく

    以前話の成り行きでパチンコはほとんど全ての客が大金を止め度なく使い、大きな損を被る可能性が非常に高いのでみんな金が無くなってしまうので、人生さえも狂わせてしまうほどの大金を注ぎ込む恐ろしいものなのに、なぜあんなものが許されているのか・・と言うような会話になりました。その中で何度となくこんな言葉が返ってきました「それはみんなが分かっていてやっている」と言うものでした。だからいいんだよと言う趣旨の言葉です、相手はある機関のパチンコ担当の方でしたが実におかしいと感じたんです。相手の方は第一線で現役バリバリですから、パチンコによって大きく使い込み金がなくなったり、更にパチンコをするために借金をした挙句に、またパチンコ銭欲しさによる事件等の多さは俺達がニュース等報道によって知りうる以上に知ってるはずなのにです。まず第一の質問ですが、本当にみんなが分かっていてやっていると思いますか?分かっていないからパチンコに大金を骨の髄まで使ってしまうのではないのか?報道されたパチンコに一因する事件も多くあったわけですよ、WHOも認めた依存症がパチンコで100万人ともTV番組で社会問題として特番も見たと思います。気分を高揚させたい等の命令が脳内分泌物によりもたらされるほどの強いものもパチンコの影響を研究していたと思われる大学教授もTV等で言っていたのを見た気がします。中にはパチンカーが普通の主婦だったりするわけです、少々遠方のスーパー等でも1円でも安いものを買いに行く主婦でさえもパチンコには1万円単位とかの大金を人が変わったように平気な顔で使うはずです。これだけ見てもパチンコは「射幸心を煽るための仕掛け」だけじゃなく金銭感覚を狂わせて湯水のごとく金を使わせる要素がギュット詰まっていると思いますが、第2の質問ですがなぜこんな迷惑なものと思うのですが許可されているのか、第3の質問ですが毎日のようにチラシ広告が投函されるのも許されるですか、何一つ公益性も無いと思うのですが。第4の質問ですが隣国辺りでは1万件以上もあったパチンコを禁止したという事はほんとうですか、ではなぜ日本では見たり聞いたりした覚えがないのですがニュースにもならなかったんですか?パチンコは俺の主観では客はやればやるほど負け額が大きくなる一方で、パチンコ業界には大変多い所得や資産を築いた方が多いと思うのでパチンコ業界が大儲けできる土壌だと思いますが、今格差社会が問題視されているようですが、第5の質問ですが今後景気が悪いらしく政府が景気対策に全力で立ち向かうらしいですが、俺の主観ではパチンコ業界は客から「金集めのような」事を許可された営業ケイタイであると思いますが、なぜなら一般的なサービス業でもなく商品は単にギャンブルで当て続ければ一時的に儲かるかも位だと思いますのでそう感じます。第5の質問ですがなぜ金集めパチンコが許可されているのか。第6の質問は客は金を失い正常で健全な消費に使える金が失われると思います、よって景気を良くしようとする政府は真っ先に普通の消費を促進させる事が急務であると思いますが、なぜ一時的にもパチンコの自粛、例えば「換金の規制」等パチンコに使われる金を極力抑えるように促しそのお金が通常消費で世の為人のために必要な産業・商業に回るように仕向けないのか?パチンコは今だに20兆円のお化け産業(税収は3000億位あるらしい)であるらしいのでこの半分でも普通の消費行動につなげるように仕向けるべきではないのか。第7の質問ですがなぜ企業がCO2を削減、電力利用量削減に本気で取り組みヤッキですが(チームー6%等)パチンコは電力使用量において電器屋を除き桁外れの使用量だとおもうのですが、何か努力していますか?屋根一面に太陽光発電等を付けさせることを義務化させる等、なぜそういった話すらでないのか?なぜなら同規模店舗で収益は他業種の比ではないと俺の主観です。質問の一部でも回答よろしくです。

  • 宅建3年目のトライ!今度こそは...

    宅建の資格取得には様々な方法がありますが結果を取られてる方はどのような方法を取られているのか?を教えて下さい。 通信教育や、独自の勉強は自分には向いてないと思っています。 仕事終わりも20時くらいまではざらなので、ゼミに通えるのかも心配です。強制的に勉強をする環境をつくる必要だと思っていますが、学校も沢山あってどこがいいのかわかりません。 皆様の体験談や、現在資格取得を考えてる方の意見などを聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • パチンコ台の部分の名称

    パチンコで玉を打ち出す時、左上部の所に薄いアルミ?がありますよね あの部分の名称は何というのでしょうか? 打ち出して、その部分を越えないと下皿に玉が戻ってきてしまうあの箇所の名称がわかりませんのでご存知の方よろしくお願いします。

  • 【沖縄旅行のプランについて】

    1月に4泊5日で初めての沖縄旅行を計画しています。 レンタカー利用のフリープランツアーで考えていますが、どのように周れば効率良く楽しめるか、悩んでおります。 是非おすすめのスポットと、ホテルの選択や食事なども含め、皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。 (1)初日は、那覇空港14:10到着後、レンタカーを借りる。最終日は、那覇空港13:55の便で帰途へ。 (2)ツアーに以下の入場券が付いているので、うまく利用したい。 琉球村、トロピカル王国OKINAWAフルーツランド、おきなわワールド文化王国、東南植物楽園、ビオスの丘、ナゴパラダイス、琉宮城蝶々園、やんばる亜熱帯園、ナゴパイナップルパーク、金剛石林山 (3)ホテルは以下より選択可(連泊でも一泊ずつでも自由) 那覇スタンダードクラス(沖縄オリエンタルホテル、他同等クラス) 恩納村スペシャル(ゆめ舎リゾート、他同等クラス) リゾートホテル・ベルパライソ 東京第一ホテルオキナワグランメールリゾート (4)是非行きたいと思っているところ 美ら海水族館、首里城、国際通り、アメリカンビレッジ、古宇利大橋

  • 同棲の生活費って・・

    彼女と同棲して約半年が経つのですが、彼女は仕事を探してはいるけど仕事がなく無職で、僕が家賃と光熱費・食費・それ以外でも彼女と行動する場合は旅行なども含めて全て僕がお金を出しております。 最近、彼女から同棲しているんだから自分の生活費も出すのが男なら当たり前といわれました。 確かに家事を全てやってもらってるので、何もいえないのですが、同棲したら男が全て払ってさらに彼女の生活費まで出すのが普通でしょうか? 彼女の友達達は彼女の言ってる事が、当たり前と言っているみたいです。 正直納得できません。将来的に結婚を考えてはいますが、かなり僕と間隔がずれていると思ってしまいました。 僕の言っている事が間違いでしょうか? ご回答お願い痛します。

  • ホールコンピューターについて

    最近、出玉の管理方法としてホルコンという言葉がよく耳に入って きます。ネットで検索すると、島単位で出玉を管理するもので、 玉を出すにはROMに電圧を多くかける。出さないようにするにはROMに 電圧多くかけないというようなことが書かれてあったのですが、 そもそも電圧をかけることによって、当たりやすくなるというのは 本当なのでしょうか? しかもパチンコメーカーはたくさんありますがそのすべてにこの方法 がなぜ使えるのでしょうか? 事情に精通した方がいらしましたらよろしくお願いいたします。

  • 特定調停を検討しています。

    今、キャッシングでの借金がありますが旦那のクレジットカードやキャッシングはそのまま支払っていくという事で、私自身のキャッシングでの借金5社\240を特定調停しようかと考えております。 1社は数ヶ月前に(4ヶ月ぐらい前)組み換えをしてもらいカードを破棄して払っています。今では5社とも利率18%以下ぐらいに変更になったのですが、元金が減らない状態です。これだけの金額でしたら毎月の支払いが多く、支払ってはキャッシングしての繰り返しの生活をしてきましたが特定調停はこんな生活の私でもできるのでしょうか? それから特定調停をすると情報機関では妻がブラックにのると旦那まで 影響してしまいますか?? 特定調停の手続きをすると今、請求がきているものはストップしますか?? 昨日の昨日まで買い物などで使用していたカードでも特定調停できますか?? 生活がこれ以上ガタガタになるのではないかと心配で特定調停にも疑問ばかりで…こんな質問ですが、誰か知ってる事ありましたらご意見お聞き聞かせ下さい。

  • 特定調停などについて

    只今特定調停中で、6社から140万円位あります。その中の1社が申し立てをして通知がまだ行っていない時に、返済が遅れていますと連絡が来たので特定調停中だと言ったら、その会社でも個人的に利息引き直しをする部があるからそうだんしてみては?と言われましたが、実際の所はスムーズに行くのですか?またちゃんとやってくれるのでしょうか? もし特定調停中ですがそれをやめて個人交渉って形にしたら調停中の間返済してない利子や元金を即返済しろって話しになりますか? あと、特定調停で利息引き直しをしてもらった後の金額が一括で返せそうならその様な交渉も可能ですか?

  • 特定調停できますか??

    今現在ショッピングとキャッシングの請求がきていて明日口座から引き落としなのですが、明日特定調停の相談に行ってみようかと思っています。旦那のキャッシング、ショッピングは引き落としされるように入金はしていますが、今回私自身のカード会社5社のキャッシングを特定調停したいのですが、明日の引き落としができず、特定調停をするのは無理なのですか??? カード会社は旦那と一緒の会社もあり、旦那の方は引き落としできてるのに私のほうだけ特定調停をするというのは無理ですか?? 回答いただける方、お願いします。

  • 病気の申告について

    昨年末から、右足の甲が上に上がりにくい状況になり、原因不明なまま、神経内科と整形外科を行き来する日々がつづきました。 今年1月に下垂足と診断され、下肢装具を作ってもらいました。 しかし、今年春に自律神経が悪化(転職によるストレス等で)したことに起因するのか、足がより上がりにくく、筋力がさらに落ちたような気がしました。 気になって、急きょ神経内科(大学病院:埼玉県)へ行ったところ、「念のため、髄液検査をしましょう」とのことで、八月に検査入院しました。日帰りです。 髄液検査の結果、まったく異常なし。 その際にした「自己免疫性の異常はないかを調べる遺伝子検査(近畿大学」を試しに行ったところ、それも異常ありませんでした。 しかし、他の遺伝子検査では「遺伝性で若干の陽性がある」という診断でした。 父方祖父が、若干内股で、足が少し悪かった、と聞いています。 遺伝子検査については、足の神経は調べつくしたので(遺伝子検査2種+自己免疫性の遺伝子検査)、やはり、父方のそれの遺伝リスクを抱えてしまった、と考えています。 神経の病気は多岐に亘るようで、神経内科の方の医師もまだ、はっきりとした病名を伝えてくれません。 今までのはなしだと、「ギランバレーとか多発性ニューロパチーの類いだと考えて良い」とのことでした。 個人的な話になるのですが、この秋、転職して新しい会社へ移ります。 いろいろ病気等のことで気に病むことが多く、精神的に完全ではないので、まだ転職活動中の最中です。 下垂足の診断書はあるのですが(整形外科発行)、神経内科の方で、根源となる病気の診断書をもらえていません。 仮にギランバレー症候群と認められる場合、難病指定になるのでしょうか?その場合、普通の就職は可能なのでしょうか? 人材紹介会社に聞いたところ、「業務に支障(平日に会社を出て病院に行かないと行けないとか、業務で特段の配慮が必要がある)がなければ、あえて言う必要はない」とのことでした。 まずは、神経内科のお医者さんにこのことを相談して、神経の方の診断書とともに、仕事をする上での配慮事項を文書でもらおうと思っています。 ・このように、神経難病と疑われる病気の場合、面接時に告知義務はあるのでしょうか? ・医師の診断書は、病名をハッキリと特定できない場合、発行されないのでしょうか?また、診断書以外に生活や仕事で配慮すべき事項を人に伝えるための、文書等は発行してもらえるのでしょうか? 以上、長々となってしまいました。 まだ、気持ちの整理ができていないため、見にくくてすみません。 アドバイス頂けますと、幸いです。何卒宜しくお願い致します。

  • 冬の暖房

    ダイワハウスの木造住宅で新築し、一年です。 去年の冬、あまりに寒かったので・・・・・今年は何か対策を練ろうと思って投稿しました。 去年はエアコンのみで、足元があまりに寒く、微風ですがセラミックファンヒーターで我慢していました。 ダイニングキッチン18畳に7畳の吹き抜け ダイニングに隣接して間仕切りなしでリビング10畳&リビング階段 ペットがいるので、電気コード系は避けたいです。 今、考えているのが シーリングファン、蓄熱式暖房器、石油ファンヒーター、ストーブ これらの設置です。 シーリングのみ吹き抜けに設置するだけで、かなり違うものなのでしょうか? あと、蓄熱式暖房器は本当に暖かくなるのか? 石油ファンヒーターとストーブは、できる限り避けたいのです。 ちなみに床暖房は考えていません。

  • 京都市内、蓄暖は役立つ??

    京都市内で、中心より少しはずれたところに家を新築することになりました。 工務店の方には中気密高断熱の家と聞いているのですが、蓄暖をすすめられています。 延床33坪の建物を全館暖房できるとのことですが、 果たして本当に出来るのでしょうか? また、イニシャルコストも気になっています。 元々なるべく暖房をつけないようにして生活していたので、 エアコンだけでまかなえるのではないか?とか、 オール電化にするし長い目で見ても蓄暖はお得とか、 自分の中で答えを出せずにいます…。 ご意見いただけると嬉しいです。 ちなみに、夫婦2人共働き、 現在私(嫁)は産休中、2ヶ月の赤ちゃんがいます。 来年春~夏に完成予定です。

  • 何故 次々と新台入れ替えをするのですか?

    私はスロットをやります 私は勝つ為で遊ぶ為ではありません そこで質問です 何故 店側は どんどん新台入れ替えをするのですか? そんな設備投資するお金があったら 今の台を大事に使い設定を上げて出玉に還元した方がお客様は喜ぶと思うのですか? もちろん お金がたくさんあって 負けてもいいから新台をやりたいと思う人もいるとは思いますが 極少数だと思います ほとんどの人は勝ちたいから行っているんだと思います 何故ホールはまだ使える機種をどんどん新台入れ替えするのでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さいm(_ _)m

  • パチンコ依存症です。

    僕はパチンコ依存症です。 社会人になって4年目。来月には23歳になります。 高校卒業から少しずつハマっていって、ここ2年間は状況が酷くなる一方です。恥ずかしながら貯金は全くありません。 毎月毎月、このままではマズイと思いながらもつい行ってしまい熱くなりお金を使ってしまい自己嫌悪に陥ります・・・・・。 パチンコなんていつも勝てるものじゃない!負けるのはわかってる!とは思うものの心のどこかでもしかしたら勝てるんでは??と思ってるバカな自分が居ます。 最近、将来の事を考えだしこのままでは本当にマズいと思い。付き合いの長い彼女も居ます。結婚の事も考えています。 親に借金はありますが、他のところにはありません。 若いうちはまだ大丈夫だと思ってましたが、そろそろ限界ではないかと思い出し・・・・・ 来週の誕生日を期に今までの自分とさよならし、これから頑張りたいと思いますが自信がありません。汗 なので、自分と同じように依存症から抜け出せた方など何かアドバイス等ありましたら教えてくださいませんか?あと良い貯金の仕方などありましたら教えてください。 まとまりの無い文章で理解しがたいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 吹き抜けリビングに合う照明

    タイトル通り リビングの照明を探しています 新築でリビングは18帖 そのうち15帖分が吹き抜けです。 リビング内に階段があります シーリングファンを2台つける予定です。 ダウンライトを豊富に使う予定なのですが、吹き抜けなので 取り換えが大変じゃないかな??と不安です。 何かいい照明はないでしょうか?? モダン、シンプル、シャープ そんな感じのものが好きです

  • パチスロ リールの不具合(故障)について

    先日中古のパチスロ機(スカイラブ)を購入したのですが、左リールから少し気になる程度の異音が感じられた為、メンテナンスを試みたところ、余計なことをしてしまった(ステッピングモーターに手をかけた)らしく、正常に動作しない状態にしてしまいました… 症状は以下の様な感じです。 ・回転開始時にもたつく事がある。 ・停止時に1、2コマ余分に滑る。 ・止まっているリールを直接手で回すと、他のリールよりも抵抗が無く軽い。  (回転時の動作音が他より静か。) 復活させる方法は何かありますでしょうか。 それともやはりモーターか、リールユニットごと交換が必要になってしまいますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 地鎮祭で用意する鯛について

    諸事情で、急遽今週の日曜日28日に地鎮祭をすることになったのですが、そのときに御供えとして用意するものの中に鯛があります。 そこで恥ずかしながらちょっとうかがいたいのですが、鯛の尾頭付きなら種類はなんでもいいのでしょうか?(真鯛、金目鯛など店頭にはいろいろあるのですが・・・) よろしくお願いします。

  • 松島大観荘・秋保緑水亭・作並一の坊でオススメの宿

    10月、宮城へ彼と旅行に行く予定です。前から松島に行きたがっていたので、誕生日プレゼントとして行くつもりです。 1日目は宿でのんびり・2日目は松島を観光するつもりです。  お得なので、パンフレットのJRセットプランで行きます。 そこでお聞きしたいのですが、 ・松島 大観荘(\30000)  ※海側の部屋 ・秋保 緑水亭(\27500)  ・作並 一の坊(\29800) ※部屋には風呂なし の3つならどれがオススメでしょうか。 大観荘・・松島にあって部屋からの眺めがよい、駅から近い、松島にある/夕食がレストラン 緑水亭・・夕食が部屋食、温泉が良い/仙台から距離がある、温泉が少し遠い? 一の坊・・12時チェックアウト、有料貸切温泉がある(なので、部屋にお風呂がなくても気にしません)/仙台から距離がある、夕食がレストラン ↑それぞれの利点/(それほどでもないですが・・)気になる点です。 チェックアウトが遅め・部屋食・部屋からの眺めが良い・交通の便が悪くない(多少遠くてもok)・露天付の部屋または貸切風呂があるのが良かったのですが・・全て満たすものはとても高くなってしまうのでこの3つから選ぼうと思っています。 ちなみに、()内は1人1泊+往復新幹線の料金です。 いつも多忙なので、彼にのんびりリフレッシュしてもらいたいです。しかし、どれも良さそうで選びきれません。。 行ったことのある方、または宮城県にお住まいの方感想やここがいいなどご意見お聞かせ下さい。