lexsior の回答履歴

全240件中101~120件表示
  • パチンコ―遠隔信者と確率主義者

    最近遠隔に関する質問が何件かあったので、質問させてもらいました。 最近ネット上の質問コーナー等で、遠隔に対しての考え方について少し疑問に思ったのですが、皆さんはどうでしょうか?(下記の…以後は私見です) 1:遠隔…実際に遠隔システムが存在して、摘発されている店もあることから、実際にあるとは思います。でも、デメリットの方が大きいんじゃ?それに客の収支に影響するようなやり方ならデータ取ればすぐに発見できるでしょう。サクラとセットなら良く聞きますが…。これについてはかなり意見が分かれるようですが、個人的にはあまり無いと考えてます。 2:ホールコンピュータで出玉管理…そもそも何のメリットが?仮に釘や設定で利益を調整する技術が無い経営者がいたとして、収益をどうするか悩んでいたとしたら、釘講習会に行くなりした方が安上がりでは? たまに、遠隔と違い違法性がないとか言ってる人見かけますが(しかもすごい力説で)、アレは何なんでしょう?協会の定めた選定機(乱数カウンター・大当たりカウンター)以外で「大当たり」を発生させること自体違法なんですが…。もしあったとしてもデータ取ればすぐに…。 3:オムロン顔認証で客個人に対して出玉管理…上記のように力説してる人が多いですが、これも違法ですよね。というより技術的(入ってきた客の顔をすぐに認識とか)に不可能では?もし可能なら街中に設置して指名手配犯の発見…とかもっと有意義なことに使われそうですが。 4:裏ロム・裏モノ(Bモノ)…今のパチンコは検定厳しいですから、設置するのにかなり手間がかかる気が…。波荒くするだけならスロット位にしか重要無いんじゃ?モノによるんでしょうが、データからは異常が分かりにくいからリスクは少ないんでしょうか? できれば上記1~4について(1~4以外でも)どう思うかと、その理由について書いてもらえるとうれしいです。勝手ですが、ただ「遠隔はある」とか理由なしの回答や、元関係者・関係者を語る回答であるなし関わらず、根拠(メリット・デメリットについて)の説明が無いものにはお礼できないんで、もし良かったら根拠とか理由書いてもらえないでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行について

    今年の5/24~6/2の間に、二泊三日で 大人2人子供2人(小学生)で、初めての沖縄旅行に行こうと思っていて泊まるホテルで迷っています。 候補としては、JAL系列のホテル日航アリビラ、 オクマリゾート ANA系列の、万座ビーチホテルが良いかなと簡単に ネットを調べて思ったのですが、みなさまどこか オススメはありましたら教えていただけないでしょうか? 子供が、キレイな海を見たことがないので とにかくキレイな海を見せたいです。 でも、本島ができれば良いです。。

  • 沖縄2泊3日の計画

    4/19(土)~21(月)に母と姉と私の女3人で2泊3日沖縄旅行を計画しています。 行きたい所はたくさんあるのですが、移動時間や観光所要時間が分からず困っています。下記の観光を盛り込んだ日程の提案をしてください★ 移動手段はレンタカーです。(配返車は空港でもDFSでも可能) 宿泊は1泊目ホテル日航アリビラ(読谷),2泊目那覇市内ホテルです。 行きたい所・・・首里城、ひめゆりの塔、沖縄ワールド、ちゅら海水族館、名護パイナップルパーク、国際通り(牧志公設市場) 移動途中で綺麗なビーチがあったら寄りたいです。(泳ぎは無し) よろしくお願いします!

  • パチンコ店での遠隔は存在するのか?

    基本的に自分は遠隔はほとんどないと思っています。しかし、遠隔は当たり前のように存在しているという人も多いようなので、いろいろな意見を聞きたいと考えて、質問させてもらいました。 このような理由であると思うなどと、できるだけ詳しく書いてもらえるとうれしいです。確率主義の人もできれば参加いただけないでしょうか? 実際にデータをとっている人がいたら是非意見を聞きたいと思います。

  • 沖縄プランを立てました。時間の予測がつかないので教えてください。

    沖縄プランを立ててみました。 一日目の予定です。 時間的に大丈夫なプランかどうか、アドバイスお願いします。 11時空港到着→レンタカーで瀬長島→琉球ガラス館→おきなわワールド→18時前にロイヤルガーデンリゾートオキナワに到着→18:30真栄田で夜光虫ツアー どうでしょうか? 瀬長島と琉球ガラス館には長居しないつもりではいます。 おきなわワールドからホテルまでどのくらいかかるのか検討がつきません^^; アドバイスよろしくお願いします。

  • 琉球村に行こうかおきなわワールドに行こうか悩みます。

    子供(12歳、7歳)と私の三人旅行です。 おきなわワールドと琉球村と時間の関係で悩んでいます。 どちらがこどもが喜ぶと思いますか? あと、もちろん個人差があるとは思いますが、両施設何時間くらい時間をみておけばいいと思いますか? おそれいりますがアドバイスお願いします。

  • 沖縄旅行

    お世話になってるお母さんとお父さんに沖縄旅行をプレゼントしたいと思っています。 沖縄に旅行にいくのにはだいたい、どのくらいの金額が必要なのでしょうか。。。?  わかりやすくまとめてみました(*- -)(*_ _)  *3人家族  *レンタカー必要  *スノーケルもしたいです  *なるべく綺麗なホテル  宿泊場所はいろいろ調べてみましたが、全体ではどのくらいの金額が   あればいいのか頭が混乱してしまいわかりません(・・;)  そのほかにも食事代、観光料金。。。と     たくさんあると思うんですが、、、  まずは全体でだいたいどのくらいの金額がかかるのか   わかっておきたいんです☆    心優しい方、アバウトでもいいので回答してくださると     とっても嬉しいです(´・ω・`)  

  • 新婚旅行~初めての海外~

    こんにちは。 新婚旅行の行き先について、悩んでいます。 みなさんのお勧めを教えてください。 二人とも、はじめての海外旅行なので、(何でも)アドバイスを頂けると嬉しいです。 時期は7月の予定です。 最初は、二人とも、オーストラリアがいいね。って話してました。 自然が綺麗で、のんびりできそうだし、可愛い動物と触れ合えそうだし。 でも冬に行くのはちょっと…。行くなら、春や秋がいいな(また他の機会にでも…)って思います。 7月だと、どこが良いのでしょうか? カナダもいいなぁ~とパンフレットを見ています。 ナイアガラの滝は、テレビで見ても綺麗でした。 それから、ヨーロッパも捨てがたいです。イタリア・フランス・スイス等…。 彼は大自然でまったり出来るようなところがいいって言います。 私も彼と同感なんですけど、でも、ゴージャスな宮殿なんかも見てみたいような気もします。 あれも、これも、って言い出したら、きりがないとは思うんですけど、 せっかくなので、2人とも楽しめる所に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • たった今も車の防犯装置がとまらない!!

    たった今も車の防犯装置がとまらない!! 力いっぱいドアをバィィィンと閉めたら 防犯装置始動!! ビービービーッ!となりながらパッシングピカピカ なんつか、ピッピカピッピカピッピカピピピ♪o(*^ω^*)ノ ってカンジなんですけど、すでに野次馬が集まってきて… バッテリーはずすと止まると思うけど、時計がリセットされるし 感電するのいやだし…、ディーラーも電話でないし… 外に居るの寒いし…、周りが怒り始めたし…

  • 蓄熱暖房器の設置場所について

    今年の秋に新築予定で、現在、間取りがほぼ決定したところなのですが、蓄熱暖房器の設置場所について、悩んでいます。 間取り的には、対面式のキッチンカウンター(材質はラバーウッド)下に設置するのがよさそうなのですが、ハウスメーカーの営業、設計担当者共に、「カウンターが変形するので、御勧めできない。」と言われました。 また、リビング&和室側、キッチン&水周り側、という様に間取りをわけるとすると、キッチンカウンター下に設置すると、(ほぼオープンスペースではありますが)リビング&和室側から少し遠くなってしまいます。 空気を暖めるという点では、設置場所がオープンであれば、遠近感は気になりませんか? ファンヒーターなどだと、近くにいないと寒いですよね^^; 蓄熱暖房器を設置されている方、設置場所や使用感を教えて下さい。 また、実際にカウンター下に設置している方、カウンターへの影響など教えてください。

  • 1歳3ヶ月の息子の行動・・・多動・自閉?

    はじめまして、1歳3ヶ月の息子の行動についてです。気になることが多いので教えてください。あんよは11ヶ月と早めでした。 個性なのか?障害なのか?息子の行動ばかり目に行き、生き生きとした育児から遠ざかっています。 ☆多動傾向でしょうか 車輪が好きでバギーで出かけたりスーパー用カートに乗せると車輪をよく見ます。 先日ショッピングセンターで息子を歩かせていましたところ、他のお母さんがバギーで横をスーと通ったらそのバギー目当てに一目散について行ってしまいました(私は無視されました) 1回だけでなく結構頻繁にあります。 これってよくあることでしょうか? あと散歩の時は一応ついてきますが離れてどこかへ行ってしまう事も多いです。いつまで振り返らないのかなぁと見ていたところ30Mくらいでやっとこちらを見て帰ってきました。 他の子を見ているとちゃんと親を確認し離れない子が多く、手をつないで歩いているのを見て(息子は手をつなぎたがりません) 気になりました。 ☆自閉傾向でしょうか はっきりいって当てはまるものが多いです。(指差し、発語なしなど) でも調べたらほとんど普通のお子さんにも当てはまるとのことなので、この月齢なのであまり気にしていませんが、「共感やコミュニケーション」が大事だとわかりました。 うちの息子が出来る事は・・・ ◎食べたいものや飲みたい物は持ってきて私につきだしたり、おもちゃの電源を入れて欲しかったら持ってきたり、本を持ってきたり。抱っこをせがんだり(頻繁にします) 最近眠い時はスリング(抱っこ紐)を持ってくるようになりました。   ◎ゴミを捨ててくれた時や積み木が積めたらどこちらを見て褒めて欲しい顔をします。 ◎簡単な指示や真似っ子は気が向いた時にします。 ◎抱っこしたとき欲しいものがあると(2メートルくらい先)手差しします。 上記の事はコミュニケーションできてると思って良いのでしょうか? 気になることは以下です。 ●私が指を差した方をほとんど見ません。たまに見てくれる時はありますが、本当に見たのか偶然なのか?この月齢では無理なことなのでしょうか? ●電車や犬など遭遇した時、ねえ見て!という顔をしません。一人で見て楽しみます。これも出来るのはもっと先の話でしょうか? ●お友達に どうぞ をしたことがありません。 お友達よりおもちゃといった感じです。 お友達とかかわる時はほとんどおもちゃの取り合いです。 ●私がいなくなって泣くことがありません。 サークルに出かけトイレに行く時他の子はママがいなくて必死に探し泣いてるのに息子は平気な顔してます。 家ではよく私を確認して遊び、部屋を移動するとついてきたりしますが、とにかく泣かれたことがないんです。 (部屋に一人にした時はさすがに10分くらいで泣きましたが)個性ととってよいものでしょうか?そんなお子さんいらっしゃいますでしょうか? よくまとまらない文章になってしまい、申し訳ございません。 この月齢や文面で判断できないのは充分承知してますが、経験談やご存知のことがあれば何でも教えてください。 早急に医療機関に相談した方がよい状態でしょうか? 

  • 機内食って出ますか?(沖縄線)

    今週末に沖縄に行きます。 往路・復路(羽田~那覇)はお昼過ぎのANAなんですが、機内食は出ますか? いわゆる「空弁」みたいなのを持ち込んだほうがいいでしょうか?

  • 万座ビーチホテルのレストランについて教えてください

    万座ビーチーホテル内のレストランを利用したことがある方に質問です。 来月万座ビーチホテルに宿泊予定で、初日はホテル内のレストランを利用しようと思っています。 ミールクーポン(4000円)をとったほうが良いのか、予約をしたほうがいいのか、どのレストランにしようか・・? ということで悩んでいます。 今のところ琉球料理のバイキング「オーキッド」、洋食バイキング「アクアベル」、あと琉球料理の居酒屋のどれかかな~と思ってはいるのですが。。。 「オーキッド」ではショー的なものもあるらしいので、それも魅力かなと思っているのですが、沖縄料理ならホテル外にも多数おいしいところがあるので、無理にここで食べなくてもいいのかな? ・・・等、とにかく迷っています(^^;) 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします

  • 建売住宅購入に義両親が猛反対

    長文失礼します。 現在、新築建売住宅の購入を検討していますが 主人の両親に猛反対されています。 先日気に入った物件を見つけ、主人が両親に電話で報告したのですが そんなハウスメーカー知らん、建売なんか駄目だ、値段が高すぎる、 しまいには歳が若すぎる…と。(主人は今年38歳です) 主人がどれだけ説得しても聞く耳を持ってもらえず、駄目の一点張り。 最後には怒って一方的に電話を切られてしまいました。 私達も、建売に対しての不安が全くないといえば嘘になるけれど 自分達のライフスタイル等考慮して出した結論だったので ここまで頑なに拒否されると、自分達の考えが間違っていたのか? と、自信を失いつつあります。 ちなみに両親からの援助はありません。 主人は「関係ない。自分達のことは自分達で決める」と言うのですが 私は今後の付き合いを考えると正直気が重いです。 両親の反対を押し切って住宅を建てられた方 どう乗り切られましたか?その後の関係はどうですか? そして、建売住宅購入の際に見極めるポイント等ご存知の方 色々教えて頂けたら幸いです。

  • 沖縄ホテル

    2006,7と2年間にわたり、夏に沖縄旅行をしております。 これまでの2回はココガーデンリゾート、リザンシーパークに宿泊しました。 今年もそろそろ考え始めておりますが、他にお勧めのホテルがありましたら教えてください。 <条件> ・大人2人、子供3歳の3名 ・上記2ホテルと比べ価格が同等かそれ以下 ・プライベートビーチがある

  • パチンコ店の遠隔操作疑惑について、打つ側としての対処法

    よくある質問ですがパチンコの遠隔操作についてお願いします。 まず最初にですが「遠隔はある!何故なら・・」とか「遠隔は無い!何故なら・・」といった意見はご遠慮下さい。 私自身は遠隔で摘発された店舗のニュースが流れている以上、ほぼ確実に遠隔という物はあるだろうと思っていますが、どれくらいの割合で蔓延しているのか、実際に細かくどういった事ができるのかについてはわからないと思っています。 一年程前から勝ちたいなという気持ちでパチンコをよく打っているのですがたまに6台並んで1000回ハマリとか、同機種にも関わらず開店後二時間にして店がお薦めしている片側だけが異様に出ている(客付きはほぼ同じ)等、不自然かも?という光景を見かけます。 ただもし私が大概の事はできる店の店長なら、ナーバスになっている客を前にして上記の様な不自然と思われるような事はしませんし、もちろん一台のみの狙い撃ちで操作なんて手間の掛かる事もしません。せいぜい出玉をアピールしたいイベントの日や、月末にその月の予算に合わせる為に確立を若干上げ下げする程度と思います。 なので自分としてはわからない事は極力余り気にしない、というスタンスなのですが、あまり気にしなさ過ぎるのも良くないと思っています。 そこで皆さんはこの「おそらく一般人にはどうやっても正解はわからないだろう事」についてどう対処してますか?長期間の試行によって、、とも言いますが確立が「あからさまに」「常に」おかしくない以上ある程度落ち着いてしまうんじゃないでしょうか? できれば「*年パチで飯食ってます(ました)」ぐらいの本職の方にお聞きしたいんですが、もし過去に「この店はクロだな。」と思った経験などありましたらどういった経緯でそう思ったの等も教えて欲しいと思います、もちろん「そんな経験は無い」という意見も聞きたいです、宜しくお願いします。

  • パチンコ店の遠隔操作疑惑について、打つ側としての対処法

    よくある質問ですがパチンコの遠隔操作についてお願いします。 まず最初にですが「遠隔はある!何故なら・・」とか「遠隔は無い!何故なら・・」といった意見はご遠慮下さい。 私自身は遠隔で摘発された店舗のニュースが流れている以上、ほぼ確実に遠隔という物はあるだろうと思っていますが、どれくらいの割合で蔓延しているのか、実際に細かくどういった事ができるのかについてはわからないと思っています。 一年程前から勝ちたいなという気持ちでパチンコをよく打っているのですがたまに6台並んで1000回ハマリとか、同機種にも関わらず開店後二時間にして店がお薦めしている片側だけが異様に出ている(客付きはほぼ同じ)等、不自然かも?という光景を見かけます。 ただもし私が大概の事はできる店の店長なら、ナーバスになっている客を前にして上記の様な不自然と思われるような事はしませんし、もちろん一台のみの狙い撃ちで操作なんて手間の掛かる事もしません。せいぜい出玉をアピールしたいイベントの日や、月末にその月の予算に合わせる為に確立を若干上げ下げする程度と思います。 なので自分としてはわからない事は極力余り気にしない、というスタンスなのですが、あまり気にしなさ過ぎるのも良くないと思っています。 そこで皆さんはこの「おそらく一般人にはどうやっても正解はわからないだろう事」についてどう対処してますか?長期間の試行によって、、とも言いますが確立が「あからさまに」「常に」おかしくない以上ある程度落ち着いてしまうんじゃないでしょうか? できれば「*年パチで飯食ってます(ました)」ぐらいの本職の方にお聞きしたいんですが、もし過去に「この店はクロだな。」と思った経験などありましたらどういった経緯でそう思ったの等も教えて欲しいと思います、もちろん「そんな経験は無い」という意見も聞きたいです、宜しくお願いします。

  • パチンコ屋とサラ金

    よろしくおねがします パチンコ屋とサラ金は共存共栄の関係でしょうか それとも共倒れの関係でしょうか

  • 「美ら海水族館・万座毛・琉球村・グラスボート」フリープラン添削してください!

    こんばんわ! 4月11日から13日で沖縄に旅行します! 効率よく回るにはどの順番がいいか教えてください。 ホテルは2泊とも恩納村にある「サンマリーナホテル」です。 訪れたい場所は、 美ら海水族館、万座毛、琉球村、むら咲むら、グラスボートです。 自分で考えたプランは ☆11日(金)  11:50那覇空港着  空港にてレンタカーを受け取り、すぐ美ら海水族館へ…  金曜日は閉館までいて、ホテルへ移動して就寝予定です。 ☆12日(土)  ・万座毛  ・グラスボート(かりゆしか、サンマリーナホテル)  ・琉球村  ・むら咲むら  ・昼間のうちにサンマリーナホテルのビーチに出たい  これらの順番で悩んでいます。 ☆13日(日)11:00那覇空港発  3日目は帰ることしかムリかな、と考えています。 ここで質問なのですが、 1.美ら海水族館は金曜と土曜どちらがすいてますか?   またどちらがおすすめですか? 2.グラスボートはかりゆしが有名?だと感じたのですが、やはりかりゆしのほうがよろしいですか?   サンマリーナホテルでもグラスボートに乗れるようですが、やはり船底や魚の量、水質等違うんですか?   移動時間がもったいないので、大差ないなら、サンマリーナで・・と思いますがどうでしょう?   またかりゆしに宿泊者以外の駐車場はありますか?それは有料ですか? 3.2日目の効率のよい回り方がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします!><

  • ジャグ連やパチンコの大当たりの偏りなど

    私はジャグ連や、パチンコは当たりやすい時間がある、ほぼ同じ時に大当たりになる台の並びが不自然(よく隣の人と同じ時に大当たりになるなど)など、オカルト的な考えは捨ててきました。 しかし、たまに雑誌やネットを見ていると 最近のパチンコは店内の台を管理している機械が、全台の出玉状況などを把握して大当たりを出したりハマらせたりを行っていて、完全確率であってそうではない。 みたいなことが書いてあったり、 ある条件が整えばジャグ連(機械割り調整機能みたいなもの)が発生するということをメーカーが発表している(wikipediaより) などが書いてあります。 そこに書いてあることすべてが本当のことなのかは疑い深いですが、本当のこともあるかも知れないと思えてきます。 特にジャグ連に関してはメーカー発表ですからこのことが本当なら興味深いです。 実際どうなのでしょうか?