eimei7 の回答履歴

全149件中61~80件表示
  • セミナー、スピーチ

    セミナーやスピーチでの演説などを日本語に訳す場合、 You をどのように訳すのか迷います。 場合によっては、「皆さん」 またあるときは、「あなた」(複数であるにもかかわらず) が適していると思います。統一するべきかとも思います。 複数の聴衆に語りかけるのを「あなたは.....」と訳しても問題ないですか? スピーチやセミナーのしゃべり全体で、主に「皆さん」を使用し、時折「あなた」を混ぜているのですが、それで問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65302
    • 英語
    • 回答数3
  • 都内で休日に活動している初心者向け英会話サークル・講座を探しています

    現在、都内の北東地域に住んでおります。 英語が苦手なのですが英会話力を身に付けたいと思い、一念発起いたしまして NHKの英会話のテキストを購入し少しずつ学習しております。 学習を続けているうちに、実際に英語で人と会話をしてみたい!と感じてきました。 そこで、都内で休日(土曜日または日曜日)に活動している初心者向け英会話サークルや講座などを探しています。 上記の情報につきましてご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 また、英会話サークルの探し方のコツなどのアドバイスを頂けたら幸いです。 インターネットで検索してみたのですが、なかなか見つかりませんでした。 営利色があまり強くないことを検索条件に加えたからでしょうか…。 以上、よろしくご教示願います。

  • ドクターへお礼

     手術を終え、支払い情報をドクターに郵送する際に、 一緒に簡単なレターを添えたいと思います。 どのようなお礼文にしたらよいか、どうぞお力を貸してください。

  • バースデーカードを英語で書いてみましたが・・・

    同姓(女性)の外国人の友達にバースデーカードを書いてますが 自信がありません。一部ですが、英語が得意な方、添削していただけると幸いです。もっと自然な英文があれば、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。 Here’s a birthday gift kit just for you. A schedule book & a pen, so you can write in lots of wonderful plans. An eraser, so you can make all your troubles disappear easily. A map, to lead you to the right way when you lost your way in your life. A powerful rubber band, it makes you stretch your possibility beyond your limits. あなたの限界を超えて可能性を伸ばさせる・・という文のつもりです・・・

  • なんで?シャボン玉石けんのせい?

    こんにちは! うちにはシーズーとチワワのハーフのワンコがいます。 ♂3歳5か月です。 発情期なのですが、うちの主人が「シャボン玉石けん」で体を洗ったときだけマウントしに行きます。 体を擦りつけて匂いを付けようと?したり、足や手を舐めたおします。 同じシャボン玉石けんを使っていても私には見向きもしません。 試しに違う石鹸を使った時は何もしないんです。 何でなんでしょうか…。 シャボン玉石けんの無香料が嫌なのか? 私も主人も肌が弱くて『この石鹸がいいよ』と教えてもらってやっと安心して使える石鹸に巡り合えたので変えたくないんです。 なにか理由や対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • evidence
    • 回答数4
  • 英会話を習う際に

    海外に来ています こちらでも英会話を習おうと思うのですが レベルは中学生以下並み??? 日本でも習っていたのですが本場の英会話はまったく違いました こちらでも習いたいと思ってるのですが 少し無理してでもしっかり学べる学校 語学学校などに入って習うのがいいのか 無理せず個人でやっている教室もしくは 教会など こちらは超初心者からOkです こういうところで少しずつ慣れるまでやったほうがいいのか 悩んでいます。 どちらも知り合いの紹介になるのですが それとは別に自分で行きたかった初心者コースの学校もあります。 今の段階では外国人が何を言ってるのかさっぱりわからず 会話についていけません なんとか会話についていきたいのですが

    • ベストアンサー
    • hati3
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語に翻訳したいのですがよく解りません?

    日本語を英語に訳したのですが全然自信がありません。 どなたか英語に詳しい方、ご教授を宜しくお願い致します。 「失礼ですが、この商品は本当に本物ですか? もし、できれば詳細な写真を送って欲しい。 シリアルナンバー、ジッパー、縫製、刻印、柄、製造国、 が解る範囲で写真を送ってくたら嬉しいです。」 「Excuse me, is this commodity really a real thing? I want you to send a if possible detailed photograph. The photograph is sent within the range that the serial number, the zipper, needlework, the stamp, the handle, and the manufacturing country understand and doing is done by being. 」

    • ベストアンサー
    • desi8
    • 英語
    • 回答数2
  • 文法の解釈-seemについて

    疑問が残るところがあったので質問させていただきます。 Henry's drinking habit seems to be ( ) trouble between him and his wife. (A)bothering (B) causing (C)divorcing (D)irritating 南山2007年度:外国部・法学部の問題です。 正解は(B)なのですが、自分は(A)では何故いけないのか、とどうしても疑問点が残ります。 (B)→ヘンリーの飲酒の習慣は、彼と妻との間にもめごとを引き起こしているようだ。 ただ自分は(A)→ヘンリーの飲酒の習慣は、彼と妻との間で悩ませている問題であるようだ。 と解釈してしまったようで。 解答を見るとseem to be V-ing「Vしているようだ」と載っていますが、seem to be V-ing【V(名詞扱い)であるようだ」と解釈できないのでしょうか? 基礎力が不十分ですみません。 誰か教えてください!

    • ベストアンサー
    • type19
    • 英語
    • 回答数5
  • 英会話を習う際に

    海外に来ています こちらでも英会話を習おうと思うのですが レベルは中学生以下並み??? 日本でも習っていたのですが本場の英会話はまったく違いました こちらでも習いたいと思ってるのですが 少し無理してでもしっかり学べる学校 語学学校などに入って習うのがいいのか 無理せず個人でやっている教室もしくは 教会など こちらは超初心者からOkです こういうところで少しずつ慣れるまでやったほうがいいのか 悩んでいます。 どちらも知り合いの紹介になるのですが それとは別に自分で行きたかった初心者コースの学校もあります。 今の段階では外国人が何を言ってるのかさっぱりわからず 会話についていけません なんとか会話についていきたいのですが

    • ベストアンサー
    • hati3
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語圏の孫は、おじいさま・おばあさまを何と呼ぶの

    英語圏の孫は、おじいさまやおばあさまを何と呼ぶのでしょうか。 日本では、ジージとかバーバとか呼んでる人もいますね。

  • NHK実践ビジネス英語からの質問

    NHK実践ビジネス英語からの質問ですが、7月30日のvignetteで S:I am amazed that there are so many jokes about lawyers. D:Do you know how many lawyer jokes there are? S:No.How many? P:Only three.The rest are true stories.〔Laughter〕Gotcha! というくだりがありますが、どこがjokeになっているのかわかりません。 お分かりの方、お教えください。

  • この英文について教えて下さい。

    わかる方、お願いします。 Walter B. Jehovah, for whose name I make no apology since it really was his name, had been a solipsist all his life. for whose name I make ~ の部分のがよくわかりません。文構造を教えて下さい。

  • 脱帽した

    Hats off to your good job! My hat's off to your good job! 後者の文についている(')は前者の文にはありませんが、 どちらかが間違っているのでしょうか? また、後者の文は正式に書くと My hat is off to ....となるのでしょうか?

  • 飼い猫を飼うのが怖くなりました・・・

    飼い猫が怖くなり、震える毎日です。ある日を境に飼い主である私に威嚇するようになってきました。猫のゲージをひょいと覗くとシャーと威嚇されその後、犬の遠吠えのような声で鳴き私の顔を見るとギャーと鳴き叫びます。もうこうなったら近づけません。原因が思い当たらないんですが、対処法とかあるんでしょうか?チンチラ3歳、オス、虚勢済です。今は怖くなりゲージ飼いです。経験あるかた、詳しいかた助けてください。

  • be capable ofの形で

    ある英文で、このような文がありました。 The woman who is not capable of love in this sense can be…. これでお聞きしたいのですが、be capable ofの後ろは、 名詞(相当句)が必要なはずです。なので、ここのloveは名詞 で使っているのは分かるのですが、lovingではダメなのでしょうか? むしろlovingとした方が、 「このように、愛することができない女性は…」となり、 loveを動詞的に訳せると思います。 どなたか質問の意図を組んで頂き、教えてくださると幸いです。

  • 和訳教えてください how you got...

    病院に検査に行ってきますと、いいました。 You havent told me how you got on at the hospital, please let me know. あなたから聞いてないよ、病院で???どうだったか?? 教えてください(結果どうだったか) how you gotの訳し方が解りません。 なぜか辞書をみると、How you beenとかあって、haveが抜けた挨拶の形のがたくさんありました。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数3
  • 全体文と指示語がわかりません

    There is little to which each of us tends to cling so stubbornly as a view-point which we have adopted as our own.It does not seem to matter how we have come by it.Once it is ours we treat it as a personal attribute,something which has become a part of ourselves,and which must be defended as certainly as we defend ourselves against attack. 1文目のto whichの先行詞はlittleでしょうか?so~asから比較級が使われてるとおもうのですが上手く訳せません・・なので次の文のItとcome by itがわかりません・・そして最後の文のoursはsomethingにかかるのでしょうか?だとしたらtreat itはours somethingでしょうか? 長文、質問ばかりですみません なにとぞよろしくお願いします。

  • 飼い猫を飼うのが怖くなりました・・・

    飼い猫が怖くなり、震える毎日です。ある日を境に飼い主である私に威嚇するようになってきました。猫のゲージをひょいと覗くとシャーと威嚇されその後、犬の遠吠えのような声で鳴き私の顔を見るとギャーと鳴き叫びます。もうこうなったら近づけません。原因が思い当たらないんですが、対処法とかあるんでしょうか?チンチラ3歳、オス、虚勢済です。今は怖くなりゲージ飼いです。経験あるかた、詳しいかた助けてください。

  • おすすめの猫砂を教えて下さい!!

    よろしくお願いします☆ タイトル通りなんですが、雄の7ヶ月位の猫を飼っています。 この猫がトイレの後に親の敵の様に砂をかくんです・・・。 飛び散りは仕方ない事ですが、おしっこなどバラバラにしてしまう事もあるし、下痢の時などは砂一粒一粒にウンチが付いてそれは掃除が大変です; 初め、ボンビの消臭主義という紙砂を使い論外でした・・・。 オシッコは掻かなくてもバラバラ、下痢の時は掻かれて砂はウンチまみれで全部捨てました。 次は鉱物系を試しましたが、やはりオシッコがバラバラになる事が多く、 トイレに流せないのでビニールにキッチリ口を閉めて排泄物を入れていても臭いが気になりました。 で、やっとこれはいい!と思って今使っているのが「トスカフPee」です。 でも!掻きすぎなのか最近は雪をかぶったみたいに粉だらけでトイレから出てきます・・・。 クシャミもしてますし、掃除の時見るとやはり粉だらけです。 粒が壊れていくんだと思うのですが、呼吸困難になる猫もいると聞きますから出来れば埃っぽくない砂がいいです。 この砂は固まり具合はいいんですが、オシッコはかなり大きく固まり、コスパが悪いかもしれません。 そしてやはり下痢は粒に付いてしまい大変です・・・。 やはり鉱物系がいいんでしょうか? 臭いよりも、やはり猫の健康と掃除のしやすさにこだわりたいです。 よく「エバークリーン」という砂がいいと口コミで見ますがどうですか? 一度固まった物が多少の掻きにも崩れない、粉になりにくい、下痢に強い、そんな砂ありませんか?

    • ベストアンサー
    • m-usagi-m
    • 回答数4
  • 猫が脇の下をなめるのはなぜ?

    暑い日にタンクトップを着ていました。 じっとりと汗をかいていました。 思いっきり伸びをして、両手を頭の上にあげたまま、ゴロンと床に寝そべったところ、近づいてきた猫が 1.私の脇の下のにおいをクンクン 2.脇の下を思いっきりなめまくる 3.のどを鳴らしながら脇の下あたりに丸まって寝はじめた な、な、な、なぜ、こんな行動を??? あまりのことに固まっていました。 その後お腹を壊した様子もないので、悪いものではなかったようですが。 この行動に非常に疑問が・・・ もしかして、臭いから? 猫って臭いのが好きなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nebsoku
    • 回答数2