eimei7 の回答履歴

全149件中21~40件表示
  • May I ask you where you call home?

    簡単な単語だけで出来ている文なのに、タイトルの英文の意味がよく分かりません。直訳すると、「あなたはどこで家を呼ぶか尋ねてもいいですか?」 となりますが、英和辞典でcallを引いてもhomeを引いても call homeという熟語が見つかりませんでしたが、call homeとはどういう意味なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#68410
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語発音

    I sing and I shout and I swear it to the person who gave me the voice and mind. I change a wish of somebody into a song. delivers it to the end of the earth. Become a forerunner who opens the age. Carry on! believe in one's own edge. 英語得意な紳士様、発音を教えてください・・・orz

  • 趣味を自己紹介するとき

    趣味を自己紹介するときの言い方をいくつか教えてください。 I like skiing. I enjoy reading books. このように、like や enjoy の後には動名詞(動名詞でよかったですか?)が 続かないといけないのですか。 特にスポーツの場合では、 I enjoy playing tennis. としないで、I enjoy tennis. や I like tennis. では いけないのでしょうか。 スポーツ以外では、 I like movies. では、どうでしょう。 I like music. は言うと思いますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87840
    • 英語
    • 回答数4
  • 猫の水

    皆さんは「猫の水」をどうしていますか。 私のところには2歳のオス猫がいます。私が餌をやるためか、いつも私のそばから離れません。 トイレのドアを開けると、私より先の入っていき、風呂に入ると、服を脱いでいる間に風呂に入り、浴槽の縁に座って待っている始末です。 ま、ここまではいいのですが、最近あることに気づきました。 朝晩餌をやるときに水も一緒に換えるのですが、新しい水は飲まなくて、風呂の縁で待っているときに風呂の水を飲んでいます。猫舌といいますが、40度ぐらいは平気なようです。外に行くと、雨水を飲んでいるようです。 そこで、カルキ臭が嫌なのかなと汲み置きを作っていますが、それほど(風呂の水ほど)飲んでいないようです。 温水がいいのかなと思ったりもします。(うちはエコキュートですから、温水タンクは深夜電力で沸かした、言うと汲み置きです) みなさんはどのように水を与えていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#153814
    • 回答数7
  • マダニが鼻先に!

    昨日、犬の鼻の横部分に黒い点があったので 良く見てみるとマダニが刺さっていました。 ちょっとピンセットで触るとポロっと落ちたのですが どうも生きていたようです。 我が家の犬は毎月病院でレボリューション6%という ノミ・ダニ予防とフィラリア予防を同時にできる薬を 病院でつけて頂いてるのですが、効いてないのでしょうか? それともマダニには薬が効きづらく死んでいなかっただけでしょうか? フロントラインを使ってる方はこんな事ないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • anjimama
    • 回答数4
  • やりなおしの英語学習・英会話

    英語学習を一から勉強をやりなおそうと思っています。 過去一年ほど英会話スクールに通っていましたが、 それからしばらくの間英語から離れてしまい、 私の英語レベルは英語の電話の取りつぎ、 簡単な自己紹介、決まった話題ならなんとか話せる程度です。 発音・文法・単語・読み取り・・・どれもが拙く、 今の状況だとスクール通いをすぐに再開するよりも、 まずは独学で自身のレベルを上げた方がいいのかなとも思っています。 学習の目的は、当面は旅行で日常会話ができるようになりたい、 また、今すぐではないのですが、仕事で今後英語を使う 機会が増えそうなので、その時に向け備えていきたいと思っています。 (今はフォニックスで発音のトレーニング、DSソフトで勉強してます) 過去の質問を検索したのですが、中学や高校の参考書を参考に するのがいいのでしょうか? ネットを検索していると、文法ではなく発音や 英会話を優先した方がいいという意見もあり、 何から初めていいのか正直わからなくなってしまって 投稿しました。最終的にどれも必要なんだとは思いますが・・・。 時間がかかったとしても今度は続けていきたいと思っているので、 おすすめの教本や参考になりそうなサイト、勉強法など ご意見頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の得意な方、お願いします。

    英語で解けない問題があります。 どなたか解説していただけるとありがたいです。 問.A week in Hawaii will ( ) you good. 選択肢 1.make 2.feel 3.do 4.turn という問題なのですが、自分の解答は、 「SVOCの第5文型でmakeを用い、"ハワイでの1週間はあなたをよくするでしょう"の訳」 でしたが、答えはdoでした。 doの"~をもたらす"という訳を用いる事は何となく分かったのですが、自分の解答であるmakeがなぜ駄目なのかが分かりません。 ぜひ解説をお願いします。

    • ベストアンサー
    • kotora3
    • 英語
    • 回答数2
  • 背水の陣を敷くをcut one's ????と英訳できるようですが????をおしえてください

    家族や国との関係を絶つや背水の陣を敷くを英訳するとcut one's ????sになるようですが????をおしえてください。何を調べても該当なしです。

  • 背水の陣を敷くをcut one's ????と英訳できるようですが????をおしえてください

    家族や国との関係を絶つや背水の陣を敷くを英訳するとcut one's ????sになるようですが????をおしえてください。何を調べても該当なしです。

  • 英語を話せるようになるにはどのようにしたらいい?

    よろしくお願いします。 20代後半でんせいです。 英語のリスニングには特に問題がなく、また TOEICの点数も、平均以上なのですが ディスカッションで意見をいうことができません。 恥ずかしい、とかいうレベルではなく、 意見が日本語で頭に浮かんでくる ↓ 英語に直す というプロセスを経ている間に会話がどんどんすすんでしまい・・・。 しゃべれるようになるには、英会話とかいったほうがいいのでしょうか? 高くて払えないのですが・・・。 チャットなどで英語が話せるサイトがあればいいのですが・・・。 あとは、東京在住なので 外人がたくさん集まる場所、六本木とか? で外国人にたくさん話しかけて友人をつくる、などもゆうこうでしょうか? 皆さんの経験、アドバイスを教えてください。

  • ウチの愛猫の体に・・・

    こんにちわ。いつもお世話になります。 前に、肛門のう炎で質問させて頂いた者です。肛門の方は、おかげさまで無事に綺麗に治りました。 そして、また最近になって気付いたのですが、猫の腰?(人で言う所の腰とお尻の間かな?)の両側同じ場所にカサブタらしき物が出来ていて、少し黒ずんでる感じです。触ると少しボコっとしていて、猫は痛がる様子はありません;簡単に言うとイボみたいな触り心地なんです。 この前、猫を触ってたら片方にあるのを気付いたのですが、今日になってまったく同じ場所にもう片方にもあるのに、気付きました。 毛を掻き分けた所にあって、膨らんでると言うよりは、触るとボコっとしてると言う感じです。 これは、一体何でしょうか?また、何かの病気じゃないといいのですが・・・><

    • ベストアンサー
    • bellshiro
    • 回答数1
  • 猫の停留睾丸について

    我が家の雄猫(9歳)が生後6ヶ月くらいのとき、医者で停留睾丸といわれました。 その後別の動物病院で去勢手術しましたが、そのとき体内に残っている 睾丸を摘出したかどうか定かではありません。 (摘出した気もするのですが、9年前のことで記憶が定かではありません) 最近猫の病気を調べていて、停留睾丸で腹腔内に残っている睾丸は 腫瘍化しやすいと書いてあり、心配になりました。 手術した病院に問い合わせてみようかと思うのですが、9年前の記録(カルテ)って残っているものなのでしょうか? または、病院にいってレントゲン検査をしたほうがいいのでしょうか? ただ腹腔内の睾丸は見つけづらいとも言われていますが…。 ちなみに雄猫は3年前にストルバイトに罹り(完治)、その後ダイエットするよう言われて、減量用フードを食べて半年で6.8kg→5.8kgに 体重を落したこと以外、体調に関して気になる点は見られません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tasukumama
    • 回答数2
  • What the hell. Unbelievable. What's going on.ではとても言い表せない「なんじゃこら!」

    こんにちは、信じられないことが起きました。 私(男)はかれこれ1年間も床屋で葱坊主頭にされるという悩みを抱えてきました。(詳しくは下記URL) http://okwave.jp/qa3155637.html 「郷に入れば郷に従え」とばかり思い、外国で現地の人が経営する床屋に1年以上毎回『葱坊主』にされる度に場所を変え髪を切ってきました。 今日始めて、『自らの禁を破り』日本人が経営する美容院に行き、『最新流行の髪形』にしてもらいました。 久しぶりに大満足しました。 ところが奇妙な事が立て続けに起こったのです。 先ずは、友人が泊まっているバックパッカーを訪ねた折、従業員の方にトイレの場所を聞くと何故か「女子トイレ」に案内されました。 その次に、図書館で本を読んでいると、何故か男に『凝視』されました。 それでも私は全く気にしませんでした、一年に渡る『葱坊主頭』を卒業して『日本の芸能人のような髪型』になれたからです。 友人にも自慢しようと思い、「どうだ! この新しい髪形は!」と聞きました。 『外国人』の友人はしばらく「・・・。」と無言でした。 やっと口を開いたかと思うと「正直に言っていいかな? 日本ではどうだか知らないけど、ちょっとオシャレ過ぎるよ。 まるで『女の子』の髪型だね。」と言われてしまいました。 『それじゃ、葱坊主の方がましだったのか?』と聞くと、 「いや~、あの髪型は正直言って良かったよ。」と言われてしまいました。 文化の壁の厚さを始めて知り、最大級の『なんじゃそら~!』を英語で叫びたい気持ちなのですが、質問タイトルに書いた3っのありきたりの表現しか知りません。 この気持ちを表現できる最大級の『なんじゃそら~!』を英語でなんと言うのか、ご教示願います。 よろしくお願い致します。

  • 「最終更新日時」と、年月日・時刻の書き方は?

      このアカウントで英語の質問は初めてです。 さて、私はプロフィールやこのような質問のお礼で投稿日時を書くようにしています。その際、個人的に英語で表記したいと考えています。 こういった場合どうすべきか? ということで2つの質問です。 1. 「最終更新日時」という表現をする場合、どういった書き方が自然でしょうか? 私が思いつく限りでは"Last update:~"というものしかないのですが、これで正しいのでしょうか?またこれ以外の表現はできるのでしょうか? 2. ":"以降の書き方はどういったものがよいのでしょうか? "DD/MM/YY"や"MM/DD/YY"では混乱を招くので、月の英語表記("August"など)で書きたいと思っています。 その場合はどうなるでしょうか? 本日(2008年9月3日 水曜日)17時15分の記載として、私が考えたものとしては  ・September 3, 2008(Wednesday) 17:15  ・September 3, 2008 (Wed.) 17:15  ・Sep. 3, 2008(Wednesday) 17:15  ・Sep. 3, 2008(Wed.) 17:15 …といったものですが、これでよろしいのでしょうか? また上記の書き方は米式らしく、英式では日付を"-th"などとしたほうがよいと聞いたのですが、これは事実でしょうか? そうすると、  ・September 3rd, 2008(Wednesday) 17:15  ・Sep. 3rd, 2008(Wed.) 17:15 などとなるのでしょうか? また1.と2.の質問を合わせると、 【Last update:September 3, 2008 (Wed.) 17:15】 となるのでしょうか? ******************** 一応私としては米式を採用したいと思っていますが、念のため、また予備知識として英式もおたずねします。 この質問のお礼、あるいは今後の自己紹介の書き込みに利用したいと考えております。 表現にはあまりこだわらなくてもいいと聞きますが、どうも心配なのでわかる方回答していただければ幸いです。  

    • ベストアンサー
    • OKWaved
    • 英語
    • 回答数1
  • 「produced and shown to me marked」の訳し方は?

    契約書などで添付書類を表す文章に次のような表現がありますがどのように訳せばよいのでしょうか? 〔例1〕There is now produced and shown to me marked "ABC" a copy of the Petition. (簡単に、『上申書一部「ABC」を添付します』でも良いのでしょうか?) 〔例2〕There is now produced and shown to me marked ABC a copy of a journal called 'Contacts' dated 02 April 2003. 〔例3〕There is now produced and shown to me marked "XYZ" a bundle of copy advertisements which appeared in the publication. できましたら、構文「…produced and shown to me marked…」の解説もおねがいします。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人が誤って母音を発音し忘れる英単語 ( capital, precipitation の pi )

    よろしくお願いします。 日本人が英単語の発音を間違えやすいパターンの一つとして、 capital や、precipitation の pi のように、 “i”という母音の文字があるにも関わらず、 鉛筆の「ぴ」のように、無母音の「ピ」のように発音してしまう、 というのがあると思います。 このような、母音の発音し忘れが起こりやすいパターンは、 「ピ」(pi)のほかにあるでしょうか?

  • 助動詞を2回重ねることはできるか?

    辞書にこういう文がありました。 He could have delayed his decision. (彼は決定を先へ延ばすことができたのに。) could・・・助動詞 have・・・・助動詞 と2回重ねることは文法上できるのでしょうか。

  • Words failed him. (´・ω・`)

    Words failed him.(言葉に詰まった)という例文が 辞書に載っていたのです。 これ、なぜにこんな語順ですかね。 He failed words.じゃダメですか。

  • 飼い猫を飼うのが怖くなりました 2

    以前に『飼い猫を飼うのが怖くなりました』でお世話になった者です。http://okwave.jp/qa4220503.html あれからというもの、やはり威嚇行為は直らず日々怖い思いをしています。 今年のお盆に実家のほうに帰省するため、3泊ペットホテルにて預かってもらったんですがその時も威嚇をして大変でした。 迎いに行った際も、ペットショップの方から今後ホテルの利用と診察は断ると言われてしまいました。 ネットで検索し、猫を専門に取り扱ってる病院に預けたのでこのような事を言われ残念でした。 あれから原因を考えたんですが思い当たる事がありました。 ・放し飼いだったんですが夜中トイレのためにガバっと起きた際に猫ちゃんがビックリしたようでトイレから戻ると今までに聞いた事ない鳴き声で威嚇してきました。 これが初めての威嚇です。それから今まで様子を伺うように繰り返し威嚇したりなついてきたりします。 獣医にも見放され、威嚇行為も治まる事もなく疲れてしまいました。 毎日震える毎日です。 今日はゲージ越しに触ってるだけで威嚇され奇声を出されました。 助けてください。

  • 現在9歳♀、子猫の時から続いている粗相について

    ずっと努力をしてきたのですが、どうしても何しても、ウンチをトイレ以外のところでします。 今の子が来る前、19年間飼い続けてきた猫が居たのですが、決して粗相はありませんでした。 その経験上、色々と努力を試みてきているのですが、生まれつきダメなのか嫌がらせ粗相なのか(後者は考えにくい)・・・ 留守にすることもあまりないし、子供も居ませんし、ストレスの原因の心あたりはありません。 和室の畳の上やフローリング、ある時はトイレでしたかと思えば粗相中に砂を蹴散らして出てきたり(もちろんウンチも飛び散り)、なぜなのか全く検討がつきません。布団は絶対置いていません。 どうやったらトイレ以外の粗相を治すことができるのか、お知恵をお貸し頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mamem15
    • 回答数2