hw4183 の回答履歴

全153件中121~140件表示
  • 靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊魂の存在を認めているのか?

    靖国神社参拝問題でいろいろと揉めてますが、靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊の存在を認めているのでしょうか?一国の総理がこんな非科学的なものを信じてるという非難はあまりされてないのが不思議です。21世紀にもなるのに。 靖国神社に参拝するというのは、以下の世界観を信じることとしていいのでしょうか? 詳しい方の解説を願います。 ・人間は肉体と霊魂からなる(二元論) ・死後も霊魂は存在する(靖国の英霊) ・死後も霊魂は個別性を保つ(アートマンとブラフマンの問題) ・死後も日本人/非日本人の区別がある ・死後も霊魂は贖罪されない(A級戦犯分祀問題) ・人間だけではなく、動物にも霊魂があり、死後も霊魂は存続する また、中国共産党が靖国参拝を批判してますが、マルクス主義は唯物論・無神論なので、霊魂の存在を認めないのだから、A級戦犯やBC級戦犯の霊の取り扱いについて、いろいろいうのはおかしいと思いますが、これについて中国共産党の見解があったら教えてください。

  • 靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊魂の存在を認めているのか?

    靖国神社参拝問題でいろいろと揉めてますが、靖国神社に参拝する小泉首相は死後の霊の存在を認めているのでしょうか?一国の総理がこんな非科学的なものを信じてるという非難はあまりされてないのが不思議です。21世紀にもなるのに。 靖国神社に参拝するというのは、以下の世界観を信じることとしていいのでしょうか? 詳しい方の解説を願います。 ・人間は肉体と霊魂からなる(二元論) ・死後も霊魂は存在する(靖国の英霊) ・死後も霊魂は個別性を保つ(アートマンとブラフマンの問題) ・死後も日本人/非日本人の区別がある ・死後も霊魂は贖罪されない(A級戦犯分祀問題) ・人間だけではなく、動物にも霊魂があり、死後も霊魂は存続する また、中国共産党が靖国参拝を批判してますが、マルクス主義は唯物論・無神論なので、霊魂の存在を認めないのだから、A級戦犯やBC級戦犯の霊の取り扱いについて、いろいろいうのはおかしいと思いますが、これについて中国共産党の見解があったら教えてください。

  •   夢判断願います 

     新しい赴任先(転勤族なもんで)の古びた小学校へ行き、先生、他の保護者と共に、カエルの煮汁料理をご馳走になる、という設定です。  一口食べたところで、あまりの気持ち悪さに、トイレに駆け込み吐きました。そこで目が覚めました。  どうもそのカエルの煮汁がその土地の名物のようで、みんなはおいしそうにたべてるのですが・・  普段見る夢と違い、あまりに細部まで覚えているもんで、また設定がかなり論理的、具体的な感じがして、とても気になります。なおわたしはふつうの会社員、36歳であり、長男が小学校2年生です。  フロイト流にいうと、わたしの置かれてる心理状況はどうなってるんでしょうか・・

  • 靖国問題と政治的利害

    「靖国」で検索しましたが、この問題が扱われていないようなので質問させていただきます。 私は、歴代首相が靖国参拝にこだわるのは、政治的な要請があり、メリットがデメリットより大きいと彼等が判断するからだと思っています。 Q1 この判断が明らかに誤りであることを示す事実があれば、是非お教えください。 Q2 仮に上の私の考えが妥当として、そうとすると、最近、前の首相(具体的には中曽根氏、森氏)で比較的に右であり、かつ靖国参拝に好意的であった人たちが、相次いで、国際的考慮の必要性および解決としての分祀といっていることについて、その動機が何かを知りたいのです。外務省を通じての米国の要請というのが一番ありそうなルートと思いますが、できれば根拠をお示しの上で(無理なら結構です)、お考えをお示しください。 Q3 よくいわれることに遺族会への公約というのが参拝動機として挙げられていますが、遺族会(すでに高齢化し人数も減っていると思われます)は政治的にどれほど重要なのでしょうか。あるいは遺族会以外に利害団体があるのでしょうか。 なお、関連論点とくに参拝の違憲性であるとか分祀の可否、周辺諸国との歴史あるいは外交的対応といった問題については既出であり、また決定的な結論を示すことも難しいと思われますので、必要のない限り省いていただけると幸いです。微妙な問題をうかがうにあたり、押し付けがましい態度で恐縮ですが、回答が発散する例が多いようなので、恐縮ですが色々と申し上げさせていただいております。お許しください。Q1からQ3の一部のご回答でも結構です。よろしくご教示くださいませ。

  • 自殺する権利

    なんだか物騒なタイトルですが、哲学を愛する皆様ならきっと明解なお答えがいただけるのではないかと思い、ここで質問させていただきます。 人間には自殺する権利があるのでしょうか? 漠然とした質問ですのでさまざまなシチュエーションなど考えられると思いますが、ご自身の「偏見に満ちた」(失礼な言いぐさですみません)ご意見を書きこんでいただけると幸いです。

  • 北朝鮮からミサイルが飛んできたら

     北朝鮮から核ミサイルが飛んで来て、永田町に落ちたとすると、被害はどのくらい広がりますか? 即死のみならず、疾病による死亡や後遺症も含めて。 よろしくおねがいします。

  • 自分の意見をもつこと

    毎日毎日教えてGOOには、たくさんの投稿と回答がなされ、ニュースでは様様な出来事が書かれ、新聞は休まることはありません。情報で溢れ返っています。ある人は、例えば「ヤフーニュースの記事は違っていて、○○と解釈するべきだ」と異論を唱えたりします。多くの方が、そういうことをしていると思います。わたしもそのように、物事の真実というか、正しい認識と正しい知識を身に付けたいです。 しかし、今現在はニュースをただ読むだけで、本当に実にならなかったり(頭に残らない)、自分の意見を持てなかったりします。また、そもそも正しい情報など知りえるのか、自分独自の意見は他人の意見であるだろうと、自分の望む方向の懐疑性が拭えません。 答えはひとつなんてことはないのだろうと思います。これはわたしの意見なのかもしれませんが、ただ思い浮かんだだけなのかもしれません。現実を正しく見つめ、自分の意見をもちたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 自殺する権利

    なんだか物騒なタイトルですが、哲学を愛する皆様ならきっと明解なお答えがいただけるのではないかと思い、ここで質問させていただきます。 人間には自殺する権利があるのでしょうか? 漠然とした質問ですのでさまざまなシチュエーションなど考えられると思いますが、ご自身の「偏見に満ちた」(失礼な言いぐさですみません)ご意見を書きこんでいただけると幸いです。

  • 嬉しいです今の私の頭はどんな状態でしょう?

    さっきネットで応募した商品が当選して 自宅に届いたのですが今まで当選なんてした事が なかったので凄く嬉しいです 今私の頭はかなり冴えていて今なら何でもできるような 感があります 心理的かどうか知りませんが 今私の脳ではどのような変化が起きているのでしょう? アドレナリン?とかが活発化しているのでしょうか?

  • 現代の地獄・天国とはどのようなものなのか?

    大学でキリスト教に興味を持ち、学び始めました。ふと、『天国と地獄』とは何なのだろうと思い、調べてみるとキリスト教関係の本を読んでいる限り、昔から地獄とは責め苦や火の場所と考えられてきた、という事がわかりました。しかし、現在の『地獄』とはいったいどういうものの事を言うのでしょうか。逆に『天国』とは現在ではどのようなこと言うのでしょうか・・・。 ぼんやりとした答えしか見えてこなくてすっきりしません。皆様の考えを教えてください。

  • なぜ人間は繁栄したがるのか。

    なぜ人間は繁栄したがるのでしょうか? なぜ、多くの人は死にたくないと思うのでしょうか? これは遺伝子がそういう風にできているから、すなわち、我々は神に「繁栄するよう」「死にたくないよう」に作られてしまったのでしょうか? 回答、よろしくお願いします!

  • 歴史教科書について

    「歴史教科書をどうつくるか(永原慶二著)」という本を読んだのですが、その中で日米安全保障条約締結以来日本には右傾化が見られ、家永教科書裁判事件も起こったみたいなことが書かれています(私の勘違いでなければ)。今起こっている教科書の記述や検定の問題にも(日本政府にも)安保条約は影響を与えているのでしょうか?どうも表現・思想の自由という理由だけで作る会の教科書を合格させているとは思えないのです。あるとすればどのくらいの影響ですか?無いとすれば少しでも日本を「美化」しようと(私がそう考えているわけではないが、向こうの言葉を借りれば)している意図とは何なのでしょう?また、当初の検定制度の理念(政府の一元的価値観を押し付けない)から逸脱しているようにも思える(思われている)現状は何が原因なのでしょう(検定制度は結局国が決めた基準に則って合格か不合格かをきめるのだから国定制と同じではないかと思ったので)?この本を読んでいない方でもかまわないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#21559
    • 政治
    • 回答数5
  • 嫉妬?独占欲?依存??

    嫉妬するのは独占欲が強いのでしょうか? 私は、今は別れてしまいましたが彼氏に対しての嫉妬がすごく激しくて・・。 今まであまり人に怒ったりする事がなくマイペースでトロイ私でしたが、彼氏が出来てからは初めて自分の本性を知った気がします。 彼氏のお姉ちゃんに対してもお姉ちゃんの子供に対しても嫉妬してしまいます。ペットにすら。。芸能人(私の友達でもある)が可愛いと言っただけで、異常なほどに自分でも本当びっくりするぐらい怒ってしまってヒドイ事も沢山言ってしまいました。街を歩いていても彼氏の視線の先が気になって仕方ない。。 飲み会に行くと言われれば、機嫌が悪くなってしまう。夜メールがこないと寝れなくなってしまう。 これは、彼氏が好きとゆうより独占欲だったのでしょうか? 女友達ですらたまに嫉妬をしてしまいます。友達に彼氏が出来るとなんだか寂しい。 今はこのままではダメだと思い1年半付き合ったその彼氏に自分から別れをきりだし、3ヶ月たちましたが、吹っ切れません。向こうにはとっくに新しい彼女がいるのに。。 これは好きだから?執着心?自分の感情が分かりません。しょっ中夢にもでてきて、メールも突発的に送ってしまいます。考えると涙が出ます。縁が切れるのが怖くて仕方ないです。 また別に好きな人が出来ても、こうなっちゃうのでしょうか。。?

  • 私の考えについて意見してほしいのですが。

    特に哲学について大学などで学んだことは全くないのですが(経営学部)、自分の身体操作技術論の発展過程で、東洋武術的身体論に、釈迦の至った「悟り」と最近の国際的なマルクス論の展開とに共通性を感じています。 具体的に 1 物事全般における三次元性 人の物事に対する視点や認識は二次元的であり、平面的である。また、それはスポットを当てたかのような範囲的な狭さも含んでいる。 2 釈迦の「悟り」と身体操作技術的観点から見た身体論 身体操作において身体の分割を考えた場合。それを分割していき中国武術(意拳)の王郷齋が至った細胞レベルまでの意識的身体分割そしてその統合。その延長線上に釈迦の「悟り」、(私の解釈では)宇宙との同化であり、具体的には素粒子レベルでの意識的身体分割によって宇宙という存在と釈迦自身との差異がなくなったのではないか。そして統合=宇宙との同化を「修行」(=おそらくは呼吸法やヨガ的なもの)を進め、「宇宙=自身」というものを「体感」し得た。 3 最近の国際的なマルクス論の展開 身体の分割=分業であること。そして、資本主義(ネグリの帝国)において内部でうごめくグローバルとローカルの二元的対立は、=輪廻。最終的な「共産主義」(でなくても現在の資本主義という枠からパラダイムシフトしたポスト資本主義社会)とは釈迦の至った輪廻から抜け出ること。 (今のところ)以上から 4 我々は宇宙(=自然=神)の一端 その一端である限り現実にそれを超越することはできない。すなわち終局的には、宇宙との同化。「宇宙との同化」をピラミッドの頂点としたとき、人間の行動や思想はそこへいたるプロセスに過ぎない(中でうごめく物事について人間というフィルターを通してみたときの是非はあるが)。 自分でもまだ淀んだイメージなので非常にわかりにくいと思いますが、こういった考えに意見してください。

  • あなたが得たいくつかの真理

    ひとつ興味がありましたので、アンケートに投稿しようかと思いましたが、こちらの方に投稿させていただきます。 皆さんが今まで生きてきた中で、様々に考えたり経験したりして悟った真理、これは誰にも批判を許さないと思える真理はありますか? ぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • 人の意見をパクる心理

    近頃、不思議に思うことがあります。 常に意見が対立し続けているにもかかわらず別の場においては、その対立者が、こちらの意見を肯定する形で(そのことを伏せて)自論として論を展開しているというようなことを何度か目撃しました。 これは本人が気づかないうちに行っている無意識の行動なのでしょうか。それとも別の心理なのでしょうか。 やたらに辞書や専門書等から引用して説明しようとすることとは、また違うのでしょうか。

  • 経営者の考えについて

    現在社員50人年商約5億の会社に勤めています 最近の話ですが仕事で売上1億3000万円社内では何もせず純利益3000万の仕事がまとまりました 会社創立以来、ここまで一度の利益が出たのは初めての事だそうです 僕は現在給料月28万以下でボーナス無しです 今回の利益に対して会社からボーナスや給料は上がりそうにありません、 他の会社では上がらないのは当たり前でしょうか 会社は社員に還元したりしないのですか そこで教えてほしいのですが通常このような利益を生んだ場合ボーナスや給料はどのぐらいもらえるのでしょうか、 同じような経験をした方の意見を詳しくお願いします 今の会社方針は僕敵には許せないのですが転職を考えたほうがよいでしょうか教えてGoo

  • なぜ人間は繁栄したがるのか。

    なぜ人間は繁栄したがるのでしょうか? なぜ、多くの人は死にたくないと思うのでしょうか? これは遺伝子がそういう風にできているから、すなわち、我々は神に「繁栄するよう」「死にたくないよう」に作られてしまったのでしょうか? 回答、よろしくお願いします!

  • 聖徳太子の政治

    聖徳太子は、「天皇を中心とした国家」をつくるために、 冠位十二階や憲法十七条を制定したと習いました。 憲法十七条には、天皇の詔・・・云々と書いてあるので それも分かるのですが、冠位十二階は 太子の目的とどのように関わっているのか分からないので どうぞ教えてください。 また、仏教を広めるために法隆寺の建造を行ったのですが、仏教をひろめようとした目的は一体なんでしょうか? そもそもなぜこれだけ優秀な太子がみずから天皇に なろうとしなかったのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • beb0147
    • 歴史
    • 回答数4
  • 人の意見をパクる心理

    近頃、不思議に思うことがあります。 常に意見が対立し続けているにもかかわらず別の場においては、その対立者が、こちらの意見を肯定する形で(そのことを伏せて)自論として論を展開しているというようなことを何度か目撃しました。 これは本人が気づかないうちに行っている無意識の行動なのでしょうか。それとも別の心理なのでしょうか。 やたらに辞書や専門書等から引用して説明しようとすることとは、また違うのでしょうか。