fuco1973hiro の回答履歴

全469件中121~140件表示
  • オススメの引き出物 カタログを教えてください

    都民共済で引き出物用のカタログを選んだのですが、友人には西武百貨店のトーラス、親戚には西武百貨店のカシオペアにしました。 中を見たら、食べ物も記載されていたのでモノに興味が無い人には良いかなと。 他にも展示してあった、アルバム式のものもキレイでかわいいし魅力的ですが、品数が少ないのでやめました。 (乗馬や陶芸などの体験コースは気になりましたが) ネットで調べるとリンベルが人気のようですが、西武百貨店のカタログはどうなのでしょうか? 西武のカタログをもらった方、または、もらった引き出物のカタログで、コレは良かった!コレはちょっと・・・など、意見を聞かせてください。

  • 色無地と訪問着

    学校行事やお茶席で着る着物を、ということで色無地がいいのかしらと思うのですが、選び方が分かりません。一越、丹後ちりめん、草木染、白樺染、堅牢染、化学染料使用不使用、奄美大島泥染など様々ありますが、見た目や着心地など何がどう違うのでしょうか。また、すでに染め上がった反物に、あとから紋を入れることは、どのお店でも普通にできるのでしょうか。色無地だと柄などがないので周りの人から見て品質の差が訪問着などより出やすいのでしょうか。訪問着のほうが紋入れも必要なく、柄もいろいろで、他の訪問着との差が分かりにくくて色無地ほど面倒ではないのかなとも思ったりもいたします。いかがでしょうか。また、訪問着などで、光ったというのでしょうか、つやつやした着物を見かけますが、あれはやはりよい物なのでしょうか。お教え願えますでしょうか。乱文失礼いたしました。

  • 色内掛と洋髪と赤髪と

    私の知り合いの女性の話です。 ---------------- 自身の披露宴にて、色内掛(赤)を着る予定です。 着けるウィッグの色に合わせるつもりで染めたら、かなり赤色の髪になってしまいました。 内掛もボリュームがあるので、ウィッグでボリューム感も出すつもりです。 ちなみに大きな花を頭に飾る予定です。花は一輪で、赤色です。 色内掛で洋髪で赤髪っておかしいですか? まだ髪の色は染め直す事が出来るので、アドバイスください。

  • 結婚後の「お金」について知りたいんです!

    配偶者を扶養している男性にお聞きしたいのですが、奥様が趣味にお金を 使ったり、洋服を購入したりするとき、「オレの金なのに・・」的なことを考えますか?? 度合いにもよると思うのですが、自分の稼いだお金を奥様に使われることに関して、 嫌な気分になることってありますか? なんだか結婚生活って想像がつかないんですよね・・・特にお金のこととか。奥様が無職の場合、奥様が自由に使えるお金って どういう風にして決めるものなのでしょうか??

  • 袴姿に柄の半襟は変?

    今年の3月、卒業式で袴を着ます。 着物、袴は家にあるのでそれを着る予定です。 袴も着物もすごくシンプルなので小物で個性的な雰囲気にしたいのですが、柄の半襟やレースの手袋をするのは変なのでしょうか? レトロな着物にレースの手袋を合わせている方はたまにいますが、袴にプラスしている人は見たことがないので… また、柄の半襟は式典用ではないと聞いたことがあるのですがちゃんと気使ったほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 男性による、女性の着付けについて

    いつも年始になり思う事があります。 私には妻が居まして、付き合っていた頃から毎年「今年こそは着物着ようかなぁ」と言うは言うけど、結局早く起きなければならなかったり、微妙に値が張るものだったり、朝から色々面倒臭かったり等で毎年着ず仕舞いです。 そこでいつも思う事があるのです。 妻の着付けくらい出来たらよいなぁ。 という事です。 まず私が最初に思ったのは、「さぁ出かける、着替えだ」という時に、妻と一緒に居る人は誰だ?→夫だと思うのですよ。 妻が一人で着れればよいですが、そういう訳にもいかない?(のかどうかその辺はまだ良く判らないです)ようです。 でも、夫が出来れば、妻の着物を着る事へのハードルがとても下がるのではないか?と思うのですよね。 妻が着る事自体イヤだと思っている現状であるなら別にいいのですが、お金や時間等で別に良いや、というのであれば意味はあると思うのです。 メリットとしては 以下の悩みが無くなる ・髪のセットが出来る美容院は腐るほどあるけど、着付けもとなると中々無く、有ったとしても予約が混んでて厳しい。 ・又、それで居て(そういう美容院の)母数が少ないから必然的に値段が高くなる ・着物を着る事のハードルが下がる ・早起きが解消される?(これは微妙ですが デメリットとして ・男性による女性の着付け、という事がありえない(らしい) →ネット等で色々調べてみると 男性が女性の着物を着付けるという情報すらありませんでした。 また、着物を着ると言う事はどうやら結構裸に近い状態からするようで、男性が女性の着物を着付ける等ありえない、との事でした。 例え、着付けをマスターした後に誰も他人にしなかったとしても、勉強の段階で他の女性の裸相手に遣らなければならくなるようなので、絶対に無しだと言う事でした。マネキンだとどうしても勉強にならないようです。(教えてgoo!の過去質問にて) 一番良いのは妻が覚えて、自分が着るのを手伝わせながら(夫が)覚えていくという形が(私としては)理想形じゃないかなぁと思うのですが、それに関しては微妙です。 (やってもらえる!となれば喜んでしてもらう妻ですが、イザ自分がとなると面倒臭がってしまうので) 着たいと少しでも思っているのであれば、させてあげたいなぁといった所です。 もちろんマスター後も妻や子供の着付けが出来ればという程度で何も教室開こうって訳でもないのです。 また、(女の)友人知人・親類だって、男に頼む訳が無いと思うので、必然的に妻子供オンリーになると思うのですよ。(結局着付けしてもらう側が決める訳ですからね) このことを踏まえて以下の事に答えてください。 (1)やはり男性が女性の着付けをする事自体、タブー又はやってはいけない事なのでしょうか? (2)男性が女性の着付けをする事を受け入れてる教室等があるのでしょうか? (3)本やビデオ等で着付けが出来易い、良い物があったら教えてください  (最終的には独学ですね) (4)もっと何か違った良い意見がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 両家顔合わせについて(長文です。)

    昨年の11月、12月にそれぞれの両親へ挨拶へ行き、これから結婚の段取りを・・・と思っていたのですが彼氏と今悩んでいることがあるのでみなさまの意見をお聞かせください。 両家の顔合わせについてです。 内容がわかりにくくなりそうなので状況を簡単に書いていってみます。 ○私の実家が「宮崎」彼の実家が「長野」と遠距離である。 ○場所はこちらがもらう側だから・・・ということで「長野」から「宮崎」まできていただく形になる(予定)。 ○結納はなし。両家で食事会程度で。 ○結婚式はいつかはやるつもりですが時期は未定。 ○式は後ですが先にお互いに引越し、籍を入れる予定。(夏頃??) ○部屋の関係上、彼だけ2月に新居へ引越し。 ○私の引越し(夏頃??)と同時に入籍する。 ここまでならまだ簡単なのですが・・・ ○彼のお姉さんが4月に出産予定。しかし諸事情により実家で生活されている為、出産前、出産後ともに数日といえど両親が共に家を空けるのは厳しいのでは?(彼談)。 ○私の家では室内犬を7匹飼っており、世話をする人もいないため日帰り以外だと7匹分のペットホテル代を負担しなければならないため費用的にかなり厳しい。 といろいろな状況が重なっておりどの時期にやるのがいいのかで悩んでおります。 私は家を出て行く立場になりますので、できたら引越し前に来ていただいてきちんといろいろな話をして、双方納得してから引越し、入籍と進めたいと考えています。 できればその場で婚姻届を書き、それぞれの両親に承諾の意味を込めて保証人になってもらえたらいいなと思っているのですが状況なだけに無理でしょうか? またある程度形が見えるまでは・・・と思い、私はまだ両親へいろいろな状況について話はしていませんが、父が古い考えの持ち主なのでできたら一緒になるまえに顔くらい合わせておきたい・・・というのでは?と思っています。彼が私の父と会ったのも12月に挨拶に来た1回、しかも話が続かなく、父が切り出した内容に彼が受け答えのみした15分程度の時間だけなのでじっくり彼と会ってしっかりと認めてもらいたいと思うのですが・・・(母に後日何話すのかくらい2人できちんと段取りしてきなさいと軽くたしなめられました・・・あたりまえですが・・・^^;;) 彼は最初にやったほうがいいけど時間面からも金銭面からも厳しいんじゃないかな・・・顔合わせはやっといたほうがいいんだろうけど・・・などと煮え切らない態度で正直イラっとすることがあります。 なんとかスムーズに、できるだけ早期に両家の顔合わせを行いたいと考えております。 どの時期にどうするのが一番よいのかをご一緒に考えていただきたく質問させていただきました。 よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。

  • お色直しで振袖。そのときの髪型について

    以前にも何度かこちらで質問させていただいています。 挙式を6月に控えている20代前半の女です。 白無垢で神前式を行なったあと、親族のみの食事会では祖母の大振袖を着る予定です。 和装なのでかつらを使用するのですが、 どうもかつらに抵抗があります(滑稽になりそうで)。 挙式のときは綿帽子をかぶる予定なのでそれほど嫌ではないのですが、 食事会で振袖になったときには、もう綿帽子はかぶっていませんよね。 かつら姿をお披露目するのがちょっと嫌なのです。 お色直しの振袖のときに洋髪というのはやはりそぐわないでしょうか? かつらに抵抗はあるものの、 洋髪だと、自分の妹と従姉妹(どちらも年下ですが同年代)も振袖を着るので 彼女たちと同じような感じになってしまう心配もあります。 かつらでしたら、華やかさが出るかなとも思うのですが…。 そしてきっとお色直しにかかる時間も短くて済みますよね。 ちなみにまだかつら合わせもしていないので、似合うかどうかはわかりません。 また、わたしの髪は短いので仮に洋髪にするとしたら 付け毛は必須だと思います。

  • 顔合わせ前・・・問題発生です。

    先日、顔合わせについて質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa3629053.html 顔合わせ以前に問題が発生してしまいました。 長文になりますが、アドバイス宜しくお願い致します。 先日実家に帰省した際に、これからの段取りについて両親の意見を聞いたところ思ってもいない展開になってしまいました。 私の両親、特に母が彼実家(義母)から何の連絡もないことに大変気分を害していたのです。 母の言い分をソフトに言い換えるとこんな感じです。 『普通、本人達が結婚の挨拶を両家に済ませた時点で彼のお家(以下義母)から挨拶の電話の一本もかけてくるものじゃないの?さらに彼の口から聞いているとはいえ、相手側の事情で結納をしない・顔合わせもできれば相手側の都合で、と言う事なのだから尚更何も言って来ないと言うのは・・・。 もし、義母から挨拶の電話の一本もあったのなら事情を汲んで顔合わせの場所なんかも含めて両方にとっていい方法を考えていたかもしれないけど、この状況だとちょっと難しいかな。 大事な一人娘をこういう家からお嫁に出しますっていうのを見て頂きたいし、その事を判って頂きたいから顔合わせはこちらに来てもらいたいっていうのが私たち両親の意見だよ。』 彼に対して不満はないのですが、義母から一度も連絡がないと言う事に対してヘソを曲げてしまったようなのです。 他にも私が気づかなかった両親の「嫁に出す」という複雑な思い、いずれ嫁に行くであろう一人娘の為に随分前から色々考えて行動してくれていた事を知り、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 彼が年始の挨拶の電話を入れる予定になっていたのでその際に義母にも代わって挨拶して貰えるようお願いしました。彼も「頑張って説得してみるから!」と言ってくれたのですが・・・。 義母は「顔合わせも済んでいないのに電話なんか出来ない」という理由で拒否しちゃったそうです。 戻ってから彼と話し合いました。 義母に私の実家へ電話して貰うのはもう難しいから諦めて、早急に顔合わせを進めることにして場所は、義母に私の実家までご足労頂く様お願いする事にしました。 随分長くなってしまいましたがアドバイス戴きたいのは以下の点です。 1)この連休中に義母にしに行くのですがどのように伝えるべきか   完全下手でお願い系、二人で決めさせ頂きました系、等々 2)あり得る話で怖いのですが、義母に「こっちじゃなきゃイヤ!」と言われた時の対処法 アドバイス宜しくお願いします。

  • 胸が小さいですけど、ブライダルインナーって本当に必要ですか??

    今年の五月結婚式決まったものです。 来週Wドレスと和装を試着しにいきますが、今一番悩んでるのは 1)自分の胸が小さくて(B70)ドレスを綺麗に着れるようにブライダルインナーが必要だと、薦められる気がします。 しかし、ちょっと調べると、下着結構かかりますね、本当に、このお金出せないので、どうすればいいんでしょうか? 2)あと和装専用の下着(?)もありそうですね、自分が着物持ってないので、もし揃ったら、大体いくらくらいですか? 3)試着の際、注意しなきゃ事がありますか、彼は仕事の都合で、一人で行く予定です(友達も一緒にいけないので)、ちょっと心配です。 よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴で、プロのDVD撮影って必要ですか?

    こんにちは。 2ヶ月後に挙式、披露宴予定の者です。 現在、準備も大詰めに差し掛かり 最終見積りに近い見積りが出てきた状況です。 現時点で予定を40万ほどオーバーしています 汗。 最終見積りではさらにプラスになるでしょう。。 (こまごまとしたものがプラスになって。) 今の見積りには挙式、披露宴のDVD撮影が入れてあります。 (15万円!) これを削ろうかどうしようか迷っています。 そこで質問です。 DVD撮影って必要ですか? あったらあったでいいとは思いますが、予算が厳しい中本当に必要なのか?と思ってきて。 プロにDVD撮影してもらった方、その後何回も見たりしてますか? やっぱり映像で残したほうがいいでしょうか? ご意見、体験談 聞かせて下さい。 ※写真はスナップ撮影を頼んであります。 ※兄に頼めばハンディーカメラ?で撮影してもらえるかもしれません。  質は。。。ですが。

  • 衣裳と記念写真、どっちにしますか。

    こんにちは、いつもおせわになっております。 披露宴で、最初洋裳2点ついてましたが、やぱっり和装も着てみたいので、追加しようと思って、予算OVERしました。 それに、写真をカメラマンに撮ってもらいたいですが、彼氏が、DVD撮影の方が難しいから、写真は友達にお願いしたらと言われました。 でもよく考えると、友達はやっぱりプロじゃないし、写真集みたいな作品はできないですよね。。。。 もし選択したら、皆さんどうしましか? 1)衣裳の方が重要、式当日Wドレスと、カラードレスと和装着て、プロカメラ写真辞める。 2)式当日Wドレスと和装着る、プロカメラ頼む。 3)式当日Wドレスのみ(もしくはカラードレスも含め)着て、和装は前撮りにします。式当日のプロカメラやめる。 皆さん、ご意見お願いします!

  • マンションの1階ってどうですか?

    マンションの1階に住んだ経験がある方、または検討された事がある方から助言をいただけると嬉しいです。 気に入った物件があったのですが1階なので躊躇しております。 小さな庭がありますので犬がいるし、草木をいじるのが好きですので魅力的です。 一方で、外に面して植物などのフェンスがありますが2階以上と比べるとセキュリティーの不安、外から中をのぞける不安があります。 (平日の日中は仕事で不在ですので特に)大きなマンションですので、セコムとかそういったセキュリティー会社には登録してあるようですが。 こんな点が不安で思い切れません。 皆様の1階住まいの良かった点、悪かった点を教えていただけませんでしょうか?

  • 結納代わりの食事会と結納金の関係

    近々、結納代わりの食事会をすることになっているのですが、一抹の不安があります。それは、「結納金」の有無です。私の両親は、「結納代わりの食事会」でも「結納」にあたるものであることを重視しているようで、結納金があるものと考えているようです。なぜならば、私の兄弟の時も、同様の食事会で、結納金を頂いたからです。 しかし、彼、彼の両親との話では、「結納金」について、額等の話が出たことがありませんし、お金のことなので、聞きにくい状態です(お金目当てと思われたくありません)。しかし、もし、彼の両親が、「結納代わりの食事会」の「食事会」を重視していて、「結納金」がなかったとしたら、両家との間で摩擦が起きかねない、と思うのです。「結納代わりの食事会」をした場合、「結納金」があるものと考えていいのでしょか。彼の両親は、九州在住で、高齢で、常識的な方のようです。

  • 再婚時のお祝いの席

    今度結婚することになったのですが、 自分 → 再婚 相手 → 初婚 結婚式は海外で親族だけであげる予定です。 自分は再婚なんでどちらでもよかったのですが、相手が披露宴は特にあげたくないというのでやめることにしてます。 そこで質問ですが、こういった披露宴をやらない場合、 一般的に二次会(なんかお祝いのような席)のような催しをするのでしょうか?というかしたほうがいいのでしょうか?なんにもないのもなんか寂しい気がするのは自分だけでしょうか? もし、するのであれば、企画運営は自分達で行うのでしょうか? また、そのような疑問や参考になるサイトがございましたらお教え願います。

  • 卒業パーティーや友人の結婚式用ドレス

    今大学4回生で、この春卒業を控えています。 2月に卒業記念のパーティーがあり、これから結婚式などへの参加も増えるだろうと思い、パーティー用ドレスの購入を考えています。 予算は1万円前後で、フォーマルなものより可愛い系のもの(色は黒系)がほしいと思っています。 どのようなお店に行けばいいのかわからないので、みなさまのおすすめのお店やブランドがありましたら教えてください。 京都あるいは大阪近郊で直接見て回りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 着物にお詳しい方にお尋ねします。

    雪輪模様というのは着用時期を選ぶのでしょうか?たしか夏物にも用いられている模様のようですが・・・よくわかりません。 宜しくお願いします。

  • ハウスウエディング、未婚姉の服装について

    5月末に弟が結婚します。 そこで結婚式の服装についてアドバイスをお願いします。 私は30代前半未婚女性です。 当初は姉という立場だし、和装は好きなので着物で行こうかと思っていました。 が、式は昼間から人前式で式場がゲストハウスでガーデンパーティというカジュアルな感じらしいのです。 白亜の豪邸というその式場で挙式した人たちの写真など見ましたが洋装ばかりだし、私自身もこの式場で着物はちょっと・・と思ったので洋装にすることにしました。 で、悩んでいるのはドレスのデザインや色です。 父はモーニング、母は黒留袖になると思います。 招待客は新婦側は分かりませんがこちらは叔母夫妻2組、弟の上司2人、友人数人という感じの少人数になりそうです。 新郎新婦の兄弟は独身男性ばかりで親族で若い?女性は私だけです。 20代でもないし親族の姉なら控えめな色がよいのでしょうが、カジュアルなガーデンパーティに黒ばかりというのも華やかさに欠けて寂しいのでは?と思うのです。 初夏ですし陽光や芝生に映えるきれいめな色を着てお祝いしたいんですが、もし新婦友人が黒ばかりだと変に目立ってしまうから無難に黒がいいのでしょうか。 でも季節と屋外ということを考えると黒よりはさわやかな色にしたいんですよね。 私自身は女性が少ないことだし、目立ってしまっても色味を添えて華やかにしてあげたいという気持ちがあるのですが(新婦友人が黒ばかりの方がガーデンパーティなのに配慮に欠けると思うので)、やはり弟の上司や新婦の両親などに変な印象を持たれるのも困ります。 ドレスの長さもきれい目な色のワンピースなら膝下くらいの方が昼らしくてかわいい気がしますが、姉ともなるとやっぱり落ち着いた感じのロングドレスがいいのかと思ったりもします。 親からは特に挨拶やお酌をして回るようにとは言われていないので(もちろん親は回りますが)、私たち姉弟はホスト的なことはしなくていいみたいです。 ハウスウェディングということもあり、服装については私の好きなようにしていいとのことで。 立場を考えなければ季節と時間と式場の雰囲気にぴったりと思われる、パステルイエローのワンピースにしたいところですが・・・どのようなドレスがいいのでしょうか?

  • 式に上司を呼ぶのが普通なのか

    この6月に結婚をすることになりました。 自分(男)は関東で相手が九州ということもあり、 また相手の希望もあり、相手は両親兄弟と友達1人くらい が出席します。こちらは家族とつき合いが深い親戚、友達1人か 2人にしようと思います。(人数が相手とちがうことは相手の家族も了承しているようです)。 しかし、家の親が会社の上司(所長)も呼ぶべきだといっているんです。 自分はこの4月でおそらく転勤になり呼ぶとしたらその新しい上司になると思うのですが(今の上司(所長)も1年ほどしか一緒に仕事をしていない)、それでも呼ぶのが常識なのでしょうか。 ぼくは上司には結婚の旨を伝え、身内のみで式を挙げる予定だといえばいいと思うのですが、どう思われますか? また、籍を入れるのはどういうタイミングでしたらよいのでしょうか。 こういう事に全く疎く、分からないことだらけなのでアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 分譲マンションで夜洗濯できますか?

    分譲マンションでは夜に洗濯することはできますか?音がどうなのかなと!