alvion の回答履歴

全216件中121~140件表示
  • ダストリダクションは実際に有効?

    デジタル一眼レフ購入を検討しております。 オリンパスかどこかで通常の一眼レフでは 今まで採用されてきたダストリダクション の機能がついているデジカメが出たと聞きます。 実際、撮影をする際ダストリダクションがないと 埃がCCDについてしまい、ゴミがうつって困る、 というのは頻発する物なのでしょうか? ご意見をお待ちしております。

  • 外付けハードディスクが動作しない

     最近ハードディスクのケースを購入し、もともと持っていたハードディスクを入れて使用しようとおもったのですが動作しませんでした。ケースのほうが認識もされしっかりと動作しているようなのですが、ハードディスクは不明なデバイスとして認識されません。  使用するハードディスクは  SeaGate社 の ST340810A (IDE/Ultra ATA) 40GB  ハードディスクケースは  NOVAC社 の NV-HD390U USB接続形式で動作します。 使用しているPCは NEC VS46H1B Windows98SEです。  SeaGate社のハードディスクの詳細を見た所、特別な ドライバは必要がなく、Windowsの標準の仕様(ドライバ) を使います。…との説明があったのですが、Win98SEの 標準ディスクドライバを割り当ててみても 全く意味がありませんでした。 また、WindowsXPのPCで使用したところ、ドライバなしでも 正常に動作しました。(動作を確認しただけで、NTFS形式にはしてません)  マザーボードの型番のほうはどこのサイトにも記載されていなかったので、不明ですが…標準搭載してあるHDDの括弧書きに 「UltraATA対応」 という説明があったのでHDは多分対応しているとおもいます。ハードについて全く無知なもので、何卒よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 初歩的なこと。PC本体とCRT

    たとえば、我が家のPC本体を隣の家の出力コネクタが同条のディスプレイ につなげると我が家で使用しているように、 普通にデータも消えずに 使用できるってことですよね? (プリンタとか別にしても) 初心者です。回答お願いします

  • 時計の時刻がずれます

    こんばんは 使っているパソコンの内蔵時計が何度調節しても 1日もたたないうちに数分~10分ほどくるいます。 マザーボードの電池も交換してみましたが特に改善しません。 調子のいいときはしばらく正常な時刻を刻むのですが だめなときは1時間もしないうちにずれてくるのですが 何か対処方法はないでしょうか? ウイルス&スパイウェアチェックでは特に異常はありませんでした。 OS:WindowsXP HOME SP2(最新に更新済) CPU:Celeron 850MHz チップセット:インテル815E メモリ:384MB

  • 突然起動しなくなった

    デスクトップ・WinXPを使用しています。 昨日、自宅のPCが突然起動しなくなって困っています。 状況としては ・フリーソフトを2つダウンロードしていた(ダウンロードは終了していました) ・いくつかのブラウザを開いていた ・メーラーを開いていた ・itunesで曲を聴いていた 以上の状況で突然フリーズ。C+Alt+Dでも終了できなかったので強制終了をした。 ・その後スイッチを押すとハードは電源がつくが何も画面に表示されない。 ・モニター自体は問題が無いようだ。 ・今年版のノートンのウィルスソフトは入っていた もしかしたら、ウィルスなのかもしれません。 このような状況で何かわかる方同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? どう対処したら良いのでしょうか。 2年近く使っていましたが、不具合が起きたのは初めてです。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーに保存しておいたものを・・

    CDに落とそうとすると、しばらくして電源がぷつっと切れてしまいます。最近そうなったんですが、以前はきちんとCDに落とすことができていました。 コレはいったいなんででしょうか!何度試してもそうなります。そして電源が勝手にすぐ入るのですが・・sisutemu notfound・・となり何も作動しません。 大変困っています。お分かりになるかた教えてください。お願いします。

  • プリンタが動かない!

    Canon BJ S600のプリンタを使っています。 前までは普通に「印刷」をクリックして、「~%完了」が出たら すぐに印刷された用紙が出てきていたのに、 最近は用紙が出てこないんです。 印刷しようとしたら、現在印刷中でないにもかかわらず 「現在の印刷を終了後、再度印刷し直してください」の表示が出ます。 過去に何度か印刷を試みて失敗した印刷文書とかは削除しましたが、動きません。 原因が何かわかりません。教えてください。

  • ビデオをDVDに・・・。

    ビデオに撮った映像をDVDプレイヤーで見たいのですがどうすればいいですか?ちなみに家にはビデオデッキとDVDプレイヤー(再生専用)とWindows me(DVD再生可能)があります。わかる方教えてください!

  • 起動中に電源が落ちてしまいます。

    タイトルにあるように電源を入れてから、OS(windows 2000)の起動途中に電源が落してしまいます。 PCはSonyのVAIOで、PCV-L500とかなり古いマシンになります。 おまけにCPU、HD、メモリ、OSともに取り替れる部品は取り替えています。最後に取り替えたのはCPUなのですが、取り替えて半年ほどは正常に起動していました。回数的には5回に一回程度は起動し、起動後は何もなかったように正常に動きます。 このページでいろいろ見てCMOSのクリアなど試して見ましたが、やはり駄目でした。古いパソコンなので、そろそろガタかきたのかと思いますが、長年使ってきて愛着が沸いており、できればこの先も使い続けたいと思っています。どなたかアドバイスをいただければと思います。 現状のスペック CPU:PenII400Mhz → PenIII500Mhzに交換 HD:6GB → 15GBに交換 Memory:64M → 256Mを追加(合計320M) OS:Win98 → Win2000に変更 BIOS:SonyのホームページからWin2000用にアップデート IF:モデムからNicに変更 以上になりますが、よろしくお願いします。

  • タイトルが勝手に変わる

    外付けHDDにファイルを移動したり、その逆を行うと希にタイトルが勝手に変わるのですが、ウィルスに感染してるのでしょうか?それともシステム上起こりえることなのでしょうか? 一応ウィルス対策として、V3 ウィルスブロック 2005を、ウィンドウズのアップデートは月一で更新をかくにんしてはいるのですが・・・。 原因と対策をご存じでしたら教えてください。

  • マイピクチャの画像について

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 マイピクチャに画像のファイルを保存しています。 これをビットマップにできますか? よろしくお願いいたします。

  • Canon 色味が変です。インクヘッドの交換でよいのでしょうか?

    Canon BJ F900を3年ほど使っています。インクは何度か交換をして順調に印刷できていましたが、最近インクの出方がおかしく、ピンクが黄色になったり、色味が暗かったりしています。 インクを新しくし、プリントヘッドのクリーニングとリフレッシングも何度もしましたが効果がありません。 ノズルチェックパターン印刷をすると、以前は綺麗に出ていたCのマゼンダのような色が赤色になり、Dの水色が灰色になりパターンも欠けています。 今までインクヘッドの交換はしておりません。1ヶ月くらいプリンターを使わないこともありましたので、ヘッドの中が詰まっているのでしょうか?(素人で内部のことはわからないのですが)インクヘッドをはずし、裏を見ましたが汚れていませんでした。 説明書を読んでもインクヘッドの交換については何も書かれておらず、こちらでいろいろ調べた結果、修理に出さなくても交換すれば直るのではないかと思っています。 ヘッドの交換はどれ位の間隔で行うものなのでしょうか?また、他に考えられる原因がありましたら教えていただけると助かります。

  • 起動中に電源が落ちてしまいます。

    タイトルにあるように電源を入れてから、OS(windows 2000)の起動途中に電源が落してしまいます。 PCはSonyのVAIOで、PCV-L500とかなり古いマシンになります。 おまけにCPU、HD、メモリ、OSともに取り替れる部品は取り替えています。最後に取り替えたのはCPUなのですが、取り替えて半年ほどは正常に起動していました。回数的には5回に一回程度は起動し、起動後は何もなかったように正常に動きます。 このページでいろいろ見てCMOSのクリアなど試して見ましたが、やはり駄目でした。古いパソコンなので、そろそろガタかきたのかと思いますが、長年使ってきて愛着が沸いており、できればこの先も使い続けたいと思っています。どなたかアドバイスをいただければと思います。 現状のスペック CPU:PenII400Mhz → PenIII500Mhzに交換 HD:6GB → 15GBに交換 Memory:64M → 256Mを追加(合計320M) OS:Win98 → Win2000に変更 BIOS:SonyのホームページからWin2000用にアップデート IF:モデムからNicに変更 以上になりますが、よろしくお願いします。

  • アプリケーションエラー

    最近いきなり、 Acrobat IE Helper:iexplore.exeーアプリケーションエラー"0x1001ca87"の命令が"0x1001ca87"のメモリを参照しました。  メモリが"read"になることは出来ませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 というのが画面中央に出てきます。 OKをクリックしたらなんてことなく普通にPCは動いてくれますし、それ以外には別に害はないです。 このエラー表示が出るのは、別にこういう作業をすれば、というのではないような感じです。 なんか気持ち悪いので対処法をおしえてください!

  • デジカメ 主に外出で使用します

    【デジカメ】主に外出時使用します、お勧めの機種は? こんにちは 質問させていただきます。 デジカメを買い換えようと思っています 今はニコンのクールピクス E5600を使用していますが とてもシャッター速度が遅いのと、 フラッシュを使うと周りが真っ暗(中心のみ光が当たってる) (夜間モードだと多少解消されますが・・・) 主に外出で使用します。 毎日持ち歩いて、気に入ったお店なんかもパチリとすることも多いです。 子どももいますので子供を撮影にもつかいたいです。 シャッター速度が速い。 フラッシュを使用しても綺麗に撮れるもの。 充電池の持ちがよいもの。 軽くてコンパクトで使い勝手がよいもの。 何かお勧めの機種はありますか? 予算は5万円くらいまでを予定しています。

  • サイトを教えてください

    今PCの買い替えを考えているのですが、どのような物を購入したらよいのかわかりません。 これを機に自分なりに勉強しようと思っていますので、参考になるサイトを教えていただけませんでしょうか。 一概にそんなものはないかもしれませんが、ハードディスクのことやグラフィックボード、メモリの互換性など、少しづつでも勉強したいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 壁紙

    浜田省吾の壁紙を探しています。 サイトをご存知の方教えてください。 公式HPはCDがないとダウンロードできないようなので、それ以外でお願いします。

  • 動画の音声だけをCDへ

    RealOnePlayerで再生する動画の音声だけをCDに焼きたいのですがそれはできるのですか? できるのならその方法を教えてください。 お願いします。

  • デスクトップの画像

    デジカメで撮った画像をデスクトップの画面にすると14インチの画面いっぱいになってしまいます。半分くらいの画像にする方法を教えてください。

  • コスプレ用の大きな鈴探してます。

    でじこが付けている大きな鈴が買える場所を教えてください。 ヤフオクでたまに見かけますが、他にネット通販でも首都圏のお店でもいいです。 よろしくお願いします!