alvion の回答履歴

全216件中201~216件表示
  • マウス、キーボードともに動かない。

    新しいキーボードをつけようと思って、新しいキーボードを 接続したんですが、うまく使えなかったので前のキーボードに 戻そうとしたんです。それで新しいキーボードの デバイス(ドライバ?)を削除したらマウスも キーボードも動かなくなってしまいました。 ログイン画面からマウスもキーボードも使えないので どうしようもありません。 マウスやキーボード事態の故障ではないみたいです。 新しいのをつけたくてもログイン画面から進まないので どうにもできません。 セーフモードもBIOSも起動は出来るんですが その後の操作ができません。 だからスキャンディスクもできません。 どなたか解決法がわかる方、 アドバイスや解決法など宜しくお願い致します。

  • CD-Rに印刷がずれてしまう。

    Canon PIXUS 990iの「らくちんダイレクトプリント」で、 CD-Rに印刷しているのですが、昨日から印刷がずれ、はみ出してCD-R用トレイにまで印刷してしまう状態です。 ドライバを再インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。 対処方法ございましたら教えて下さい。。

  • CD-Rに印刷がずれてしまう。

    Canon PIXUS 990iの「らくちんダイレクトプリント」で、 CD-Rに印刷しているのですが、昨日から印刷がずれ、はみ出してCD-R用トレイにまで印刷してしまう状態です。 ドライバを再インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。 対処方法ございましたら教えて下さい。。

  • スキャナーした画像の色について

    スキャナーした画像ですが、原稿と色合いが違いますが、忠実に取り込む方法はありますか? グラフィクソフトで調節しなければならないのでしょうか? CanoScanです。宜しくお願いします。

  • 【東芝HDDレコーダ】TV静止画をPCに

    RD-XS43を使っています。 収録した番組を自宅向けにDVD-Rに保存していますが、そのディスクにプリントする画像として、その番組のハイライト場面を使いたいと思っています。“ネットdeナビ”などを利用して、なんとか実現できないでしょうか?よろしくお願いします。

  • WIN98とWINMEのインストール方法を知りたい。

     メインPC故障により古いノートを使う事になったのですが、OSを使っていたXPではとても重くて大変です。  そこで、WIN98かWINMEの両OSが比較的軽いらしいので、どちらかにしようと思っているのですが、インストール方法を忘れました。  両方とも起動ディスクとディスク自体はあります。    そんなにパソコンは詳しくないので、丁寧に解説が載っているようなサイトがあれば教えてください

  • xD-picture cardをPCが読み込まなくなってしまいました。

    ノートパソコンにpicture-cardを入れるところがあります。今まではそこにメモリーカードを入れてアップロードしてたのですが、突然、カードを差し込んでも読み込まなくなってしましました。 どうしたらいいでしょう・・・。

  • スキャナ接続について、良いアイデアを

    以前質問させて頂いたのですが、再度お力を借りたいと思って書かせていただきます。 エプソンのGT-7600Sをwin98SEにて使ってました。PCを新しくXPに換えたので、スキャナをXPに取り付けようとしたのですが、スキャナ自体はXP対応としてドライバもエプソンのサイトでみつけましたが、スキャナを繋ぐSCSIカードがXPに対応していないみたいなのです。PCがSCSIカードを認識しなく、それゆえスキャナが繋げない状態です。 せっかくスキャナがXP対応なのに、SCSIカードの為にスキャナを新しく買うのも馬鹿らしい気がしますので、他にスキャナを繋げられる良い方法があったら教えてください。なるべく安価であげたいです。(PCにお金かかっちゃったので…) ちなみにSCSIカードの型番は「SCSI-2 PC_Card_SC200」で、ドライバダウンロードの場所はこちらで質問させて頂いて見つけましたが、うまくダウンロードできませんでした。こういう事にはまったく疎いので、やり方が違っていたのかもしれませんが…。

  • ★いいデジカメ★

    私はまだ高校生で、デジカメについて詳しく知らないのですが、安くてオレンジのデジカメを探しています。オススメのデジカメがあれば教えてください!!

  • 複合機のスキャナ機能が読み出せなくなりました…

    『PIXUS MP370』というキャノン製スキャナ&プリンター複合機を、 使っているのですがデバイスが突然に下記のような状態になり、 フォトショップやペイントショップからスキャニングが出来なくなってしまいました。 OSはWindowsXPHomeです。 このハードウェアのデバイスドライバの前のインスタンスがまだメモリ内にあるので、 デバイスドライバを読み込むことができません。(コード 38) もちろん再起動やドライバの再インストールはしましたがダメでした。 ネットで探すとスキャナ機能の読み込みを何かが邪魔をしているとの事です。 これを直さない限り他のスキャナを接続しても同症状になるそうです。 つまり各社スキャナでも起こり得る為、異常がある場所は共通性が高いと思います。 これらの異常をレジストリをいじって直す事は出来ないでしょうか? 一応リカバリーは最終手段としたいと思っています。 どなたかアドバイスをお待ちしています。

  • USBからPS/2のキーボードに変更したら、リソースが競合していました

    デバイスは正常に動作しています。と表示されているのですが、リソースを見ると 以下の表示がでてしまっています 「I/O 範囲 0060 - 0060 は次のデバイスが使用しています: マザーボード リソース I/O 範囲 0064 - 0064 は次のデバイスが使用しています: マザーボード リソース」 思い当たる事としてはUSBキーボードの時にBIOS設定で port60/64emulationをenbledにしてOSにPS/2の用に認識 させていました。

  • USBからPS/2のキーボードに変更したら、リソースが競合していました

    デバイスは正常に動作しています。と表示されているのですが、リソースを見ると 以下の表示がでてしまっています 「I/O 範囲 0060 - 0060 は次のデバイスが使用しています: マザーボード リソース I/O 範囲 0064 - 0064 は次のデバイスが使用しています: マザーボード リソース」 思い当たる事としてはUSBキーボードの時にBIOS設定で port60/64emulationをenbledにしてOSにPS/2の用に認識 させていました。

  • 携帯動画変換君で映像と音声がずれてしまいます(SH900i)

    携帯動画変換君を使って、SH900i用に様々な動画を3gp形式に変換して いるのですが、ソースによって、微妙に映像と音声がずれてしまいます。 (PC・携帯どちらで再生しても、映像が多少遅れて再生されます。) 画質・音質を落とさずに 映像と音声のずれがないように変換出来る 設定はないでしょうか? また、映像と音声を別々に携帯動画変換君で変換した場合の動作も 確かめてみたいので、動画ファイルから音声なし映像のみのファイルに 変換出来る設定も出来れば教えて下さい。 ちなみに、現在使っている設定は以下のような感じです。 よろしくお願いします。 Title=iモーション(240x176,15fps,2pass,xvid) Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1 -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 240x176 -r 14.985 -b 500 -acodec aac -ac 1 -ar 16000 -ab 80 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp"" Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1 -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 240x176 -r 14.985 -b 500 -acodec aac -ac 1 -ar 16000 -ab 80 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp"" Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_240x176_AAC.ini" Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log"" Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

  • 質問です…

    いくつか質問があります。(ちなみにPCはWinのXPです) あるサイトに訪問して、そのサイトのトップページを開く方法を教えてください(「TOPへ」ってついてないページがあるんです)。 中古のPCゲーム等やソフトにはウイルスがついてたり、PCに支障を起こす等の問題点や注意すべき点のようなものがあるのでしょうか? ご回答を頂ければ嬉しいです。

  • パソコンインストラクター資格

    パソコンインストラクター資格を取得しようと思ってます 現在56歳リストラで退職を機会に取得しようと思っていますが(パソコンは大好き)エクセルとかワードをバリバリ 出来ないとだめでしょうか、パソコン教室に見学に行っても教室の有利な面しか教えてくれないと思いまして。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • 英語XPで、PCIスロットが4つ以上のPCを探しています

    OSが英語XPプリインストールモデルで、 PCIスロットが4つ以上(できれば5つ) の現行機種のPCを探しています。 以前はDELLに有ったのですが現在は有りません。 メーカーは問いません。