420ka の回答履歴

全162件中141~160件表示
  • 食洗機をつけてから電気代が高騰して困ってます

    先日ナショナルのビルトイン食洗機を取り付けて1日1~2回使っています。 取り付け工事のとき「給湯接続でお願いします」と言ったのでそのとおりになっているかと思うのですが、その後電気代がすごく高くなって困っています。 給湯器(壁にコントローラーがついていて給湯温度を指定するもの)の設定は40度にしているのですが、これが原因なのでしょうか。 でもこの温度をあまり上げすぎるとお風呂などにも支障が出るのではないかと心配しています。 食洗機を使う場合給湯機の温度設定を60度とかにしなければいけないのでしょうか・・・ わかる方アドバイスいただければうれしいです。

  • お父さん

    お父さんが浮気しています。 どうすればいいでしょうか??お母さんは知りません。姉妹は多いです。お母さんは、お父さんのわがままな面を我慢しているのに許せません。まだ、浮気だけならまだしも、その女に金を使っているとなると話は別、まだ、末っ子が小さいので、離婚するとかわいそうだし、お金がこれからかかると思うので、今は、耐えることしかできません。顔や体格からして、好きになって付き合ったわけではないと思います。サイト見たいのって、腹を割った関係ですか?? 私は、いろいろと知ってから、男の人への見る目が変わったと思います。よく、お父さんに似た人を好きになると聞きますが、悲しいです。もしこんな人を好きになってしまったら。どうすればいいですか?? 私もまだ成人していない身です。

  • 電車の優先席での対応はどうされていますか?

    優先席は、体の不自由な人やお年寄りが優先的に座れる席だと思います。 そこで、自分が優先席に座ったとき、どういう場合席を譲りますか? また、どういうふうに声を掛けますか? また、そもそも優先席には座らないですか? ちなみに私は、優先席に座る事が良くあります。電車では寝られれば寝たいので、目をつぶる状況です。 まあ、気付いたとき様子を伺っていますが、立っている方のうち、どういう方が優先度が高く席に座りたいという判断基準が難しいです。相手から、「座りたいです。」など言ってくれればいいんですが・・。 明らかにけわしい表情で、立つのもままならないのであれば、声を掛けたいとは思います。 まあ、以前「席を代わりましょうか?」と声を掛ける事もあったのですが、たいていの場合断る感じなので、最近では声を掛けないほうが相手に親切なのではないかと思ったりしまってもいます。(体が不自由・年寄りだと私に思われたと相手が感じ、不愉快なんじゃないかと思ってしまいます。) 皆さんのご意見を宜しくお願いします。

  • 韓国 好き?嫌い? その理由は?

    韓国って 歴史上は中国大陸からの文化伝播の重要な経路であったり、 現在、韓国の芸能人やファッションが日本でブームになる等親しみを感じる一方、 日本の工業製品デザインの盗用、過剰な反日や自意識過剰、歴史の歪曲など受け入れがたい面もあります。 あなたは、  1.韓国好きですか? 嫌いですか?  2.好き(嫌い)な理由は?  3.韓国を知るのに 人に知らせたいホームページや書籍があったら...

  • 夫婦のすれ違い

    結婚6年目。子供はいません。 先日妻に別れを切り出されました。 一人の時間がほしいと。 共働きなのですが彼女は職場で認められ責任のある立場になろうとしています。 そんな時に、そろそろ子供がほしいと思っていた私は彼女の成功を否定する様な事を言ってしまいました。 その頃から会話がなくなり今では一緒にいるのが苦痛だと言います。 自分の否を謝っても声が届きません。 それまでにも6年間、月に3日ほどしか休みも合わず、すれ違い続きで会話が少なかった事もあり関係の修復は不可能なのではないかとも思います。 ただ、せっかく出会えた素晴らしい人を失いたくない思いが強く、自分本位なのですが何とか乗り越えていきたいと考えています。 ご助言お願いします

  • 子供の行事に参加しないと奥さんが怒る

    子供が3人います。 私自身結婚して子供が生まれるまでは 子供の事が嫌いだと思っていましたが いざ子供が出来てみると可愛くてたまりません。 休日などは早起きして 掃除、洗濯などをサッサと済ませて 子供と遊ぶ時間を作り とにかく一緒に遊んでいます。 ただ、自分の趣味も多く その趣味の時期にやタイミング にはまると 子供そっちのけで 趣味に没頭する癖?があります。 前置きが長くなりましたが そんな感じなのですが 子供の行事に出ることだけは 面倒で嫌なのです。 理由として 私は人見知りが激しく そういうところへ行っても 誰も話す相手が居ませんので 非常に退屈な時間をすごさなければなりません。 かといって奥さんと話そうにも 奥さんはお友達とおしゃべりの真っ最中です。 私としては行きたいのはやまやまなのですが 上記理由で子供を見たい事より 退屈の嫌さのが勝ってしまい 行事が行われる度に 奥さんに行きたくないといい 奥さんはそのことに腹を立て怒ります。 奥さんも私が人見知りで そういうところに行っても 退屈で暇なことは分かっている筈なのに 行事にでてよっと言ってきます。 もう、本当に嫌です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 「臍帯血バンク」に登録しましたか?

    先日、帝王切開にて二人目を出産したのですが、 その際「臍帯血バンク」に登録しました。 私的には「役に立つのなら是非!」と思ったのですが、 病院の先生の話だと、6割くらい(だったかな?)の人が登録していると聞き、 結構少ないな~という印象をうけました。 みなさんは「臍帯血バンク」に登録しましたか~?

  • 出産の痛みを考えると眠れない・・

     もともと小心者で歯医者にもなかなか行けない痛がりで、おまけに軽度のパニック障害です。薬は飲んでいません。  出産を控え、うれしたのしい気持ちももちろんあるのですが、夜、寝ようとすると、痛みに耐えられるかな、七転八倒する苦しみでも途中で止められない・・・とかいろいろ考えて息苦しくなり(パニック障害の症状と似ています)、心配やら苦しいやらで寝られず、夫を起こしては「痛いの嫌だ~、怖いよ~」などと騒いでしまいます。無痛分娩にしていますが、それでもかなり痛かった、あるいは痛みがとれなかったという人もいるようで、ますます心配は募ります。 いまさらどうしようもないことなのですが、私のように怖がりで痛がりで困っていた方の、出産のりこえ体験をお聞かせいただれけばうれしいです。よろしくお願いします

  • 沖縄に住みたいのですが・・・

    来年より沖縄で暮らしたいと考えています。 永住とまでは心を決めていません、3年間くらい住んでその後を決めようと考えています。現地で収入は求めません(自分で本土で収入源がある為) 定住してコミニュケーションしていけば現地の人とうちとけられると聞きますが、はっきりとその意思がない人間には冷たく心を開かないとも聞きます。 ちなみに女性の一人暮らしです。 自然の濃いところで暮らしたいのですが、そうなるとよそからの人が入っていないところで慣れるのにそれこそ3年くらいかかるかな?と不安にも思います。 石垣島などは移住者の方が多いらしいですが、現地の人と交流せず別のコミューンを作っているとも聞きます。 沖縄の人と言っても漠然としていますが、移住者に対してどんな考えでいるのでしょうか?

  • 7ヶ月の娘。卵、牛乳アレルギー

    7ヶ月の娘のママです。 娘が顔と肩に湿疹があるので血液検査をしたら、卵黄がクラス1、卵白と牛乳にクラス3のアレルギー反応がでました。  先生からは、母乳オンリーなので、ママが卵と牛乳をやめるよう言われました。やめて2週間たちますが、あまり良くなっていません。大きくなったら治るものなのでしょうか?  また、抗アレルギー剤を長期内服するよう言われています。飲んだほうがいいのですか

    • ベストアンサー
    • yu-tann
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 温泉での事について(女性のみ)

    私はよく温泉などに旅行で行きますが『無理に隠すことはないし、まあ女同士だったら裸をみられてもあまり気にならないし、せっかくの裸同士での交流』、と思い特に温泉などではヘアーも隠さずにいます。でもたまに私の友人にもいますが、脱衣所からお風呂場までは胸やヘアー隠しているのに身体を洗い終わったりお湯から上がると隠さない人っているじゃないですか、『それじゃあ何で途中まで隠してたの?』って思うのですが友人には聞きづらいので暇があればでいいので回答して下さい。

  • 人間関係、なぜ私は会社でクビにならない?(長文です)

    最初に言いますと、別にクビになりたいわけではありません。 私は従業員が10名に満たない小さな会社で現場・内業をしている今年で3年目の一番下っ端社員です。 私は約2年前に、鬱病と医師から診断され、それ以来外来通院をしています。このごろ調子が悪く、週1~2会社を休んでしまう。また週1~2回遅刻又は早退をしてしまう。そんな状態です。 しかし、社長は何も言いません。こちらから申し訳なく病状を報告すると、『そんなのは若いうちだけだから、気持ちの持ちようで年をとればよくなる』などとぶっきらぼうに言われてしまいます。(ちょっと悲しい) 周りの社員も、私の状態は見てみないふりという感じで、話すと普通に話してくれますが早退するときも特に興味なしという感じです。 私が会社でどう思われているのかわかりません。ウチの会社はおかしいのではないでしょうか?普通、ひと月の規定時間も働いていない人間をほっときますか?クビになりたいわけではありませんが、私の行動から考えるに、クビになってもおかしくない状態で、何も言われないほうが不安です。 普通の会社員さんの意見を聞きたくてここに投稿しました。カテ違いだったら申し訳ありません。

  • 26歳です。友人のご祝儀で困っています。

    5月末、幼稚園時代からの友達の結婚式に招待され出席します。そこで困ったのがご祝儀で現在私は、体調が悪いせいもあり派遣のバイトをちょこちょこやっているという感じで収入はほとんどありません。あまりにお金がないのでネットオークションで自分が買った物を泣き泣き売ったりもしています。過去に2件友達の結婚式に行きましたが、困っている私を見かねて父親が2件共ご祝儀代2万づつくれました。とっても情けないですが甘えて貰ってしまいました。今回はバイトもはじめたし自分で出そうと思っているのですが、どう考えても2万円が限界です。親友は3万渡すと言っています。2万でもおかしくありませんか?

  • 人間関係、なぜ私は会社でクビにならない?(長文です)

    最初に言いますと、別にクビになりたいわけではありません。 私は従業員が10名に満たない小さな会社で現場・内業をしている今年で3年目の一番下っ端社員です。 私は約2年前に、鬱病と医師から診断され、それ以来外来通院をしています。このごろ調子が悪く、週1~2会社を休んでしまう。また週1~2回遅刻又は早退をしてしまう。そんな状態です。 しかし、社長は何も言いません。こちらから申し訳なく病状を報告すると、『そんなのは若いうちだけだから、気持ちの持ちようで年をとればよくなる』などとぶっきらぼうに言われてしまいます。(ちょっと悲しい) 周りの社員も、私の状態は見てみないふりという感じで、話すと普通に話してくれますが早退するときも特に興味なしという感じです。 私が会社でどう思われているのかわかりません。ウチの会社はおかしいのではないでしょうか?普通、ひと月の規定時間も働いていない人間をほっときますか?クビになりたいわけではありませんが、私の行動から考えるに、クビになってもおかしくない状態で、何も言われないほうが不安です。 普通の会社員さんの意見を聞きたくてここに投稿しました。カテ違いだったら申し訳ありません。

  • やる気がでない・・・(長文です)

    こんばんは。  現在、大学4年生で就活真っ只中なのですがやる気がでなくて何もしない状態が続いています。学校が始まって2週間ほどになるのですが、初日に行ったきりあまり行っていません。また、就活も1ヶ月くらい説明会の予約を入れてはみるもののキャンセルをしてしまっています。  また、昨年の6月頃から、毎日とか毎食とかではないのですが、食べた後に吐くということをしています。  一昨年の夏にある出来事があり、それ以来、つらいことや嫌なことがあると、指先や太ももの辺りをカッターで切るという行為もしています。  学校に行かなければいけないのもわかっているし、就活もしなければいけないのはわかってはいるのですが、どうしても行動にうつせません。それに、吐くことや自傷行為についても自分ではあまり気になってはいないのですが、普通でないとも思っています。  自分ではどうにもできなくなってきてしまいました。やはり病院などにいくべきなのでしょうか?それともこれは単なる私の甘えとか怠けなのでしょうか?  長くなってしまった上に良く分からない文章で申し訳ありません。どなたかご回答いただけたら幸いです。

  • こども病院へ入院するんですが・・・

    私は23歳の女性です。 総合病院で心電図の異常が出たので、こども病院を紹介され来月にカテーテル検査で入院することになりました。 こども病院を予約するときにも言われたのですが、通常は小児科(15歳まで)でのみと言われましたが、先天性の病気なので診てもらえることになりました。 入院予約するときに、「病室はこどもばかりでめいると思うので外泊で手術前日に病院に戻ってくれればいい。それか産科があるのでそちらの病室でもいい。」と言われました。 外泊許可を取って戻ってもいいのですが、自宅が遠いのでなるべく病院にいようと思うのですが、こどもだけの病室は気がめいるのでしょうか?(看護婦さんが言っていました)うるさいという事なんでしょうか?産科の病室もと言われたのですが、妊娠もしていないのにいてもいいのか、妊婦さんに迷惑をかけてしまうのではないかと悩んでいます。 こども病院へ入院されたことのある方、お子さんが入院してる・されていた方病室はどのような感じなのか教えてください。小児科でもいいです。 怒られてしまうかもしれませんが、あまり子供は好きなほうではありません。(自分に子供ができたら変わるかもしれませんが・・・) ちなみに入院は5日の予定です。

  • 忘れられないんです・・・。どうしても。。。

    今、39歳のばついちの子持ちの遠距離で付き合っていた元彼のことが2年間忘れられないです。 会ったのは、3回だけです。  1回目は、中間点で、、2回目にあったときは、五時間かけて近所まで、車で会いにきてくれました。    付き合いは振られた形で終わりました。でも忘れられなくて電話し続けてました。  それで、また会える形にまで戻ってました。  今度あおうね。って、最近言ってたんだけど、  最近、いつものように相談をしたら、知らないとか、冷たく言われて、あたしのこと嫌い?と聞くと{あんまり電話されても・・}と言われました。  今まで電話は月1回に控えていました。  3~4ヶ月に一度の電話なら、話すことも、あるけど、最近、月に2回も3回も電話してくるね。話すこともないのに、時間がもったいないといわれました。その人は仕事で4時起きだから、夜電話する私も、いけないけど。。  どちらかというと、私は話はうまいほうではないので、うまく話せないことがあります。  他に、女の子が四人いて、その人とは、たくさん話すんでしょ?っていうと、それはまた別だ、といわれました。4人の子は大事にしてると思います。  エッチフレンドといっているけど、2時間くらいかけて、夜景見に連れて行っている子もいるのでそれは、彼女ですよね??きっと・・・・。    相手にしてくれない態度に、腹が立ち、悪口雑言、何回も、電話で、文句をいってしまいました。  今は、着拒否にされてます。  でも、好きなので、声が聞きたいし会いたいので、また、別の電話番号取得して電話したいのですが。。(遠いのでなかなかあえないけど)  どういったらいいか、わからなくて素直になれず、また悪い態度をとってしまうかも。。。><   これからどうしたらいいかわからないです・・・・・。 どうしたら、いいですか?

  • 「背の低い男」に対する差別

    僕は20才の学生です。高校の頃、低い身長のせいで散々差別にあってきました。四~五人の集団から、意味も無く叩かれたり、罵声を浴びられてきました。高校時代は無条件で背の高い人は、偉く一目置かれるという世界でした。 進学してからも知り合いの男子学生から背のことで馬鹿にされ、そのそばにいた女子学生にも指を指されて笑われていた時もありました。ひどい時は知り合いの女子学生に挨拶しただけで睨まれました。女性は背の低い男を無条件で嫌うと聞きましたが、そのときはかなり傷つきました。 そのせいで周りが敵に見えます。当然、男子友達は少なく女性とは一度も付き合ったことがありません。社会に出たり異性と付き合うことが恐いです。 やっぱり、背の高い人はどんなにひどい人でも偉く一目置かれるのでしょうか?また、差別に勝つにはどうすればよいのでしょうか?(諦めるのが良いのでしょうが、諦め切れません。。。。。)

    • ベストアンサー
    • noname#16112
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • ナレータープロダクションについて。

    私は現在サラリーマンですが、ナレーターになる目標があります。そこで、プロダクション付設の養成所に通いたいと思っておりますが、東京において実績があり、信用のある養成所がございましたらお教え頂きたく存じます。よろしくお願いします。

  • 突然、吐きました(1歳の娘)

    1歳になる娘です。 いつものように寝ていたのですが、突然嘔吐しました。夕食は全部出たといった感じの量です。1ヶ月ほど前から気管支炎で受診していますが、咳き込んで吐いたわけではありません。何の予兆もなく突然吐いたのでビックリです。 その後、多少機嫌が悪かったのですが、ぐずりながらもようやく寝付きました。熱を測ってみたところ37度ちょっとぐらいです。 最近歩き始めたばかりで、よく転びます。毎日のように、床に頭を打っていますが、やはり脳を診てもらった方がいいのでしょうか?今すぐ行くべきですか? 寝息を立てている娘の横で、一人パニクっている父親です。ご教授ください。よろしくお願いします。