420ka の回答履歴

全162件中41~60件表示
  • 障害者の兄を持つ彼との結婚

    宜しくお願い致します。 付き合って2年になる彼が居るのですが、お互いもいい歳頃ですので、結婚を意識し出しました。 ところが、まだお会いしていませんが、彼の兄、弟と重度の障害者であるというのを聞きました。彼は親とは別々に暮らしたいとの事ですが、ゆくゆく将来はやはり彼と私が、彼の両親とご兄弟も面倒を見ることになるのかと思います。 正直、兄弟になるとはいえ、血がつながっていない男性を面倒みる事が出来るのか、自信がありません。 それと、彼は何をしてあげるにも、「ありがとう」「ごめんね」「ごちそうさま」何もないのです。もし、同居をして何も言われないのかと思うと、多分やっていけないのでは、と勝手に思ってしまいます...。 こんな事を考えているのは、彼を本当に好きではないのかと考えてしまったりと、甘いのかもしれません。 何か、宜しければアドバイスをください。

  • JR利用者に質問ですがJRのサービスに対して不満がある方

    またこういうところが腹が立つというのがありましたらお願いします。満員電車や事故後の遅れの対応など 不満がある方のみ回答いただければと思います。

  • 「うちの3姉妹」

    お世話になります。 「うちの3姉妹」 1巻を読み、ファンになりました。 特に次女「スー」^^v 続編が早く読みたいです。 ブログを知っているファンの方、教えてもらえませんか? 「うちの3姉妹」のエピソード、何でもいいです。 情報を教えて下さい。 41歳、男性。

  • 結婚式キャンセルマナー

    お世話様です。 以前も相談にのって頂いた者です。 友達が、結婚式に招待されました。(6月入ってすぐです) 招待状は出席で出しましたが、その後行きたくないとの事です。(マナー違反だと十分承知で御座います) 友達も十分反省しております。 当日のドタキャンはやめるよう言いいました。 早いうちに、欠席の趣旨を伝える様言いました。 体調不良・身内の冠婚葬祭・出張など今色々理由を考えております。でも体調不良・身内の冠婚葬祭は当日でないと変ですよね。 キャンセルの趣旨は、電話が良いですよね? メールでは失礼でしょうか? また、キャンセルした後、祝儀をいくら渡せばいいのでしょうか?それはいつ渡せばいいのでしょうか? 送るのは失礼なのでしょうか? 今回の友達行為をお許しください。 教えてください。御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17656
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 冬ソナを越えた韓国ドラマってありますか?

    冬のソナタを何気なく観てからどっぷり韓国ドラマにはまって早2年。 特にヨン様のファンではないですが、やっぱり冬ソナが一番だなぁといまだに思っています。 (最初に観た衝撃や感動があるからかもしれませんが) この間はパチンコもやってきてしまった(笑) そこで皆さんの韓国ドラマベスト3を教えて下さい! ちなみに私は… NO1 冬のソナタ NO2 屋根部屋の猫 NO3 ピアノ です。

  • 生活費について、特に専業主婦の方の意見を聞きたい。

    我が家の食費というか、生活費についてですが、どう思われますか?  ●4人家族  ●夫:会社員、夜が遅く平日は食事不要  ●妻:無職  ●子:9歳と5歳の男の子 生活費として、毎月10万円でやりくりしてもらってます。 家賃、光熱費、電話代等は口座引き落としですので、生活費には含まれません。 含まれるのは、食費、病院代(かかった時は)、新聞代、家庭消耗品(洗剤とか)、町内会費、等です。 ちなみに、米は実家から送ってもらってますので一切かかってません。 車の維持費、燃料代も別途です。 なんとなくもう少し節約できそうな気がするのですが、いかがなものなのでしょうか。 食費も一日平均1500円程度であれば、そんなに貧しい食生活にならないような気がします。 皆、至って健康なので、病院にはそんなにかかってないはずです。 私も妻も30代後半です。 妻は家計簿をつけていなくて、専ら私が家計簿ソフトにレシートを入力していますが、ただいれているだけでそれで分析とか集計とかは、ついつい面倒でやっていません。 妻は妻なりに努力はしているようですが、同年代の主婦の方に、是非意見を聞かせてください。 夫にはわからないような、支出とかあるのでしょうか? 金額は多すぎる?適切?少ない? よろしくお願いします。

  • 人のものに手を出す事で快感を覚える方の心理

    よく、人の者をほしがる方っていますよね。 自分は独身でありながら不倫じゃないとダメだとか恋人がいる人と付き合うほうが燃えるとか。奪おう!って気持ちならわかるんですが、そうではなくて、誰かのものでないと燃えない方についてです。知り合いにもそういう方が何人かいて、いつも不思議に思います。 なぜ不思議に思うか理解していただくために、私の感性を書きますね。 私は妻ある男性や、恋人のいる男性にいくら愛してるといわれても、「所詮セカンド」と思ってしまい、自分という存在が、まるで軽視されているように感じ絶対に愛せないんです。 そういうお相手を愛する価値がないと思ってしまうからです。それから、自分を真剣に想ってくれる男性であるからこそ、こちらもそれに精一杯答えたくなります。 話は戻りますが、前述のタイプの人たちは、自分にそこまでの価値を感じるようなプライドがないのでしょうか?自分と誰かを比較し、大切なものがあるのに自分に向く事を見てでしか自尊心を保てないという心理から来ているのかしら?それとも、内面がすごく人間不信的なものを抱えていて、人との距離を保たないと不安があり、真っ向から愛情を向けてくる人よりも、本命がいながら片手間にで付き合ってくれる相手のほうが楽だとか?それとも物事全てに優劣をつけるタイプで、「自分は奪ってる」みたいな優越感が気持ちいの? でも、それって、反対に本気で愛されてないという惨めな状態だと解釈してないのでしょうか?いうなれば、本命の方が自分より魅力があるから、自分はセカンドなんですよね?自分にすごく魅力があれば、そのお相手は、自分に一途になるんじゃなかなって思います。 不倫とかに偏見はありません。そういう意味合いの質問ではなく、私にはない感性にちょっと興味があったので、そういうタイプの方の心理を聞いてみたくなったのです。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17666
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 長井秀和さんって面白いと思いますか??

    今、久しぶりにエンタを見て長井秀和さんのネタを見たんですが、なんかネタというか、最近話題になった芸能人の悪口を言っているようにしか聞こえず(それを芸風と見れば見えなくもないんですが…)個人的にはまったく面白いと思わないんですが、長井秀和さんって面白いと思いますか??

  • 姉へのご祝儀の金額は・・・

    今月姉が結婚するのですが、ご祝儀をいくら渡したらいいものか迷っています。 いろいろ調べて平均相場が10万円ということだったのでそのつもりでいたのですが、 親に話すと「多すぎる!」と言われました。 10万円プラス生活用品をプレゼントする予定でしたが、正直ちょっときついのです。 私は24歳で未婚、親元で暮らす社会人3年目です。 姉も実家住まいなので毎日顔を合わせています。 7万円プラスプレゼントでも大丈夫でしょうか。 前に姉から「友だちの兄弟は10万くらい包んでるみたい。salaliはいくらくれるのかな~」 と言われたことがあったので悩んでいます。 こうしてみるとかなり図々しい姉ですね(笑) みなさんならこういう場合どうされますか? 教えてください!

  • どちらの人間が悪いと思いますか?

    AとBは明日の宿題の話をしていました。 そして二人はお互いに 「明日の宿題やらなくてもいいよね。別に怒られるわけじゃないし」 という結論に達し明日は二人とも宿題をやってこないという約束をしました。 しかしその夜Aはやっぱり怒られたら嫌だし、ちゃんと宿題をしなくちゃ・・・と思い、Bへの罪悪感はありつつも一人で宿題を片付けてしまいました。 次の日、Bが学校へ行くとみんな宿題をやってきていました。もちろんAも・・・。 先生に注意され、一人恥ずかしい思いをしたBはAに「裏切り者!」と言いその日からAを無視し始めました。 その後も怒りはおさまらず他の子にこの事を悪口として言いふらしてしまい、Aはだんだんみんなに無視されるようになりました。 そしてとうとうAは一人ぼっちになってしまいました・・・。 主観で構わないのでどっちが悪いと感じたか教えてください。多少物語にはなっていますが話自体は作り話ではなく、今の私自身の話です。 率直に感じた意見を聞きたいので、私がAかBかは質問を締め切るときに言います。 厳しい意見も素直に受け止めますので、どうか宜しくお願いします。

  • スーツケースを服入れとか、何かのケース代わりに使っていますか?

    こんにちは 長旅から帰国してきました。 今回の旅で初めてスーツケースを買いました。 意外と部屋に置くと邪魔で、押入れに入らない・・・。今までは友だちから借りていたからこんなこと考えてもいませんでした。 ところで皆さんはスーツケースどうしてますか? 大きい家に住んでる人は自由自在? 狭い家の私には大きな存在!! 仕方ないから今のところ、服入れに使おうと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • アンケート
    • 回答数3
  • 家計

    お子さんのいる方にお聞きしたいです ・お互いの御実家からまったく援助なしで生活していますか? ・旦那様のお給料だけで生活していますか? 参考にしてみたく思いまして・・ よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • アンケート
    • 回答数8
  • 家計

    お子さんのいる方にお聞きしたいです ・お互いの御実家からまったく援助なしで生活していますか? ・旦那様のお給料だけで生活していますか? 参考にしてみたく思いまして・・ よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • アンケート
    • 回答数8
  • 既婚者の方、今の姓と旧姓どちらが好きですか?

    タイトルどおりなのですが、どちらが気に入ってますか? 私は、旧姓の方が気に入ってます。 理由は、単に響きがよかったというのと、画数や漢字が気に入っていたという理由です。姓が変わってもう3年になりますが、どうもまだピンときません。銀行で苗字呼ばれてもスルーしそうになります(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#65099
    • アンケート
    • 回答数12
  • 出産の近い友人へ本のプレゼントを。

    こんにちは。 出産を約1ヶ月後に控えた友人に、 本をプレゼントしたいと思っています。 (今、入院中なのです。) お見舞いに持っていく予定です。 おすすめの本や絵本をご存知ないですか? 宜しくお願い致します。

  • 迷惑料の額は?

    別カテゴリでも質問させていただきました。 先日、会社の花見で取引先の社長に強姦未遂をされました。(下半身の下着は半分ぬがされ、胸など触られ放題、スカートは破かれていました) 途中で見つけてもらい助かりましたが、その後の事で悩んでいます。 会社に出入りのある、古い付き合いのある会社の社長ということもあり、訴える事や被害届は出さない方向で考えていますが、破かれた洋服代は支払ってもらおうと思っています。又、心身共に傷つきましたので慰謝料というか、迷惑料というのでしょうか?を請求しようと思っていますが、世間知らずな為、どの位の額がだとうなのか分かりません、ご意見をお願いします。

  • 賃貸アパートマンションを借りている人に質問です

    ただ今、賃貸借契約トラブルを未然に防ぐために、 「一般の入居者が賃貸借契約についてどこまで知っているのか?」 の調査をしております。 お忙しいとは思いますが、何卒ご協力お願いいたします。 1・あなたは「不動産屋に支払う仲介手数料は賃料の半月分が上限である」と言うことを知っていますか? 2・あなたが支払った仲介手数料は1ヶ月分ですか?半月分ですか? 3・多くの契約では、「退去時にハウスクリーニング代と原状回復費を敷金より差し引く」という内容か、「敷引きとして家賃の○ヶ月分を敷金より差し引く」という内容になっているかと思いますが、あなたの契約もそのようになっていますか?また、その内容に納得していますか? 4・上記の仲介手数料や敷金については、不動産会社に抗議すれば返金される場合がほとんどです。 この場合あなたは不動産会社に対しどこまで抗議しますか?  (1)裁判してでも断固抗議する  (2)内容証明郵便を出し、それでもダメなら諦める  (3)電話で抗議し、それでもダメなら諦める  (4)面倒くさいので抗議はしない 以上です。 ご協力ありがとうございました。

  • 彼のお父様に手土産を渡す時のマナーについて教えてください。

    明日、彼のお父様の所へ御挨拶に伺います。 自宅ではなく、レストランで会食をする予定です。 不安に思っているのは手土産を渡す時のことです。 (1)いつ渡せばいいのか、タイミングがわからない (2)渡すときに袋から出したほうがいいのか ということです。 (1)については個人的にはお会いしたときに渡したほうがいいのかなと 思っているのですが、これでよいでしょうか。 (2)渡すときのマナーについては色々なサイトを検索してみたのですが、 「紙袋から出して渡す」というのが所々で見受けられました。 しかし、袋から出してお菓子折りを渡したとして、袋はどうすれば よいのでしょうか。袋がないと持って帰れませんよね。 後から袋を差し出すのも変だと思いますし・・・。 出来れば紙袋に入った状態でお渡ししたいのですが、これって マナー違反なのでしょうか。 些細なことかもしれませんが、考え出したら不安で落ち着きません。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 乳吐きの汚れをどうしたらキレイになるでしょう?

    親戚にお下がりの10年前の乳幼児衣類をたくさんもらって、大助かりなんですが、当初も落ちなかった乳吐き(粉ミルク)の汚れが気になります。 親戚のものなんで汚くて着せたくないとはあまり思いませんが、 出来れば落としたいし今後の汚れ落としにも役立てたいので 洗い落とせる方法や、赤ちゃんに無害に染める方法等、ご存知でしたらどうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 母の介護に疲れています。

     既婚者♀です。75歳実母(同居)の介護が始まったばかりなのに、もう疲れてきました・・。イライラします・・。寝たきりではないのですが、手足が不自由なので、何もかもに介助が要ります。認知症はありません。デイサービスは週一です。 最近「お前に、迷惑掛けて申し訳ない・・早くあの世に行きたい・・。」と言う言葉にも、そんな弱気だから益々弱ってしまうのだ・・と思うと、腹立たしく思ってしまいます。実母だから、面倒を見て当たり前ですが、義理の親の面倒を見ておられる方を、ほんとに尊敬してしまいます。 これから何年先この状態が続くか分からないのに、今の私のこんな気持ちで、どうやってやっていけばいいのか不安です。 乗り越えてこられた方の、何でもいいので、アドバイスをお願いできませんでしょうか。