420ka の回答履歴

全162件中21~40件表示
  • 国内で代理出産

    諏訪マタニティークリニックの根津八紘院長が、また、議論も経ず、自分勝手な判断で代理出産を行ったそうです。 個人的には、代理出産に必ずしも反対するもではありません。 しかし、拙速は禁物だと考えています。 子供の法的立場、人権などクリアしなければならない問題は多いと思います。 単に養子縁組をすればよいというものではないでしょう。 この院長は、俺は正しい、世間が遅れているんだという趣旨の発言をしています。 私は、根津が暴走しているように思います。 彼の行動は不妊治療に対する反感を呼んでいる面もあると思います。 そこで、質問です。 根津院長の今回の行為をどう思いますか。 無条件に肯定しますか。

  • 妻のSEXに対する考え そして私の想い

    正直SEXレスに悩んでいる30半ばの者です。 私がSEXの話題を出すと「またそれ?はじまっちゃった」と軽くながされます。妻のSEXに対する考えは、ずばり子孫反映のみだそうです。         そして子供が3人・・・ この先、もー無理かと半ば諦めております。 一方、かなり前から私を好きでいてくれる女性がいます。妻もその事は知っています。たまに会うくらいで一線は超えてなく彼女には可哀想な想いをさせてしまってます。ですが「それでもいい」と現状維持です。彼女はしたたかな可愛い子です。 が、しかし、ここまで妻とSEXがないと私も男でございますので超えてはならない一線を超えそうです。むしろ超えてやろうかとも思えてきてます。 私自身、家庭は壊したくありませんし子供も可愛いです。 皆様がた家の妻の考え、そして私の考えはいかがなものでしょうか?難しい問題かと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 電車内での痴漢?について

    はじめまして。 先日、電車に乗っていて驚いたことがありました。 満員電車に運悪く乗ってしまったときなんですが、 暫く経って気付いたんですけど、後ろに密着している 男の人が勃起してきて、それが私のお尻を押すような 感じになったんです。 すごくびっくりして離れようとしましたが無理でした。 結局降りる駅までずっとそのまま。 特に触られたりはしませんでした。 そこで同じ女性に伺いたいのですが、 こういう体験された方は、やっぱり私と同じように そのままやり過ごしているんでしょうか? それとも痴漢として警察に言うのでしょうか? 触られていないので、痴漢じゃないかもしれないし・・・ どうか皆様のご意見をお願い致します。

  • バスや電車での携帯メールについて

    20代後半女性です。 毎日バス通勤しているのですが今日帰りのバスの車内で携帯でメールを打っていました。 そしたら後ろから降車するためにきたおばさんに「お姉ちゃん!携帯やめなさい!」と太もものあたりを一発バチーンと叩かれてしまいました。 確かに公共の場で携帯をいじっていた私にも非はありますが、何も叩かなくてもと思いました。 20代~30代の男女に伺いたいのですが、バスや電車の中で携帯は出しませんか? 確かに通話は控えたほうがいいとわきまえているつもりですが、メールも通話と同じで一切わきまえた方がいいのでしょうか? 私は通勤バスの中で携帯で通話している人、メール打ってる人、ゲームしている人をよく見かけるのですが皆さんはどう思われますか? 極端な話ですが、今日の出来事があまりにびっくりして携帯はバッグから出すのもためらってしまいます・・・。 回答していただいた方の年代と性別も添えて頂ければありがたいです。いろんな世代の方の意見を伺いたいです。 よろしくお願いします!

  • 素手で料理を作るのは不潔?

    先日、男女5人(男2、女3。普通の食事です)でメキシコ料理を食べに行きました。(名前は忘れてしまいましたが)野菜や肉を春巻きの厚め皮のような物に包んで食べるものを、女の子達が素手で我々2人の男に作ってくれました。レストランを出て女の子達と別れてから、男の友人が「素手で作った物なんか、不潔で気味が悪くて食べる気がしなかった。怒りたいのを我慢するのが大変だったよ」と言い出しました。私は特に不潔などとは思わないよ、と彼にに告げると、「お前の感覚はおかしい。汚く思うのが普通だ」と言い張っていました。その女の子達とは特に親しいというわけではないのですが、気味が悪いとか汚いとは思いませんでした。でも、これからそのような場面に遭遇することがあると思うのですが、同席の人が作ってくれたとしても、こちらでは作らない方がよいのでしょうか?

  • 使用済みオムツをトイレのゴミ箱に捨てるのって (-_-;

    30代主婦です。 パートで駅トイレの掃除の仕事をしています。 汚い仕事だというのは最初から分かってはいるのですが、ゴミ箱や汚物入れに捨ててある使用済みオムツを処理するのがどうしても慣れません。 便器からはみ出した便や嘔吐物の処理は、「仕事なんだから」と我慢するのですが、オムツの処理は、「こんなの、親の仕事じゃない?」と思ってしまい、精神的に辛くなってしまうのです。 使用済みオムツは、自宅で処理するべきだと思うのですが、みなさんはどう思われますか?それとも、我慢するべきだと思われますか?

  • 毎日社内で待ち伏せされています!怖いです・・・

    以前別のIDで待ち伏せに関しての質問をさせて頂いたのですが、 今回再質問させて頂きました。 私は入社2年目の事務職です。入社当初から先輩Aさん(隣の課)に好意的に 接して頂いていたのですが、そのうち社内で待ち伏せをされるようになりました。 社内を歩いていると曲がり角や階段の踊り場、廊下に面している部屋から タイミングよく出てきて「よっ!偶然だね」みたいな態度で接してきます。 最初は本当に偶然だと思っていたのですが、その後何度もAさんがスタンバイしている 所を見てしまい(影から覗いてみたら同じ所を行ったりきたりしていました)、 Aさんと顔を会わせるのが怖い毎日です…。 自分が待ち伏せというものをされてみて気がついたのですが、 大抵待ち伏せされる方は相手に待ち伏せされていたという事に気がつくけど、 でも相手にはそれを悟られないように対応してしまうと思います。 そこで質問なのですが、 (1)待ち伏せをされた経験がある方は、偶然を装って待ち伏せをしていた人と顔を会わせた時   どのような心境・態度を取りましたか? (2)誰かを待ち伏せした経験がある方は、その相手に自分が待ち伏せしていた事が   バレているとかは考えた事はないのですか? (3)待ち伏せについてどう思われますか? 上記の(1)~(3)のどれかでお答え頂けたらと思います。 ちなみに半年前にAさんに告白され、待ち伏せの事は伏せた理由でお断りしました。 しかし最近母の看病の事でもしかしたら退職するかもしれないと言う話が 社内に広まってからまた待ち伏せがすごくなってしまいました。

  • 同僚の旦那さんにメールをするのって??

    主人が、私の会社の同僚(女性)とメールをしていました。 話しの流れで、今度タイミングがあったら みんなで飲もうと言う事になって 主人の方からアドレスを教えたみたいです。 私自信も、男性と良く食事に行くので それ自体は、話してくれてたら何て事無いし 結局は、呑みにも行っておらず2,3回メールのやり取りを しただけなので良いのですが それを自分が知らなかった事がすごくショックでした... 私が主人をすごく好きなのも知ってるのに 私に内緒でメールをしてた同僚の考えが どうしても私には、受け入れられません... 割と仲良くしていただけにショックでした 仕事上は、普通に話をしているのですが これから先、本音の話しをするのは到底無理だと思います。 同僚に何故主人にメールするのかと聞いたら 「ばれちゃいました?言うと嫌な気がすると思ったから…ごめんなさい」 と言われました。 主人も同僚も全然、大した事無いって感じで 私1人がショックを受けている状態です... 私の考えが変なのかな?...と思い 質問させて貰いました。 みなさん、女性、男性の意見を聞いてみたいです。 宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいか分からない(親子関係)

    私は22歳の女です。最近、母親との関係が上手くいっていません。 口うるさく色々言ってきたり干渉してくる母親が嫌で嫌でたまらなくて、最近あまり会話もしないで避けるような態度を取っていました。 私には兄もいるんですけど、兄と母の関係も上手くいっていない状態です。それで、きょうの朝、母が『こんなの普通の親子じゃなくて、ただの同居人!会話も全くなくて、ご飯食べたらすぐに自分の部屋に行って下りてこないし、そんなにうっとおしいなら2人で家出なさい。』と泣きながら言われました。確かに、ここ最近母がうっとおしくてたまらなくて家出たいとは思っていたんですけど、いざ泣きながらそう言われるとどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。アパートを借りる資金は自分が出してあげるからとまで言っていました。だけど、それは本心なのか寂しくて言った事なのかが分からないんです。兄は26歳で、私は22歳なので、本当ならもう自立していてもおかしくない歳なんですよね。。。うちは母子家庭なので、私たちが家を出たら母一人になってしまいます。兄も私も口うるさい母を煙たがっていたけど、実際泣きながらあんな事を言われたらどうしたらいいのか分からないんです。今日、兄が仕事から帰ってきたら家族会議する予定なんですけど、みなさんが私の立場ならどうしますか? やっぱり少し距離を置いたほうが親子関係って上手くいくんですかね? 今日は朝から色々考えすぎて胃が痛いです・・・。

  • 父親との関係に悩んでいます。(死を願う娘)

    29歳会社員の女性です。 24歳のときにお風呂を覗かれてから、父親が気持ち悪くて仕方ありません。湯船で読書していて、浴室に風が入ってくるのが気のせいじゃないと私が気づくまで、5分はありました。 酔っていたせいだと思い込もうとしましたが、その時の、私を見る父の顔を思い出すと、今でも鳥肌が立ちます。洗濯物を触られたので、下着は自分で洗濯して自室に干しています。 今ではだいぶマシになったし、直接触られる事はありませんが、浴室のトイレのドアを間違ったフリして開けられそうになったり(鍵かけてますが)、部屋を出ると父もタイミングよくリビングから出て来るなど、そういうことが頻繁にあります。 母親には相談できません。夫婦仲が悪くなって一人で生きていけるようなタイプではないし、私がなかったことにして我慢すれば事は穏便に済みます。 一人暮らしでしたが、前職場が倒産して転職期間に大凡の貯金を失ったため、就職後の今は一時身を寄せている立場です。 勿論生活費は入れていますが、ここは父親が建てた家。私が文句を言える立場ではないのだとも頭ではわかっています。 でも、最近父親が出かける時に「事故で死なないかな」と、死を願ってしてしまうのです。 そんな自分が怖いし、申し訳ないです。兄は出来がいいので、この際私はいなくなっても困らないとも思います。 父親に不信感を感じながら、どうやって家族づきあいしていけばいいのでしょうか。 結婚にも希望が持てません。こんな娘が幸せになれるはずないでしょうし、子供(特に娘)が生まれたら絶対触らせたくないとか、いつも悪い想像や不安で頭が一杯です。恋しそうになると逃げてしまいます。 いい大人の文章なのに、まとまらなくてごめんなさい。 生まれてきて申し訳なくて、電車の中でも泣いてしまいます。 誰かこんなに弱くて勝手な私を叱ってください。

    • ベストアンサー
    • noname#25382
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 【食洗機】買ってよかった?後悔した?

    近々結婚予定で、それを機にマンションを購入することになり、物件はほぼ固まりました。 今度は部屋の中をどうするかなのですが、嫁さんと対立しているのが「食洗機」です。 僕は食洗機推進派で是非つけよう(オプションにするか後から付けるかは別にして) と言っているのですが、嫁さんは否定派で必要ないと言っています。 (普通、逆のような気がしますが^^;) 反対の理由は、実家で2年くらい前に買ったSharpの食洗機は汚れが残り、 また乾燥も不十分だったとのことで、結局二度手間になってしまったそうで、 「失敗だった」という評価だから、だそうです。 しかし、ここや他のHPを見ても「購入してよかった」という声が多く やはり僕としては買った方がいいのではないか?と思っています。 そこで、食洗機を導入したみなさんに質問です。 1.食洗機を買ってよかったですか?買わなきゃよかったですか? 2.その理由は何ですか? 3.おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 長文:死を待つのみの祖母を取り囲む 親類が無茶苦茶で 孫として困っています。

    ■経緯■ (1) 7月中旬  母の姉が市役所経由で母に「祖母が老人ホームで倒れ入院した」と連絡を寄越した (2) 8月4日  母がお見舞いに行くも個人情報の都合上病状は教えられないとの事 (3) 9月19日  母と私でお見舞いに行く為病院へ問い合わせる  9/1付で退院しその後は同居家族以外には教えられないと病院が一方的切電 (4) 9月20日  (3)の病院へ出向き別の病院へ移動したと知り 祖母に会う事は出来た ■母の姉と私の会話■ 私:ばあちゃんの病状教えて 母姉:突然ふって沸いた奴に教えてやる必要があるの? 私:家族だから。 母姉:ふざけんじゃないよ今頃になって。それともお前最後迄面倒見れるのか?ばあちゃんの面倒見てんのはおばちゃんなんだよ。お前なんかに何が出来んだ!言ってみろ!お前が最後看取るんか? え? 答えろ!! 私:でも普通 倒れた事と原因は セットで連絡するべきじゃないの? 母姉:じゃあ 保健所行きな、全部連絡してあるんだから。今の今迄連絡も寄越さないでいきなりふって沸いて何が家族だ! 前振りが長くて 恐れ入ります。母の姉の頑固さと 個人情報保護法の壁に挟まれ 孫である私はお見舞いに行く事しか 出来ませんでした。糖尿病の弊害で何かを患い ついでに老衰で もう長くない事は察し得ますが。 問題は母の姉です。病院でも 不運が重なれば孤独死になり得ます。状況によっては 祖母は独りで死ぬ事になります。 それだけがどうしても気になって仕方ありません。 そして母が最期に立ち会う事を許されないのではと思うと全面的ノータッチで良い訳ありません。 私や母はどうしたら良いのでしょうか。祖母を孤独死に至らしめたくありません。どうかご協力の程よろしくお願い致します。

  • 現金でいくら貰ったら夫の浮気を許せますか?

    いくら貰っても許せない、と気持ちでは思います。でも、現実問題としていつまでも過去にこだわらず、表面的には何とか夫を許し、気持ちを切り替えて生きていかなければなりません。謝罪の気持ちの表現はお金の問題ではありませんが、仮に現金を貰うとしたら、いくら貰えば許せますか? 非現実的な額ではなく、実際に貰えそうな額、精神的代価として請求しても妥当だと思える額を見積もってください(離婚の慰謝料のようなものではなく、今後も一緒にやっていくことが前提です)。 私の状況について書きますと、夫は非を認め、謝っています。相手の女性とはもう終わっています。関係は8ヶ月ほど続き、週に一度は彼女の家に泊まっていました。私は夫の言い訳を全く疑っておらず、関係を知ったのは見かねた夫の友人(私とも学生時代以来の旧友)の忠告によってでした。つまり、私は友人のあいだでも恥をかかされたわけです。結婚して5年で、子どもはいません。ただ、私のケースではなく、自分だったら、というお答えで結構です。

  • 参列者の服装(白でもどこまでがタブー?)

    はじめまして。 悩んでいる事があるのでひとつ質問させてください! 来月友達の披露宴に参列します。 最近は、ほんとに、みんな黒のワンピースばかりで、 私も黒のワンピースです。 そこで、今回新しいワンピースを購入しようと思っているのですが、 今とても気に入っているワンピースが オフホワイトベースに、大きなグレーの花模様のワンピースなんです。 パッと見た感じでは、白といえば白だけど 模様の方がインパクトがあるという感じなんですが、 これってどうなんでしょうか? 白がタブーなのはよくわかっていますし、 花嫁さんよりも派手にならないことが第一条件でしょうが、 境界線が曖昧で・・・・。 ちなみに、白のファー付きストールをしようと思っています。(それしか持っていないので・・・) こちらで検索したところ、同じような質問がいくつかありましたが、 みなさんやはり「白以外なら」という回答だったので、 こういったワンピースはいいのかな・・・と思い質問させていただきました(>_<) よかったらアドバイスお願いいたします。。。

  • ちょっと笑える禁断症状…

    皆さんこんばんは!いつも、大変お世話になっておりますm(_ _)m 皆さんは不定期で、どう~してもやりたくなってしまう、やるまで気持ちが治まらない、 そんな事柄はありませんか? 私の場合… ・大体1ヶ月に1度のペースで、無性にホルモン焼き(塩味←これポイント)が食べたくなります。食べるまで、何日でも何週間でも食べたい気持ちは治まりません(^^;) ・ほぼ毎朝、洗顔時に鏡を見る度に、変な顔をしたくなります。時間がない時でも、しなければ朝からストレスが溜まります。(いつでもできますが、見なければ気が済まない) こんな感じです。 くだらないアンケートで申し訳ございませんが、 皆様もそういうのがおありでしたら、教えてください。

  • 自分の子どもを持って 初めて気づいたこと・変わった事ってなんですか?

    いつもお世話になってます。 ご自身の子どもを授かって、何か自分の中で変わった事や、あらためて気づいたことなどを教えてください。 (主に気持ちの中で。)よろしくお願いします。 ※ 出来れば男性か女性か教えて下さい。

  • 実兄の結婚式と自分の結婚式でのご祝儀

    9月に実兄が、11月に私が挙式を行います。 どちらとも、すでに入籍は済ませていてお互いにパートナーと暮らしています。 兄の方は70名ほどの招待客を招いての挙式披露宴を行い、私は家族のみですが、挙式と披露宴と参加者全員の宿泊いう形で行います。 そこで、質問なんですが、実兄の披露宴でのご祝儀はどうしたらいいのか・・・ 一応入籍の際にはお互いに何も渡しませんでした。 ただ、今回は挙式・披露宴ということで、義姉になる人とその家族、うちの旦那さんの家族の手前、お互いにご祝儀を省くというのは失礼かなぁ?と思っています。 いくら包むかというのも、実父からどうせ出した分実兄が戻さないといけないからあまり多く包むなというのですが、3万~5万程度がいいのでしょうか?

  • 人は生きなくてはいけないのか?

    人は生きなくてはいけないのでしょうか?生まれたのが偶然なら死ぬのも偶然(自分の意思で選択しないということ)でなくてはいけないのでしょうか?

  • 勧誘電話、訪問の断り方

    小さな子供がいるせいか、最近頻繁に勧誘の電話がかかってきます。(英語教材等) 日中ですので、妻が対応することになるのですが、なかなか 電話が切れないようです。 最初に断ればよいのでしょうが、なかなか用件を言わず、 質問に答えさせる等、相手のペースにはまってしまうようです。 妻は訪問勧誘で、2度ほど前科(苦笑)があり(すぐに 解約しましたが)それからはなんとか断っているようですが、 いつ第3の契約が起こるかわかりません。 何か良い撃退案あれば教えてください。 問答無用で切るといった手段も過去ログにありましたが、 下手な恨みでもかって嫌がらせ等受けたくもないので、 穏便な対策を望みます。

  • 既婚や彼女のいる男性と親しくする女性の気持ちがわかりません

    夫には会社の同期で物凄く親しい7歳年下の女性がいます。私と付き合う前からの仲なのですが、私と付き合いだしても結婚しても子供が出来ても一向に関係は変わりません。何度かイヤだって言ったのですが・・・。 毎日私より頻繁なメールのやり取り。お互いの言葉はまるで恋人同士のよう。仕事後に外出先で待ち合わせて食事に行ったり(私とは社内結婚だったので会社の人に会わないように遠いところでわざわざ会ってたり)、夫の手帳に映画の約束を手書きしたり・・・。 年賀状には「私を幸せにする義務があるのよ!」みたいな挑発的な言葉じり。お互いに名前で呼び合う仲だし。2人で旅行に行きそうになったりしていたのは阻止しましたが・・・(汗。 夫的には会社の同期で断る理由も無いし、好かれてるのも悪い気はしないでしょう。でも、同じ女性として女の人のほうの気持ちが理解できません。 本人曰く、やましい事はしていないし親友なんだから食事に行って何が悪いの?どうして私が変わらないといけないの?と逆切れしていたと会社の仲間に聞きました。 彼女は九州から東京に就職で出てきて夫も東北から出てきてお互い友達らしい友達がいないのも問題なのかもしれませんが・・・。実母には田舎者は田舎者同士仲良くなるもんなのよとなだめられましたが・・・。相手がわかっているだけまだマシな方よ~って。 本心は、特定の女性とプライベートで私よりも頻繁に会ってもらいたくないのですがそれを言うと夫に逆切れされるので(なぜ・・・?涙)せめて女性の気持ちがわかれば少しは対処の方法を変えられるかなぁと思っているので、レクチャーお願いします(涙。また、そんな女性がこうなったら変わった。などあれば教えていただけると嬉しいです。彼氏は欲しいって言ってるのですが夫以外と遊ばないから困ります。