hinahinako の回答履歴

全204件中41~60件表示
  • 初めてピアスを空けました

    こんばんわ 冬休みに入り、冬の方が化膿もしないということを 聞いたのでピアッサーで友達に空けてもらいました。 ですが、バイトの関係で働いてる内はトーピンも付けては ダメということになってるのを知りました。 ファーストピアスを付けているのですが 12月27日から1月5日までの9日間の間でピアスホールは できませんよね? はずしてる時間は5時から10時までの5時間です。 5時間もあれば薄皮位は再生してくると思うので恐いです。。 完成するまでつけていないと感染症を引き起こしたり と色々話を聞くのですが、外すのはやめたほうがいいと 思いますか? バイトの先輩は、5時間ならもう一回刺せば大丈夫だよ と言うのですが不安です。よろしくお願いします。

  • 子供をお披露目するとき。「かわいい」と言われることを期待していますか?

    いつもお世話になっています。 先日、知り合いに赤ちゃんが生まれました。 夫婦ともによく知っている方達なのですが、奥さんのほうは凄まじくハイになっており、写メールを何度も送ってきては「かわいいでしょ~☆」の連発です。 問題なのは、私が「赤ちゃん=無条件にかわいい」と思える人間ではないということです。写真を見ましたが、生まれたばかりの赤ちゃんは当然のごとく全くかわいいとは思いません。少し成長して、顔がしっかりしてくれば「かわいい」と思うこともあるのですが、それも自分の好みに合った顔の場合のみです。 「近いうちに、直接会わせてあげるね☆」とメールが来ました。 自分の子供を他人に見せるとき、親って「かわいいって言われるに違いない!」と思って見せにくるものなのでしょうか? 子供のいらっしゃる方にお聞きしたいです。

  • ベール いる??  いらない??

    白いウエディングドレスなのですが・・・。 やはり「ベール」はしないとまずいでしょうか?? 白無垢で挙式をします。 白いドレスは披露宴で着用します。 最初は、白いウエディングドレスさえも着ないつもりでした・・・。 色ドレスを2枚着ようと思っていました。 白は白無垢があるし。 でも、試着してみたら 意外と気に入ったので・・・着ます。 そういう考えから、カクテルドレスのような感覚で着たいんです。 ティアラでもつけて、ウィッグとかつけて・・・。 今まで出席した、友達の披露宴の写真を見てみたのですが、 白いウエディングドレスにベールをしてない人はいません。 人に合わせる必要はないんですが・・・。 ちなみに、披露宴ではもう一枚色ドレスを着ます。 白いドレスにベールなし! どう思われますか??

  • 友人の挙式披露宴に招待されました

    初めまして。初めて結婚式に呼ばれ、よく解らないのでアドバイスいただけると幸いです。 高校時代の友人の挙式披露宴に招待されました。式場までは4時間程かかります。披露宴は夕方からなので、宿泊も考えているのですが、招待状にはその話は書かれていません。自分で費用を出す事はかまわないのですが、この場合、自分でホテルを予約してもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 長時間の移動の際の哺乳瓶の取り扱い

    里帰り出産をし、2ヶ月の娘と共に12月半ばに自宅に帰る予定でいます。 移動手段は車で高速を使います。 普通なら5時間程度の道のりだと思うのですが、今回は赤ちゃんが一緒なので まめに休憩を取る必要があるだろうということで7~8時間を見ています。 娘は完母よりの混合(母乳で足りないと感じたときミルクを足している)で育てていて、 外での授乳のし易さも考えて、今回の移動にもミルクの準備はしていくつもりでいます。 そこで疑問に思ったのが、哺乳瓶の消毒です。 普段は一度使うとすぐに消毒しますが、こういった長時間の移動の場合はどのようにしたらよいのでしょう? 授乳間隔は3時間置きくらいですが、娘も慣れないことでぐずるかもしれませんし、 渋滞した場合は時間が延びるので、最悪3~4回は授乳が必要なこともあるのでは?と思っています。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • 逆子を経験された方、経験されている方

    妊娠32週、初めての出産です。 8ヶ月に入り、逆子を告げられ、逆子体操を毎日していますが、まだ直っていません。 前回の検診の時、医師が超音波を見ながら、いきなり、「回るかもしれない」と言い、お腹を押さえ赤ちゃんを回そうとしたのですが、うまくいきませんでした。それがとても痛くていきなりだったので驚きました。 結局、赤ちゃんは回らず、足が骨盤に入ってしまっているのかもしれない、と言われましたが、そういうことは確認してから回さないのでしょうか。 できれば逆子は直したいのですが、どうしても無理なら帝王切開でもかまわないと思っています。でも、基本的に逆子は直すべきと思っているお医者さんのようで言いにくいです。 逆子を経験された方、現在逆子だという方、どうでしょうか。 初めてのことでとても不安です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30322
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 妊娠って難しいですね

    妊娠希望、29歳女です。 毎月、基礎体温をつけ、排卵日付近を狙って仲良くしています。 今月は排卵検査薬を使い、陽性になった前の晩と翌日 に仲良くしたのですが、授かりませんでした。 生理が遅れていたので期待していたのですが、生理になってしまいました。(;;) 妊娠って難しいんだなぁと思いました。簡単に授かるものではないんですね。 子作りを考え始めて2ヶ月、チャレンジしましたが、できなくて、 自分は大丈夫なんだろうか?子供ができないのではないか?と 不安とあせりにかられてしまいます。 妊娠しやすい体になるために、普段から心がけておくこと、 食べておくとよいものなどないでしょうか? 仕事と、住環境が変わったストレスで、けっこうイライラして しまいます。来年は1年間は仕事を辞めるつもりです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自動車学校での技能教習中

    自動車学校での技能教習中のことなんですが皆さんは教習中に教官と話をしたりしますか? 教習中「そこを右ね。」「そこを直進」などの指導以外は何も話さなくて気まずく?なることがたまにあります。 皆さんもそういったことはあるものなのでしょうか?

  • お勧めの暖房器具

    12月9日に出産予定です。今までの暖房器具は、石油ファンヒーターかエアコンで過ごしていましたが、でも石油ファンヒーターは赤ちゃんに良くないし、エアコンは赤ちゃんを寝かせる部屋(和室)には付いていないので、他に良い暖房器具を検討しています。部屋は4畳半の和室です。加湿器も購入しようと思っています。新生児は殆どお布団で寝ているので、そんなに暖かくし過ぎなくても大丈夫だと言う事も聞きましたが、どうなんでしょうか?初めての子育てになるので、風邪などを引かないか心配です。今考えているのは、遠赤外線電気ヒーターです。狭い部屋なので、これで十分でしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 七五三について

    現在2歳8ヶ月の♂と1歳6ヶ月の♂がいます。 本来なら2歳8ヶ月の子の方は今年七五三なんですか?私は3歳になってからと思っており来年だと思うのですが・・ 私的には2人一緒に七五三をしたいのですが来年と再来年どちらが適切でしょうか?

    • ベストアンサー
    • riri_12
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 結婚式の服装

    今度結婚式へ出席しますが、その際着ていく服装はダーク系のスーツなのですが、その中のシャツを白地に薄いチェックが入っているものを着るつもりです。 これって結婚式で着ても浮いたりしないでしょうか? ちなみにネクタイは明るめのブルーのネクタイを考えています。

  • チャイルドシートの法律??改正について

    いつもお世話になってます(^^) 12月の9日に出産を控え、チャイルドシートの購入にあたって いろいろ考えています。 こちらでも他の方の質問を拝見しているのですが、 来年??チャイルドシートの法律?決まり?(すみません・・)が 見直されるとのことで、モデル落ちなどが安くなる可能性も考えられるので現在購入するのは得策ではないと知りました。 ですが出産予定日が12月の9日、お宮参りや里帰りなども 考えると、改正日によっては間にあわないということも考えられます。 ですのでお聞きしたいのが、 ・具体的にどのように改正されるのか?? ・改正日とされている日はいつくらいなのか? です。 一応考えているのが新生児から4歳くらいまで使えるものです。 メーカーはリーマンを考えています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#97921
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 幼稚園悩んでます。

    来年3年保育で幼稚園入園予定ですが先日希望してたA幼稚園の抽選に外れてしまいました。 その園は去年までは推薦(我が家も推薦です)なら割と楽に入れたようなので他の幼稚園の見学も行かずその園一筋でした。 ところが今年は急遽抽選になりそして外れまだ願書配布していたB幼稚園に入ることになりそうなのですが。 ところがそのB幼稚園は評判があまり良くなく悩んでます。 でももう他に入れそうな園はないし2年保育にしても希望の園にはなかなか入れないと思うので悩んでます。 同じように希望の園に入れず泣く泣く評判の良くない園に入園した方いますか?入ってみてどうでしたか? あとまだ抽選に外れたショックから立ち直れないところがあってどう気持ちを切り替えましたか?

  • 出産時の感染症になったのですが。

    自分の妻が妊娠9ヵ月の時に破水し、病院に入院しました。 その後、1ヵ月ほど陣痛が起こらず、薬で陣痛を誘発し、 結局、破水した関係で感染症が起こったため、 帝王切開で出産しました。 その後、先生に「感染症の関係で1年間ぐらいは妊娠しないほうがよい」と言われました。 今、出産して2年以上経過しまして二人目をがんばっているのですが、 ぜんぜん妊娠する気配がありません。 一人目は体温を測り、一般的に排卵日と思われる時にタイミングをはかったらすぐに妊娠しました。 しかし、今は半年前から体温をはかりしているのですが、全然だめです。もしかしたら感染症と何か関係があるのかと思ったのですが、何かご存じの方はいらっしゃいますか? 奥さんももうだめかもと元気がありません。

    • ベストアンサー
    • nozoshi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • スーパーでの買物の際に困っています・・・

    2歳の子の母です。 子連れでスーパーへ車で行き、店内で買物をします。 その際にお店のカートを使うのですが、帰りに子と荷物を載せた状態で駐車場へ戻ったとき、荷物を先におろすか子を先におろすか迷います。 みなさんはどうしていますか? ・・・というのも、荷物をおろす際、または子をおろす際に、カートが転がっていきませんか? 私がよく行くスーパーは水はけのためでしょうか、駐車場が斜めになっている部分が多くカートが勝手に行ってしまうのです。 こんなひやりとした経験、今後絶対ないようにしたいのです。 みなさんはどうしていらっしゃるのか教えてください。 よい方法があれば教えてください。お願いします。。。

  • 生理が終わったら安全?

    先日私がゴムを取り出すと、昨日生理が終わったから心配ないと彼女が言いました。 だからと言って避妊を怠ったりはしませんでしたが、そう言われたのは彼女が初めてではありません。 排卵日の特定は難しく、だから完全な安全日等実質的にはないと考えるべきというのは私にもわかります。 では、生理が終わった直後なら安全と考える根拠は何なんでしょうか? 私も色々調べてみましたが、生理の周期が何日なら何日から何日後がどうとかいう記述ばかりでどうにもよくわかりませんでした。 因みに相手はれっきとした成人女性で、妊娠の仕組みもよくわかっていない未成年の少女とかではありません。 勿論私も正確に理解するように努めたいとは思いますが、まずその一点だけ、明確な回答を聞きたいのです。 何故生理が終わってすぐは安全なんですか?

  • 生理の遅れと排卵日について教えてください

    ちょうど2週間前に伸びるおりものが出ました。 でもまだ生理が来ません。 避妊はコンドームを最初から最後までつけていて、 破れたり抜けたりしたことはありませんでしたが、 とても心配になってしまっています。 そこでいくつか教えていただきたいのです。 (1)伸びるおりものが出たら必ず排卵した  ことになるのでしょうか? (2)排卵日から約2週間後が生理ということですが、  排卵日以降のストレス等の影響で“2週間”という  期間がずれることはあるのでしょうか? もうしばらくしても生理が来なかったら検査薬を 使うしかないのかと思っていますが、 生理の前兆と妊娠の初期症状が似ているということ等 色々考えてしまいここ数日不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76236
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • なんにもできない…↓

    こんにちは。 私は男性経験があまりなく、彼とのセックスの時毎回困ってしまいます…↓彼は手でしてほしそうにしてるんですが、どうやっていいかも分からないし、聞くのも恥ずかしいしで結局なにもできてません。彼はいろいろしてくれるので、なんか悪いような気がしています…手とか口でしてあげる女の人は多いようなのですが、しないのって変ですか?できれば私からはしたくないのですが…してもらってるくせに相手には何もしてあげないのはやっぱりよくないですよね?どうしよう↓どうしたらいいと思いますか?

  • 生理の遅れと排卵日について教えてください

    ちょうど2週間前に伸びるおりものが出ました。 でもまだ生理が来ません。 避妊はコンドームを最初から最後までつけていて、 破れたり抜けたりしたことはありませんでしたが、 とても心配になってしまっています。 そこでいくつか教えていただきたいのです。 (1)伸びるおりものが出たら必ず排卵した  ことになるのでしょうか? (2)排卵日から約2週間後が生理ということですが、  排卵日以降のストレス等の影響で“2週間”という  期間がずれることはあるのでしょうか? もうしばらくしても生理が来なかったら検査薬を 使うしかないのかと思っていますが、 生理の前兆と妊娠の初期症状が似ているということ等 色々考えてしまいここ数日不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76236
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 生理が終わったら安全?

    先日私がゴムを取り出すと、昨日生理が終わったから心配ないと彼女が言いました。 だからと言って避妊を怠ったりはしませんでしたが、そう言われたのは彼女が初めてではありません。 排卵日の特定は難しく、だから完全な安全日等実質的にはないと考えるべきというのは私にもわかります。 では、生理が終わった直後なら安全と考える根拠は何なんでしょうか? 私も色々調べてみましたが、生理の周期が何日なら何日から何日後がどうとかいう記述ばかりでどうにもよくわかりませんでした。 因みに相手はれっきとした成人女性で、妊娠の仕組みもよくわかっていない未成年の少女とかではありません。 勿論私も正確に理解するように努めたいとは思いますが、まずその一点だけ、明確な回答を聞きたいのです。 何故生理が終わってすぐは安全なんですか?