hinahinako の回答履歴

全204件中81~100件表示
  • 「遊びに来て」or「遊びに行っていい?」

    ママ友ができました。 子供はお互い4ヶ月です。 「今度遊ぼうね、メールする」という話になったのですが、 初めて遊ぶ場合「遊びにきて」と言われるのと「遊びに行ってもいい?」というのとどっちがいいでしょうか。 「今度あそぼう」と誘ったのは私です。

    • ベストアンサー
    • walt-27
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 抜いて来る位して欲しい

    彼と週1のデートで毎回SEXしています。 最近のパターンですが、 彼がそれなりに私に前儀→彼がフェラを要求、私がフェラする→彼が「うっ・・・出そう。」というのでフェラをやめる→彼が私に挿入しながら「今日は早いかも」と言う→そして、早い こんなです。 彼は1度したら短いスパンでは2度目は無理で2時間のホテルでは1度だけです。 彼自身もそれは分かってるのに。 そして私は不満が残ります。 彼は本来は早漏というのでもなく、普通なのですが、最近は上記のパターンが多いです。 私は「多分、抜いてないんだろうな」と思ってしまいます。 以前はそんなにがっついてなかったのに、最近はがっついてきて早いんです。 だから尚更溜まってるのかしらと思ってしまいます。 次の日の夜に彼女とデートの時は、前日の夜に抜くとかその日の朝に抜くとかしないものでしょうか? エチケットとまでは言わないけど、事前準備というか、そういう事しないのでしょうか。 男性の方、どうですか? (さすがの私も「え、またすぐに出そうなの?昨夜ちゃんと抜いたの?抜いてないなら前日の夜に抜いてきてよ」とは言えません(T_T)/~~~。)

  • 不正出血?生理が変です。

    先日彼とHしている最中にエンジ色のおりものみたいな出血をして、そのときは「生理が来た」程度にしか思っていなかったのですが出血したのはその時だけでそれから全く出血せず、普段多いおりものも少量で3日後に生理が来たのですが量が半端なく多くて色もどす黒い感じでした。 そしてその生理も3日で終わり、それからは少し色のついたおりものみたいなのがたま~にでるくらいの状態が2日くらい続いています。Hもそれほど激しいというわけでないし、どろっとした血だったので傷がついたとかではないと思うのですが・・・ 同じ症状経験された方、このような症状をご存知の方、 不安でたまらないので 回答いただけないでしょうか。

  • 「遊びに来て」or「遊びに行っていい?」

    ママ友ができました。 子供はお互い4ヶ月です。 「今度遊ぼうね、メールする」という話になったのですが、 初めて遊ぶ場合「遊びにきて」と言われるのと「遊びに行ってもいい?」というのとどっちがいいでしょうか。 「今度あそぼう」と誘ったのは私です。

    • ベストアンサー
    • walt-27
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 同僚が妊娠したようです。

    同僚が妊娠したようです。 と言うか、かなりお腹が目立ってきたので1~2ヶ月のうちに産休に入るのではないかと思います。 その同僚は去年の夏に死産をしています。 彼女は私と出産予定日が2週間くらいしか違わず、産休のみで復帰した私と、偶然同じ日に職場復帰しました。 元々部署も違うし親しい間柄でもないので、復帰後も今も必要なときに必要な話をする程度です。 (産休前は会えば時々赤ちゃんの話をしました。) 私としては一緒に赤ちゃんを待っていた関係なので「彼女に体を大事にして」「元気な赤ちゃんが授かりますように」ということを、彼女の産休前に伝えたいように思っています。 でも、妊娠中はなんでも不安になりますよね。 私も2人子供がいますが、いつも不安はありました。 彼女は辛い経験をしているので尚更だと思います。 私に何か言われたらかえって嫌な気分にさせてしまわないか心配です。 やはり何も声を掛けない方がいいでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1620955

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数3
  • オムツについて・・・

    今、3ヶ月の子供がいてパンパースを使っています。 深さが足りないので、すぐもれて汚してしまいます。 おすすめのオムツを教えてください!!

  • 生理を遅らせたいのですが・・・

    今週末、旅行に行くのですが、生理になるかもしれないんです。どうしても生理を遅らせたいのですが、即効性のあるなにか方法を知っている方教えてください!!! あと3日しかないので焦っています。。。 よろしくお願いします!!

  • 夫に「大きい。」と言われ・・・。

    結婚半年の女性です。先日、夫と何気ない会話をしてる最中に、夫が私の性的な部分を指して、「大きい。」と言いました。「ゆるい。」という意味だと思います。言い方は冗談風でしたが、言った後に「しまった。」という顔をし、笑いながら逃げてしまいました。自分に自信があった訳ではありませんが、今まで夫がそう思いながら私とHしていたのかと思うと、ショックでした。不能と言われたような、恥をかかされたような。なんとも、みじめな気分です。その後、「ごめん。」と謝ってくれましたが、一度発した言葉が消えるわけではなく、また私の惨めな気分も消える訳もありません。それから、Hは拒否(というか、性器を触られるのが恥ずかしい)していますが、夫はもう終わったことと思っているようで、私の気持ちに気づいていないと思います。これから子供は欲しいと思いますが、そんな気になれません。どうしたらいいんでしょう。というか、どうしようもないんですが、誰にも相談ができないので、気が向いた方、ご意見、お返事ください。

  • 何でも「いやぁ~」という息子。特に歯磨きに困ってます。

    助けてください!! 「いやぁ。いやぁ。」という息子に困ってます。 今、1才8ヶ月です。 近々下が生まれるので、そのせいもあるんでしょうか? それとも、そういう時期なのでしょうか? オムツを履くのや服を着るのも、靴を履くのも、ご飯も、お風呂も、とりあえず「いやぁ」と言います。 ひどいときは、泣いて泣いて・・・。 抱っこしても、気分転換に外に連れて行ってもダメです。 昨日は横抱きで泣き止みました。やっぱり、赤ちゃんがえりしてるんでしょうか? 「いやぁ~」と言った時、どんな風に対応してやればよいのでしょう? あと、歯磨きなのですが、ものすごく大泣きします。 検診の時に「夜は押さえ込んででも磨き直しをして」といわれました。 力を入れて磨いているわけでもなく、いないいないばあをしてみたり、あれやこれやと試してみたのですが、やっぱり嫌なものは嫌みたいです。 私も1日の中でこの時間が苦痛で苦痛で仕方ありません。 いつかは言い聞かせられるようになるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pinocio
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 2歳10ヶ月の男の子の食事(自分で食べません)

    こんにちは。2歳の男の子の食事について相談です。 タイトルにもありますとおり、なかなか自分で食べようとしません。 お菓子やジュースなどは自分で食べますが食事、特に保育園での食事はまったく自分から食べようとしません。 なるべく食べたくなるようにと、間食は控えるか、十分時間を空けるようにしたり、好きな食べ物をと工夫してきましたが、なかなかうまくいかないです。 保育園には「何でもやってもらっているから、できない」 「食べさせてもいいけど、もう2歳だから」 「食に興味がない」 などと言われてしまいました。 父親と一緒に食事をするときには最後はいつも食べなくていい!とけんかになってしまいます。 私としては、下に弟ができたり、引越しや環境の変化があったりしましたし、弟ができるまでは(今でも機嫌がよければ)たくさん食べる子供だったのに・・・。それにしてももうすぐ1年になるので、そろそろどうにかなって欲しいし・・・と思ってしまいます わかりづらい文章になってしまいましたが、家での食事のときに食べさせてあげていいのか、食べさせないほうがいいのか、ほかに何かありましたら何でも知恵を貸してください。

  • 挙式・披露宴とも2回やろうとしているのですが・・・

    実家が、お互い東京から新幹線で2時間くらい離れている田舎にあるのですが、二人とももう長いこと東京で生活をしています。 結婚式をするにあたって、夫の実家側のご両親が、結婚式は絶対にこっちの実家で!と言い張っていて、私の両親は、二人のすんでいるのは東京だし、両家の中間も東京だし、東京で結婚式をするのが普通でしょ、と、夫のご両親の意見に反対しております。 私たちはどちらの意見もたてようと、 (1)東京で 二人の友人・職場関係の方、私の親族、夫のご両親のみ (2)夫の実家で 夫のご親族、私の両親のみ、夫の実家にいる友人 の2回、結婚式をしよう、と思い、会場探しをはじめました。(もちろん、費用は二人で頑張って払うつもりで) 二人が住んでいるのは東京なので、まずは東京でやる会場を見学し、とっても気に入ったチャペルがある式場を見つけ、二人とも、是非そこで結婚式を!と思っていました。 しかし、夫の親は、 「挙式を2回するのはおかしい、メインはこっち(夫の実家)なんだから(!?)こっちで挙式をして、東京ではするな」 とおっしゃっているそうなんです。 でも、私たちはその東京のチャペルをとっても気に入ってますし、夫も、自分の父がそういった自分の考えを一方的におしつける態度に嫌気がさしてきているそうです。 やはり、挙式を2度行うのはいけないのでしょうか? どちらの結婚式も、お互いの両親以外はまったく別のメンバーなので、私達は、挙式も2回やってもいいんではないか?って思ってるんですが・・・

  • 妊娠時、必殺!禁煙法を教えてください

    妊娠された方、また出産された方・・・ 皆様どうか、必殺の禁煙法を教えてください。 禁煙後、便秘になやませれませんでしたか? 禁煙後、食欲抑制はどのようにされましたか? いつも喫煙でこの悩みはクリヤーしていたので、 禁煙するとこの部分も悩みです。。。

  • カンジダを発症し、今後の性行為後の衛生について。

    カンジダは、性行為が原因で発症する性病というよりは、皮膚病とサイトにも載っていました。 ですが、発症したのが今の彼氏と性行為した次の日でした。 今の彼氏と性行為をしたのは初めてというわけではありません。 ですが、性行為後の衛生状態が悪くて発症してしまったのかと悩んでいます。 今は、性行為の後すぐにまた性行為をしたり、そのままシャワーを浴びずに布団で寝て、目が覚めたらまた性行為をしたりしていました。 出かける前にシャワーをあびていました。 元彼とは5年ほど付き合ってきましたが、一回もカンジダになった事はありませんでした。 性行為一回ごとにシャワーを浴びていたからです。 1日に何回もしませんでしたが。。。 やはり、一回ごとにシャワーを浴びないことがカンジダの原因なのでしょうか?

  • セレモニードレスについて

    7月出産予定です。みなさんはセレモニードレスを着せましたか??夏なので暑くてむれるからガーゼ地の普通の服か短肌着で退院させたほうがいいと店員さんい進められ困惑してます。初産でなにもわからず・・・。

  • 男の子の叱り方は、どうすればいいのですか?

    男の子ってデリケートですよね。 どうやって注意していますか? うちは、4歳の女の子と男の子の 赤ちゃんのママです。 4歳の娘が、同じ年前後の男の子と 玩具の取り合いになったりしたら どうしたらいいか分かりません。 順番って言っても嫌と言われ、 今迄使っていなかったものも、 触ろうとすると、貸してくれなかったり 貸してくれないので、他の玩具で遊ぶと わざわざ取りに来たりします。 玩具の取り合いで、泣いて暴れられたり、 叩くくせに自分が、こけたりすると大泣きです。 きつく言うと、落ち込むし、 優しく言うと聞かないし。 どうしたら、いいのでしょうか? 娘は、いつも我慢ばかりなのですが、 貸さないと叩かれたり蹴られたり、 ずっと泣き叫ばれたりで、親としても どうしていいのか分かりません。 あと私の下の男の子の赤ちゃんは、ものすごく 可愛いのですが、あんな風になるかと思うと どうやって子育てすればいいのかと思います。 教えて下さい。

  • セックスをしている時にいつも、ハプニングが・・・・・

     実は、最近セックスをして終わって少したった後に、彼氏の膝の上に座ってたら出血をしてました。(それから、2日間くらい生理ではないのに出血をしたりと・・・・・)私もかなり驚いたのですが相手も相当驚いたと思います。その他にも、うまく、入らず一時期、彼氏が少し落ち込んでたりと。。。。(私のが小さくて硬くて、また、反対に相手のが大きいみたいで・・・・)で、入ったら入ったで、少し痛くてその後、出血したりと・・・。(前にも、生理にはかなり早かったのにセックスをしようとした直後に出血したりしました)  もう、ハプニング続きです。この様な経験された方はいらっしゃいますか?また、私はおかしいのしょうか?病院にいくべきなんでしょうか?  相手も多分、入らなかったり出血したりと引いてしまってるのではないかと思いますが・・・。(そんなそぶりはみせず、それからも、いつも通りですが・・・)    どんな些細なことでも経験談でも良いので回答して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 男性(既婚者)の結婚式用白ネクタイ

    従兄弟の結婚式があるので、白のネクタイが必要となりました。 旦那(28才)は作業着仕事の為、スーツのイメージがなく、どんなネクタイがいいのかよくわかりません(^^;) お洒落な感じのお勧めのネクタイを教えてください! スーツは黒の3つボタンのダブルです。 他にもお勧めのポイントがありましたら教えてください。

  • 無痛分娩経験者の方。

    2人目の出産を、無痛分娩でしたいと考えております。 経験者の方がいらっしゃいましたら、経験談を教えて ください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • amasa
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 20代~30代女性の方に質問です。

    私の妻(26歳)が2月に2人目の子供を出産予定なんですが、出産のお礼というか、お疲れという意味を込めて、また3月に付き合いだした記念日があるのでプレゼントを送りたいと思っているのですが、正直全くわかりません。 一応、予算は3万くらい(生活厳しいので・・・) 同年代の女性や子持ちの主婦の方、何を貰ったら嬉しいですか? また、貴金属系(時計なども含めて)でしたら、お勧めのブランドや商品を教えてください。 出来れば『奥さんに聞いてみては?』や『手紙や態度で・・・』ではなく物品でお願いします。 態度では愛情表現していますし、最近プレゼントといったら常に妻に聞いていたので、出来れば聞きたくないんです。 よろしくお願いします。

  • 母親になれない

    もうすぐ3歳の娘がいます。 普段はとてもかわいいと思って頑張って子育てしていますが、子供がわがままを言ったり、泣いたりすると無性にイライラし、ついきつく叱ってしまいます。 大声で怒鳴ったり、ほっぺをつねったり、自分でもすごい恐い目をしてるだろうな・・・と思いながら睨みつけてます。泣きやむまで。 きっとかなり子供の心を傷つけると共に、感情を抑圧させているような気がします。 娘は人一倍ママっ子でいつもママがどこかに行ってしまうという不安があるからか友達と遊んでも私の側から片時も離れません。怒った時に「あっち行っとき!」とか「じゃあ置いてこか!」とか散々脅すことを言うので・・・。 私は今鬱病で精神科に通い始めたところです。 私の母の事がトラウマでかなり精神的に追いつめられ 今も生きていくのがつらい状態です。 できればひとりでどこかに行ってしまいたいです。 母親は過保護でしたが私を愛してはなかったと思います。甘えることが一切できない環境で育ちました。 たぶん私も娘をかわいいけど心から愛せてないと思います。だから泣いたり、わがまま言ったりするとカッとなるのだと思います。母親が私に「いい子」だけを望んだように私も娘に「いい子」であることだけを望んでいるのだと思います。 でも、大きくなって私のような思いを娘には絶対にさせたくありません。 どうしたらいいですか? どんなご意見でもいいです。 助けてください。