mutsuriku の回答履歴

全545件中81~100件表示
  • CATVの契約について

    現在CATVに加入していますが、同時にインターネット、電話の契約もしています。そこで、インターネットと電話は今まで通りに加入しておいて、TVの契約だけ解約した場合、TVは全く見られなくなるのでしょうか? 1~12チャンネルは視聴可能なのでしょうか?同じような契約をした人がいましたらおしえてください。

  • BSが映らなくなりました

    BSが映らなくて困っています。 天候の悪い日は、BSの映りが悪いことがあり、1週間ほど前から画面が全く映らない状態になりました。 10年前に設置したアンテナだったので、BS/CS対応のアンテナを購入し、設置したところ、受信レベルは0のままでした。 アンテナ設置の業者を呼んだところ、アンテナの設置、向きは、OKで、電波も届いているとのこと。 ブースタが、BS対応のものではないので、電波が届かない。 ブースタを新しい物に交換し、DVDもBS内蔵のものに買い換えれば 映るようになるとのこと。 4年前にビルの電気系統から内装全て手直しをしたので、ブースタも 比較的新しく見えるものなのですが・・・。 業者の方の言っていることは、正しいでしょうか? 自信なさそうに言っていたので、イマイチ信用できません。 電気系統、機械系と、弱いので、質問の内容がわかり辛くて 大変申し訳ございませんが、どなたか、教えて頂けると 大変有難いです。 ・テレビ : シャープ AQOUS LC-32BD1 BSチューナー内蔵 ・DVD  : 東芝 RD-XS46 BSチューナーなし ・ブースタ: YAGI CATVブースタ BEP-4400CD ・アンテナ:SONY BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ       (BSアナログ放送とBSデジタル放送、CSデジタル放送が        受信できると説明書に記載されています)

  • デジタル録画→アナログ録画

    地デジ放送をデジタル録画でHDDに保存しました。 友人からそれをDVDに焼いて欲しいといわれ1回ダビング(移動)でもいいからあげようと思ったのですが、相手がデジタル放送再生可能DVDを持っておらずアナログに変換して焼いて欲しいといわれました。 パナソニックのディーガにて録画したのですが可能でしょうか?

  • DVDに録画について

    SONYのDVDレコーダーを使用しているのですが、番組を予約していてDVD-RWに録画されるのですけれど録画されません。DVD-RWの空き容量は十分あるのですが録画できません。DVD-RWも初期化してあります。何回も試したのですが、1秒ぐらいしか録画できません。取扱説明書を読んでも分かりませんでした。どうしたら録画できますか?よろしくお願いします。

  • 地上波以外のテレビ閲覧方法

    地上は以外のテレビを見ようと思うのですが、ケーブルテレビ(CATV),CSデジタル衛星放送,ブロードバンドTVの3点の違いがよくわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの録画の互換性について。

    DVDレコーダーについてお聞きします。 DVDレコーダーは、同一社製(例えば、Panasonic)であれば、録画について互換性はありますでしょうか。機種によるかもしれませんが、具体的には、古い機種でDVD-Rに途中まで録画し、新しい機種で続きから録画することは可能でしょうか。それとも、途中まで録画したDVD-Rは古い機種でファイナライズして、新しい機種では、新しいDVD-Rに録画する必要があるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • マンションでのBS/CS視聴方法について

    マンションでBS/CSを見ようと思ってます。よくBSの アンテナらしきものがマンションの屋上にありますが、 部屋のアンテナ端子からBSデジタルの入力に接続しても 見れません。部屋のアンテナ端子も壁に2つセットに なっているので、地上波とBS用のような気がするのですが 見れません。何か別の機器が必要なんでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします!

  • HDDレコーダーでDVD-Video作成時の画面比について

    HDDレコーダーでDVD-Videoを作成する時のアスペクト比は、4:3と16:9どちらが適切なのでしょうか。 現在テレビが4:3ですので4:3固定にしていますが、作ったDVDをパソコンで見ると画面が縦長になってしまい見ずらいです。 録画する番組はスカパーの音楽番組が多いです。 現在見れる放送は地上のアナログとスカパーのみですが、地デジチューナー搭載なので今後は地デジも映るようにしたいです。 将来的な事も視野に入れて、4:3と16:9どちらがいいのかアドバイスお願いします。

  • HDDレコーダーでDVD-Video作成時の画面比について

    HDDレコーダーでDVD-Videoを作成する時のアスペクト比は、4:3と16:9どちらが適切なのでしょうか。 現在テレビが4:3ですので4:3固定にしていますが、作ったDVDをパソコンで見ると画面が縦長になってしまい見ずらいです。 録画する番組はスカパーの音楽番組が多いです。 現在見れる放送は地上のアナログとスカパーのみですが、地デジチューナー搭載なので今後は地デジも映るようにしたいです。 将来的な事も視野に入れて、4:3と16:9どちらがいいのかアドバイスお願いします。

  • 東芝RD-S600でスカパー番組をDVDに焼きたい

    スカパー番組をDVDに焼きたいのですがVideoモードがネックになっているようで巧くいきません。 設定画面でVideo記録時設定→DVD互換モード『入』主音声、副音声など色々試したのですが『Videoは・・・』で、焼けません。 9月末に放送される番組を是非ともDVDに残したいのです。 残せるならDVD-Rでも、RWでも、RMでも何でもかまいません。 方法を教えてください。お願いします。

  • ワンセグが家の中で映らない

    auのWINのワンセグを持っています。横浜のはずれに住んでいますが、家の中でまったく映りません。実家が浜松にありますが、家の中で大変きれいに見えます。東京や、横浜でも違う地域はよく見えると聞きました。電波状態はよくなっていくものでしょうか。早く家の中でみたいと思っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • コピー制御

    今発売されているデジタル録画機器はみんなコピー制御に対応していると思いますが、これは法律でコピー制御に対応していない機器は販売してはいけないということになっているのでしょうか? それとも業界内の談合で決まったことですか?

  • 次世代DVDは、いつぞや?

    次世代DVDの本命とされているブルーレイは普及するのでしょか? いま市販のDVDって2層タイプのものですが、これっていつまであるものなんでしょうか?VHSビデオからほぼ完全にDVDに移行した感ありますが、DVDが次世代DVDに完全に移行するのはいつぐらいだと思いますか?

  • CATVの仕組みについて

    いつも大変お世話になっております。 現在新築中で,まもなく完成という者です。 テレビについては,CATVを検討しております。 大変初歩的な質問で大変申し訳ございませんが,教えてください。 現在リビング,寝室でテレビを見ようと考えております。 CATVのプランとしては,デジタルのベーシックなもの(CATVチャンネルは視聴不可)というものを選んでおります。 さて,そこで教えていただきたいのですが,STBはリビングのTVのそばに設置することとなると思いますが,そのほかのテレビへの配線等はどうなるのでしょうか? 屋根裏にブースター等を取付するスペースは確保してあるので, そこに何かを取り付けして各部屋へ分配し,視聴することは可能なのでしょうか? 大変素人で申し訳ありませんが,お知恵を貸していただきたく思います。 よろしくお願いいたします。