p10kai8272 の回答履歴

全1553件中101~120件表示
  • 至急!! 助けてください!!

    ワンクリック登録詐欺です。 ネットで引っかかってしまいました。 支払期限は3日で、かなりあせっています。 期限を過ぎると家や勤務先まで請求が来るそうです。 放って置けばよいと思ったのですが、 デスクトップに常に請求書と書かれた画像が出っ放しで、 入金しないと消えないそうです。 パソコンは家族も使っているので非常に困っています。 支払うしか方法はないのでしょうか。 どなたか対処方法をお教えください。 どんな些細なことでもかまいませんので、本当によろしくお願い致します。

  • お気に入り

    お気に入りの保存場所をCからダイレクトにDドライブにお気に入りフォルダーを作っておいて、そこに保存するように変更できますか。

    • ベストアンサー
    • noname#13905
    • Windows XP
    • 回答数4
  • パソコンがおかしくなりました

    立ち上げの時点でおかしかったのですが、windows98のパソコンの画面のアイコンが急に通常の倍くらいの大きくなってしまい、色もかなり少なくなってしまって、デジカメで撮った画像など色が足りませんとエラーが出てソフトを立ち上げることも出来なくなってしましました。元に戻す方法があれば教えてください。

  • TVとPCをつなぎたいんです☆

    TVの画像や音楽をPCに取り込みたいのですが、配線が必要なんですよね?どのような物があればいいですか?おしえてください。

  • 動画再生

    はじめまして。 WMPを使って拾った動画やデジカメ用の動画を再生しています。 ファイルによってはなぜかフリーズのように画面が止まるものがあります。 再生していて見たい所を探して(たとえば5s感覚ごとにタイムラインをクリックするような感じ)いると再生時間はどんどん再生しているのに画面だけ止まってしまいます。 何か原因や対策ご存知の方いましたら教えてください。 PCの環境は下記のとおりです。 XP-HOME SP2 アスロン64 3500+ 2.2G 1Gノメモリ ASUS プレミアムマザーボード ASUS REDION X550 グラボ 他の動作は安定しているのですが・・・

  • Media Playerで音楽をパソコンに録音すると・・・また違いについて。

    パソコンを新しく購入し音楽をMedia Player9に入れたところ転送速度が遅く アルバム1枚入れるのに2時間近くかかりました。 以前はReal Playerで速度も速かったのに、なぜMedia Playerは遅いのでしょうか。 デルのパソコン買って、設定はそのままにしてるのですが・・ 設定の仕方もよくわかりません。 MP3とかいろいろあるみたいですが・・・ いずれはパソコンに入ってる音楽をCDに焼きたいと思ってます。 みなさんはパソコンに音楽入れる時はMedia Player、Real Player どちらで入れてますか?

  • ○ースネクストの

    ○ィルスセキュリティ導入している超超初心者です。 OSはXP、SP2です。 過去ログ拝見しても解決できなくて・・・質問します。 石橋を叩いて渡る性格からさっきウィルスバスターオンライン診断にてJAVA_BYTEVR.Aという物が4つ検出されました! まず、何をどうすればイイのかさっぱりです・・・・。 過去には削除で解決。・・とありますが削除したくとも発見する事すらできず胃が痛くなってきます。アップデートしても消えません・・ わかりやすく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DELLのノートパソコン購入で悩んでいます。

    父がノートパソコンが欲しいとの事で私がかわりに探しています。 父はネットにも繋がないし、色んな機能がついていても使いこなせないからエクセルと年賀状ソフトが使えればそれでいい・・との事。必要最低限のノートパソコンでいいとの事で探しています。 本日上記の事を話し、DELLショップにて色々説明を受けましたが何だかよくわかりません&納得できませんでした。 『デスクトップのセレロンはそこそこ使えるが、ノートのセレロンではあまりお勧めできない』といい・・やたらセレロンよりもペンティアムを薦めてくるんです。エクセルと年賀状ソフトを使うだけでペンティアムが必要なんでしょうか?? 確かにペンティアムのほうがズムーズに動くとは思いますが、何だかうまく話しにのせられてるような気がして・・。 今日見積もってもらったものです。 セレロンに変更したら10万で買えます。           ↓ メモリ512MB   ペンティアム  ハード60GB  4年間無料保障&サポート 約¥120、000 その他のお店に行って話しをきくと その程度しか使わないのなら・・セレロンで十分ですと薦められました。     ↓ メモリ256MB  セレロン  ハード40GB  5年間無料保障 約¥110,000 一体何を信じればいいのかわからなくなってきました。上記の用途でノートパソコンを使用する時セレロンかペンティアムどちらがいいのでしょうか。 その他アドバイスがあればよろしくお願い致します。 ちなみに予算は10万前後です。安いほうがありがたいです。

  • ライディングソフト

    こんばんは。 MP3をそのままCD-Rに書き込みたいのですが何かお勧めのライディングソフトはありますか?

  • ライディングソフト

    こんばんは。 MP3をそのままCD-Rに書き込みたいのですが何かお勧めのライディングソフトはありますか?

  • これはスパイウェアですか?

    こちらの掲示板を拝見してSpy-botを導入しました。早速CnsMinが検出され、無事削除できました。しかし、同時にRealDownloadExpressとWindows Security Center.AntiVirusDisableNotifyとうのも検出されました。一応削除して、現在リカバリーのリストにのこっています。 この2つも削除するべきスパイウェアなのでしょうか。初めてのことなので不安になっております。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • セキリュティソフトの調べ方

    知人に聞かれて困っているのですが、自分のPCにセキリュティソフトが入っているかわからないのだそうです。 一応 Norton Internet Securityやウイルスバスターマカフィーなどの名前をあげてスタートからすべてのプログラムで見てもらったのですが「わからない」との返事でした。 こういった場合PCにセキリュティソフトが入っているかどうか調べる方法はありますか? 使用しているPCのメーカーなどはわからないのですが、XP・SP2のHEという事だけはわかっています。 おわかりになる方、回答宜しくお願いいたします。

  • 教えて下さい

    URLのコピー&ペーストのやり方

  • ××××@blue.ocn.ne.jpはどんなメールアドレスに変わったか

    お友達にメールしたらメールアドレスが エラーになって帰ってきました。 うわさで、ocnは@以降が変わったと聞きましたが ××××@blue.ocn.ne.jpはどんなメールアドレスに変わったか教えてください

  • MSNメッセンジャーで友だちを

    最近友人のすすめでMSNメッセンジャーを始めました。 いま登録しているのはその友人だけです。 ところがその友人がしばらくネットに繋げなくなるらしく メッセンジャーをするひとがいなくなってしまいました。 まわりのひとにも聞いてみましたが、 やってるひとがいません。すすめたけど、…な反応。 やっと慣れてきて便利だと思い始めたので ネットで友だちを募集してみようと思いましたが 掲示板等を探すと、最終書き込みが4月だったり 7月だったり、ひどいところは去年の11月と あまり機能してないようでした…。 それで、どこか活発に機能しているメッセンジャーの 友だち募集掲示板を教えてもらえないでしょうか?? 彼女はいるので出会い系じゃないのをお願いします。 それか別の探す方法もあればお願いします。 あと彼女にMSNすすめる良い方法もよければw

  • 立ち上がりが遅い!

    立ち上げてからの時間がかかり過ぎます。ウイルスバスターを入れたせいかもしれませんが、どうにかならないものでしょうか?右下のアイコンにはウイルスバスター 音量 ディスプレイのマークと思われるもの Adpec Direct CDのウイザード  ワンタッチスタートボタン 一太郎 Adpec createCD とあります。 これらのもののせいで遅いのでしょうか?ウイルスバスターは常駐させたいので消せませんがほかのものはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 今更ながら初心者的質問で大変はずかしいのですが・・・

    早速ですがメッセって何ですか? また、どのような使用目的や使用方法がありますか? まったく分からないものなのですが、 私が興味をもてそうなら使用したいのですが・・・ 特に、どのようにしたら使えるかを初心者の私にも 分かるようお教えいただけるとたすかります。 ちなみに私が使っている機種は大変古く windows ME です。

  • Yahoo JAPANのメッセンジャーについて

    とても初歩的なことかもしれないのですが、わからないので教えて下さい。 ヤフーのメッセンジャーをダウンロードし、しばらく使っていたのですが、 必要がなくなったのと、PC起動時にメッセンジャーが立ち上がり、起動が遅くなってしまうので、 アンインストールしました。前に同じようなことをしたときは、コントロールパネルからアンインストールするだけでメッセンジャーが立ち上がることはなくなったのですが、 なぜか今回はアンインストールをしてもPC起動時に立ち上がってしまいます。 しかも毎回エラーメッセージのようなものがでます。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いても、メッセンジャーはアンインストールされていてありません。 このような場合どうすればいいのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • いやらしいメールばかりで、困っています

    自分のHPに以前メールアドレスを載せていたせいで、 毎日100通近くのHなメールがきます。 件名を読むだけで不快なものから ご無沙汰しています。と書いてあって 思わず開いてしまうものまでとにかくうんざりしています。 仕事でも使用しているアドレスのため 振り分けがひどく大変なのですが、 今のところアドレスを変更できない状況です。 一度でも変なメールが送られてきたアドレスから、 もう二度と送られてこないように 設定する方法を教えてください。

  • 回線速度を上げる調整

    回線速度アップのために、関係サイトを参考にして、MTUや、RWINの値を調整してみようと思うのですが、関係サイトによると、パソコン側だけでなく、ルーター側の値も調整して、パソコン側に合わせないといけないらしいのですが、パソコン側はわかるのですが、ルーター側のMTU等々は、どのようにして確認できるのですか?。調整方法とともに、ぜひ、教えてください。お願い致します。 ちなみに、Bフレッツ光で、光電話にも入っています。