p10kai8272 の回答履歴

全1553件中81~100件表示
  • デスクトップからアイコンが消えてしまった

    2,3日前に突然デスクトップのアイコンが全部消えて タスクバーに移動していました。デスクトップにショートカットを作るで操作してみましたがだめでした。 何が原因で、どうすれば修復できるかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンドなのに電話回線よりも遅い・・・

    大学の寮に入り、インターネットの回線はブロードバンドになりました。家では電話回線だったので、高速回線を使えるのが楽しみ楽しみでしょうがありませんでした。 が、実際接続してみると、10kb/s程度しか出ず、更に翌日には1kb/sにまで下がっていました。電話回線だったころ簡単に開けたページを開くのにやたらと時間がかかったり、エラーが発生したりと、最悪のコンディションです。色々と調べたのですが、原因がいまいち理解できません。ブロードバンドなのに遅い!っていうケースはよく聞くのですが、こんなにも遅くなったりするのでしょうか。 解決策など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • LANポートの無いパソコンのADSL接続について

    SONY VAIO PCG-XR7Gをオークションで購入したのですが、 LANケーブルを挿すところがありません。 どうすればよいでしょうか、また購入すべきものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • famikko
    • ADSL
    • 回答数4
  • 出会い系!?

    つい10日程前から、登録した覚えの無いメールが日に2、3件来る様になりました。 送信元は○○(個人の女性の名前)@yahoo.co.jp で内容は、”あなたが落札されました”みたいな内容でその女性と援助交際する(!?)ような内容です。 お金をもらえるのは受信側(私)の方です。携帯の番号が途中まで書いてあり、女性の名前が書いてあり、顔を確認したければ下記までアクセスしてくださいと アドレスなどが明記されています。 もし、この様なメールを受信拒否される場合は下記までとアドレスが書いてあり送信した所、あて先不明で戻ってくる始末です。ちなみに私は女ですが、内容からして殿方向けのメールだと思います。ちなみに主人とはアドレスが違うので・・。どんなところから、どうゆう情報が漏れて、しかも男だと勘違いされて送られて来るのかが、分かりません。一体どうすれば、拒否出来るのか教えてください。お願いします。

  • IMEツールバーが表示できません

    WinXPを使っています。 随分前からなのですが、以前は表示されていた筈のIMEツールバーが表示されなくなりました。 色々調べたところ、「コントロールパネルの地域と言語のオプションから、言語→詳細で言語バーをクリック…」という方法が紹介されているのですが、私の場合、詳細の画面で「言語バー」を選択することが出来ません。 解決方法をご存知の方、御手隙のときで構いませんので、ご回答お願いいたします。

  • Googleのポータルにあるケーキの絵って何でしょうか?

    初投稿ですが、よろしくお願いいたします。 Googleポータル http://www.google.co.jp/ に、27日現在表示されている、 歳時や行事の図柄(デコレーション?)について、どなたか教えてください! チョコレートケーキが7つ、GOOGLEの文字の下に表示されています。また、アルファベットのLが数字の7に置き換わっているのです。 アメリカの歳時を調べてみたのですが、よくわからず、一体なんのイベントなのか気になって仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

  • フリーメール登録の個人情報

    フリーメール利用の場合登録が必要ですが、事細かに登録する項目100%!!!事実記入してますか? 事実に反する記入だと極端な話、犯罪!!!ですか? (利用規約は理解した上で!!!です) ご意見お願い申し上げますm(__)m

  • ネットスカイが毎日くるのですが。

    ネットスカイと言うウイルスが毎日3件から多いときは10件ぐらいメールソフトにはいってきます。ウイルスソフトはノートンウイルス2004を入れておりますがなぜでしょうか?また、感染した方にメールにて知らせてあげた方がいいのでしょうか?回答お待ちしております。

  • LaVie LC600J54DR ハードディスク交換手順

     愛用のNEC LaVie LC600J54DR のハードディスクが壊れてしまいました。 対応可のハードディスクは購入し、自力で修理したいと思いますが、ノートPC本体からのHDD交換手順がよくわかりません。  IOデータのホームページにもこの機種の交換手順は載っていないようです。 ノートPCからHDDを取り出せないので作業が進められません。  詳しい方がおりましたら、参考になるアドレスか作業方法等、お教え下さい。

  • Windows Media player にCDから録音した曲をMP3に変換したい

    PCの容量不足で、音楽ファイルの量を減らす為、MP3に変換したいのですが、保護されていて変換できません。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • ネットスカイが毎日くるのですが。

    ネットスカイと言うウイルスが毎日3件から多いときは10件ぐらいメールソフトにはいってきます。ウイルスソフトはノートンウイルス2004を入れておりますがなぜでしょうか?また、感染した方にメールにて知らせてあげた方がいいのでしょうか?回答お待ちしております。

  • hotmail に繋がらなくなってしまいました。

    今日、いつものようにhotmailにログインしようとしたら 「ページを表示できません」の画面になります。 どういった状態なのでしょうか。 ネットショップからの注文の確認メール等が届いているはずなので、 早く解決したいです。 よろしくお願い致します!!

  • hotmail に繋がらなくなってしまいました。

    今日、いつものようにhotmailにログインしようとしたら 「ページを表示できません」の画面になります。 どういった状態なのでしょうか。 ネットショップからの注文の確認メール等が届いているはずなので、 早く解決したいです。 よろしくお願い致します!!

  • アップデートについて

    こんばんは。 いつも、ここのサイトではお世話になってます。 私は今日spybot1.3のアップデートを検索したら、2件ありました。 アップデートの名前?は覚えていないのですが、 1件は865KBで2件目は365KBでした。 このKBってのはアップデートする内容の容量みたいなものですか? それで、まず1つ目の865KBの方からアップデートをしました。 そしたら、不良なチェックサムと出てアップデートできませんでした。 それで一度時間を置いてもう一度したら、今度は出来たのですが・・・ かなり時間がかかりました。20分ぐらい!? 途中で”接続がアイドル状態です”って出てきて・・・ とりあえず、まだアップデートの途中だったので、そのまま接続の維持をクリックしたのですが・・・。 それから2つ目の365KBの方をアップデートしました。 そしたら、今度は結構早くできました。 私はパソコンに関しては初心者なのでよくわからないのですが、 365KBは865KBの約半分から3分の1の数字なので、時間も865KBにかかった時間の半分から3分の1ぐらい時間がかかると思っていたのですが。 実際かかった時間はほんの数分でした。 KBの数字によってかかる時間とか変わってくるんですよね!? だいたい同じ割合でかかると思ってたのですが・・・。 こんな質問バカらしいかも知れませんが・・・ 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンはwindows98で、フレッツISDN回線でワイヤレスを利用しています。

  • わかるかたいますか?

    大学のHPにある資料請求は、全部無料で送ってもらえるものですか?すいませんお願いします。

  • 途中でDLが終わってるaviファイルを見たいのですが

    途中でDLが終わってるaviファイルを見たいのですがどうすればいいですか

  • hotmail に繋がらなくなってしまいました。

    今日、いつものようにhotmailにログインしようとしたら 「ページを表示できません」の画面になります。 どういった状態なのでしょうか。 ネットショップからの注文の確認メール等が届いているはずなので、 早く解決したいです。 よろしくお願い致します!!

  • ファイルの名前変更が。。。

    マイピクチャーに写真をフォルダをそれぞれ作って保存していますが、ある日突然にフォルダ内の「ファイルの名前変更」が出来なくなってしまいました。「拡張子を変更するとファイルが使えなくなる可能性がある」のメッセージが出ます。以前は出来ていたのですが、どうして出来なくなってしまったのでしょうか。なぜ拡張子?よくわかりません。ちなみにXPです。

  • 至急!! 助けてください!!

    ワンクリック登録詐欺です。 ネットで引っかかってしまいました。 支払期限は3日で、かなりあせっています。 期限を過ぎると家や勤務先まで請求が来るそうです。 放って置けばよいと思ったのですが、 デスクトップに常に請求書と書かれた画像が出っ放しで、 入金しないと消えないそうです。 パソコンは家族も使っているので非常に困っています。 支払うしか方法はないのでしょうか。 どなたか対処方法をお教えください。 どんな些細なことでもかまいませんので、本当によろしくお願い致します。

  • Media Playerで音楽をパソコンに録音すると・・・また違いについて。

    パソコンを新しく購入し音楽をMedia Player9に入れたところ転送速度が遅く アルバム1枚入れるのに2時間近くかかりました。 以前はReal Playerで速度も速かったのに、なぜMedia Playerは遅いのでしょうか。 デルのパソコン買って、設定はそのままにしてるのですが・・ 設定の仕方もよくわかりません。 MP3とかいろいろあるみたいですが・・・ いずれはパソコンに入ってる音楽をCDに焼きたいと思ってます。 みなさんはパソコンに音楽入れる時はMedia Player、Real Player どちらで入れてますか?