p10kai8272 の回答履歴

全1553件中161~180件表示
  • DivXtoDVD

    DivXtoDVDで変換して焼いたDVDをDVDレコーダーで再生したら真っ黒で何も映りません。プレステで再生したら規格外って出ました。変換やコピーの仕方は間違えてないと思うんですけ何かわかる方教えてください

  • コントロールパネルが開きません

    初心者でパソコンのことには詳しくないので困っています。ソフトをインストールする際完全にできていなかったみたいで一度削除するためコントロールパネルから削除しようと思うのですがコントロールパネルをクリックするとエラーがでます。「デバック、エラーを送信する、送信しない」と表示されたエラーです。どうしたらいいでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#146860
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 迷惑なメールが大量に来ます!

    ある時から急に、「○○さんがあなたを指名してきました」「Hの相手をしてくれたら○○円お支払いします」などの、アダルトサイトへの勧誘のようなメールが、毎日たくさん届くようになってしまい、とても困っています。私は女性ですので、アダルトサイトへ登録などした覚えがありません。 フリーメールのアドレスではなく、加入しているプロバイダのアドレスに来るのです。どうしてこのようなメールが来るようになってしまったのでしょうか?また、拒否する対応策を教えて下さい。メールの中にある「配信停止はこちら」というアドレスに返信しても戻ってきてしまうので、全部架空のアドレスなのですね。 どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。

  • WBC V110MとWeb Caster V100のネット接続について

    こんにちは、初心者なのでお伺いいたします。現在WBCV110Mを使って光電話を使用し、Web Caster V100を使ってネット接続をしております。使用条件では光接続でもV100は大丈夫そうなのですが、plalaのサイトで計測すると14Mが限界みたいです。出来ればV110Mのルーターを使いIP電話もしたいのですが、やはり無理でしょうか?教えてください。

  • 予算4万円以下のパソコン

    とりあえずメインを買うまでのつなぎで使うパソコンを購入したいと思ってます。値段は4万円以下(できれば3万円以下)で以下のような構成のパソコンでなにかいいものがありましたら教えてください。ディスプレイなしの本体のみでOKです。 CPUはペン4(2.4Gほどあればいいです)型落ちの古いペン4で構いません。 ビデオカードもAGPで構いませんし5700ノーマル程度でいいです。オンボードでも構いません。 メモリは512M(PC-2700などで十分です)。 OS、XPホームエディション付。 こんなところです。外見も気にしませんしパーツも全体的に型落ちのもので構いません。 とりあえずCPUがペン4、2.4Gあってメモリが512Mで、OSXPホーム付で届いてすぐに使えるものならなんでもいいです。中古も検討してますができれば新品がいいので、なにかいいものはありませんでしょうか。 メーカー物でもショップ製でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDはどれがいいのか?

    近々パソコンの内臓HDDの容量が心許無くなってきたので外付けのHDDの購入を考えているのです。希望は 250GBのUSB接続で予算は18000円まで、電源内臓で動作は静かな方ががいいです。データの保存やバックアップ用に使用します。この条件に当てはまるHDDはどこのものがいいのでしょうか?皆様のお勧めを教えてください。お願いします。

  • 何かいいにはありませんか?

    こんにちは!私のパソコンはWindows XPです。これは、2台目なんですが古い方にはウイルバスター2005をインストールしたんですが、親は2台目はもう購入してはいけないと言うので、何かフリーソフトのウイルス対策ソフトがあれば教えてください。 P.S.フリーソフトとは無料という事ですよね?

  • 登録

    YAHOOやhotmaolなどの入会登録すると順次入力していくと最後に数字が表示されそれを入力するところがありますが何でしょうか?

  • ウイルス?英字メール

    原因は分からないのですが、英文の迷惑メールが届き添付ファイルを開いたところ、毎日何件も英文の迷惑メールが届くようになりました。 するとメルマガ登録しているサイトから、 「ウイルスが発見されたので削除しました」とメールが届き、メール交換している友達にも(携帯)添付ファイルが送られてきているそうです。たぶん私のメール送受信履歴から勝手にウイルスが撒かれたんだと思います。 対処法はないでしょうか?

  • ウィルスバスター 90日試用版…90日を過ぎれば

    前略、 いつもお世話になっております。 友人のすすめにより、ウィルスバスターの90日試用版をインストールしようと思っています。そごで、質問ですが、 1.90日を過ぎれば、更新のすすめを送信してくると思うのですが、その際の機能は、11月発売予定の2006版と同様と思ってよろしいでしょうか? 2.試用版ではなく、2005版を今購入するのは、損でしょうか? 2006版との差異は大きいものなのでしょうか? 因みに、現在は、バンドルされているマカフィーの試用版を使用していますが、余り好きになれませんので、早く他に乗り換えたいと思っています。 よろしく、ご教示下さい。

  • コントロールパネルが開きません

    初心者でパソコンのことには詳しくないので困っています。ソフトをインストールする際完全にできていなかったみたいで一度削除するためコントロールパネルから削除しようと思うのですがコントロールパネルをクリックするとエラーがでます。「デバック、エラーを送信する、送信しない」と表示されたエラーです。どうしたらいいでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#146860
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 紹介してください

    SOURCENEXTにはダウンロードをはやくするソフトがありますが、フリーウェアでダウンロードをはやくできるソフトがあれば紹介してください☆

  • WMPの映像をDVDプレイヤーで見る方法ってあるのですか?

    ウィンドウズディアプレイヤーの映像をなんらかの方法で変換してDVDディスクに焼き、家庭のDVDプレイヤーなどで見る方法ってあるのですか? ご存知の方いましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14173
    • Windows XP
    • 回答数2
  • WMPの映像をDVDプレイヤーで見る方法ってあるのですか?

    ウィンドウズディアプレイヤーの映像をなんらかの方法で変換してDVDディスクに焼き、家庭のDVDプレイヤーなどで見る方法ってあるのですか? ご存知の方いましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14173
    • Windows XP
    • 回答数2
  • spybotで削除しても,スキャンするたびに・・・

    スパイウエアに感染したらしく,spybotでスキャンしてDOS-Exploitに問題がある(脅威はSecurity holeと出ます。)と検出されました。 即座に削除したのですが,その後再度スキャンしたらまた同じDOS-Exploitに問題があると検出され,また削除・・・ saftyモードでもやってみましたが,同じです。 どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • spybotで削除しても,スキャンするたびに・・・

    スパイウエアに感染したらしく,spybotでスキャンしてDOS-Exploitに問題がある(脅威はSecurity holeと出ます。)と検出されました。 即座に削除したのですが,その後再度スキャンしたらまた同じDOS-Exploitに問題があると検出され,また削除・・・ saftyモードでもやってみましたが,同じです。 どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GH

    モバイルPCのカスタムメードモデルの購入を考えています。(富士通です) Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GHとCPUを選べますが、ペンティアムのほうが消費電力が少ないことは理解しました。クロックスピードの違いの分だけ、処理速度、計算速度が後者の方が早いと言うことでしょうか。たとえば、セレロンの1.5とPentiumMの1.5であれば、ほとんど同じ処理速度と考えて良いのでしょうか。2万円の違いをどうとらえるかで迷っています。

  • Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GH

    モバイルPCのカスタムメードモデルの購入を考えています。(富士通です) Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GHとCPUを選べますが、ペンティアムのほうが消費電力が少ないことは理解しました。クロックスピードの違いの分だけ、処理速度、計算速度が後者の方が早いと言うことでしょうか。たとえば、セレロンの1.5とPentiumMの1.5であれば、ほとんど同じ処理速度と考えて良いのでしょうか。2万円の違いをどうとらえるかで迷っています。

  • ウイルスソフトを乗り換えようと思います

    今自分は、NortonのInternet security2005を使っています。ですが、動きがどうも重くて。 なので、Nortonと同じく総合セキュリティでかつ、動作軽く、Nortonより検出率高いものがほしい!! で、今考えているのが、マカフィーにしようかと。(マカフィーはネット上で検出率3位でした。その上が外国のソフトと思います。名前が聞いたことないし) なので、Nortonから乗り換えるとしたら一番良いソフトはなんなのでしょうか?自分的にマカフィーにしようかと・・・・。それかNOD32にしようか・・・・それだと、総合セキュリティじゃなく、ウイルスだけになってしまう・・・だから、無理。どうしたらよいでしょうか?? Nortonとマカフィーの良い悪いなど教えてください。 あと、Nortonから乗り換えても衰えないソフトを教えてください。 ちなみに、MYパソコンはノートパソコンでCPUが895MHzでメモリー384MBです。もう3年目なので、機能が落ちています。なので、Nortonは重い気がします

  • Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GH

    モバイルPCのカスタムメードモデルの購入を考えています。(富士通です) Celeron 1.4GHz と Pentium M 1.73GHとCPUを選べますが、ペンティアムのほうが消費電力が少ないことは理解しました。クロックスピードの違いの分だけ、処理速度、計算速度が後者の方が早いと言うことでしょうか。たとえば、セレロンの1.5とPentiumMの1.5であれば、ほとんど同じ処理速度と考えて良いのでしょうか。2万円の違いをどうとらえるかで迷っています。