fly_moon の回答履歴

全1524件中1461~1480件表示
  • 悩まないで進めない

    三十代・既婚者子供ありという男性です。  以前に既婚者の方と不倫をしていたことがあり清算してから五ヶ月ほどたっています。ここ二週間は毎日毎日夢の中でその方が出てきます。ふっとした瞬間思い出すことも日に日に多くなっています。もう一度会いたいというわけでなく忘れたいのに胸を締め付けられます。どうしても、どうしてもその引っかかりを振り切れなくとうとう現実から逃避し、今日は仕事も休んでしまっています。 そのお付き合いは相手のご主人には知られていないだけで泥沼でしたし 好きだけではどうしょうもない。たしかに愛しあった時もあったけどその方は別な方とのお付き合いをされているようでも求めるものが違うのでした。 倫理的なことで別れたのですが、別な方へ乗り換えられたことも嫉妬はあります。だからばっさりと別れるしかなかった。当時の自分は彼女さえいればと夢をみていました。一番傷つけてしまった自分の子供そして家内への回復のなかで彼女のことは忘れないといけないはずなのに、ただ毎日を真剣に生きていくことがその正しい道なはずなのに。 勇気がない、本当に間違っていないのだろうか? 本心は彼女のこと変わらず思っているんです。でも。そのこと忘れないと忘れる勇気がない意気地なしです。

  • 熟睡できません

    まず私の生活サイクルを書きます。 深夜1時から深夜4時頃まで仕事をして、 朝ご飯をとってから朝5時に寝ます。 そして、起きるのが11時から2時までランダムで、 いつも違います。そして起きてから昼ご飯を食べます。 全く熟睡できていないので、 目覚めるとぐったりしてます。なので日中夢に向かってやらなければいけない事があるのに、ここ2ヶ月程なんにもできてません。 パッションもだんだん薄らいできています。 これが私の人生をぼろぼろにしてます。 夕飯は8時頃食べます。 11頃に急にだるさが頂点になって、1時間ちょっと寝てしまいます。 そして仕事へ、、の繰り返しです。 仕事は変えれません。 このままでは駄目人間になってしまいそうです。 どうしたらよいのでしょうか、教えて下さい。

  • しっかりしたい

    今、夏休みを過ごしている大学生です。 特にやる事も無く、家で、ゴロゴロしています。 最近はネットにハマってしまい、ご飯、寝る以外はネットばかりやっています。 自分の頭の中が空っぽになったような感覚で、 先のことが考えられなくなっています。 気がつくと、何らかの用事の期限が切れていたりして 「またやってしまった」と思う事がしょっちゅうです。 せっかくの夏休みなので無駄に過ごしたくないです。 レベルの低い質問ですが、どうやったらしっかりした生活を送れるのでしょう。 こういう心の持ち方するといいよ、みたいなオススメの本や映画でも何でも教えてくれたら嬉しいです。 お願いしますm(_ _)m

  • 義理の家族とぜんっぜん仲良くなれない

    こんにちわ。私は大学生の女性です。2-3年前に母親が再婚し、今私は一人暮らし、彼女は県外で新しい家族の方々と5人で暮らしております。新しい父親も再婚で、前妻との子供が3人、私より年上(男)、同い年(女)、年下(男)がいます。私は一人っ子です。母は再婚する前は働き通しだったので、私は"家族"という概念をあまり知りませんし、母の手料理を食べた記憶などもあまりありません。母は再婚後は仕事をやめて主婦になり、料理学校に通ったりなどしているらしいです。 私は彼らに対するジェラシーとかはあまりないのですが、半年に一度くらい彼らと会う事が本当に苦痛です。彼らは皆普通に良い方たちなんですがとにかくすごく居心地が悪いです。母も含めて5人とても仲がいいので5人家族プラス他人が一人みたいな感じです。「なんで私はここに居るんだろう」と会うたびに思います。それに皆が私に気を使っているのがわかって逆にあたまにきたりして、態度を冷たくしてしまいます。 電話することすら嫌で一度も電話したことはありません。 でも、これからもまだまだ会う機会はあるでしょう。もう考えるだけでも最低な気分になります。彼らを嫌いなわけでもないのに(すきでもないですが)なぜ最低な気分になるのかもよくわかりません。どうしたらいいのでしょうか??

  • 不登校…内気

    初めまして。 私は、不登校の中2です。 最近フリースクールに行き始めました。 自分でも言うのも難なんですが結構内気なんです。 その性格のせいで、嫌な事もまちまちです; 話し掛けられたら、話す…んですけど、自分から は緊張して話せないんです。 行くまではひきこもり状態だったので 友達が沢山欲しいんです。 でも「これ!」と言って趣味はありません… 改善方法はないでしょうか??

  • 食事の誘い方

    こんばんは。 色々とすみません、 女性の食事(ディナー)の誘い方ですが過去ログも見たけど やっぱり気軽に・・という雰囲気を出すの難しいですよね。。 たとえば「この前は飲み会で酔っ払ってあんまり話せなかった から場を改めて仕事のグチとかノンビリ話しません?」 というのはどんな感じでしょうか?。 気軽に・・というのはやっぱり難しいです。。

  • 記憶力のいい人は悪い人をどう思ってるの?

    こんにちは。 私は主婦で子供がいます。 私の友達は、記憶力が良くていろいろな名前を知っている人が何人もいます。 夫も記憶力がいいです。 ですが、私は子供の頃から記憶が苦手で、特に漢字や人の名前、地名、など覚えられません。 1度聞いてもすぐに忘れてしまいます。 仕事の手順、話の内容、どこへどんな道順で行ったかなどイメージしやすいことは覚えています。 イメージしにくい地名や人の名前は全滅です。 そこで、記憶力に自信のある方に質問です。 私みたいに記憶力のない友人を見てどう思いますか? 馬鹿だと思ってだんだん嫌いになったり、馬鹿にしたくなりませんか?がっかりさせてないかも気になります。 どんなことに注意すればいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12377
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 恨まれてるかも

    Aさんに「内緒だ」と言われた事をBさんに喋ってしまいました。 そしたらBさんがAさん本人にその事を 言ってしまったのです。 私の立場は凄く悪くなってAさんに顔向け できません。 私がBさんを恨むように、Aさんも私を 恨んでますよね。 今更、Aさんに謝っても許してもらえないでしょうか?

  • 記憶力のいい人は悪い人をどう思ってるの?

    こんにちは。 私は主婦で子供がいます。 私の友達は、記憶力が良くていろいろな名前を知っている人が何人もいます。 夫も記憶力がいいです。 ですが、私は子供の頃から記憶が苦手で、特に漢字や人の名前、地名、など覚えられません。 1度聞いてもすぐに忘れてしまいます。 仕事の手順、話の内容、どこへどんな道順で行ったかなどイメージしやすいことは覚えています。 イメージしにくい地名や人の名前は全滅です。 そこで、記憶力に自信のある方に質問です。 私みたいに記憶力のない友人を見てどう思いますか? 馬鹿だと思ってだんだん嫌いになったり、馬鹿にしたくなりませんか?がっかりさせてないかも気になります。 どんなことに注意すればいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12377
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 友人不信???

    私には高校時代からの友人がおり、以前は年に1・2度会う程度でしたが、ここ2・3年前くらいからは週1くらいのペースで会ってます。 会う回数が多くなれば愚痴が出るのは当たり前ですが、思いの外気が合うというのか、揉め事もなく仲良くしています。 しかし、ここ最近彼女の行動発言により、信頼できなくなってきました。 彼女は他力本願で何でも人に依存をする性格です。そういう人って、甘え上手で何となく図々しく、こちらもついつい手を貸してしまいます。 特に私は元来おせっかいな性格+NOと言えない性格なのでいつも振り回されてます。 バカバカしいとは思いつつ、これ以上は無理でも現状ならどうにか我慢できる程度です。 それが、昨日友人宅にお邪魔したところ彼女の“?”シーンを見てしまったのです。 彼女は彼氏のインターネット回線を自分のPCに無線で飛ばして利用させてもらってます。それが、ここ数日前に彼氏が契約を変更したため、突然私の目の前で利用できなくなってしまいました。利用できなくなるかも...ということで、きちんと手立てを打つように言ってあったようですが、突然利用できなくなり激怒!!! 速攻で仕事中の彼にわざわざメールをして、電話を掛けさせ罵声を浴びせてるのです。 私は事情を聞いてるものの、とてもそこまでする必要のない事で、大顰蹙です。 直接私に危害はないのですが、『この人って、自分で何もやらないクセに思い通りにならないと、こんな風にキレちゃうの?』とちょっと恐くなりました。 彼との事はどうでも良いのですが、一生付き合って行きたい友人と思ってましたので、ちょっとショックでした。 こういう友人とは今後どうやって付き合って行けば、良いのでしょうか? ご意見、宜しくお願い致します。

  • ところてんに掛けて合うものは?

    ダイエットでところてんを最近毎日食べています。 黒蜜を掛けて食べているのですが毎日だとさすがに飽きてきました。 そこで「こういうのを掛けてもおいしいよ」という物はないでしょうか? (ちなみに三杯酢は口に合いません(><) まだ試してないのですが、ハチミツとかかき氷のシロップとかどうでしょうか?やはり合いませんか?(^^ゞ

  • タイの甘いソース

    以前北京に留学していたときに、学食にあった「泰国鶏蛋」という料理のソースを探しています。 私は辛いものがまったくだめなので、タイ料理は食べませんでしたが、「泰国(=タイ)鶏蛋(=たまご)」という料理だけはたべられました。 とにかく甘いです。色は赤く、オムレツのように卵にグリンピースなど少量の具を混ぜてたくさんの卵でふっくらしあげてあります。 ご飯の上にふっくら卵をのせ、赤い甘いソースをかけて食べます。 辛さの度合いからいうと、カレーの王子様なんかの子供向け料理より甘いでしょう。 このソースをなんと呼ぶのか、日本だと普通に流通しているものなのか教えてください。

  • 料理が上手になるには・・・

    2児の母です。 結婚前,母の手伝いをほとんどしていなかったせいか, 結婚7年になりますが,ずっと料理が苦手なままです。 仕事を続けていることを理由に朝食も夕食も力をいれず, いつもワンパターン・・・。 ずばり料理が得意になる方法はないでしょうか? 買い物の時点から要領が悪い気がしています。 いつも買うものは一緒のような気が。 平日は時間がないので,日曜にまとめ買いしています。 何か手の込んだものを作ろうと思うと,料理の本を見てとても時間がかかります。 ・・・質問がうまくまとまりませんが,何かアドバイスお願いします。

  • リストカットで精神安定・・・

    私は2児の母です、躁鬱病に罹って、1年以上も放置したから、 なかなか摂食障害から、抜け出せなかった。 最近上の子(小1)が失敗したりすると、すごい暴れる。甘えたいんだろうなー。とは思うものの、私のほうに余裕がない。σ(^◇^;) 私の親は、事あるごとに叩く様な人だったので、子供に手は上げまい。 と誓った。だから、子供と喧嘩になると、部屋を出て行ったり(寝室とかね?)隠れて過食、吐くを繰り返していた。 最近覚えたリストカット。 剃刀で外側を、サーとやって、血がプププ…て上がってくるのを見る と落ち着く。 坑鬱剤や、坑不安剤なんかよりよっぽど効く。 いけないかなあ? 自殺することより、子供虐待よりいい!! そう思って、やっちゃうんだけど。 リストバンドで隠れる範囲でね。きゃ(/\)

  • どちらも魅力的なんです。

    ここ何年かいい出会いもなく、「このままずっと彼氏ができなかったらどうしよう」と考え始めていた時に、いきなり二人の人と出会ってしまいました。 一人は友達の友達で、あるイベントで初めて会って連絡先を交換しました。 もう一人は、出会い系サイトで知り合った人です。 出会い系サイトは今まで利用したことはなかったのですが、最近あまりにも何もなかったので、軽い気持ちでメールを送ってみたのが始まりでした。 最初から、あまり期待はしていなかったのですが、その人とメールでやり取りしたり、電話で話したりしている内にとても誠実で優しい方だったので、会う約束をしました。 会う約束をした日にもう一人の人と出会いました。 会ったといってもあいさつ程度の会話しかしなかったのに、連絡先を聞かれたので「軽い人なのかな~」と思っていたのですが、話してみたらとても真面目で優しい人でした。 そして数日後に出会い系サイトで知り合った人と初めて会いました。 今、二人と連絡を取り会っているのですが、二人とも私には自分以外には、こういう風に会う異性はいないと思っていて、付き合って欲しいと言われています。 一人は自分のやりたいことに真直ぐで、きっと付き合ったら放っとかれることもあるんだろうなあ。とも思うのですが、一緒にいて、思いっきり笑える楽しい人です。でも家が遠いのでなかなか簡単には会えません。 もう一人はとても落ち着いていて、話していると穏やかな気持ちになり、付き合ったら安心して付いていけるんだろうなあと思います。 ただ、大人すぎて、すこし背伸びしてしまう自分がいます。 次に付き合う人とは結婚も考えておつき合いをしたいと考えています。 ながい目で見て、どちらの方とおつき合いするのがいいのでしょうか。 何かアドバイスなど有りましたら、よろしくお願いします。 読んで下さってありがとうございました。

  • コミュニケーション能力が低いのでしょうか・・・

    性格的に悩んでいます。 私は決して暗い性格ではないと思うのですが(見ようによれば暗いかも・・・)、 なぜか会社とかでの会話が苦手です。 大学では人間学科を専攻していたこともあり、コミュニケーションスキルが低いとは思わないのですが。 仲がいい友達とかだとおしゃべりな方なのですが、 会社では全然正確が違う人間の様に思えます。 なんと言ったらいいのでしょうか。。。思っていることを表現出来ません。 一緒に仕事をしてる女性なんて、思っていることをポンポン言います。 関西の方なので尚更なのかもしれませんが。 例えばファイルを編集していて間違った操作をしてしまった時、 『あらあ。間違ってしもーた。どないしよ~』と独り言なのか、誰かに助けを求めているのか発言します。 私は気付かれない様に必死で直してしまいます。 例えば、おいしいものを口にしたとき 『めっちゃおいしいやん。ドンドン食べられてしまう・・・』 私もおいしいと思う気持ちは同じなので相槌はしますが、ひたすら食べてしまいます。 例えば嫌な人と接したあとも 『なんやのあの態度、むかつくわー。どう思う?』 私はあまり感情がハッキリしていないのか、特に嫌いという感情がありません。 苦手な人はいますが、その人にたいする思いをあえて口に出すこともないです。 一緒に仕事をしている女性の様な方は、友達も多く感じるのですが、 女性はこういうタイプの方がかわいいですか? 甘え上手ではあると思うのですが、どうも馴染めず、この女性も苦手です。 ある意味うらやましいのかもしれませんが、 私と同じ様な悩みを持っていらっしゃる方、 何か策を講じていらっしゃいますか?

  • 一度お受けしてしまったデートの断り方

    日時と時間、場所も決まっているデートを今からお断りしたいのですが、 (決まったのは3日前、デートは3日後) 相手は初めてデートする人で、よく行っていたお店に彼も来ていて 気に入ってくれたらしく、声をかけられました。 そのときは軽い気持ちでお受けしたのですが、デートへ行っても おつきあいすることは絶対にないので、(タイプではない)行くのを断ろうと思います。 私に彼氏がいないのは知っているので、他に何か良い理由はないでしょうか。 また今度、ということにならないお断り法なにかアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#71163
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私は心が狭いのでしょうか?

    今の会社は入社3年目です。同じ時期に入社した3才年下の男性社員が悩みの種です。常勤が6人しかいない会社の事務をやっているため、接触は避けられません。 社会人としての常識が欠けているのは、私だけでなく周りの人全員が感じています。 わざとではないようですが、事務手続き上報告してもらわなくては困ることも言ってくれなかったり、同じ事を何度も聞いてくるので業務にも支障をきたします。 本題です。 差し入れでいただいたお菓子や果物は次の日になるとほぼ残っていません。 先週の金曜日、取引先からジュースのセットをいただきました。24本入りのもので8本を冷蔵庫に入れて、残りは冷蔵庫の近くに置いておきました。 今朝出社すると、16本置いてあったはずのジュースが9本しかなく、「あれ?」と思い冷蔵庫を見ると、4本しかありません。週末の間に11本無くなったわけです。 土曜日に出社したのは彼を含め二人。 以前には、ペットボトル900mlのコーヒーセットをいただいたとき、彼が出掛ける前に自分の水筒にドボドボ注いで持って行ったり、頂き物の洋菓子を一ついただき「明日はこれをたべよう」と楽しみにして次の日に出社するとなくなっていたと言うこともありました。 今までは「会社でいただいた物で、まだ食べてない人もいるのだから、こういう食べ方はよくないよ」と注意していましたが、細かい事を言うと思われたくないので今回は何も言いませんでした。 が、こんなくだらなく、業務に関係の無いことでイライラしてしまう状況と自分に腹が立って仕方ありません。こんなことでイライラしてしまう私は心が狭いのでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • オフィスツールの終了方法を教えてください。

    ウィンドウズXPで、office2003を使用しています。 資格試験の本に添付されていたCD-ROMをインストールし、模擬試験を起動しようとしたところ、 「オフィスツールが起動されています。試験開始前に全てのオフィスツールを終了してください」 とエラーメッセージが出て、ファイルを開くことができません。 この本を出している出版社のサイトでの説明では、 http://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/0926-1/0926-1.html 「模擬試験を実行する前に、Ms OfficeアシスタントなどのOffice関連プログラムが起動していると、開始できません。  Ms Officeアシスタントとはイルカなどのヘルプで、Access以外のWord、Excelからも使用しないように設定できます。  タスクマネージャ(Ctrl+Alt+Delete)でOffice関連プログラムをすべて終了させてから模擬試験を実行してください。」 とありましたが、タスクマネージャーの「アプリケーション」を開いたところ、模擬試験のアイコンとエラーがあるだけで、それらしきものは見つかりませんでした。「プロセス」は何が何やら分からず、手付かずです。 どうすれば、オフィスツールを終了することができるでしょうか。 この会社に問い合わせをすることも考えましたが、FAXでの受付で、いつ回答が来るか分かりません。試験日はもうすくなので、凄く困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 物を、真っ直ぐに置くことが巧くありません。如何したらよいのでしょうか。

    29歳男性です。 物を縦ないし、横に並べて行く最に大体、真っ直ぐに、並べることが巧くありません。 確りと、印があれば、別なのですが。(それでも、油断すると曲がります。) 眼鏡を、かけてますが、乱視では、ありません。 (視力は、裸眼0.1以下です) その他、白い紙にフリーハンドで、真っ直ぐに線を描くことが、巧くなく気づけば、斜めになっています。 時間を、かければ、なんとかなりますが、その割には綺麗では有りませんし、他人は待ってはくれません。 物事の飲み込みも、良いほうではありません。 同じような、悩みや、症状持ってる方、解決方法が、有ればご指導のほどを、よろしくお願いいたします。