fly_moon の回答履歴

全1524件中1401~1420件表示
  • WORDで入力した新聞記事を分類したい

    WORDで入力した新聞記事を分類したいのですが 目次を作りましたが 目次を順に並べ替えて テキストの巻末などにある ア行 カ行 などで分類して 項目をクリックすると その記事にリンクするようなものをつくりたいのですが 

  • 「線種とページ罫線と網掛けの設定」のコマンドは,英語で・・・・

    「線種とページ罫線と網掛けの設定」のコマンドは,英語で・・・・ 何というのでしょう。 コマンドにないので,「全てのコマンド」で探すんですが見当たりません。 教えてください。

  • EXCEL:抽出・シートに分散させる方法2

    いつもお世話になってます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430444 で質問させていただいた者です。 たくさんご回答をいただき、No.13の方の方法で何とか目的の物を作ることが出来たのですが、 計算式が多いためか、処理に時間がかかってしまい、困っています。 大変勝手なのですが、どなたかこれをマクロ化してはいただけないでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 友達の問題

    今度、友達と旅行(2泊3日)に行く予定です。 友達はこのことを母親には話していたのですが 父親には話していなかったようです。 なので友達の父親は「なんで勝手に話を進めているんだ」 と怒っているようです。 でも友達は今回の旅行に行きたいようです。 どうすれば父親を納得させれるか相談されたので ここに質問しました。

  • 19歳・大学サークルでの男女旅行なんてあたりまえ?

    春から共学の大学に入学した19歳の娘のことです。 サークルのお泊り会が時々あります。男女比は男の子が3/2です。 一度目は新歓の4月に入ってすぐで、メンバーとの親睦を深めるために 参加したいと言いましたが行かせませんでした。 中学から私立有名女子校に通わせていて、世間知らずでぬくぬく育っていたので入学してすぐに 名前しか分からない男子との旅行なんてとんでもないと思ったからです。 その後、1人暮らしの子のアパートに男女10数人でのお泊り会に参加したいと言いましたが、 やはり行かせることはできませんでした。 なぜだめなのかは、きちんと説明しています。 女友達と行くと言って嘘をついて出してもらっている女の子も多分いると思います。 でも娘は親に嘘をつきたくないから正直に言って許可して欲しいと言います。 大学生活は勉強とは別にサークルの仲間との絆が出来る楽しい時期だと分かっています。 今時、男の子と2人での旅行も公認の親もいる時代です。 私は厳しすぎるでしょうか?主人に相談しても母親にまかせると言います。 この夏には3泊のキャンプ、秋にも旅行・・・行かせてあげたほうが良いのでしょうか? 通常の生活はアルバイトもしながら、11時の門限で、夕食も友達の下宿先や外で食べてくることも しょっちゅうあるけれど、あまり厳しくしないようにしています。 同じ年の女の子を持つお母様、同じ年の大学生の女の子の考えを聞かせてください。

  • 不倫以外で結婚生活を充実したい

    結婚4年目、子供2人、妻27歳、私33歳。 毎日幸せだと思うし、子供もかわいいんですが、「何かが足りない・・・」と思ってしまう事があります。 「何か」ってなんだろうなあと考えてみまして、 独身時代は「恋愛」があったけど、当然結婚すれば独身時代ほどの恋愛感情はなくなりますよね? その事が不満なのか、他の事が原因なのか分かりませんがいまひとつ不満に思ってしまう自分がいます。 うまく書けませんが、結婚する事で恋愛がなくなったという変化について、自分なりに対応してこられた方、 「私はこれが満足」という経験のある方、 別に不満に思わなかった方、 御意見を頂けたら嬉しいです。 仕事があまり忙しくないのも一つの要因かも知れません。 このままではいつか不倫をしてしまいそうで自分が怖いです。 恋愛依存なんでしょうか。。。

  • 死にたい人の気持ちがわかりません。

    私は「死にたい」と思ったことがありません。 辛い事があったり、摂食障害や鬱になったこともあるんですが死にたくなった事はないです。 でも彼氏や友達と話していると、「死にたい」と言われることはよくあります。 死にたいと言っても、よほどの鬱でもなければ実際に自殺を図る人なんてあまりいないですよね。 こんな考えの私は冷たいのかな、と思ってしまいます。。 そもそも「死ね」とか「死にたい」という言葉が嫌です。怖くて使えません。。 気持ちはわからないけど、彼氏や友達がそう言うのなら助けになりたいです。 もちろん、冗談で言う人はたくさにますが、「死にたい」という気分はどんな感じなんでしょうか?使ってしまう方はどこまで本気で言いますか?

  • エクセルでのセルの移動

    VBを使って、セルに文字が入っているまで処理をして 右にセルを移動させたいのですがどの様にすれば いいのでしょうか?教えて下さい。

  • エクセル

    エクセルで行の途中で(たとえば20行目から50行目)列幅を変更するなんてことができるでしょうか。19行目までは広い列幅でいいけど、20から50行目までだけ列幅を狭く、再び51行目から元の幅でとしたいんですが。

  • 複数シートの選択

    エクセルVBAで複数シートの選択をしたいのです。 シート名やシートの位置が変更される可能性があるので オブジェクトで指定したいのですが 記述方法が分かりません。 ##シートの位置 Sub mac1() Worksheets(Array(2,5)).Select End Sub ##シート名 Sub mac2() Worksheets(Array("aaa","あああ")).Select End Sub

  • ワードのヘッダーとフッターの設定の仕方について

    こんにちは! ワードでfax等のレターヘッドを作っています。 13枚程のレターヘッドを全て同じ形式で、ロゴと住所、Tel等の内容のみを変えて作りたいのです。 書面は、ヘッダー、文面、フッターという形式になっていて、ロゴと住所はヘッダーとフッターにそれぞれ入ります。 一枚ベースを作成し、ベースのロゴと住所をコピー・ペーストで変えていけば良いと思いましたが、ロゴや住所の内容をを変えると、ロゴの位置がずれたり、住所の改行がずれたりして同じ形式・位置になりません。 ヘッダーとフッターを使って、同じ形式のロゴや住所の入るレターヘッドを作成するにはどの様な方法が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 複数シートの選択

    エクセルVBAで複数シートの選択をしたいのです。 シート名やシートの位置が変更される可能性があるので オブジェクトで指定したいのですが 記述方法が分かりません。 ##シートの位置 Sub mac1() Worksheets(Array(2,5)).Select End Sub ##シート名 Sub mac2() Worksheets(Array("aaa","あああ")).Select End Sub

  • 複数シートの選択

    エクセルVBAで複数シートの選択をしたいのです。 シート名やシートの位置が変更される可能性があるので オブジェクトで指定したいのですが 記述方法が分かりません。 ##シートの位置 Sub mac1() Worksheets(Array(2,5)).Select End Sub ##シート名 Sub mac2() Worksheets(Array("aaa","あああ")).Select End Sub

  • 後遺症・・・休むべきでしょうか

    25歳(女)です。5ヶ月前に、仕事を辞めました。去年交通事故にあい、今頃になってその後遺症が出てきて、体調不良になり、その結果鬱になったためです。しばらく療養し、通院したりしていましたが、体調も少し回復してきた様に感じられたので、短期で派遣の事務を1ヶ月半前から働いていました。久しぶりに働けるという事もあり、自分なりに「頑張らなくては」という思いが強くて、多少体調が悪くても通院しながら毎日働いていました(週6日)。でも、無理がたたったのかわかりませんが、また5ヶ月前に仕事を辞めた時の様に、事故による後遺症が出てきてしまい(首、肩、頭、腰の痛みと胸の圧迫感)仕事もままならず、2ヶ月という短期ですが少し休もうかと考えていたところ、派遣先から「暇になったから、今週で契約終了」と言われ、また無職にもどる事になりました。自分としては体調不良なので少しほっとした反面、「まだ1ヶ月ちょっとしか稼いでないのに・・・」という気持ちと、今後仕事が見つかるかどうかとか、不安でいっぱいです。 派遣会社からも「今すぐ紹介出来る仕事はとりあえずないです」と言われました。ある程度貯金もあるし、とりあえず体調を安定させなければ、と思うのですが、たった1ヶ月半働いたぐらいで、休養なんてしていると、自責の念にかられそうです。自分としては、今まで休養していた分も働かなければ、と思っているので、よけい気持ちばかり焦ります。 「この後遺症さえなければ」と思います。 やっぱり、休養するべきでしょうか。自分的には、今の体ではもちません。

  • 母親に最低なことをしてしまいました…

    はじめまして。 私と母親は共依存の関係にあります。 私が思春期の頃、両親は離婚し、それから依存関係は悪化していきました。 両親の離婚が原因とは思っていませんが、その直後に私が精神を病んでしまい、重症の自殺未遂を始め、度々親族に迷惑をかけてきました。 精神科に通院していたものの、家族との問題を指摘され、それを知った母親に逆上され半ば強制的に通院を辞めました。 あれから約10年。母親は離婚後に介護労働につき、年の割に頑張っています。私は社会に馴染めないまま、専業主婦のように家事をする毎日です。いつまでも親の収入に頼れないのはわかっているし、なんとか現状を打破しようとバイトを試みるものの、長いこと人間関係を遮断していたせいか上手くいかず、長続きしません。対人恐怖症でしたですが、克服しないままです。 母親はバイト代を称して小遣いをくれていました。「家事も仕事のうちだし、無理して仕事探さなくてもいいよ」冗談ぽく言ってくるようになりました。 私は、母親が良かれと思ってしてくれることと、でもこのままじゃ自分が駄目になってく一方の元で葛藤し続け、先日、酒に酔った勢いもあって爆発してしまいました。 寮付きの仕事に反対され続けていたことを機に、ありとあらゆることを責め立て、しまいには刃物を持ち出し、今思えば自分でも自分が怖いくらいです。 刃物は脅しでしたが、母親の手首を掴んで逃げないよう拘束したりしました。 アル中ではありません。 答えは出ないまま、「どうかしてました。昨日は反省しています。虫がよすぎますが忘れてください」などと置手紙をしました。あれから数日経ちますが、罪悪感でいっぱいです。 今後、母親との良い関係を取り戻すために、何かいいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。 長文になりました、すみません。

    • ベストアンサー
    • noname#13057
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • できれば女の人に質問です。

    先日初めて彼女が出来て、何度か相手の家に行って遊んでいました。けど、その彼女の一番仲がいい女友達から、「『何もしてこないからつまらない。もっと積極的で刺激的でいい。』っていってるよ」といわれました。正直、まだ手もつないでいません。というのも、告白をしたとき相手は僕のことを仲のよい友達と思っていて、返事をもらえるまで2週間もかかっていたので、まだ僕のことを好きだという風に思ってくれているのかわからず、そういうことをしていいのかどうか心配だからです。積極的というのはどこまでしていいって事なんですか?そのラインがわかりません・・・お願いします!!教えてください。

  • 理解できない人たちを理解するための障壁

    私はできるだけたくさんの人たちを理解したいし、その人たちと仲良くなりたいです。 人を理解するためには、いかにその人たちと共通のバックグラウンドを持つかということにかかっていると思います。そういう意味では、私の知識はとても偏っていて、日常いろいろな人と出会いますが、多くの人とはまともに話もできないのです(私の人格に問題があるとかいうのは主旨ではありません)。 そこで私は、できるだけたくさんの人を理解するために、たくさんの知識を得ようとしてきました。本もたくさん読みました。しかし、最近どうやらその方向では解決は難しいなと思うようになりました。いくら本を読んでも、いくら知識を広げようとしても、どうしても頭が受け付けないことがいくつかあることがわかったのです。しかもそれが、どうやら世間の多くの人を理解するためには欠かせないということがだんだんわかってきました。 それは、スポーツ・ギャンブル・芸能人の知識です。よく集まる友達は、いつも競馬のことを話しています。ネット上の日記は芸能人やスポーツのことばっかりです(ある意味で)。私はそれらに遭う度に挫折感を味わいます。内容が理解できないことが悲しくて仕方がないのです。だからそれらの知識を取り入れたいのですが、頭はそれらを無意味なものとしか認識しなくて、字を読む作業も億劫です。 どうすれば、そういった知識を好意的に解釈できるでしょうか?それとも、そういった知識はやはり、無駄なものなのでしょうか?

  • 進学校と京都市立芸大

    先日はご丁寧な返信をいただき、ありがとうございました。(「美術か語学か」) またどうしても相談したいことがありましたので、よろしくお願いいたします。 私は今高1なのですが、家に帰るのは急いで5時半~6時半、週2日の部活の日は9時前になります。休みは日曜だけ。宿題や予習復習も忙しいです。夏休みは8月中旬2週間のみです。 私は悩んだ末、美大(芸大)進学を目指したいと強く思うようになりました。学費の面を考えると、京都市立芸大が志望校です。実技は難関なので、絵の予備校を探しましたが、月謝が安い・京芸合格者を出している・放課後間に合う、となると見つかりませんでした。どうしても時間が間に合わないのです。進学校から美大を目指している方は少なくありません。私も、大変でも両立させてがんばろう!と思いましたが、時間が間に合わないのでは自分の力ではどうすることもできません…。 この高校から夢を叶えられないなら、別の高校に行こうかと思って、いろいろと調べました。途中から入るとなるとクラスになじめるか不安なので、入りやすそうなのは…と考え、通信制サポート校というのを見つけました。けれどどうも評判がよくありません。中には、いい学校、いい先生もいるようですが、体験のときは雰囲気がよかったのに入ったら違ったというケースもあります。たとえいい学校でも、学費がとても高いのが気になります。公立だと、親友たちがいるので学校生活が楽しそうだし、時間も早いし、そこが一番いいなと思います。しかし、保護者の転勤やいじめなど特別な事情がない限りいれてもらえません。後日、転入について問い合わせてみたいと思います。 何かいい方法はないのでしょうか。 その他何でもいいので、アドバイスお願いいたします。

  • エクセル

    前年との比較する表を作成しています。 「前年の時間数-今年の時間数」とやるとプラスのときはちゃんと表示されますが、マイナスのときは♯が並んでしまいます。 セルにアイコンを持っていくと「負の日付または時間は♯♯♯♯と表示されます」と出ています。 マイナスの時間計算はできないんでしょうか? どなたかお詳しい方お教え願えないでしょうか

  • 便秘のお薬について

    他の方も相談されているようですが・・・ もともと便秘症の私は鉄剤を服用するようになって ますます便秘が悪化しています。 5日間は当たり前。 プルーンも規則的に食べたりしていますが ど~してもの時に、出来るだけお腹が痛くならずに 少しでも便秘が解消できるお薬ご存知でしたら教えて下さい。 もちろん、出来る事なら頼りたくはないのですが どうぞ宜しくお願いします。