fly_moon の回答履歴

全1524件中1361~1380件表示
  • 性格を変えたい

    いろいろあってストレスがたまっているので何事にも動じない性格になれる方法おねがいします。

  • 胎膿/心拍はいつから確認できますか?

    今日で、4週1日目です。昨日、クリアブルーの検査薬でくっきり線が出たので、陽性ですよね!?という事で、今日一応病院に行く予定です。 両親に報告したいのですが、心配をかけたくないので、胎膿/心拍が確認できてからの報告をしたいと思っています。心拍が確認されれば、流産の可能性は少なくなるんですよね!?みなさんいつ頃から確認できたか教えてください。宜しく御願いします。

  • 隣人の自慢話に参ってます。

    近所の友人なのですが、いつも愚痴から始まって最期は自慢話で終わるという人がいます。 先日も自分の子供が夏休みに入ってからまったく家で勉強せず、遊んでばかりいてこまっているという話をはじめました。最初は、生活態度もいい加減で学校の先生との面談も一時間も話すことになったという話やいくら親が言ってもきかないという話を聞かされました。そのうちそれでもテストの点はすごくよくてだからやならくてもいいと思っているという話をしだして、最後はよく出来たテストの点を見せられ「ほらこんな難しい問題もできているんだよ。すごいでしょ。」といわれました。彼女の話は最初はいつも愚痴ではじまり、最期は自慢話で終わるというパターンです。勉強を家でしないことを困っているようだったのでいろいろとアドバイスをしたのに最後は結局自慢話で終わり、最初から自慢がしたかっただけなのかなぁと思うと・・・という感じです。 私は人一倍自慢話をする人が苦手な人間です。自慢話には敏感です。自慢話を聞かされるとかなりむかむかしてしまうのです。二度と会いたくないと思ってしまいます。でも分譲マンションでご近所で、しかも子供同士も(学年は違うのですが)仲がよくこの先もずっとつきあっていかなければならない相手です。本当は相手にもう自慢話をするのをやめてほしいのですが、相手に変化を求めるのは無理がありますよねぇ・・・ でせめて自分がそういう話を聞かされてムカムカしたときにどのように受け止めていったらいいのかアドバイスをいただければと思います。 長々とすいません。

  • Accessの集計、0件のデータを表示させるには?

    Accessで選択クエリの集計を作りたいのですが…。 例えば、誰が何の質問を受けたか、というような、以下のようなテーブルがあるとします。 【A:データテーブル】 Aさん 数学 Aさん 理科 Bさん 社会 Aさん 理科 Bさん 理科 【B:教科マスター】 1 数学 2 社会 3 理科 AとBはリレーションでむすんで?あります。 で、Aテーブルを元に集計を使って以下のようにしたいのです。 Aさん 理科 2件 Aさん 数学 1件 Aさん 社会 0件 Aさんだけを抽出するのは、「抽出条件」で絞ればいいと思います。 教科のそれぞれの件数を出すには、「集計」で教科ごとにグループ化して教科をカウントすればいいと思うのですが、どうしても0(ゼロ)件のデータが出てきません。(上記の例で言うと、「Aさん 社会 0件」が出ない) 0を表示させるにはどこに何を書いたらいいのでしょうか?

  • 夫の性癖?(長文)

    半夫用のPCでエロサイトを見ている。 ファイルに保存している。 この程度なら、まぁ良くある話だと思います。 ところが最近私が向かいの部屋にいてもドアを開けたままエロサイトを見ては一人で楽しむ始末。遠まわし的に「何してたの?」と聞いても「勉強してた。」の一点張り。 証拠をつかんで「気持ち悪いから一人で見てするのはやめて欲しい。」と言った事もあったんですが、「もう言わなくて良い」と逆切れ。 その後もやはり、暇を見つけてはやっています。 気持ち悪さで一杯です。 だからと言って夫婦生活がないわけではないし、 昔のように一緒に見るわけでもないし・・・。 今日本当に離婚まで考えているのは 実は昨日稽留流産で手術をしてきたんです。 夫は仕事で忙しいからと当初半休しか取れないと 言っていたので、両親に同行を頼み手術を受けてきました。帰りの迎えにだけ夫に来てもらうようにして。 ところが一日休めたと言うことだったんですが、 女親の方が身辺を色々頼めると思ったので、 予定通り帰りだけ来てもらうことに。 で、半日何してたの?と聞いたら「特に何もテレビぐらい。」ってなこと言うので、こんな時にまさかね。。。と思いながら怪しさはぬぐいきれず、今日PCを見たら、やはり私が痛さで耐え抜いていた手術中にサイトを見ていました。 二人の子どもが突然成長せず、仕方なく受けた流産手術なのにそんな時でさえ妻を心配するどころか自分の快楽を求めているって言うのはどうなんでしょうか??? それ以外は本当にやさしい夫です。 しかし、今回の事は本当に離婚を考えてしまうぐらい気持ち悪さと悔しさとで一杯です。 これからどう接していけば良いでしょうか?

  • 痰で窒息

    風邪をひいた後、咳だけが残り、数ヵ月後喘息と診断されました。 ステロイド吸入を1.5ヶ月ほど続けたあたりで、痰が多くなり、 夜寝ている間に気管につまり窒息するようになりました。 毎晩です。 喘息特有のゼイ鳴はありません。 咳もほとんどありません。痰だけが多いのです。 喘息というのは、夜間窒息するほど痰がたくさん出るものなので しょうか?

    • ベストアンサー
    • CDE
    • 病気
    • 回答数1
  • 夫の性癖?(長文)

    半夫用のPCでエロサイトを見ている。 ファイルに保存している。 この程度なら、まぁ良くある話だと思います。 ところが最近私が向かいの部屋にいてもドアを開けたままエロサイトを見ては一人で楽しむ始末。遠まわし的に「何してたの?」と聞いても「勉強してた。」の一点張り。 証拠をつかんで「気持ち悪いから一人で見てするのはやめて欲しい。」と言った事もあったんですが、「もう言わなくて良い」と逆切れ。 その後もやはり、暇を見つけてはやっています。 気持ち悪さで一杯です。 だからと言って夫婦生活がないわけではないし、 昔のように一緒に見るわけでもないし・・・。 今日本当に離婚まで考えているのは 実は昨日稽留流産で手術をしてきたんです。 夫は仕事で忙しいからと当初半休しか取れないと 言っていたので、両親に同行を頼み手術を受けてきました。帰りの迎えにだけ夫に来てもらうようにして。 ところが一日休めたと言うことだったんですが、 女親の方が身辺を色々頼めると思ったので、 予定通り帰りだけ来てもらうことに。 で、半日何してたの?と聞いたら「特に何もテレビぐらい。」ってなこと言うので、こんな時にまさかね。。。と思いながら怪しさはぬぐいきれず、今日PCを見たら、やはり私が痛さで耐え抜いていた手術中にサイトを見ていました。 二人の子どもが突然成長せず、仕方なく受けた流産手術なのにそんな時でさえ妻を心配するどころか自分の快楽を求めているって言うのはどうなんでしょうか??? それ以外は本当にやさしい夫です。 しかし、今回の事は本当に離婚を考えてしまうぐらい気持ち悪さと悔しさとで一杯です。 これからどう接していけば良いでしょうか?

  • 職場の掃除

    みなさんは職場の掃除や整理・整頓ってしますよね?私の職場の人(女性)は全くといっていいほどやりません。一緒にいるのがほぼその子と二人なんですが、片付ける所か私が綺麗にしたそばから汚していくのです。せめて自分が散らかした所ぐらい片付けてほしいのです。はじめは私もがんばっていましたが、やってもやっても散らかされると本当にストレスになってきました・・ストレートに言えればいいんですが、それは言えないし自分で気づいてほしいです。どう対処したらいいですか?

  • ポジティブになるには

    すみませんが、質問させていただきます。大学4年、就職試験中です。よろしくお願いします。 なかなかポジティブになれません。変われません。すごく根っこの方がネガティブであるように感じます。基本がネガティブなので、ポジティブな時は一時的なものでほんの3,4日くらいで、すぐにネガティブな考え方に戻ってしまいます。 いつからか、物事を悲観的に捉えるようになってしまいました。大学時代は、答えが出ないようなことを悶々と考えて、墓穴を掘っています。人生論みたいな本を読み漁っていました。 最近、試験の面接で大失敗したと感じたので、昨日優しい彼女は私を映画に誘ってくれ、励まそうとしてくれました。しかし、私は映画で寝てしまいました。その前にも映画中寝てしまって、もう寝ないと私は宣言していたのに。当然それをひどく申し訳なく、謝るだけでは失礼と感じながら自分を責めます。その「なんで俺はこうも…」とか「最悪な俺…」のように考えているのが彼女にとってとても嫌で、「あ~あ…馬鹿やろう」と一人で塞がる方向に進まないようにして、と昨日言われました。帰りの時は、まずい雰囲気になり、少しでも良い状態で解散するため話合いました。 そこで言われたのが、ポジティブになって、ということです。今までも何度か言われました。変わるために、私は例えば「ランニング」などして変な考えを払拭し、走りながら「頑張れ大丈夫」と自分に言い聞かせながら走ります。 でも数日後にはスタートに戻り、全然成長していないんです。ポジティブになって、彼女と幸せになりたいですが、果てしない努力が必要と感じます。 生きることを変な風に悟ってしまいました。それを改めることが重要ですが、また引き戻されてしまいそうです。プラスに変わる気がないような文になってしまいましたが、出来るならプラスに伸びていきたいです。どうしたら良いのでしょうか。

  • 仕事と出産(長文)

    同僚のことですが、妊娠8ヶ月で心室中隔欠損と診断されたそうです。産んでみないと赤ちゃんの心臓の状態もわからないそうです。そういう状態で、1年産休とってフルで職場復帰するといっています。現実問題職場も忙しく、1人いないと大変です。でも復帰するといっている以上人数も増やしてもらえません。ちなみに彼女は1子の時もトラブルで産休以前から休んでいます。私は子供がいないのでわかりませんが、職場に迷惑をかけそうなら、パートになるなり、退職など考えないのでしょうか?確実に職場復帰できるのなら、問題ないと思うのですが、復帰の時期もはっきりしない状態で彼女に助言することはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hako3
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 不妊症か検査をしたいのですが・・どうしたらいいですか?

    18歳の時に生理痛で産婦人科に通った時、子宮内膜症といわれました。 1年間スプレキュアという生理が来ない方法で治療を受けました。しかし、生理痛は直りませんでした。 今,29歳で結婚しましたが、自分が妊娠できるからだか不安で大学病院で検査を受けに行きました。 しかし内診でそのことを告げると「そんなこといっても検査なんてやまほどあるからねー。」という会話でした。 いやな予感がしたのですが、その後問診で「一年たたないと不妊とはいえない。保険外診療となる。大学病院では保険外診療はしていないから不妊治療の専門の病院を紹介することになる」 とだけ回答され、これで帰るわけにも行かずに「じゃあ今保険内で出来る検査はなんですか?」と聞くと 「精液検査と、卵管造影検査のみ」といわれてしましました。 結局その日内診で「ちょっと子宮内膜症があるね」といわれましたが、状態も教えてもらえませんでした(聞きましたが、「妊娠したいなら治療できませんし・・。今は妊娠が大切でしょ?」とだけ言われました) 後でわかったのですが、前回初診を受けた先生は不妊治療の専門ではなく、不妊治療の先生は今学会で来ていません。不妊治療の先生に受けたい場合は学会が終ってから、もう一度問診を受けるようにと事でした 一体前回の検査はなんだったんだ?本当にがっかりしてしまいました。 本来は不妊かどうかの検査は本来は一体どこまで検査をしてもらえるのですか? 個人病院は以前いやな思いをしているので今回大学病院に検査に行ったのですが、担当の先生の出勤日にあわせたり、検査も曜日指定があって大変です。仕事を休まないといけません。 旦那も「個人病院は信用できない。大学病院がよい」といいますがそうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nuttiti
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 不妊症か検査をしたいのですが・・どうしたらいいですか?

    18歳の時に生理痛で産婦人科に通った時、子宮内膜症といわれました。 1年間スプレキュアという生理が来ない方法で治療を受けました。しかし、生理痛は直りませんでした。 今,29歳で結婚しましたが、自分が妊娠できるからだか不安で大学病院で検査を受けに行きました。 しかし内診でそのことを告げると「そんなこといっても検査なんてやまほどあるからねー。」という会話でした。 いやな予感がしたのですが、その後問診で「一年たたないと不妊とはいえない。保険外診療となる。大学病院では保険外診療はしていないから不妊治療の専門の病院を紹介することになる」 とだけ回答され、これで帰るわけにも行かずに「じゃあ今保険内で出来る検査はなんですか?」と聞くと 「精液検査と、卵管造影検査のみ」といわれてしましました。 結局その日内診で「ちょっと子宮内膜症があるね」といわれましたが、状態も教えてもらえませんでした(聞きましたが、「妊娠したいなら治療できませんし・・。今は妊娠が大切でしょ?」とだけ言われました) 後でわかったのですが、前回初診を受けた先生は不妊治療の専門ではなく、不妊治療の先生は今学会で来ていません。不妊治療の先生に受けたい場合は学会が終ってから、もう一度問診を受けるようにと事でした 一体前回の検査はなんだったんだ?本当にがっかりしてしまいました。 本来は不妊かどうかの検査は本来は一体どこまで検査をしてもらえるのですか? 個人病院は以前いやな思いをしているので今回大学病院に検査に行ったのですが、担当の先生の出勤日にあわせたり、検査も曜日指定があって大変です。仕事を休まないといけません。 旦那も「個人病院は信用できない。大学病院がよい」といいますがそうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nuttiti
    • 妊娠
    • 回答数7
  • PMSで食欲不振になります。

    排卵後すぐPMSに陥る為、生理までの2週間は憂鬱な日々を過ごします。 頭痛、便秘、発熱、疲労感・・・。書き出したらきりがありません。 その中でも、吐き気まではいかないのですが気持ち悪くなって食欲が減退することに困っています。 PMSの時は糖分・塩分は避けた方がいいとのことですが、元々甘い物など嫌いな為にPMSの期間も食べたくありません。 一人暮らしなので自炊をしなくてはならないのですが、この2週間はとにかく無気力なので、やる気が起きません。 そうかと言って外食する元気もありませんし、ジャンクフードも食べたくありません。 食欲がない時はどうやってPMSを乗り越えればいいのでしょうか? 食べたくない時は食べなくても良いのでしょうか? 何も食べないとさらに体力が減退していく気がして心配です。 2.3日ならいいのですが私の場合は排卵後すぐにPMSになってしまうので。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 品物をいただいたときのお返し

    会社に出入りしている掃除のおばさんから色々いただたのですが何をお返ししたらよいか困っています。 おばさんは週一で会社に来るのですが、リンゴを貰ったり、手作りのクラフトかごをいただきました。 転勤前は業者が掃除をしていたのでこんなやりとりとは無縁だったので、どうすればいいのか分かりません。 普通は家にある余りものを・・・なんてよくいいますが一人暮らしのため余計なものはありません。(果物なんかも食べる分だけしか買いません。) 唯一、あるのは趣味の紅茶葉やアロマキャンドルなんだけど、これは見当違いですかね? 何か買ってお返しするにしても相手に気を使わせるようではいけないなぁ・・・と思います。 おばさんは60歳くらいなんですが 何が喜ばれるでしょう? 品物名と個数など具体的に教えていただけると助かります。

  • アクセスのフォームとレポート

    初歩的な質問でしょうけど、お願いします。 フォームで入力したデータは普通の印刷はできますが、レポートでは印刷しようと思ってもできないですよね?

  • 変わりたい!!

     性格を明るくしたい!!そう思っているのですが、なかなか思うようにはなりません。もともと明るい性格でもなくて、人見知りするので初対面の人と話すときなどはうまく話せません。  私のイメージは真面目そう、暗いという感じなのだそうです。そのイメージを変えていきたいんですがどうしたらいいでしょうか??教えたください。  

  • 接客業務が原因の体調不良?

    30代男性です。販売関係の仕事を10年ほどしています。 今まではどうもなかったのですが数ヶ月前から体調が悪くなりました。主な症状は発熱で月に数回出ます。病院では自律神経失調症か神経症と言われました。 もともと社交的、積極的な性格ではないのですが、10年間接客業をやってきて特に接客を苦痛に感じながらも我慢しながら続けてきたとういう感じはしません。しかし自分で気づかないうちにストレスというか疲れがたまってきて今になって身体に出てきたのではないかとか考えたりしました。 うちの会社は店舗での販売業務だけでなく本部での総務的な事務職や店舗でもバックヤードでの裏方の仕事もあります。しかしこれらの部署はほとんどバイトで50代くらいの課長級の正社員が数名いるだけです。つまり若手の正社員はほとんどが店頭での販売業務です。 相談してみないと部署を変えてもらえるかどうかはわかりませんがこのまま店舗での接客を続けるより事務的な部署に変えてもらったほうがいいでしょうか?

  • PMSで食欲不振になります。

    排卵後すぐPMSに陥る為、生理までの2週間は憂鬱な日々を過ごします。 頭痛、便秘、発熱、疲労感・・・。書き出したらきりがありません。 その中でも、吐き気まではいかないのですが気持ち悪くなって食欲が減退することに困っています。 PMSの時は糖分・塩分は避けた方がいいとのことですが、元々甘い物など嫌いな為にPMSの期間も食べたくありません。 一人暮らしなので自炊をしなくてはならないのですが、この2週間はとにかく無気力なので、やる気が起きません。 そうかと言って外食する元気もありませんし、ジャンクフードも食べたくありません。 食欲がない時はどうやってPMSを乗り越えればいいのでしょうか? 食べたくない時は食べなくても良いのでしょうか? 何も食べないとさらに体力が減退していく気がして心配です。 2.3日ならいいのですが私の場合は排卵後すぐにPMSになってしまうので。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼の友達のこと

    とってもくだらないのですが、ここに質問すれば的確な答えがもらえるのでは?と期待しています。 私22歳、彼は25歳、今度毎年行っている花火へ行く話をしていましたが、彼の仲良しの友達(25・男)もその花火にきたいといっているらしいんです。 私としては彼と二人で行きたい気満々なんですけど彼としては一緒でもいい?って私に同意を求めてきます。毎年二人ではじまる前からセキとって、楽しいデートのひとつなんですけど・・・ 彼の友達のことは私もよく知ってるし、私も仲良く話せるからいいのですが・・・・今、「いいよー」と答えるか断ろうか迷ってます。彼の友達に彼女でもいれば簡単なんですけど、なかなか彼女ができないんだそう。でも彼氏彼女+男1人ってつらくないのかなって思って。 もう彼とはつきあって4年になりますが、やっぱりデートはふたりっきりがいいという気持ちは変わってません。彼の友達が嫌いとかそんなんではないんですけど。。。。やっぱ4年もつきあっているんだからアッサリOKしてあげるべきか? それかやっぱり断るか? 断るとしたらどんな断り方で?? ほんとくだらなくてすみません。 もう2回も「花火行きたい」メールがきてるらしいので行きたい気は満々みたいなんですけど。 (まぁ、邪魔になっちゃうよね、とは言ってますが。 彼が「やっぱ彼女と二人で行きたいから」ってバシっと断ればそれでいいんだろうけど、・・・ 最近の彼は私に許可を求めることが多くってですね; 今のところは断りたいなぁと少し考えはじめました。だって、友達もいったら変なところで照れる彼はきっと手もつないでくれないと思うし。 長くなりましたが、何かツッコミありましたらぜひなんでもいいのでお願いします。

  • ワイルドってなんですか?

    さっきA君がB君に『今日はワイルドだね!!』っていってました。このワイルドってどういう意味ですか? ワイルドって英語で野蛮て意味じゃないんですか? そうとうくだらない質問ですいません。