tamarukishi の回答履歴

全400件中81~100件表示
  • 職歴について

    3月末に2年間派遣で働いていた会社を退職し、7月から新しい派遣先が決まったのですが、5月に1ヶ月間短期で派遣で働いていました。全て違う派遣会社からです。 7月からのお仕事の派遣元には、1ヶ月の短期の仕事について話をしていないのですが問題ありますでしょうか? (隠すつもりはなく、職歴にも載らない短期だったので) 年末調整等で面倒なことになるのではと心配です。派遣会社が何社もあると自分で確定申告が必要ですか?

  • 派遣の業務範囲

    派遣の業務範囲について疑問に思っています。 現在の派遣先に4月から派遣されており 一度更新して12月末までの契約です。 顔合わせの段階で説明を受けた業務は 事務所内の庶務(電話応対やお茶だし等)と資料作成 唯一の社員のアシスタント業務とのことでした。 しかし実際には小さい会社なのでさまざまなことを頼まれます。 プライバシーマークの自社取得を目指しているのですが その担当にさせられ調査なども行っています。 期限付きの派遣社員に、長期的な調査を頼む会社に疑問を持たざるをえません。 現在の事務所には社員2人と私だけで、本社は遠隔地にあり 唯一の相談相手である派遣元の営業には「スキルになるし契約満了まで頑張って」と言われました。 これも契約の範囲内なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#13216
    • 派遣
    • 回答数4
  • 顔あわせ

    いつも、このカテを拝見して就職活動の参考にしております。 さて、私も派遣(請負会社を通じての請負?)で仕事を探しておりますが 某大手企業に書類を提出していただき、返事に時間がかかり諦めておりましたが、今朝になり派遣会社より 電話連絡にて11日より働くことが決まりましたとのこと。 このカテを拝見している限り、面接をかねての 就業先との顔合わせと職場の見学?みたいなのが 実施されるはずですが、ここはないとのこと。 理由は派遣法では顔合わせは違法だからとのこと。 とても信じがたい話なのですが こういう経験ありますか?

    • ベストアンサー
    • fabo
    • 派遣
    • 回答数2
  • 9ヶ月付き合いましたが。。。

    先日、9ヶ月ほど付き合った彼に振られました。振られる2週間前にちょっとした事でケンカしてしまい、それがきっかけになったんだと思いますが、今まで仲良くやっていたのにいきなりどうして?と、私は納得がいきません。今まで同じ様にささいな事でケンカしても、解決してきたし、彼もそう言っていました。『また同じ事を繰り返すと思うと面倒になった。』と言われました。 実は、9ヶ月付き合いましたが、一度もHをしていません。最初は彼が勃起せず、何回か挑戦するうちに正常になり、問題は無かったのですが、Hは求めてきませんでした。私が口でする事はあるのですが、結局彼だけイッて終わりでした。私もその事について触れず、話し合いもしていません。いつかできるだろうと軽い気持ちでした。しかし、振られてしまった今、どうしてだろうと思う気持ちでいっぱいです。今思うと、私の事好きじゃなかったんじゃないかとまで思ってしまいます。彼の態度は決してそんな事は無かったし、私も彼からの愛を感じていました。これだけではわかりにくいとは思いますが、みなさん、この話しを聞いて、どう思いますか?率直な意見を聞かせて下さい。 カテゴリを迷ったのですが、こちらにさせていただきました。よろしくお願いします。

  • 池袋、新宿付近でデートによい居酒屋教えください

    池袋、新宿付近でデートによい居酒屋教えください いつも友人という居酒屋は、安いところばかりであまり女性といくにはよくないので、デートによいところを教えてください。 希望 場所は、池袋か新宿 タイプは、中・上の居酒屋。大規模チェーン店は避けたい。例えば、「白木屋」とかはNG。有名すぎて、「えっ、こんなとこ」と思われそうだから。 中規模のチェーン店ならOK。 テーブルよりも、カウンターみたく、横に座れるところがいいです。 料理も、お酒もおいしいところがいいです。 ビールやその他のお酒の種類がやや多いといいですね。 金額は多少高めでもいいです。 普通に食べて飲んで、一人あたり5,000円以内ならOKです。 あまりかっこつけた店は避けたいです。 例えば、高層ビルの中で、夜景を一望しながら飲んだりするお店はNGです。なんか無理しているみたいで。 あと、○○割烹や料亭などのように、狭すぎて、会話が店員さんなどに聞かれすぎるようなとこもNGです。 無理していないけど、ちょっといい店というのが希望です。 すみませんが、本当によい店をあまり知らないもので 教えてください。

  • 妹のおかしな言動

    私には、現在27歳と25歳の2人の妹がいます。私は実家ですが妹たちは離れたところで一人暮らしをしています。 私はこの夏から1年間、海外留学をする予定です。 また、私の父が来年の2月に60歳の還暦を迎えます。 下の妹(25歳)が、「還暦のお祝いに海外旅行をプレゼントしたいから、両親の分の旅費を私たちで分担して、2月にハワイに行こう!」とメールしてきました。 しかし、前述の通り私はその頃ヨーロッパに留学中です。そのことは知っているはずなので「いや、そのころ私、留学中だし…^^;」と返事したら、「じゃぁお姉ちゃんは現地集合ね。」と軽い口調で返信してきました。 一瞬’え?!’と思いましたが、一応、理詰めで「留学費がギリギリで、現地での生活費で精いっぱいだし…それに日曜以外は毎日学校だからとてもハワイ旅行なんて無理だよ…帰国してからなら可能かもしれないけど…」と返信しました。 本来ここまで説明するまでもなく、留学中なら必然的に「無理」と判断するのが普通だと思うのですが… しかし、この発言をしたら「誕生日を迎えた2月だからこそ行きたいのに…」という返事が来たきり、その後いくら私から弁解(?)のメールを出しても一切返事が来なくなりました。 電話でもしようかと考えているところなのですが、普通、ここまで説明しても納得できないものでしょうか?私の言ってる事って間違ってますか? 確かに還暦のお祝いも大切かもしれませんが、留学中(しかも貧乏生活)の身で、帰国までしてお祝いしなければ親不幸なのでしょうか? この妹とは今までずっと仲良くやってきたのに… 私がいけないのでしょうか?それとも妹が変なのでしょうか?電話までして弁解しなきゃいけないのかどうか迷っているところです。ぜひご意見お聞かせください。 ちなみに最近、神経がすり減ることが多すぎて、ちょっとした事ですぐ悩んでしまいます…

    • ベストアンサー
    • noname#12023
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 臨時か派遣か?

    現在臨時職員(嘱託職員:1年契約で更新)で仕事をしているものです。チームワークであることが魅力で始めた仕事なのですが、最近仕事にも慣れたせいか給料が安いことが自分の中で問題になってきました。(ボーナスもなく、時給計算したら学生さんのバイト並み)時給の高い派遣の方がいいのではないかと思ってしまいます。 仕事のやりがいもありますし、1年間は安定しているといえば安定しているので、、となかなか勇気が出せずにいます。 他の質問者の方の質問も参考に読ませていただきましたが、みなさんは臨時か派遣かどうお考えになりますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sio-ayu
    • 派遣
    • 回答数3
  • 友達以上恋人未満・・

    私にはタイトル通りの関係の人がいます。ちょっと年上の人なのですが、二人で飲みをしたり、お出かけしたり・・で結構いい感じだと思います。私は、今すぐにでも告白したい気持ちなのですが、告白してもしダメだったら今までのように二人で遊べなくなるような気がして(>_<)なんだか、すごく気持ちがもやもやです。ちなみに、その人には他にも親しい女友達がいます。でも、二人っきりというのは私だけだと聞いてます。脈ありなんでしょうか(~o~)それとも男の人って何とも思ってない女の人と二人っきりで遊べるものなんですか?

  • 会社の先輩と…(長文ですが…)

    20代前半の会社員(女)です。 先日、同じ会社の好きな先輩に家に誘われたので遊びに行ってきました。 家に一人で遊びに行くという事は、それなりの事も起こるかなぁと思いつつおじゃまし、案の定エッチしてしましました… それから何度か遊びに行き、その度にエッチしたりしてしまうのですが、先輩からは「付き合おう」とも何も言われなく、やはり体だけの関係と割り切られているのかな…と思い非常につらいです。 家に遊びに行くと、とってもやさしいのですが、メールなどをしていると、「結婚式の2次会って新しい出会いがあるよね」と言われたり、遠まわしに「お前の事は好きとかそんなんじゃない」と言われているような気がします。 やはり、都合のいい女と思われているのでしょうか…? いっそ、告白してしまった方が楽になれるかも…とも思うのですが、同じ会社のためなかなか勇気がでません。 望みは…ないと思いますか?

  • 仕事をしたいですが・・怖いです・・

    こんばんは 最後の派遣契約が終わってから、鬱の為ここ3ヶ月仕事してませんでした しかし自分の微々たる貯金も尽き、これ以上夫に頼るのも申し訳なくなってきました・・夫もそろそろ働いて欲しいそうです でも、まだ怖いです・・先日どこかのサイトで鬱の診断をしたら、「中程度のうつ病」の結果でした 今少し良くなったような?気がしていたのに、仕事に行くとまたひどくなるのでは・・と危惧し、胸がドキドキします  できるだけ近場で、あまり精神的ダメージが大きくない仕事を・・・と思うのですが、「今の時勢どんな仕事も精神的にキツイ」とかも言われますし、もう・・(><) パートはどうかな?と思いましたが、時給700円ぐらいのものばかりで、これまでの仕事の経験も関係ないし、却ってストレスになってしまうのでは?とも、何ともマイナス思考です・・・ 働きたいとは思うんです。お金は欲しいし、家にいづらくなってきたし、社会に必要とされたい。でも、本当に大丈夫なのか・・・鬱がひどくなるのが怖くて・・・誰に相談したらいいかもわからなくて。 もう離婚するしかないのか・・・とかも思います。迷惑かけてますし、性欲は全くなくなりましたし、私は子供を産み育ててあげられないので。 ついさっきも、「誰かよい人見つけてね。私のことは心配ないよ」と話していたところです・・・せめて夫だけでも、自分の人生好きに生きて欲しいものです。私は、帰る実家はないですが、友人に頼み込んで部屋を貸してもらって、死ぬ気で働けば生活は何とかなるかな・・・と思っています。 こういう質問をこのカテゴリでするのは、他の方にショックを与えないか、大変心苦しかったのですが・・・もう辛くて・・・ こんな私に、どなたかアドバイスください・・・

  • 素直に聞けない自分が悪いの?

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 とても仲のいい友人から電話で(普段あまりかけてこないのに)言われた事がとても落ち込んでしまい、またひどく嫌な気分になってしまいました。 それは私の子(4ヶ月)を病院に連れて行ったほうがいいという助言?でした。前から呼吸がゼイゼイしていて気にはなっていたものの、検診で異常もなく様子を見ているところでした。 そのことで「他の友人とも話してたんだけど、やっぱりおかしいから病院に連れて行ったほうがいいよ」というのです。知り合いで同じような症状で病院に連れて行ったら障害が次々と見つかったとか・・心配してくれるのはありがたいのですが、自分は母親ですし、自分の子を心配していないわけじゃない。どうしてあなたに言われなきゃならないの?と思ってしまったんです・・・ しかも他の友人達は私も知り合いなのに、私がいないところでそのような話になり、言いづらいので代表で特に仲のいい友達が話す事になったというのです。 私からしてみたらやっぱり直接話してほしかったし、逆にそんな遠回りにされたら気になります。 その後、普通の話題に切り替えたのですが、向こうも合わせてるというのがよく分かり、ギクシャクしてしまったので電話を切りました。 なぜか嫌な気分だけが残ってしまい、その後病院に連れていきましたが、異常はなく、それを友人に報告しなければいけないのか、疑問に思っています。 友人の心配をまっすぐに受け止められない自分、情けないという思いもありますが、やはり嫌な思いのほうが強いんです。こんな私はおかしいでしょうか? ご意見お願いします・・・

  • 自営業の家に嫁いだ方 教えて下さい!

    将来、結婚することも見越して お付き合いしている彼がいるのですが、彼は事業(自営業)をしている家に育ち私はサラリーマンの家に育ちました。 この先、彼と結婚をすることになると勿論 事業をしている家に嫁ぐ訳ですが私の中では そうなっても頑張ってやっていきたいって思っているのですが友人や周りから「大丈夫なのか?」「大変な所に嫁ぐのね~」「サラリーマンの娘が事業をしている家に嫁ぐのは・・・なぁ」などと私が考えてる以上に何か大変な事があるような事を言われ、私の考えは甘いのか などと不安に思ったりしてしまいます。 実際、私のような立場で結婚された方 良かった事悪かった事アドバイスなど何でも良いので教えて下さい!

  • 一人っ子の悩み、親離れ・・・長文です

    福島の一人っ子です。大学1年女です。両親、祖父母、私の5人家族。 実家から車で1.5時間離れたところ、大学の近くに一人暮らしをしています。今通っている大学にどうしても満足できず仮面浪人しています。(休学などはしていません)別の理由もあります。親離れしたいということです。希望大学は関西地区です。 家族に土日は帰ってきてといわれて毎週必ず実家に帰っています。帰らないと家族はさびしがり、自分も祖母のさびしそうな顔を想像するとなんともいえなくなり帰ってしまいます。箱入り娘で、大事にされてるんだと思いますが危機感を感じています。このまま家族にべったり、何の冒険もせずに田舎で一生過ごすのは嫌なのです。 このことを家族に言えないでいます。家族がとてもショックがると思うし反対されるのも怖い。 何不自由なく育ててもらいました。しかしどんなときも、家族のことを考えて生きてきたような気がします。友達とおいしいものを食べていても自分だけ・・と家族に悪いと思ってしまったり、とにかく自分のことを考えるより、まず家族という文字が頭に浮かぶようになっています。お小遣いをねだることもめったにありません。変な話ですが今も自分のために、親に今までたくさんお金を使わせてしまって悪いな。とか考えてしまいます。 祖父母にとって孫は私一人だけです。(母は婿取り。母に妹がいますが子供なし)祖父母が寂しがるんじゃないかと思うと、泣けてきてしまいます。 今は、家族のために近くの大学に通っているようなものです。 家族の気持ちを第一に考えるといいことだと思いますが自分のためを考えるとどうしていいか・・私はどうすればいいのでしょうか? 家族に話しても、まだ私を子供としか見ていないようだし、中途半端ばっかりしてきているので、どうやったら真剣に受け止めてくれるか。 最近はこのことでうつ状態が続いています。 親切な方お願いします...

  • 些細な事ですが離婚を考えてます

    30歳の主婦です。1つ年下の旦那と結婚9年目になり付き合ってるときからだと12年目になり子供は3人います。 今まで何度か本気で離婚を考えました。でも理由といったら細かい事だったり性格の不一致だったりコレといった直接の離婚の原因になるものがなかったので、「結婚生活は忍耐、子供達のためにも責任を持って結婚生活を続けよう」と自分に言い聞かせてきました。 男としてみる事などまったく出来ないし、人間としても許せない信じられない部分をたくさん見てきました。昔のラブラブだったころを思い出すだけでも吐き気がするほどす。今は子供を育てるパートナーとして見てます。 そんな主人にも1つだけいい所があるとしたら「浮気をしない」ことでした。しかし最近女の子とメールのやり取りをしている様子です。証拠が残らないようにと思うらしく何件か削除しているようですが所々残ってます。昔から女の陰が一回でもあったら離婚と言ってたのですが、あの主人がハートの絵文字入りでメールするとはそれなりに思い入れがあると思うんです。私の中ですべてのものが終わった気がしました。 まず、友達のように仲良くしてきた主人の姉に相談してみようかと思いましたが、こんな場合だれにまず話してみるのかよくわかりません。私は主人に誤魔化されたりするのは絶対嫌なのでこの件を2人で話すのは嫌なんです。 離婚を考えてると言いながらでも、9年も専業主婦をしていて社会の感覚が鈍ってるのかな?という考えもあります。 奥さん以外の女性とメールのやり取り(ハート入り(笑) はやっぱり浮気の感覚なのですが間違ってますか? 長々とすみません。読んでくださって感謝いたします。 色んな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 親子関係について

    私は、小さい頃から、両親に勉強しなさい、お手伝いしなさい、など怒られたことしかなく、普通の会話をしたことがありません、どこかへ出かけたこと、遠出ではなく、近所の買物すらないです。テレビも見せてもらえない、12時前に寝ると勉強はどうしたってたたき起こされるような毎日でした。 私も20代後半になり、数年前に就職もし、落ち着いたのでもう両親が怒ることはないと思っていたのですが、やはりお手伝いしなさいとか何かと怒られますし、遊びに行くととても不機嫌そうです。私ができそこないの娘だから怒られても仕方ないと思ってきましたが、それにしても怒りすぎだし、褒められたことないし、怒る内容も理不尽で親の権力を行使しているのでは??と思うこともあります。それでも、両親と仲良くしたくて、きっかけを作ろうとしますが、うまくいきません。普通の会話をしたことないから、今更分からないんです。この前の父の日も、父の日の文字入りデコレーションケーキを買いましたが、私抜きで両親がすべて食べてしまっていました。ちなみに妹がいますが、妹は、昔から両親と遊んだりしてますし、私には許されなかったこともいろいろ認めてもらっています。私は、普通の会話ができる親子関係をずっとずっと望んできましたが、きっかけが分からないです。どうしたらいいですか?一方で、妹と違って、私は嫌われてるので仕方ないのかな?とも思い悲しくなります。アドバイス、意見、お願いします。

  • 仕事をしたいですが・・怖いです・・

    こんばんは 最後の派遣契約が終わってから、鬱の為ここ3ヶ月仕事してませんでした しかし自分の微々たる貯金も尽き、これ以上夫に頼るのも申し訳なくなってきました・・夫もそろそろ働いて欲しいそうです でも、まだ怖いです・・先日どこかのサイトで鬱の診断をしたら、「中程度のうつ病」の結果でした 今少し良くなったような?気がしていたのに、仕事に行くとまたひどくなるのでは・・と危惧し、胸がドキドキします  できるだけ近場で、あまり精神的ダメージが大きくない仕事を・・・と思うのですが、「今の時勢どんな仕事も精神的にキツイ」とかも言われますし、もう・・(><) パートはどうかな?と思いましたが、時給700円ぐらいのものばかりで、これまでの仕事の経験も関係ないし、却ってストレスになってしまうのでは?とも、何ともマイナス思考です・・・ 働きたいとは思うんです。お金は欲しいし、家にいづらくなってきたし、社会に必要とされたい。でも、本当に大丈夫なのか・・・鬱がひどくなるのが怖くて・・・誰に相談したらいいかもわからなくて。 もう離婚するしかないのか・・・とかも思います。迷惑かけてますし、性欲は全くなくなりましたし、私は子供を産み育ててあげられないので。 ついさっきも、「誰かよい人見つけてね。私のことは心配ないよ」と話していたところです・・・せめて夫だけでも、自分の人生好きに生きて欲しいものです。私は、帰る実家はないですが、友人に頼み込んで部屋を貸してもらって、死ぬ気で働けば生活は何とかなるかな・・・と思っています。 こういう質問をこのカテゴリでするのは、他の方にショックを与えないか、大変心苦しかったのですが・・・もう辛くて・・・ こんな私に、どなたかアドバイスください・・・

  • 制度としての結婚・入籍をすることにより メリット・デメリットを

    制度としての結婚・入籍をすることにより  どのようなメリット・デメリットがあるのかを 教えていただきたいです。 子供を作るつもりのない20台後半の 共働き(それぞれ正社員・転勤なし)カップルです。 このご時世サラリーマンの配偶者控除も なくなりそうな感じです。 これは明らかにデメリットだとおもいます。 生命保険などをお互いに掛け合う。 住宅など高価買い物をするときには 一人より二人のほうが 経済的にも有利。 携帯電話の家族割引。 結婚、入籍による社会的信用。 以上はメリットのような気もします ほかに何かありますでしょうか? もしきは上記例に間違いがありましたらば ご指摘願います

  • 寂しさを感じてしまいます

    25歳女性です。 週末に会って普通に食事したりカラオケに行く友人は、今現在2人いるのですが、あまり深いつきあいではありません。軽い愚痴とかはお互い言い合ったりしますが、あまり深い話はしないし、本当に辛い時に頼れるというわけでもありません。 2人のうち、1人は遠距離なのでたまにしか会えないし、もう1人ともまめに会うわけではありません。メールも、普段最低限しかしないし 私からメールしても3日間位返信がない事もあり、そんな時はたまらなく寂しくなると同時に、自分はそんなに必要とされていないんだとマイナスに考えてしまいます。 お互い誘いあって、会ったりしているけれど、ただの食事友達やカラオケ友達以上にはなかなかなれないし、どちらかが連絡をやめれば、もうそれっきりになってしまう様な不安感が常にあります。 もっと、ホンネでつきあえる様な友人が欲しいのですが、なかなか出来ません。今までも、食事するだけの人はいましたが、結局深いつきあいは出来ないまま、疎遠になってしまいました。 どうしたら、深いつきあいが出来るのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#14691
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 30、40代未婚女性が悩みを語り合える、フォーラムかHPを探しています

    次のような条件に合うもので、オススメのところをご存知でしたら、お願いいたします。 1.キャリア女性向けではない 2.運営者が責任管理し、アラシ対策などがとられている 3.閑散としていない 4.感じがよい 5.悩み以外の、日常的な「お喋り」も可 よろしくお願いします。

  • 教えてください!!!

    しゃべったこともないけど、クラスが同じで知ってるってぐらいの♀からメルアドを聞かれたらうれしいですか?それとも嫌ですか? 変な質問ですいません…Uu