tamarukishi の回答履歴

全400件中161~180件表示
  • 最近の女性って寛容?(女性の方にお聞きしたいです)

    最近の女性の性の意識はどうなっているんでしょうか? 今の彼女から2年間H無しって言われている、と友人に話したらおかしいと言われました。 彼曰く、「二人っきりで会うのOKという事は、その日にして構わないってことだよ。」とか…。 それについて反論する(そんなわけない!ひとそれぞれだ。)と、「君がどう言おうが、ここ3年くらいに出会った女(10人以上)は、全て初デートで最後までいけたし、その女性達(普通のOL)からそういわれている。」う~む…。確かにその話はいつも聞いていたが、彼がもてるので、女性がすぐ許すのかと思っていましたが、それが普通の現在の女性の価値観か…。 本当なんでしょうか? それならば私の認識(お互いに本当に好きだと思ってから)が間違っていたということになり、女性とのお付き合いの仕方を修正していかなければならないのかって混乱してます。 相手はやる気満々なのに、その認識がなかったら、空気が読めない鈍い奴!とか、私って魅力ないのかしら?って女性に思われ、お付き合いが駄目になるかもしれないと思うと、先が思いやられます。 もちろん人それぞれだとは思いますが、私は男性なので女性の一般的な価値観がわかりません。 一般的に初デート即HってOKなんですか?

  • 元カノが昔より魅力的になってたらどう感じますか

    昔振った元カノが結婚して子持ちなのに仕事を持って、いくつになっても老け込まないで綺麗で輝いていたらどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#11298
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 同窓会。昔は普通だったのに

    7月に以前通っていた中学校(途中で転校してしまいましたが)の同窓会があります。 昔は普通体型だった人間が太っていたらどう思いますか? 特に感じていなかったストレスが原因で気が付いたら膨大な量の食物を食べていたという暮らしをしていました。 正直自分では異常とは思ってなく太っていると言う実感もさほどありませんでした。 実際生気も感じられないただ食べてなにかを紛らわそうとしているただの動物だった気がします。 今その時を振り返るととにかく恥ずかしいです。 そのころよりは7キロ程のダイエットに成功はしていますがあとすくなくとも10キロ落とさないと行けない様な外見です。 今でも日々ダイエットに励んでいます。 聞かれない限り太った原因の生活の話はしないつもりなので端からみればどう思われてしまうかが心配です。 実際経験された方、当事者だったという方の回答をお待ちしてます!!

  • 愛をとるか、金をとるか・・・

    初めまして。 私は23歳、来月4年ほど同棲した彼24歳と入籍予定です。 同棲期間が長いのでお互いのことはよく理解しているはずですし、結婚するのならこの人かなぁとお互い思っていて、自然な流れです。 ただひとつ不安なのが将来的な事です。 彼の仕事が建築業で、とても不況に左右されます。 将来的な保障もありません。 今は親の援助もなく二人で生活していますが、これから結婚して子供が産まれて・・・と考えるととても不安になります。 ただのマリッジブルーなのでしょうか。 ぜひ皆さんのご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします^^

  • 相手の親を見てしまう

    独身男性です。 彼女はおります。 彼女の親を見ていて、あまり話したことは ありませんが、合う気がしません。 もちろん合わせることはできます。 また女友だちの母親とは意気投合します。 そのお母さんも私をいたく気に入ってくれていて、 娘をどうぞ的な発言をしてくれます。 母親がこんなお母さんだったらいいのに、 と正直思ってしまいます。 さて、これは私のケースですが、やはりみなさんにとって結婚するとなると相手の親は関係するのでしょうか?それとも別々に暮らせば気が合わない相手の親でもうまくやってけるものでしょうか? 私のいまの感覚では相手の親との相性は、介護なども必要な時代なので非常に大切な気がしてなりません。

  • 妹が来年結婚することに。でも私も来年、と考えています。

    来年には結婚したいと思っていたところ、妹も結婚の話が進んでいて先日お互いの両親に挨拶をしたそうです。 私と彼は地元は同じなのですが2人とも首都圏で働いていて、長期の休暇の時でないとなかなか地元に帰れないので夏休みに報告するつもりでした。母に「実は私も来年辺り…」と相談しましたら、「1年の間に(兄弟姉妹が)2人結婚するのは縁起が良くない」と言われました。母の言うことが本当なら再来年にならないと結婚できないことになってしまうのですが、本当なのでしょうか。妹の式が終わるまでは自分の話は止めておいた方がいいのか、と悩んでいます。 ご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 決心がつかない

    同じような質問をしていますが、決心がつかないので後押ししていただきたいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1438013 彼には何度も「家族愛」といわれていますが、もう好かれていないと感じています。 嫌い?と聞けば嫌いじゃないと帰ってきますが、 好き?と聞くと「そういうんじゃない」といわれました。 「そういうんじゃない」というのは、家族愛だから好きとかいうもんじゃないだろう。という意味です。 好きじゃないなら別れようといえば、じゃぁ別れようといわれました。 なんだかんだでぐだぐだになってしまい、今付き合っているのか別れたのかわからない状態になっています。 ちゃんと話し合いをする前に「また今度」と彼は帰ってしまいました。 その後他の用事で電話をしたのですが、「別れる」といわれ私が黙っていたら「また今度。」とまた言われました。 先日飲みに行ったときにはかなりいい雰囲気で、仲が戻ったと思っていたのですが…。 一緒に居るのは楽しいのですが、恋人として付き合っていくにはもう無理があるのかな。と思い始めました。 ただやっぱり決心がつかず「別れよう!!…でも」の繰り返しです…。 やっぱりこのような状態で付き合っていてもしょうがないですよね? もうすこし彼のそばで彼を見ていたいという気持ちもあるのですが、支えているというよりは邪魔しているような気さえしてきました。 こんな状態で付き合っているのは私もつらいので別れてしまいたい。でもできないんです。。 それともまだ決断をせずに考えるべきことがあるんでしょうか? 変な質問になってしまいましたが、おねがいします。

  • 実の娘に

    どうしようもない怒りや、辛さがあります。 それは、19歳の娘に親子の縁を切られました。 娘は、大学生の為 私たち夫婦と別居しております。 常々、私との言い争いもしょっちゅうありました。 今年の春から親元を離れ一人暮らしをする機に 縁を切りたい、もう切ったからと言われ 私は、もの凄い深い悲しみでいっぱいです。 娘の言い分ですと一人っ子で育った為 私からの溺愛にうんざりしてた。と。 もうひとつ、私の考えに着いていけなくなった。と。 突然のこのような事態ですが 私にとっては、今でも大事な娘です。 出来る事ならば、昔のような暮らしは無理としても 普通の会話の出来る親子関係に戻りたいのです。 どなたか、こんな経験や良いアドバイスがありましたら お教えくださると嬉しいです。

  • 同年代の友達の必要性

    ある知り合いの女性Mさん(20歳)は、同年代(年齢の近い)の友達を作ろうとしません。 またまた、ある知り合いの女性Aさん(40代)が、Mさんに同年代の友達の必要性を力説したそうですが、聞く耳を持たなかったそうです。 Mさんに同年代の友達が欲しいなという気持ちにさせるには、どうのような話をすれば良いですか? また、あなたが、同年代(年齢の近い)の友達が必要だと思う時はどんな時ですか?

  • うつ病の友人との付き合いが辛い

    数年前から鬱病と戦っている友人がいます。彼は投薬治療を受けながら仕事を続けていました。 私は友人として彼の悩みや相談を聞いていました。1年程前から快方に向かったらしく、ここ半年は連絡もなくなり合う事も電話で話す事もありませんでした。彼からどんなに自分が毎日辛いか、周りが無理解で孤独を感じているかを聞かされ続けて、私自身が落ち込んだり眠れなくなったりしていたので、少しほっとしたのが正直な気持ちでした。 ところが、2週間ほど前、彼からまた電話があり、病気が悪化して仕事が続けられなくなった事、相談に乗って支えてほしい事を告げられました。 しかし、この半年で私自身、会社でも部署が変わり責任も重くなり自分の時間すらなかなか取れない事もあって、今は自分の事で精一杯で余裕がない事を話して、前のようには力になれそうにない事を伝えました。 すると、彼の態度が豹変して私を裏切り者のようにののしるようになり、毎日数十回の無言電話がかかるようになりました。こちらから話し合おうと電話をしても、いっさい電話には出ません。自宅の電話を非通知拒否などで対策を立てたところ、今度は勤務先に数十回の電話をかけてくるようになりました。 私は営業職のため、非通知や初めてのお客様からの電話も多く、電話に出ないわけには行きません。彼の友人に聞いたところ、仕事はやめてしまったようで、家族もいないので社会的な抑制力もありません。非通知でかけてくるため、証拠も残りません。警察に相談したところ、脅しや危害などの実害がないので事件にはならないとの事。 彼の辛い気持ちはわかるのですが、私にも自分の生活があり、前のように引き込まれるのはもう嫌なのです。どうしたら良いのか、鬱病の事も含めてどう接したらいいのか、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#12267
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • ひどい下痢

    下痢を繰り返しています。 多分 ストレスが原因だと思うのです。 ここ2年くらい、心療内科、精神科、内科 等にかかり、睡眠薬や下痢止め、禁弛緩剤 なんかをたくさん処方していただいています。 しかし、睡眠薬の副作用もあってか、 下痢がひどく、おまけにもともと 脂っこい食事や肉を食べると 胃に負担が かかるので、菜食中心なのですが、 それでも下痢をしてしまうので、 体力もないです。 足の付け根がだるく、歩くのも ままならないこともあります。 食事をすると、腹痛を伴わないひどい 水のような下痢をします。食べては下痢、 なので 胃も痛く 常に気持ち悪いです。 唯一の趣味が料理なので、そこそこ食欲は あるのですが。 生理はずっときていません。 アダルトチルドレンという診断を精神科医より 受けたので、周囲には理解者はいません。 友達もいません。 仕事をしていますが、基本的に個人作業なので 職場でも友達はいません。 もう 死を待つだけなのでしょうか

  • 派遣先の営業担当者に関して

    現在、派遣でお仕事をさせていただいております。 私の営業担当者の方は、契約時期になると突然、派遣先にやってきて、「契約更新はいかがですか?」とおっしゃいます。 そのため、私は、営業の方というのは、契約更新のためだけの方なのだという認識しかなく、何か困ったことを相談していい相手だということを、3年目にして初めて知りました。 が、実際、相談してみたところ、全く違う角度から返事が返ってくる始末で、私としては、相談しないほうが良かった。という結果に陥ってしまいました。 営業担当者の方の役割とは? 皆さんのご担当者は、どのような感じですか? また、どのような頻度で連絡を取り合っていらっしゃるのでしょうか。 ちなみに、私の派遣会社は割りと大手です。 お返事、お待ちしています。

  • 派遣社員の社会保険と有給

    伺いたい事があります。 派遣会社に登録しようかと思っているのですけど、たいていの派遣会社で社会保険完備、有給ありなのですが、登録後すぐ使えるというわけではないんですか? 社会保険はどのような条件で加入できるものなのですか? 有給もいつから使用できるようになるのですか? 派遣会社によっても違いがあると思いますが、一般的にどのような感じなのか教えて下さい。

  • 派遣の面接について

    私は26歳の女です。 この前、派遣の登録をして、今度企業さんとの 顔合わせをします。顔合わせと言っても面接のようなのですが、派遣の面接ってどんな内容なのでしょうか? 普通の正社員と同じ感じのちゃんとした面接なのでしょうか? または、パートやアルバイトのような簡単な面接なのでしょうか? したことがないのでどういう感じで、 または、聞かれそうな内容についても教えてください お願い致します。

    • ベストアンサー
    • naltuti
    • 派遣
    • 回答数7
  • 婚約指輪(ダイヤ)を職場でしている人がいたら、ぶっちゃけどう思いますか?

    婚約指輪のダイヤの指輪を、普段職場でして働いている人がいたらどう思いますか? 実際周りにいたことはありますか? そのときのお話や、感想など、みなさんのぶっちゃけご意見をぜひぜひお聞かせください。

  • 「証券事務」経験者のラインとは。

    証券会社に派遣で入りたくて、求職中に証券外務員2種を取りました。 実情は「経験者歓迎」なので諦めかけていたところ、パートタイムでの紹介をされました。 少ないお給料になりそうですが、「経験者になれるのなら・・・」と考えました。 しかし、よく聞いてみると、今回は 『外務員資格なしでもOKの募集』とのこと。 つまり、ただの事務?? まだ仕事を受けていないので、仕事の詳細は不明です。 証券業界とは、 未経験者(銀行勤務程度)→資格取る→証券会社 このルートで「経験者」になろうとするのは、難しいのでしょうか? 社員で勤務した人たちのみ?なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 009900
    • 派遣
    • 回答数1
  • 顔合わせのときの持ち物

    派遣に始めて登録し、明日希望している派遣先の人と顔合わせがあります。特に持ち物については言われていないのですが、履歴書などは持参するのでしょうか?

  • 真面目な人間

    昔から、そして今でも時々『○○さんは真面目だから』といったようなニュアンスのことを言われます。 私の中で相手の言葉を言い換えると、『私とは違う人種だから、私とは合わないから』といったような拒絶・拒否・親しく付き合う気はないといったような意味にとらえて いました。 私にとって真面目だと言われることは人間として他に褒めることもなく、魅力もない人間という意味だったのでこの言葉が大嫌いです。 実際私自身は真面目だなんて思ってないし、むしろだらしないのに・・・ みなさんは『真面目』といった言葉はどういうときにどういった意味をもって使われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#17371
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 残業のつけかた(派遣です)

    こんばんは。 先日より、派遣で紹介されたところに勤めております。 派遣先の営業さんには残業は5分単位で書いていいと言われましたが、実際、毎日10分から15分は残ってるので帰った時間を書くようにしています。 毎日、派遣先のサインをもらうようになっているのですが派遣先が最終日にまとめてサインをすると言うことで、まだ一度もタイムシートをみせておりません。 同じように派遣で働いてる方に訊きたいのですがのですが、実際どのくらいから書いていますか? また10分や15分の残業を書くと、派遣先からは「せこい」と思われるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • masuoka
    • 派遣
    • 回答数6
  • 失恋を癒すには時間しかないのでしょうか?

    何度かここで質問させてもらってる者です。 別れて(メールで別れたので)二ヶ月ほどたつのですが、先日元彼と会い、別れた理由を聞いたところ、気持ちが冷めたとのことでした。でも、冷めた理由は自分が一方的に冷めたので、私のどこがいけなかったというわけでもないようです。お互い浪人なのですが、彼は勉強に気持ちを向けたとも言っていました。 しかし、冷める=飽きたということなんでしょうが、一体何がいけなかったのか、自分には分かりません。彼に聞いても、分からないとの事でした。きっと、合わなかったんですね。 今、自分も勉強に集中していますが、彼の存在は大きいです。会って、彼に散々きついことを言われましたが、私はそれを覚悟で会いましたし、そう言われても彼が好きだったので、その通り彼に伝えたところ、彼は自分のどこがそこまでいいのか、分からない。今は、そんなこと考えられないと言って、悩んでいました。 私は彼のことが好きですが、それ以上に大切な人だと気づいたので、彼が合格さえしてくれれば、文句ないです。自分が、彼の受験の邪魔になったことは確かなので、がんばって吹っ切ろうと思います。 ところで、本題ですが、失恋を癒すのはやはり、時間しかないのでしょうか?新しい人を見つけるのも手ですが、今の私にそれをする余裕はありません。 何かいい方法があればぜひ教えてください。