tamarukishi の回答履歴

全400件中181~200件表示
  • 妹にどう指導すればいいのか・・・。

    昨日、妹の嘘が分かり、かなりショックを受けました。 妹は去年、家族に内緒で中絶手術をしており、その後 全てばれて家族中がショックを受けました。 普段は本当に良い子で夜遊びなどするような子ではありません。(興味はあるようですが・・・) 高校生としては早い時間なのかもしれませんが、うちの門限は7:30です。普段はアルバイトをしており、その場合は10:30頃帰ってきています。 家族としては、中絶の事もあり、かなり厳重に注意を図っています。 今週、1日バイトが無い日に、25歳の社会人とデートをしたようです。 家族にはバイトだったと言って普段通りに帰ってきました。 なぜ、嘘を言わないといけないのか・・・。 とてもショックです。 本人に問いただした所、正直にデートをしたことを認めました。デートをしたのがいけないわけではないのですが、嘘をついて家族の信頼を裏切ったことについて昨日散々話をしました。 妹の言い分は嘘をつかなきゃ遊びに行けないから。 なんでも駄目って言うじゃん。との事。 確かに若い頃って遊びますよね。理解はしてあげたい。でも、1度過ちを犯している彼女を信じることが出来ません。 正直、自分の妹を信じてあげられないことが辛いです。 親とははなれて暮らしており、姉妹だけで住んで居ます。母親にも昨日、話をして、やはり、また起きたらと言うことを考えると・・・。 どうすればいいのか分かりません。今後、どのようにしていけばいいのでしょうか?

  • 大阪・京都の会社の雰囲気を教えて下さい。(女性・派遣の方)

    東京で派遣社員をしている者です。 大阪で同じように派遣をしてる友達と話していた時に 会社の雰囲気が違う?という話になりました。(お互い複数の会社の経験があります) 結論から言うと「関西の会社のほうがより女性に女性らしさ・協調性を求められる?」です。 友達の話では、社内に中学校とかの女子のグループの雰囲気・派閥があるという事でした。 (決して関西を批判するのではありません) これは事実ですか? 「お昼休を1人で」とかはタブーなんでしょうか?

  • 敷居の高いところ…

    「皆さんは敷居の高いところってありますか?」 「それはどんな所ですか?」 私は高いところだらけです。 ホテルのレストランとか…。習い事とか…。 スポーツジム、化粧品のカウンター…等々、他多数。 行ってみたいけど、やってみたいけど…、 怖くて踏み出せないんです。 踏み出し方がわからない。 引っ込み思案な性格が災いしてると思います。 こんな性格の人間はやっぱり少数派ですよね。 レストランくらいはズンズン入っていってみるもんなんでしょーかね? どこでも行けるって人の頭の中ってどうなってるのか知りたいです。(私もそうなりたい!)

  • 派遣での仕事を辞めるのに2週間前は?

    今派遣社員で仕事をしていますが、仕事が無くて1日中ヒマなので 新しい派遣の仕事を探しており、 17日ごろに 別の派遣会社で仕事が決まりそうです。 そうなった場合 7月から新しい仕事に就きたいので、 今の仕事を辞めなければなりません。 辞めるのを申し出るのは 新しい仕事の契約をいただいてからにしようと思っています。 その場合 今の派遣会社に6月末で仕事を辞める旨を伝えるのが 20日になってしまい、約2週間前になってしまいますが、大丈夫なのでしょうか? ちなみに 仕事はヒマなので 引継ぎは1日もあれば充分だと思います。

  • 離婚届を勝手に出されていた

    これって、法律上どうなんでしょう? 1、事実上の別居は3年前後(2年は確実にしてます。 2、別居の直接の理由は『桜』関係 3、最初のうちは手紙のやり取りをしてた。   その後自分も職を頻繁に変えるなどで手紙を書かなくなった 4、今現在住んでいるところと住民票上の住所が違うので住民票をとっても相方には私が今どこに住んでいるかわからない 向こうの言い分としては3,4のあたりで悪意の放棄?に当たるから婚姻関係を続けることができない。ってことになるんでしょうか? *何かほしい補足がありましたら書いていただければ答えられる範囲で補足します。

  • 村八分

    どうも10年くらい前から村八分にされているみたいなのです。 ご近所の人に挨拶しても無視されます。 たまに話しかけられると汚い言葉やきつい言葉をかけられます。 できるだけ溶け込もうとして勤務先の商品をおすそ分けしたりしますが、そのときだけ受け取ってくれるのですが後は梨のつぶて。 思い当たる事といえば10年前に古い家を新築した時に入居してから工務店の苦情を言われたことくらいです。苦情を言った方、一軒づつ菓子折りもってお詫びに行ったのですが駄目みたいです。お隣さんが私の悪口を言っているのもそれとなく知っていますが全く視線も合わせてくれないし取り付く間もありません。しかも自分の犬が私の車に小便をかけたり迷惑を掛けても絶対に誤りません。 はっきりしない理由のまま阻害されるのも悔しいけど、村八分にされる理由を 一人ひとりに尋ねて歩くのもおかしい気がします。 率直に理由を教えて暮れようにも思えません。 仕事を持っていたり専門学校で学んだりで忙しいので今は何とか持っています。ここを終の棲家にするためにはどうしたらいいのでしょうか。 皆さんのお知恵を下さいませ。

  • 母子家庭でやりたい仕事に就くこと

    母子家庭になった友達が、保育関係の面接を何件か受けて 同じ様な理由で断られている、と溜息をついています。 彼女は35才で保育士になりたいと独学で国家試験をパスし 保育士の資格を取りました。 ところが、経験がない、その割りに年齢が行っている、と言うことで 面接すらしてもらえないらしいのです。 先日やっと面接をしてもらえたらしいのですが 母子家庭なのに、どうしてこんなわりの悪い仕事を選ぶのか 自分の将来を考えているのか叱られたそうです。 保育士の時給ははっきり言って安いです。それでも、自分がやりたいこと それでも何とか生活していける、と思い求職しているのですが 生活のことを考えると、もっと時給のいい仕事は一杯ある、 自分のしたい仕事を選べる立場ではないいだろう、と言われたそうです。 お金はあればあるほど良いにこしたことはないでしょうが 裕福じゃなくても生活できる範囲で、やりたい仕事に就くことは 感心できないことでしょうか。 長く仕事をしていくためにも好きな仕事に就くことのほうが (せっかく資格を取ったわけだし)私は良いと思ったのですが 彼女、そして私の考えは甘いのでしょうか?

  • これって普通?

    私は恋人がいます。 私の理想は空気の様な恋人関係です。 いつも一緒にいて何をするにしても一緒で、一緒にいるのが当たり前の関係・・・もし居なくなったら苦しんでしまう。 しかし彼女は「貴方はワンパターン」金銭的に私が苦しいのを知っているのに「あれ買って・これ買って」や「あそこへ連れて行って」や「私の気分を読み取って貴方はそれに合わせて色々してね」などなどものすごく気を使います。 これって愛でなく都合の良い友達じゃないかと思えてきてます。 しかし、それを聞いても「私の家に来て両親に合わせる約束をしてるでしょう?それは彼氏だけしかしない約束だよ!」って返事が来ます。 自分は気を使いすぎる彼女で一度失敗してますから、本当に迷ってます。でも彼女を泣かせたくない。 何か良い解決方法はないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#13386
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 失恋を癒すには時間しかないのでしょうか?

    何度かここで質問させてもらってる者です。 別れて(メールで別れたので)二ヶ月ほどたつのですが、先日元彼と会い、別れた理由を聞いたところ、気持ちが冷めたとのことでした。でも、冷めた理由は自分が一方的に冷めたので、私のどこがいけなかったというわけでもないようです。お互い浪人なのですが、彼は勉強に気持ちを向けたとも言っていました。 しかし、冷める=飽きたということなんでしょうが、一体何がいけなかったのか、自分には分かりません。彼に聞いても、分からないとの事でした。きっと、合わなかったんですね。 今、自分も勉強に集中していますが、彼の存在は大きいです。会って、彼に散々きついことを言われましたが、私はそれを覚悟で会いましたし、そう言われても彼が好きだったので、その通り彼に伝えたところ、彼は自分のどこがそこまでいいのか、分からない。今は、そんなこと考えられないと言って、悩んでいました。 私は彼のことが好きですが、それ以上に大切な人だと気づいたので、彼が合格さえしてくれれば、文句ないです。自分が、彼の受験の邪魔になったことは確かなので、がんばって吹っ切ろうと思います。 ところで、本題ですが、失恋を癒すのはやはり、時間しかないのでしょうか?新しい人を見つけるのも手ですが、今の私にそれをする余裕はありません。 何かいい方法があればぜひ教えてください。

  • 人間関係が上手くいかないのは親のせい?

    自分は19歳の男なのですが、生まれてこの方人間関 係がうまくいったためしありません。 どんな人と付き合えばいいのか、どんな話をしたらい いのかわかりません。 もちろんいじめられました。 いま仕事をしているのですが、同僚からは (レベルの低いやつだ・・) と思われ見下されています。 自分は自我が薄いような気がします。 何が好きで何が嫌いかがよくわからない。 原因を考えてみたのですが、両親にあるような気がし ます。 自分は3人姉弟です。 姉は成績優秀でした。 弟は幼いころは病弱で両親が面倒を見ていました。 弟の看病をしている母に自分が甘えようとすると、 「お前の(面倒を見る)担当はお父さんだろ。」 と言われました。 母は他人の評価をかなり気にする人でした。 小学生のとき母にいじめられていると告白すると、 「近所関係が悪くなると嫌だからなにもできないけど いい?」 と言われました。 遊びに行って帰ってくると父が、 「また利用されてきたのか!、お前は利用されてい るだけなんだ!!。」 毎回言われました。 実際に利用されているだけでした。

  • 会社のお昼時間、気の合わない子とお弁当を食べることに・・・・

    6月から転職して新しい会社に勤め始めました。 まだ始めたばかりですので他の人も気を遣ってくださって何とか仕事している状態です。 その中で悩んでいることがあります。 お昼の時間ですが、12時~13時の1時間と決まっていて大体他の人は外食で外に出たりしていますが、私はお弁当派ですので持って来て食べたりしようと思っています。 私の他に2人お弁当の子がいて、外食派の人たちは気を使ってくれて「一緒に食べたらいいよ」と言われたので会議室で一緒に食べることにしました。 でもその二人の内、一人のAさんは、私が引継ぎが終わって独り立ちした一日目に、私のデスクにきて呼び出されて、至らない点があったことがあったのか「できなくてもやってもらわないと困るから」ときつく言われました。 内容はお茶出しで、ここの部とここの部は私が出すみたいな範囲があるらしくて、まだよくわからない私は出してなかったのでAさんがやってくれていたみたいで、Aさんはいらいらしていたようです。 それ以来私はAさんが苦手になりつつあります。 お弁当も2日くらい一緒の会議室でたべたのですが、Aさんは私には一切話しかけてこなく、もうひとりの仲の良い子にばかり話をして、とてもいづらくてできれば一緒に食べたくないと思ってしまいました。 もう一つ食べる部屋があって、最初はそこでひとりで食べていたのでできればこれからは一人でもいいのでそっちの部屋で食べたいのですが、もし私がそういう行動に出たら他の人たちは不思議に思うと思います。 というより、現場の空気が悪くなるのかなと考えてしまいました。 でも、Aさんと食べるよりは・・と悩んでいます。 女性の人間関係は難しいですが、どうすれば当たり障りなく違う部屋で食べることができるのでしょうか? こんなことで悩む私も嫌なのですが、よろしくご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18822
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 村八分

    どうも10年くらい前から村八分にされているみたいなのです。 ご近所の人に挨拶しても無視されます。 たまに話しかけられると汚い言葉やきつい言葉をかけられます。 できるだけ溶け込もうとして勤務先の商品をおすそ分けしたりしますが、そのときだけ受け取ってくれるのですが後は梨のつぶて。 思い当たる事といえば10年前に古い家を新築した時に入居してから工務店の苦情を言われたことくらいです。苦情を言った方、一軒づつ菓子折りもってお詫びに行ったのですが駄目みたいです。お隣さんが私の悪口を言っているのもそれとなく知っていますが全く視線も合わせてくれないし取り付く間もありません。しかも自分の犬が私の車に小便をかけたり迷惑を掛けても絶対に誤りません。 はっきりしない理由のまま阻害されるのも悔しいけど、村八分にされる理由を 一人ひとりに尋ねて歩くのもおかしい気がします。 率直に理由を教えて暮れようにも思えません。 仕事を持っていたり専門学校で学んだりで忙しいので今は何とか持っています。ここを終の棲家にするためにはどうしたらいいのでしょうか。 皆さんのお知恵を下さいませ。

  • 友達に焼もち焼いてる自分が嫌いです

    一番の友達と思っている子にすごく仲のいい友達がいたら、焼もちってやきますか? 最近こんな関係の3人で会う機会が多く、 2人の事好きなのに、焼もち焼いてしまう自分がいます。 そんな自分が大嫌いになり、自信がなくなり、悪循環です。 でも正直辛いし、一番の友達がどんどん離れていっているようで、すごくすごく、寂しい。。。

  • 女性の心理とは?(20~30歳くらいの女性限定でお願いします)

    長文ですいません。いい年をしながらこんなことと思うかもしれませんが、冷静さを欠いていると思いますのでお付き合いください。笑 付き合い始めて1ヶ月くらい(相手は24歳)なのですが、いきなり一方的にメールで付き合えないと言われました。ちなみに私は33です。 これまで適当に遊んでいましたが、この年になって本当に久しぶりに大切にしていきたいと考えていたところに、、、このように言われました。 どちらかと言うと私の都合にほぼ全て併せてくれていたのが急に変わった感じです。 性格は人に合わせる、嫌われるくらいなら自分を出さない、自由が好き、決めたら曲げない、、、といった感じですが、売れていませんがモデルもやっているので外見はそれなりにいい方です。 いきなりふられた理由は以下のとおりです。 本当かどうかは不明ですが、、、 1.このまま付き合うと自分の時間がなくなる  (一人の時間が大好き) 2.私の事は尊敬しているが、自分がついていけない  (自分を良く見せ続けることが大変) 3.ある程度いい加減な人の方が自分が楽 知り合ったきっかけは、打ち上げの後に行ったクラブ(キャバクラの上品版みたいなの)私がモデルのオーディションを担当していて、その話で盛り上がったのがきっかけです。つまり、キャバ嬢を兼ねています。 私を利用するだけなら、採用してからでも遅くはないだろうし、キャバ嬢としての仕事ならお店にきてもらいためにこのタイミングでは別れ話は切り出さないと思います。 先ほど電話で話しましたが、会うと言いたいことを言えなくなるからメールでけじめをつけたいとのことでした。 自分の気持ちを伝えましたが、 冷静に大人になって承諾すべきか、どんなことをしても気持ちを伝え続けるべきか? 迷っています。カッコ悪いですがお力添えをお願いします。

  • 東京在住31才のOLですが、全然縁がなくこの先結婚できないのでは?と悩んでいます。

    現在東京に在住している31歳のOLです。 最近希望する仕事に転職が出来て、達成感を感じてしまい、その逆に今まで忘れかけていた思い「結婚したい」という願望が出てきました。 その願望は29歳のときがピークで、全然出会いがなかったので出会い系サイトでたくさんの人と会ったりしていたこともありました。 でも、メールから始まって実際に合ったりするとイメージが違うという障害?が多々おきてきて結局ひとつも出会いを掴むことができなかったです。 イメージが違うというのは、私が言われる立場でした。そういうのがショックだったのもあり今は一切サイトをやめて仕事や趣味に目を向けていました。 でも落ち着いてきて、最近少し焦りを感じ始めてきました。 今まで何社か経験してきましたが、段々自分が年上の方になってきて、20代で結婚したりしている人もいます。 結婚よりも、まず出会いもないので彼氏もいません。 このままこの先独身街道を走ることになるのかなと思ってしまいます。 こういうことで悩んだりしている人はいますか? 結婚や交際するまでの出会いはやはり「縁」あのでしょうか?

  • 分からなくなってきた・・・

    結婚して5年目の妻です。 先日、主人の言動がちょっとおかしいので、 財布を調べたら(普段はやりません)中からヘルス嬢 の名刺がてできました。 と、まあここまではよくある話だとは思うんです。 でも私の場合結婚前から主人には借金があり、未だ返済中で、私も返済を助ける為に子供もつくらず働いているんです。なのにお金を風俗に支払ったなんてとても悲しいし、ショックです。 多分、結婚後初めて行った風俗だとは思うんですが、主人に対する気持ちが分からなくなりそうです。 借金を承知して結婚したとはいえ、苦労を掛けている妻がいるのにどうしてって?気持ちです。 裏切られたっていう気持ちが強いからか、他の女性と体液を交えたって考えただけでも気持ち悪く、主人が口をつけたコップに口をつけたりするのもイヤです。 私は主人に対してそんなことを思うのは厳しすぎなのでしょうか?私は主人に対してどうするのがベストだと思いますか? どなたか、アドバイスお願いします。

  • 見合いでの判断は?(至急)

    いい年の男性です。 見合いしました。 いい人だし、好意をもってくれてるようだし、この人と結婚したらたぶん人並みの幸せは得られるだろうけど、自分の好きになれるタイプじゃないと思ったとき、どうするものでしょうか? それでも何回か会って判断するものでしょうか。 それともお互い時間はないし、初見ですぱっと断るものでしょうか。経験的に、こういう場合はずるずるつきあって、結局次の人を探す可能性が高いのです。 相手の方からはokといわれているのですが……早く返事せねば。 ちなみに、親密な異性はいまのとこいません(爆) これはついでですが、好きになれそうな人と、好きになってくれそうな人って、なんでかみ合わないんでしょうね。(ため息)

  • 別れるべきでしょうか?

    こんにちは、いつも利用させていただいてます。 18歳の女です。 私には高2の11月から付き合ってる彼氏がいます。 その彼氏と、今どうしていいかわかりません。 私は本命の大学を落ちて、私立の女子大に通っています。彼も本命の大学を落ちて、浪人しています。 私は彼の人間性を尊敬しています。 彼以上好きになる人はいないと思っています。 将来は結婚したいと思っています。 でも、最近彼がすごく口うるさくなり、 メールをするのもなんだか嫌になってます。 浪人生だからやっぱり本人が自覚していなくても イラついてる感じがします。私も大学に入ってから 頻繁に遊んでるせいで連絡を怠りがちです。 この1年を乗り切っても、彼は本州の大学にいってしまうので、(私は北海道です)待ち続ける自信がありません。今ではまったくトキメキもなく、エッチもしたくありません(元々エッチは好きじゃないのですが) 彼は私の中では家族のような存在です。 両方の親公認の付き合いです。 別れて彼の大事さに気づくのでは遅いとは思うのですが、このままいっても彼の大事さになんて気づけないと思うんです。 これはどうすべきなのでしょうか?別れるべきですか?それとも続けていくべきなんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします!!

  • 真面目な人間

    昔から、そして今でも時々『○○さんは真面目だから』といったようなニュアンスのことを言われます。 私の中で相手の言葉を言い換えると、『私とは違う人種だから、私とは合わないから』といったような拒絶・拒否・親しく付き合う気はないといったような意味にとらえて いました。 私にとって真面目だと言われることは人間として他に褒めることもなく、魅力もない人間という意味だったのでこの言葉が大嫌いです。 実際私自身は真面目だなんて思ってないし、むしろだらしないのに・・・ みなさんは『真面目』といった言葉はどういうときにどういった意味をもって使われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#17371
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • こちらも手を出してしまう場合、相手をDVと訴えるのはムリか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1423281 10日前に質問させていただいたものです。内容は夫婦のけんか、暴力暴言の応酬をどうすればいいかというものです。首を絞められたりするのですが、こちらもくやしいので仕返しして手を上げている事実があります。 幸い実家に戻れるので戻ろうと思っていますが、その後最低限補償(つまり慰謝料的なもの)を求めたいと思っています。 ・妊娠(現在8ヶ月)なので出産費用 ・出来れば養育、教育費 ・当面の生活費 ・出来ればこれまで受けてきた暴力に対する慰謝料 こちらからの一方的な希望ですが、上記を考えています。 今はまだ家を出ていません。出るまでに暴力の証拠(たいしてうまくあざが写真に写らないですが)、気持ちや出来事の経過をまとめること、他に何かしておくことはありますでしょうか。