7tsuki8kumo の回答履歴

全614件中21~40件表示
  • 知人との人間関係をどうすれば良いでしょうか?

    知人との人間関係に悩み、相談させていただきます。 知人とは同じ趣味がきっかけで仲良くなりました。 ですが、先日偶然とある掲示板をたまたま覗いたら、私のこと?と思われる内容が2件書かれていました。知人が書いたと言う確証はないですが、2件とも特徴とメールのやり取りをしていた時期がぴったり一致するので、多分私のことではないかなと思っています。私がその掲示板を見ないのを知っていたから、書いたのかもしれません。 (書かれていた時期は昨年の秋と今年の初めです。) 知人はもともとよくその掲示板を利用していて、私に内容をそのまま鵜呑みにしてはいけないと言っていました。 そして私にその掲示板を教えてくれたのも知人です。(私はあまり見ていないですが) もしかして、とてもよく似た出来事がたまたま偶然同じ時期にあっただけなのではと思いたいです。普段私とやり取りしているメールの書き方と掲示板での書き方があまりにも別人過ぎるので。でも所々、本人かもと思う書き方がしてありました。 本人だと言う確証はないですが、疑ってしまう自分が嫌になります。今も知人からメールが来ていますが、不安で返信をしていません。 書かれた内容が本当に知人が書いたものか確認したい。もし本当に書いたならその内容についていろいろ聞きたいと思うこともありますが、それ以上に私は今までこんな風に思われたまま、何も知らずにずっと接してきたんだと思うと悲しくて…。何故そんなことを思いながらも私と遊んだり、連絡を取ったりしていたのか?少なくとも私は友人だと思っていたのですが、掲示板には知人と書かれていました。 ただ、これからも趣味を通して会う可能性があるので(イベント等で)、もし本当に知人が書いたとすれば、出来れば穏便に距離を取り、連絡を絶つことが一番良いかなと思っています。 今は共通の友人に会うこともイベントに行くことも不安になりました。 分かりにくい内容で申し訳ないですが、今後どうすればよいでしょうか? もし確認して本人でなければ、とても失礼になりますよね?それとなく聞く方法はあるでしょうか?

  • そもそも中身って?

    「恋愛は中身」 よく聞く言葉ですし、事実そうなのかも知れません。 僕も内面が輝けるように、いろんな努力をしてきました。自分に自信がない訳じゃないです。自分に足りないと思ったことは改善と改良を重ねて、掴んできました。 ですが、女性から好かれる事はないです。 女性の友達はわりいますので、コミュニケーションも問題ないはずです。 ただ、一線を超えることはないです。 恋人関係になった人もいましたが、短い期間で終わりました。 趣味もあります。特殊な趣味ではなくて、健全なものだと思います(サッカー観戦・コンピュータ・バイク・音楽・映画ってところです)。ちょっとインドア寄りですが、許される範囲では、と考えてます。 思春期の頃は、今考えると「モテるわけがない」って男だったので、「これをこうすればマシかな?」という所を治してきて、気づけば20代半ば。 恋愛ってものをちゃんとしてみたくて、ずっと頑張ってきたけど、何というか、客観的に「これはだめだろう」って部分がなくなってきました。身長とかの先天性のものは除いて、ですが。客観的に見て、経済的な部分や学歴など、その人を装飾する部分もわりと良いほうだと思います。 で、自分磨き(というか自分改良)が、情けないことにライフワークみたいになってきたので、今後も手を抜くことはないとは思うのですが、暖簾に腕押し、というか、なんだか堂々巡りといった感じです。 最近、思うのは、自分にばっかり興味があって、周りに興味がないんじゃないか?って思うんです。ただ、家庭環境に問題があったりとか、イジメにあったりとかそういう事がないだけに、根本的に自分は狂ってるのか?だから周りのように恋愛に縁がないのか?って考えてます。だけど、決してナルシストって訳ではないです。自分は、駄目だな、と思うことの方が多いです。 周りは「なんか隙がないって感じ」「一人でも人生楽しそう」とか言います。確かに、「楽しいけど、それは、誰も周りにいないから一人で楽しめるように頑張ったから」って気持ちです。 皆さんはこんな自分をどう思いますか?コメントを聞かせてください。

  • 友達の死 と 恋愛で 頭が混乱しています。

    20代女子です。 混乱していて文章がごちゃごちゃになっていたらすみません。 昨日は私にとって大事な日でした。 ずっと想っていた彼が家に来るかもしれなかったんです。 (ある課題を教わりたいとの話でしたが、課題のでき次第ではわからない状況でした。) 私に告白してくれたのですが、状況的にその時つきあうことが できず他の彼女とつきあう流れになった「彼」でした。 ずっと待っていて、やっと・・こちらに戻ってきたので もし、家に来たいと言ってきたら絶対このチャンスは逃しちゃいけないという気がしていました。 そんな昨日(正確にはその前)・・私の友達が事故で亡くなったのです。突然の連絡でした。 その前々日、彼女は家に来ていたのに・・。 唯一ずっと彼のことを相談してきた友達です。 彼と色々あった頃に再会、急速に仲良くなり、よく遊んでいました。 彼と私がうまくいったら真っ先に伝えたい人、一番に喜んでくれる人でした。 (彼女はもう遠く離れた実家に戻っていたので、実際私が伺うのは来週ということになり) 2つの状況の中で、悩んだ末に・・ 彼女だったら「今日彼と会うことを喜んでくれるだろうな」と思い、 私は彼には何も告げず、とりあえず連絡が来るのを待ちました。 「課題できたのかな?」とたずねるメールもしてみましたが 昨日は結局、連絡はきませんでした。 課題を聞く状況ではないくらい大変だったかもしれないし。 今日は行かないと断るのも、しにくかったかもしれないし。 (もともと気分が上がっていないとダメな年下の彼なので) もう今日は来ないなと判断した頃に ★今日あったこと(友達が亡くなったこと) ★本当は会えたらと思って準備してたけど、実は今、そういうショックな心境だったこと ★今回、手伝えなくてごめんね。        というメールを入れました。 今、思うのは彼にこの状況を伝えても良かったかな?・・ということです。実は、この冬に彼も友達を事故で亡くし、号泣していたので 気持ちや状況は理解してくれるかなと思ったんですが。 (重い内容だったので、大変だったねなどという返事は きませんでしたが・・。) 正直、今はショックで 昨日まで家にきていたことを思うと泣けてきたり・・ 一人でいると辛くて・・ 彼に伝えた(わかってもらいたかった)というのがあります。 彼から返事はありませんが、 彼はどう思っているでしょうか?? 伝えてもよかったのかな・・? とても前向きで 本当に思いやりにあふれた友達だったので、 このことでふさぎ込んで彼とのコトをあきらめることは 彼女だって望んでいないと思うのです。 やっぱり私自身が納得のいくように頑張り、全うすることが 私のやるべき方向かな・・と考えてしまうのですが。 長くてすみません。 今、頭がごちゃごちゃしていて・・何とか書きましたが 私の考える方向性は良かったのでしょうか?   

  • 同僚からお菓子をもらうと(女性の方回答願います)

    同僚の男性から旅行のおみやげのお菓子をもらうのはどういう感じでしょうか?また、少なからず好意を向けてくる相手からの場合は(もちろんその女性側には恋愛感情が無い場合)は迷惑に感じられるものでしょうか?

  • 何かのサインを出しているのでしょうか・・・。

    付き合ってはいませんけど友達以上恋人未満の彼女が自分にはいます。 2度の告白をしておりますけど 元彼氏がまだ忘れられないと言われ断られてしまいました。 あれから彼女とは普通に連絡をとっているのですけど。 電話で気になることを言っていたんです。 昨日、寝る前に涙が出てきちゃって・・。 何でかわからないけど泣いちゃった。 そう言っていたんです。 元彼氏に話をすればいいことなのになんで俺にしてくるのでしょう・・。 何かを求めているのでしょうか? 女心というものがいまいちわかりません。

  • 脈があるのか無いのか

    先日、友達の紹介で知り合った子と買い物+飲みに行きました。 お互い楽しかったという事で2回目のデートに誘ってみたところ、 OKが出ました。 今度は水族館に行くことになったんですが、先ほど、 「水族館でまったりした後は、夏祭りに行きたいな」という内容のメールが送られてきました。 2回目の誘いをOKしてくれたこと、お祭りに誘ってくれたことから、 この子は自分に脈がある(好意を持ってくれている)と考えて良いのでしょうか? 出来れば、女性の方の意見を聞きたいです。

  • 気まずい事をしてしまいました

    バイトの男性に対して、先日気まずい事をしてしまいました。 この男性は、冗談か本気かわからないですが、よく褒めてきます。内容は「今日もかわいいね」とか「めちゃくちゃ素敵だね」とか、嘘くさいものばかりです。毎回、反応に困っていたのですが、適当に流してました。でも、先日「この職場一番のベッピンが来た」と言われ、「バカにしてるの!?」と思い、腹が立って「もうやめてください」 と言ってしまいました。(この人に「君は見てるだけで面白い」と言われた事もあるので、余計にバカにされた気がしたのかもしれません。)その後もイライラがおさまらず、その人に対して少し冷たい対応をしてしまいました。 でも冷静になって考えると、怒るところ変ですよね?今まで通り、テキトウに聞き流していれば良いものを…。友達にも言われましたし。次に会った時、気まずいんですけど、どう接すれば良いと思いますか?たぶん、もう今まで通りには戻れませんよね?

  • 未練を断ち切るか

    ふとしたことで連絡が途絶えがちになった女性と今後接触を断つか細々ながらつなげるか、どちらを選択しようか迷っています。 男性の方へ 細々ながら接触を続けて、良い関係(異性間友人)となることはあるでしょうか? 女性の方へ なんとも思ってない男性の方から食事に誘われるのは、ある程度回を重ねると負担と思う(うっとうしくなってくる)でしょうか?それならばいっそのことすっぱり切れた方がまだ印象が良いのでしょうか? あらためて迷惑になっていないかお断りされると余計めんどくさくなって来るのでしょうか?

  • どうしていいのか分かりません。。。

    お久しぶりです。 前彼と別れてから悩みもなく恋愛してきましたがまた悩みが出来たので相談したいです。 明日彼の家に遊びに行く予定だったで、メールでその話をしていました。 それでちょっとしたことで私が元彼の話題を出したとき彼の機嫌が悪くなり「明日来なくていいよ」と言われてしまいました。 私もいやがっているのに無理に行くのもあれだと思い、行かないことになったんですが、その後彼がまだ機嫌が悪く「元彼の話はいらない。 元彼の話をするな」って言います。 やっぱり、前の彼氏・彼女の話をされるのはいやなのでしょうか? 私はそういうのはあまり気にしない方なのでよく分かりません。 それに元彼のアドは削除したんですが、 設定していた着うたを聴くたびに彼を思い出してしまいます。 自分で別れを持ち出したのですが始めて付き合った人・・・忘れないのかな?と思います。 夏祭りの時には友だちに「暇だから誰かに電話してや。元彼とかは?アド残っとんやない?」って言われ、 携帯の着信履歴を見ると彼の番号がありちょっとだけ電話したくなりました。 これってまだ忘れてないんでしょうか? まとまりのない文章となりましたが、どうしていいのか分かりません。 私が質問したいことをまとめておきます。 ・元カレや元カノの話をされるのは嫌なのか。 ・設定していた着うたを聞いたり、  様々な場面で彼のすべてを思い出すということはまだ忘れてないのか。 以上です。 また今の状態で元彼にメールを送るのってありだと思いますか? (携帯の方には残ってないのですがパソコンの方に彼のアドが残ってあります。) どんな避難でもかまいません。みなんさんの率直な意見待っています。馬鹿な話かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62157
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 褒めるにはどうすれば…。

    最近、気がついたことがあるのですが…私(男)は女性にあまり褒め言葉を言っていないということです。 数人の友人と集まって話していたときに、男友達が女友達にたまに「痩せたね。」「キレイだね。」と言っていること場面を見て、自分も何か言わないといけないのかなと思いました。相手の女性も喜んでいる様子もあったので。 私はなんとなく痩せていたことには気づいたとしても、気づかないふりというか、相手にははっきり言っていません。 そこで、質問なのですが、男友達(または彼氏)から、女性はどんな褒め方をされたら嬉しいのでしょうか?ストレートに言ったらひきますか?? 『自然に、さりげなく』が大事だと思いますが、どうすればいいのかアドバイスをしてください。お願いします。

  • 同僚の女性からの言葉

    みなさんこんばんわ。 女性の方は、このような時どんな気持ちで言いますか? また、同じような経験がおありのかたの意見もいただけると幸いです。 先日、会社の同僚の子に言われた何気ない一言が、 とても気になっております。 飲み会で、久しぶりに会った女の子(それほど親しくはない)が 隣に座ってきて「○○さんってこんな人だっけ~」と言ってきました。 その時は、それほど気にもせず、「お互い様だろ」って感じで 話して笑ってましたが、帰ってきて気になってしまっております。 他にも、それほど親しい間柄ではありませんが、 「こないだ、連休取ってたでしょ」など、部署が違うのに 知っていたり、なんか意識されているのかなと思ってしまいました。 今までは、普通に○○部の人だよなぁ って思っていた位でしたが、 その一言で意識してしまいそうです。 女の子は、何を思って話しかけてきたのでしょうか? 私の勘違いが大きいかもしれませんが、 私が気になっていることは、 「○○さんってこんな人だっけ」というのは、 思っていた人物像とはちょっと違っていたから発した言葉だと思いますが、 人物像より良い印象を受けたのか、それとも逆なのかということです。 それは、本人にしかわからないことだとは思いますが、 好意的に思っていて、この言葉は言わないかなと思いましたので... みなさまの考えや、ご経験をお聞かせいただけたら幸いです。

  • 受身の男性が気になります

    友人に紹介された人に好感を持ちました。 でも、メルアド交換なしでサヨナラ。 友人が「メールしてあげて」とアドレス教えてくれました。 「本人から聞いてないのにメールしたらヘン」と言ったら 彼が「また遊びましょう」とメールをくれたので たまにメールのやり取りをするようになりました。 私が2~3日おきに送ると返事が来るって感じで、彼からメールしてくることはないです。 その後大勢で遊び、この間二人で花火に行きました(私が誘いました) 当たり障りない話して、進展はないです。 もう一度二人で花火に行く予定があります。 「行ってみようか」と言ってくれたのは彼ですが、「花火やってるらしいよ」と私が話題を振らなければそういう展開にはならなかったはず。 私は、男友達と飲みには行けても二人で花火なんて行けません。 男性に対しても、自分からは「遊びに行こう」と言う事はあまりなく、誘われれば断らず参加ってタイプのようです。 だから来るのでしょうか? 変な期待をしてはいけないのでしょうか? 私も本来は受身なので、ちょっと無理してる感があります。 友人は「長い目で見てあげて」と言うのですが、どうなんでしょうか? 進展はあるのでしょうか? 後へ引けなくなる前に「友達」と割り切って、もう押すのはやめたほうがいいのでしょうか? 友達なら、滅多にメールなんてしないし。。。

  • 気があるのかがわからない

    バイト先の女の子のことです(A子さん) たまに気があるのか?という行動を多々します バイト先には女性4人男性3人います 旅行に行ったといって男では私にだけお土産を買ってきてくれました A子さんとB子さんと私で焼肉を食べに行くことになりA子さんが言った言葉↓ 「この場合邪魔者はB子ってことやな(特に嫌味っぽいことはなくなんとなく)」 それ以外にもドキッとさせられることが何度もあります ちなみに私は高3の男子です A子さんは同級生、誰とも付き合ったことがなくおとなしい感じの人です 噂ではA子さんは私ではない好きな方がいるようです A子さんは洒落で私をからかっているだけなのでしょうか?

  • もう破局しかないのか

    自分(20)理学部大学3年生、彼女(22)薬学部大学3年生、両方ともこれから就活と大学院入試を迎えます。彼女は国試もです。お互い実家で、会うのに2時間かかります。両大学間も2時間かかります。付き合って約2年、いままではなんとか時間を作って週1か2週間に1回、主に自分が歩み寄る形で付き合いを続けてきました(彼女は都会人で自分は田舎…都会はデートのネタが多いので)。しかしさすがにこれからは大変で、それも出来そうにありません。彼女は寂しがり屋で毎日メールをして今までやってきたんですが、それでも会えないことに寂しくなって時に締め付けられる感じがして辛いそうです。これからはもうほとんど会えないとなるとその辛さにギブアップ・・・だそうです。 お互い好きなので何とかこの夏休みに方法を考えようということになり、思い切って両大学間の位置で同棲という案が出たのですが、彼女の家庭が厳しめなのでそれも不可能そうです。何か良い方法があったら教えてくださいm(__)mなかったらこの夏休みが区切りになると思います。。

  • 女性の方に質問ですが、好きな女性を食事に誘う場合次のうちどれが良いでしょうか?

    同じデパートの違う専門店に勤めている好きな女性を食事に誘おうと思っていますが、 休憩時間も他の人が休憩してるし、二人の勤務時間帯も違うしなかなか二人きりで お話しする機会が有りません。 そのような状況で誘う場合 1.休憩室で誘う(二人の共通の知人が居ないとき) 2.彼女のお店に買い物に行き、そのときに誘う 3.メールで誘う 4.その他 この中でどれが一番良いと思いますか?

  • 後悔?それとも…

    1ヶ月程前に僕(28)は、1年付き合った彼女(35)と別れました。     僕は会社員、彼女はフリーターで、仕事に対する感覚の違いもあり、仕事で疲れた僕を気遣うどころか、夜中までひっぱり回すこともしばしばでした。 また、彼女は、偶像崇拝的なところがあり、本に載ってる事やテレビ等に出ている著名人の話は鵜呑みにするのに、年下の僕の意見は聞く耳持たぬって感じでした。彼女にとって不都合な事を言おうものなら、僕からの電話やメールを無視して音信不通になるありさまでした。        別れる直前にも、些細な行き違いが原因で彼女が無視をきめこんでしまい、待つ事に疲れた僕がメールで「別れよう…」と言ってしまいました。       次の日、彼女から返事が来て、僕に対する「ダメ出し」と「あなたとは、いやいや付き合ってました」的な内容でした。      それから数日、言い様のない怒りを覚えていました。しかし、メールだけで別れた後ろめたさもあり、「一度直接会って話をしよう」と、手書きの手紙を送ったのですが未だ返事はありません…。        あれから1ヶ月、本来ならば「別れて良かった」と思える相手だったのですが、何故か気持ちの整理がつきません。        その原因が、      彼女に費やした、時間・心・お金等に対する後悔から来るものなのか?    それとも、まだ彼女の事を好きなのか?等々、自分なりに考えたのですが良く分かりません。      何だか、こんな気持ちのままじゃ、前に進めないような気がします。     こんな僕に、みなさんの意見・アドバイス・お叱り等、よろしくお願いします。

  • この人は危険??

    先日、久々にすごく好きになれそうな男性に出会ってしまいました。 場所はクラブです。(一応ナンパ箱ではないところですが・・・) 向こうは会社の人達(女性込み)と10人くらいで来ていて、自然に話し始め、仲良くなりました。 連絡先を交換し、翌週に2人でご飯を食べに行きました。 すごく仕事に一生懸命な感じだし、前向きな発言が多くて、私はとても好感を持ちました。 でも、帰り道に突然、でもごく自然に手をつながれてしまい、キスまでされてしまいました。 私はそれにとても落胆してしまったのです。 というのも、以前にどーしようもない浮気男と付き合ってぼろぼろになってしまった経験があり、「もう軽い男はコリゴリだ!!」と思っているから・・・。 で、「なんでこんなことするの?」と言ったら、「好きだから・・・」と。 会うのが2回目で好きも何もないだろうと思いながら、私も少なからず好意を持っていたので結局ずるずると2軒目に行ってしまい、帰るのがかなり遅い時間になってしまいました。 話せば話すほど好きなタイプ、でもこの行動がどうもひっかかって前に踏み出せません。 友人にこの人の話をすると7割が「怪しい・・・。彼女いるか結婚してるんじゃない?」と言います。 そこで、少しでも多くの方にご意見を伺いたいと思い、投稿しました。 もちろん最終的に判断するのは自分なのはわかっていますが、皆さんなりのご意見を下さい。 以下は、参考になる事項です。 ・外見は中の上、年齢は31歳 ・本人曰く、「彼女とは5ヶ月前に別れた」 ・仕事では徹夜もしばしば ・土曜は会社の人と遊ぶことが多い。日曜は家で過ごすとのこと。 ・連絡はいつもメール。でも出会って3週間だが週末にメールが来たことがない。平日になると向こうからメールをしてきて、かなりマメに返信をしてくる。 ・突然週末に上司夫婦と遊ぶから来て、と言われた。前までは付き合ってた彼女を連れて行っていたとのこと。 ・おしゃれな飲み屋を良く知っている。 よろしくお願いします。

  • メールでも気持ちは伝わるのでしょうか?

    二度目の投稿です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3256269.html 前回と同じほぼ質問内容なのですが、 あれから 『もう一度、僕自身がどういう人間であるか、振り返って見つめ直して欲しい。少しずつでいいですから。 僕を信じてください』 というようなメールを、返事はすぐにとは言いません、といった言葉を最後に付け加えて送信しました。 本来は手紙にしたかったのですが、彼女の知り合いとは面識がなく手紙を渡してもらうのは悪いと思いメールにしました。 メールからでも、気持ちは伝わるのでしょうか…?

  • 気になる女性に対して、

    自分の先輩が連絡先を教えてと言ってきたらどうしますか? 彼女ではないので教えますか?その女性に許可を求めますか? それとも自分が気になっているのでと断りますか? 教えてもいい?と聞かれるのは脈がないと捉えるのが通常ですよね?

  • 好きな理由(女性の方お願いします)

    好きな人を誘い、2回デートしました。 帰り際、「付き合って」と、思わず言ってしまいました。 すぐ返事を求めるのはいけないと思ったので、「返事はいつでもいいから」と言いました。 しかし、後で気づいたのです。 「好きな理由」や「自分の気持ち」を全く説明していないのです。 すごく唐突で、相手に不安な気持ちにさせているのではないか、と心配です。 それに、その場で、彼女が、付き合うと仮定して、気になることを1つ言っていたのですが、私は動転して、答えてあげることができませんでした。 全く別件で(物を渡すだけ)、近々、彼女と短時間会う予定なのですが、 (1)返事を聞くべきでしょうか。何も聞かないのは失礼なきがするし、聞くと、急かしているような気がします。 (2)好きになった理由など、説明をしてもいいでしょうか。しつこい男だと思われないでしょうか。 (3)不安を解消してあげるため、大丈夫だ、と伝えたいのですが、まだ間に合うでしょうか。 以上、みなさま、大変お忙しいとは思いますが、教えていただければ嬉しいです。