d-drop の回答履歴

全1276件中101~120件表示
  • 友達になりたい人、なりたくない人

    みなさまの友達になりたい人、なりたくない人教えてください!ご協力くださいませ。 ちなみにわたしは友達になりたい人は、夢に向かってがんばってる人、なりたくない人は…、わがままな人です(^^;)

  • アナタの幸福感を教えてください

    幸福観も歓迎します。 オシッコをしているときのあのさわやか幸福感。 いいんだよ、オシッコ程度の幸福で…… 〔 永六輔 編著  『一般人名語録』 〕 私(=質問者)は人であれ・風景であれ・食べ物であれ ステキな出あい(=出会い・出合い)のときに 幸せな気持ちになります。

  • 考えさせられる漢字は?

    最近、手書きで文章を書くことがめっきり減ってしまいました。文字を入力、変換ばかりしていると、漢字に弱くなった気がします。 でも、なるほど、と思ったり、悲しい(残念な)漢字は覚えているものです。 「人」の「夢」は「儚」い 「人」の「為」は「偽」り 「古」い「女」で「姑」 など、考えさせられませんか。 皆さんは、印象的な漢字はありますか。

  • 究極の遊びってなに?

    物欲は既に満たしてしまっている、成功者。 次に彼は、冒険・挑戦というテーマの下に、何か他の人がやりそうもないことに挑戦したがっています。 みなさん、良いアドバイス・情報はありませんか?

  • もしあの言葉を日本語化するとしたら…

    今や日本には外来語や和製英語があふれていますが、戦時中は外来語が規制されていました。 そこで、あの言葉を英語など外国の言葉を使わず、日本語だけで言い換えるとしたら…と思いました。 当方では以下のものを思いつきましたが、皆さんはどんな言い換えを思いつきましたか?思いついた外来語・和製英語の日本語言い換えがあったら、ぜひ聞かせてください。 カップラーメン→紙容器入り小麦麺 インターネット→情報検索網 NTTドコモ→日本移動体電信電話 テレビ・ラジオ→受像箱・受音箱 デジカメ→電子写真記録装置 iPod・ウォークマン→携帯蓄音器 アジア→中極東 ファックス→印刷機付電話機 DVD→多目的情報用円盤 CD→音楽用円盤 クッキー→洋風小型菓子 ケーキ→洋風柔型菓子 スピーカー→音箱 ガソリン→車用油・車油 ドライヤー→髪乾燥機 エアコン→空調調整装置 ヘッドホン・イヤホン→耳当て型音箱 パソコン→多目的電子機器 ハードディスク→円形大容量記憶箱 ファン→好意者 アンチ→敵対者 プレーオフ→優勝決定戦 ローン→分割返済 サラダ→野菜盛り合わせ バイキング→食べ放題

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数13
  • 何でマスコミはどうでもいいようなことで日本政府を批判するのか

    生めん入りのカップめんは300円ですから相場から100円しか外れていませんし。 「頻繁」を「はんざつ」、「未曽有の自然災害」を「みぞゆう」、「踏襲する」と言うべきところを「ふしゅうする」なんて大手マスコミのような高学歴を除けば読めない人間のほうが多いのでは。 庶民感覚とほぼ一致しているのになぜ重箱の隅のような非難をされるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#71536
    • アンケート
    • 回答数14
  • 何でマスコミはどうでもいいようなことで日本政府を批判するのか

    生めん入りのカップめんは300円ですから相場から100円しか外れていませんし。 「頻繁」を「はんざつ」、「未曽有の自然災害」を「みぞゆう」、「踏襲する」と言うべきところを「ふしゅうする」なんて大手マスコミのような高学歴を除けば読めない人間のほうが多いのでは。 庶民感覚とほぼ一致しているのになぜ重箱の隅のような非難をされるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#71536
    • アンケート
    • 回答数14
  • 聴いていて無性に腹が立つ歌を教えて下さい。

    なんだか理由は分からないけど、聴いていて無性に腹が立つ歌って ありますよね? 私の職場では、有線が流れているんですが、 その中で聴いていて無傷に腹が立つ曲があります。 それは、関ジャニの「無責任ヒーロー」という曲です。 歌詞の内容といい、歌い方といい、生理的に受け付けないんですよね。 関ジャニ自体は好きでも嫌いでもありません。 どっちかというと関西のニィちゃんって感じで好きな方なのですが、 この歌だけは好きになれませんね~~ (歌詞の内容が関ジャニらしさを歌ってるんだったら、 なんだかなぁ~って感じです) こんな感じで、もし、なんだか分からないけど、聴 いていて無傷に腹が立つ歌があったら教えて下さい。

  • 「ネッシー」「UFO」「雪男」「幽霊」「超能力」「神様」、この中で信じているものは?

    「ネッシー」「UFO」「雪男」「幽霊」「超能力」「神様」 いずれも私には真偽は分かりませんが、皆さんは信じているものがありますか?

  • オタク

    皆さんは「オタク」という言葉をきいて どのようなイメージを持ちますか?

  • ステーキ屋で、しゃぶしゃぶのような薄い肉、しゃぶしゃぶ屋でステーキのような厚い肉だったら・・・

    ステーキ屋なのにしゃぶしゃぶのような薄い肉、しゃぶしゃぶ屋なのにステーキのような厚い肉が出てきたとします。 どちらも、自分で焼いたり、しゃぶしゃぶできますが、そのまま食べないといけないとしたら、どっちのお店がいいですか?

  • 聴いていて無性に腹が立つ歌を教えて下さい。

    なんだか理由は分からないけど、聴いていて無性に腹が立つ歌って ありますよね? 私の職場では、有線が流れているんですが、 その中で聴いていて無傷に腹が立つ曲があります。 それは、関ジャニの「無責任ヒーロー」という曲です。 歌詞の内容といい、歌い方といい、生理的に受け付けないんですよね。 関ジャニ自体は好きでも嫌いでもありません。 どっちかというと関西のニィちゃんって感じで好きな方なのですが、 この歌だけは好きになれませんね~~ (歌詞の内容が関ジャニらしさを歌ってるんだったら、 なんだかなぁ~って感じです) こんな感じで、もし、なんだか分からないけど、聴 いていて無傷に腹が立つ歌があったら教えて下さい。

  • みなさんmixiで何をされていますか?

    たまにコミュとか見ていると疑問に思うのですが、ログイン回数は多いのに更新あまりしない人ってmixiを何に使っているのでしょう?

  • 最高に気持ちよかった、ほめ言葉・・・

    あなたが今まで生きてきた中で受けた、最高に気持ちよかったほめ言葉を教えて下さい。 もちろん、どんなことについてのほめ言葉でも結構です。 宜しくお願いします。

  • “ご飯”は硬めと柔らかめのどちらが好みですか?

    ご飯は、硬めと柔らかめの、どちらが好みでしょうか? 普通(中間)はなくて強いて言えばでお答えいただければ嬉しいです。 私の場合、「硬め」が好きです。

  • 皆さんは、包丁をどの程度使えますか?

    皆さんは、包丁をどの程度使えますか? おおまかな「使いこなしレベル」をあげました。 1.家に包丁はない 2.包丁はあるが、ほとんど触らない 3.野菜や果物の皮むき程度はできる 4.野菜や果物を、ざっくり簡単な形だったら切れる 5.千切りなど、ちょっと複雑な切り方もできる 6.魚を3枚におろせる 7.ほとんど何でもできる 私は5までですね。 魚は切り身を買ってくることが多くそういう機会がないので、おろせないです。

  • ビートルズの名曲

    皆様はビートルズのナンバーで、一般にも親しまれている名曲といえば 何が思い浮かびますか?(三曲のみ)。 私は次の三つです。  ◇イエスタデイ (Yesterday)  ◇愛こそはすべて (All You Need Is Love)  ◇サムシング (Something) また、大好きな「自分だけの名曲」と呼べるものを三つだけ教えていただけませんか? 私の場合は以下の通りです。 これは、選ぶのに大変苦労しました。  ◆イッツ・オンリー・ラヴ (It's Only Love)  ◆フォー・ノー・ワン (For No One)  ◆フォー・ユー・ブルー (For You Blue)

  • 私は何と、○○と競走(争)したことがある!

    私は何と、凧と競走したことがあります! 紐を離してしまって、捕まえようとして400メートルほど全力で競走しました・・・が、結果は惜しいところで私の負けでした(泣)。 みなさんは、どんなものと競走(争)したことがありますか? 教えて下さい。

  • あなたの好きなクラシック音楽は何ですか??

    心がリラックスするようなクラシック音楽のアンケートを取りたいと思います^^ あなたが好きなクラシック音楽は何ですか?? 一つとは限定しないので、好きな音楽すべて言ってくださいヾ(・ω・ヾ)

  • 「前半」はどう読む?

    「前半」という熟語をあなたは「ぜんはん」と読みますか? それとも「ぜんぱん」と読みますか? 年齢、性別とともにお答え下さい。 どちらも誤りではないようですが、私の経験では後者は年配の方に多い読みの気がするのでこの際本格的に調査することにしました。