d-drop の回答履歴

全1276件中1261~1276件表示
  • 宇宙に生物が住めなくなるまであとどれくらい?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271245 で興味を持ったので、質問してみることにしました。 宇宙には地球だけでなくいろいろな星が存在します。それでも記憶の限りではまず10京年ぐらいで恒星がすべて燃え尽き、そして遠い遠い先ですべての物体はブラックホールに飲み込まれ、そしてまた無の世界に戻ると聞きました。 人類は将来宇宙を目指すといわれていましたが、宇宙空間において一切の生物が住めなくなるのは、どれくらい後になるのでしょうか?

  • 文字詰めなどが必要な文字って?

    実はいろいろ調整が必要な文字について、教えてください。 先日、デザイナーさんに 「A」や「イ」は隣の文字と間があいてしまうから、 ソフトや手作業で文字間を詰めないとパラパラして読みにくい、とか 「●」は下に寄ってるから中心線まで持ち上げる、などの話をききました。 今まで考えてもなかったことなので、面白くて興味を持ちました。^^ 他にはどんな例があるのでしょう? 何か「気をつけるべき文字の一覧」などがありましたら ぜひ見てみたいと思います。 デザインなどのお仕事をされてる方には日常的な話だとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「地獄への道は・・・」という言葉

    「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉があるそうですね。はじめて聞いたときは衝撃を受けました。どういう意味だと思いますか? また(これをぜひ聞いてみたいのですが)この言葉が当てはまる実例ってあるんでしょうか?

  • バッハの一番のお薦めを教えて下さい

    クラッシック初心者です。 中学生の時、ウイ-ン少年合唱団やモーツアルトなどが好きだったので10枚程度持っているくらいです。 最近、昔聞いて、凄いなと子供心に思った、バッハの曲をとても聞きたくなりましたが、題名もわからず、どれを選んでよいのかもわかりません。 アドバイス頂けたら、とても嬉しいです。

  • ギターの楽譜は実際の音よりも1オクターブ高く記す決まりになっている

    実はギターの楽譜は実際の音よりも1オクターブ高く記す決まりになっているというHPとみたのですが、本当なのでしょうか。そうなると今まで覚えたドレミファソラシドが低いドレミファソラシドになってしまって、とても戸惑うのですが。お解りになる方教えてください。

  • 泣ける詩集

    最近詩が好きで、たくさん詩が載っている本を探しています。 泣けるようなものが読みたいです。 感動ものでも、せつないものでも、悲しいものでも、嬉しいものでも、何でもいいです。 とにかく「泣ける」詩が読みたいです!^^ おすすめがありましたら教えてください☆

  • 短歌の詠み人を教えてください

    「喜べば 喜びごとが 喜んで 喜び集めて 喜びに来る」よく目にする歌で、どうも仏教系の道歌らしいのですが、どなたの作か、どうしても知りたいのです。ご存知の方はお教えください。

  • 硬い文章だけど頑張って読み切れば感動できる古典

    本はよく読むんですが。大衆向けの本しか読めません、夏目漱石とか、太宰治とか柔らかい文しか。三島由紀夫とかは、読める気がしない。彼の評論は好きだけど。 読み辛いけれど辛抱強く読めば、 その労力に見合った感動ができる名作 教えて下さい。なお翻訳モノは原作より訳者の力に左右されるので、なるべく、日本語文学、優先でお願いします。 できれば参考までに、貴方のベストハード&ベストソフト作品をご紹介下さい。 最近の僕の、ベストハードは大岡昇平「靴の話」。ね、へタレでしょ?短編だっつーの。海外だと今「罪と罰」に挑んでます。岩波の江川さんのお陰です。

  • 塵劫記について

    NHKで高校数学の先生が塵劫記の本が江戸時代各家庭にあるくらいだったと発言してましたが、まあ言いすぎと思われますが、逆に素直にとって江戸時代の和算家の人のほかに商家では置いてたと言うことですか?

    • ベストアンサー
    • merses
    • 歴史
    • 回答数4
  • 大学芋の由来

    ふと思ったのですが、「大学芋」の大学って何ですか?由来とかわかれば教えて下さい。大学芋って中華料理に出るので大学も中国語が由来かなとはおもうのですが…

  • タイプの異なる2人の相克で描いている小説

    タイプの異なる2人の男、もしくは2人の女(男と女は無し)の相克や対立でみせていく話って、何がありましたっけ? 教えていただけないでしょうか。 結構多いと思うのですが、いざ挙げようとすると、なかなか思いつかないです。 自分で思いつくところをざっと挙げますと、 村上龍「コインロッカー・ベイビーズ」 川島誠「800」 あさのあつこ「バッテリー」もかな。。。 女なら、嶽本野ばら「下妻物語」 あとは 天童荒太「永遠の仔」これは3人といえば、3人か。。。 山崎豊子「白い巨頭」は小説では里美にそれほど焦点を当ててなかったかな。。。 という感じで、うまく思いつけません。 エンタ系、文学系は問いません。 教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 勢至菩薩について。

    午年の守護本尊って勢至菩薩ですか? あと勢至菩薩を検索すると、座ってたり、立ってたり、ポーズが違ってたり、手が四本あったりといろいろなのがでてくるんですが、どれが本物ですか? これが勢至菩薩だ!っていうのはあるんですか?

  • 仏教について

    仏教のことが知りたいと思うようになりましたが、いろいろな宗派があってさっぱりわかりません。(^^;) 仏教の一番の元が知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか? あと、枝分かれしていく途中も有名どころをしりたいです。

    • ベストアンサー
    • spg800
    • 歴史
    • 回答数4
  • ルビの多い小説や漫画

    学校の課題で、ルビの多い小説や漫画を探しています。ルビが多く、なるべく当て字や難読語の多い文章が良いです。今のところ長野まゆみ、宮沢賢治、小栗虫太郎なんかを見つけました。新旧問わないので、よろしくお願いします。

  • ルビの多い小説や漫画

    学校の課題で、ルビの多い小説や漫画を探しています。ルビが多く、なるべく当て字や難読語の多い文章が良いです。今のところ長野まゆみ、宮沢賢治、小栗虫太郎なんかを見つけました。新旧問わないので、よろしくお願いします。

  • 新本を、少しでも安く買う方法は?

    運営しているサークルの関係で、新本をたくさん買う機会が出てきそうなのですが、ある程度数量があるので、少しでもいいから安く買えるところがないか探しています。 現時点では定価で買っている状況です。 できればネットで注文できればなおうれしいです。 ポイントで還元してくれる制度でもいいです。 買うものは、主に子供向けの英語の本などです。 ご存知の方よろしくお願いいたします。