d-drop の回答履歴

全1276件中181~200件表示
  • 秋の歌会  松茸は永谷園に決めてます

    タイトルは「あき」をテーマに私が詠んだ5・7・5(川柳?)です なかなかの駄作でしょ? そこでお願いです。 川柳、俳句、標語、なんでも結構ですので。 「あき」をテーマに5・7・5の17音で詠んでください では、もう少し 「夢はるか三十路過ぎてもほしのあき」 「ぬし去った心の隙間手で覆う」 「募集中私のとなり来ませんか」   やっぱりダメです。 みなさんの作品をお待ちします。

  • あなたが年いったなぁと感じるときはどんなときですか?

    あなた自身があぁ年いったなぁと感じるときはどんなときですか? (注意:下ネタ以外で教えてください。)

    • ベストアンサー
    • noname#68889
    • アンケート
    • 回答数21
  • あなたの好きな日本酒の銘柄を教えてください。

    日本酒が焼酎に押されている昨今ですが、やっぱり日本酒が好きです。 あなたの好きなとっておきの「日本酒」を教えてください。 じっくり時間をかけて全部のんでみたい! 米問題で風評被害もでそうな今なので特に応援も込めて! よろしくお願いします。

  • 何故、人は死を怖がるんでしょうか?

    何故、人は死を怖がるんでしょうか?

  • どんなおじいさんおばあさんになりたいですか? 架空の人物の中から選んで下さい

    みなさんは、年を取ったら、どんなおじいさんおばあさんになりたいと思いますか? 実在の人物ではなく、昔話・小説・映画・漫画・アニメ・歌などに登場するおじいさんおばあさんから、なりたい人物を上げてみていただけませんか。 あと、もし気が向きましたら、逆になりたくないというおじいさんおばあさんも、どうぞ・・・ では宜しくお願いします。

  • 目指せ、1000!

    別にヒグチ薬局でもないし、或いはこの質問での回答数の新記録を目指すわけではないんですが、みなさんは「目指せ、1000!」というと、どんな目標をイメージしますか? 実際に目指している「1000」はもちろんですけど、こんな「1000を」目標にするのもよさそうだなあと考えた出していただいたものも大歓迎です。 また、漢字の「千」でもいいですし、数字で思いつかなければ、何でしたら他の「せん」でも構いません。 では宜しくお願いします。

  • 一人で行っても平気なところ

    以前、「結婚できない男」というドラマがありましたね。 主人公は偏屈な性格で大体の所に一人で行っちゃう人でした。 そこで質問なんですが、皆さんのお一人様でも全然平気 というところはどんなところですか? 私は、行動パターンが限られてるので、 割りと一人でどこにでも行ってしまいますが 皆はどうなのか!?と思い、質問しました。

  • いろいろな「きったはったの世界」を、教えて・・・

    賭博を、「切った張ったの世界」と言いますが、他にどんな「きったはったの世界」がありそうですか? いろいろと教えて下さい。

  • 思い出せない記憶に価値があると思いますか?

    思い出せない記憶に価値があると思いますか? また、それは何故でしょうか?

  • 「しばしば」をパーセンテージで言うと

    「しばしば」をパーセンテージで言うと みなさんではどうなりますか? 40代前半の母は70%ぐらいといいます。 13歳の僕は55%ぐらいといいます。 10歳の妹は20%ぐらいといいます。 できれば年齢も添えて、是非お聞かせください。

  • 夢を見る方に質問します。夢はカラー?白黒?

    眠った時に見る夢ってあなたはカラーですか?白黒でしょうか? 私は色のくすんだカラーの夢を見ます。

    • ベストアンサー
    • noname#68265
    • アンケート
    • 回答数9
  • これはキワめたい!あなたの一所懸命。

    皆さん、普段生きていて、 「これだけは上達したい、究めたい」ということが1つはあるかと思います。 そこで、 うまい下手関係なく、目指すレベルがささやかでも構わないので、 (1)あなたが上達したいと思っていること(あるなら目標も含めて) (2)その理由 の2点をぜひ教えてください。 できれば、読んでる私にその熱意みたいなものが、なるべく 伝わるように書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 魚の“お刺身”好きですか?

    皆さんは魚のお刺身好きですか?苦手ですか? 私は食べれるけど苦手です・・・ 魚は火を通した方が好きかもです・・・。

  • きらきら・・・

    土曜の午前、皆様いかがお過ごしですか? 今回は「きらきら」です。 連想したもの、好きなもの、心に残るあの頃・・・何でも結構ですので「きらきら」に絡めて一つだけご回答ください。 では私から・・・ 今一番に思い浮んだ「きらきら」はなぜか夏の夜に見た花火 大きくてすばらしくきれいな花火が終わった後にきらきらと落ちてくる火のつぶ・・・ きらきら降ってくる寂しげな「火の雫」が思い浮かびました。 秋だからかな? お礼は簡単、遅れがちになりますことをご了承くださいね。 お暇な方、ぜひご参加ください。

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数24
  • あなたを支えるもの

    さあ、いよいよ本題です。 あなたがめげそうなとき、あなたを支えるものは何ですか?

  • 好きなキャラクターアンケート!!!

    皆さんの好きなキャラクターを教えてください!!! 漫画、アニメ、ゲーム、映画、その他なんでもかまいません!! ご協力お願いします。 できれば、そのキャラクターの、漫画名や、ゲーム名なども一緒にお願いします。

  • 骨の思い出・・・

    みなさんの、骨に関する思い出を聞かせて下さい。 因みに私の思い出は・・・ ○骨の本・・・若い頃人類学に興味を覚えて、骨に関する本を読み漁っていました。初めて自宅に訪ねてきた人は、本棚に並ぶ骨の本に唖然としていたものです。 ○「骨まで愛して」・・・城卓矢さんのこの歌を初めて聴いた時に、この歌詞・この曲・この歌い方、これぞ私の趣味にビンゴ!の曲だと感激したものです(笑)。もちろん今でもカラオケの十八番。。。 私の例にとらわれず、どんな骨のどんな思い出でも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 三国志の好きな人物調査 どんどん書いてください

    タイトルで書いたとおりです。 三国志に出てくる人物で好きな人物を教えてください。 できるだけ多くの回答がほしいです。 よろしくお願いします!

  • 使いにくいけど、使い続けているもの

    みなさんのお宅には、使いにくいなあと思いつつも使い続けているものって何かありますか? 私の場合は ・財布 カード入れが少ないので、もうちょっと入るものにしなければ・・・と思いつつ気に入った財布がみつからずそのままに。 1つのカードポケットに何枚もカードを入れてるので、お店で会員証やスタンプカードの提示を求められるたびにトランプのようにカードを広げて探すこともしばしばです。 ・読書用のライト 寝るときに本を読むことが多いのですが、今使っているものは、スイッチが壊れていて「さーて寝るか」というときにわざわざコンセントを抜かなくてはなりません。 そんな面倒なことをするくらいならさっさと買い換えればいいものを、なぜかそのまま使い続けています。スイッチが壊れてもう4年になります。 ・醤油差し 醤油を注ぐたびにおしりのほうまで醤油が垂れて汚いので、垂れないタイプに買い換えたいのですが、これまた毎回拭きながら使い続けています。 使用頻度も高いのに、買い物に行っても思い出すことはなく、醤油差しを使うたびに「あぁ、もう本当に買わないと・・・」と思いますが、いまだにそのまま。 今思いついたのはこのくらいなのですが、探せば他にもありそうです。 私の場合は、「買い換える気になればすぐ買えるものなのに・・・」というものばかりですが、そうそう買えるものじゃないから仕方なく我慢して使ってるというモノでもOKです。

  • 給食の思い出

    給食の思い出ってありますか? コレは最強・最高という御自慢の思い出がございましたら、お教授お願いします。幸せもトホホも共有しましょう。 私の場合はトホホ。 脂身がダメだった子供時代。当時の給食は「肉か脂かどっちやねん!」って位脂過多のお肉でした。 いつも残していたら・・完食しないと下校させないという担任。 最後に私ともう一人だけどうしても食べられない。 教壇下に並ばされ、給食(残り)も前に置かれ・・ 下校時間・居残りもタイムリミット。先生に追い込まれついに脂身を丸飲み。 吐き気が突き上げ、涙がこぼれた。 ・・今思えば健気。嘔吐し泣けば良かった。 ソレも罰あたりな所業になりますね(汗 先生は指導が仕事だし給食のおばちゃん・食べ物を作ってくださる方などたくさんの方に支えられているのが給食。今は感謝の気持ちです。 (あのまま固まってたら先生も帰れなかったネとイタズラ心も今なら気づきます) 長々すみません。 楽しいもの・泣きたいもの・お願いします。(給食は好きでしたよ) *辛い思い出で他者様の中傷などになるような内容はご遠慮お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#77585
    • アンケート
    • 回答数13