kidakewakai の回答履歴

全448件中41~60件表示
  • 何度も引越しした後の廃車処理、売却について。

    転勤で、今の車を新車で購入してから、二度引越ししました。 本来なら毎回ナンバー変更しなければいけませんでしたが、 住民票は移動し、免許証も警察署で住所変更して 毎年もとの住所に納税していましたが、ナンバーはそのままでした。 今度またすぐ近所に引越しします。 三度引っ越すと売却や廃車が面倒になるよと車屋さんからききました。 実際にどういうふうに大変になるのか、手続きはできるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワゴンR、どちらを買いますか?

    H25年式のワゴンR 5000キロ走行 車両本体価格 90万円 新車ワゴンR 約115万円(税抜き) 経済的立場によって変わってきますが、 皆さんなら、どちらを買いますか? 軽自動車の中古車は、あまり価格が下落しないため、 中古車、ひいては未使用者(新古車)はあまりお得ではなく、 割高感は否めないでしょうか?

  • 車は長距離が続くと故障する??

    こんにちは。 昨年、GWに鳥取に行き、夏に山口へ行った際に車が壊れました。 夏は、車検後に行ったのでとても遺憾でした。 車種は日産セレナのC24です。 旅行時だった為、とても驚いたんですが、ハイパーCVTを弱いかなんとか・・・ ちなみに、ミッションと少し前にベルトが壊れています。今は修理も終わり走っています。 GW、夏に続き長距離を走ったため壊れてしまったのでしょうか。 これから、長距離は避けたほうがいいのでしょうか。。。 昨年は2回レッカー車(JAF)にお世話になっているのでとても心配しています。

  • 東電

    東電ってこのまま存在するのでしょうかね・・。電気料と言う名の税金を徴収し、ブクブクと肥えた巨体を揺すらせながら。もし本当に経営難であるならば、資本主義の原理に従い、あるべき道を進むべきではないのでしょうか?どうでしょうか。

  • 中国生産の梅干

    主人が中国産の梅干をもらってきました。 今 中国の食品は問題が多く 何が入っているかわからないので 食べる気がしないのですが・・・ みなさんはどうしますか? 食べますか? 捨てますか? 私自身は 捨てるのはもったいないけど・・・・ でも・・・食べるのは・・・ん~って感じなんですが・・・・。 ぜひ 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#191276
    • 素材・食材
    • 回答数12
  • 時間がない!このケースで自動車税還付を受け取るには

    今年の5月に中古車屋さんから中古車を買いました。 車検が26年の8月まで残っている車両で 車体15万+月割り自動車税35000円+リサイクル料13000円で 合計19万8000円ほどでした。 この度非常に残念なのですが雨の日に視界が悪く事故を起こしてしまい 買って1ヶ月で全損からの廃車になってしまいました。 45万円ほどかければ直ったのですが、車両保険が25万円までしかついていなく、 そもそも車体代が15万円なので直すよりも買い替えのほうがいいと薦められたからです。 そこで7月5日に廃車にしたのち、重量税と自賠責保険の還付の手続きは廃車を受け持った会社にやってもらうことになりました。 しかし自動車税の還付だけは前所有者に還付されてしまうということで問題が生じました。 というのも車検が残っている車だったので4月1日時点での名義は中古車屋ではなく普通の一般個人の方だからです。 その方が中古車屋に委託をして売っていた車を私が購入した形になります。 購入の時に還付委任状などは受け取っていません。というよりもその存在を今日知ったので 知識がありませんでした。 通常は中古車屋さんが用意してくれているものではないのでしょうか? あとひとつ問題なのが、名義が一般個人の方なのにもかかわらず、 頂いた「自動車税納税証明書」は中古車屋さんが払ったと思われる点です。 前所有者の方の住所が茨城県つくば市なのに、自動車税を納付したコンビニがその中古車屋さんのすぐ近くのローソンであり、なおかつ私が現車確認をして購入を決めた日とほぼ合致するためです。納税は5月の13日でした。私が現金を支払い購入したのは5月の9日です。 ということは中古車屋さんはあらかじめ自動車税の納付書を前所有者の方から受け取り、納付して 私が払った自動車税を車体価格とあわせて前所有者の方に渡している可能性があります。 自動車税の還付先の変更は廃車から7日~10日だということなので、廃車にした7月5日からはもう明日1日ぐらいしか日にちがありません。 明日は忙しくとても茨城県つくば市まで印鑑をもらいにいける時間はありませんし、いきなり門を叩くのも気がひけますので期日中に印鑑と委任状をもらうのは不可能だと思います。 前所有者の方の女性の住所はわかります。その方に還付の通知が届くと思うのでなんとか連絡をとり、多少の手間賃をひいてもいいので還付された税金をこちらに振り込んで欲しいと連絡をするしかないのではないかと考えていますがどうでしょうか?

  • なぜ平成18年度から自動車税制は変わったのですか

    自動車税の還付制度について疑問です。 平成17年までは廃車した場合、残りの自動車税はその時点での所有者に還付されるものでしたが、 平成18年からは4月1日時点での所有者に還付される仕組みとなりました。 なぜこんな制度になったのでしょうか? 一般人はそこまで知識もありませんし不親切すぎではないでしょうか? 例えば中古で車を購入した場合、前所有者が還付を受けるケースは多いと思います。 しかし自動車税還付委任状というものをもらっておかなければ受け取ることができません。 そんなことを知っている一般人はどれくらいいるでしょうか? 中古車屋で車検つきの中古車を買った場合などは前所有者の方とか面識も接点もありませんし あとからもらうことも非常に難しいです。 ですか昨今、販売価格や譲渡価格に自動車税を+して取引されることは通常であり 現状にあっていない制度に何故したのでしょうか? しかも自動車税還付委任状が仮にあったとしても廃車にした日から7日や10日以内に 提出しなければだめだということです。 それを過ぎてしまうと前所有者に還付されてしまい2重に受け取ることになってしまいます。 都道府県によっては(東京など)廃車から3日以内に提出しなければダメだというところもあり、 では今週のような土日月と休日の場合はどうするんですか? そんなせっぱつまった条件なのにどこにも特に広くアナウンスされているわけでもなく 知っている一般人などほんの一握りだと思います。 わざわざ変えるということはそれなりの理由があることと思います。 なぜこんな不親切な制度に変えたのでしょうか?

  • JA自動車共済から一般損保へ

    自動車共済や保険の手続きに詳しい方、お願い致します。 現在、JA自動車共済に加入していますが一般損保に替えようと検討しています。その際に等級を引き継げることは確認済みなのですが、JA共済の方は何か手続きが必要なのでしょうか? 更新を放置しておいたら自動的に解約になるから放置でいいのでしょうか? それとも何か手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※この質問をご覧になられた方の中には『JA共済の窓口に聞けば済むだろう』って思われる方もいるでしょうが、田舎によくある知り合いの繋がりで加入したので解約の相談をしにくいという田舎独特の事情があります。お察しくださいませ。

  • 大型バスの運転でハンドルや、車体がフラつきます

    高速道路を走行していて、 車体が大きいため横風には、当然ながら振られてしまいます。 大型車両のわだち、普通車のわだち掘れにも ハンドルや前タイヤが反応しやすいです。 ハンドルの遊びは規格どおりですし、タイヤの直進性(トーイン、アウト)を検査しても問題はありません。 エアーサスペンションも、ハードに切り替えていますので、ソフト設定時よりは多少ふらつき時の制御は 良くなります。 それでも、高速道路では、常にハンドルを小刻みに微調整しないと、車体振れを制御できません。 とても疲れます。 何が原因か、ホイールバランス、アライメントも調整しており、出来そうな事は、他に何があるのでしょうか。 ウデ!といってしまえばそれまでですが。。 こんなにも、ふらつくものだとは思えません。 他に原因がありそうな、解決方法がありましたら、教えてください。

  • エストレヤ

    ボンネビルT100仕様にしたら似合うかな? サイレンサ ウインカー テールレンズ等

  • 改造バイクにスピーカーって意味あるんです?

    よく街でバイクで音楽流しているのが走ってたりしますが、ちゃんと音楽聞こえてるんですかね? というのもそのように大音量で音楽流しているバイクは大抵マフラー改造してあってうるさいんです。 音楽も大音量ながら、マフラーも大音量という。 例えるなら、家で大音量でテレビつけながら大音量でコンポで音楽を聴き入っているというか。 実は乗っている本人は意外とちゃんと聞こえるとか? 我々徒歩陣営からすると「?」という感じですが。 せっかく音楽を流すのだからなるべく聞こえやすい環境にするべきでは? もしかしてちょっと頭悪いんでしょうか? 詳しい人や実際にやっている人回答お願いします!

  • CMに出て来る車の燃費ってさあ…

    昨年1月にD社の30kmっての買いました。 昨今のCMには29kmとか28.5ですとかいろいろと有りますよね。 我が愛車は でも15,16kmしか走らないような・・・・実際 勘違いじゃあないよね メーカー ディーラー勤務の方 他に車詳しい方 認可する国家勤務の方 誰でもいいですから本当の事 実際の所教えて下さい。 私の気持ち的には詐欺にあった気分ですが、訴えたり店にねじ込む勇気もなく・・・・

  • エコカーのスタッドレスの空気圧は適正か?

    マツダFRAIRカスタムスタイルXS(ノンターボ)4WDを購入しました。中身はスズキワゴンRスティングレー(ノンターボ)4WDです。 まず最初に、「とっても良い買い物だった。」という事は申し上げておきます。 さて質問ですが、最近のエコカーは燃費向上のため空気圧を高めに設定されています。この車のタイヤサイズは155/65R14 75Sで指定空気圧は280kPaです。車両重量は850kg。 問題はスタッドレスタイヤの指定空気圧も280kPaという事です。 扁平率が65%で空気圧が280kPa ~タイヤの中にはパンパンに空気が入っているため、とても跳ねます。 ・アイスバーンはカーブを曲がるのが恐怖です。 ・圧雪路はタイヤが接地している感覚がありません。 ・そろばん道路は、時速40キロで走行しても飛び跳ね、緊張感がMAXです、それどころか隣の車線に進入しそうになります。 ディーラーで相談したところ、渋々220kPaまで下げてもらいました。結果は上記の状況はすべて影を潜めこのクルマの素がシッカリしているためか、別次元の安心感でした。 ちなみに、220kPaにした理由は、このクルマの旧型がこの数値だったからです。 ディーラーでは絶対に推奨できない。すぐに空気圧を元に戻してくれと言われました。 教えていただきたいことは、220kPaで走行を続けた時の問題点、タイヤにかかる負担、バーストの心配、4人乗車でそれらの問題は助長されるか、燃費への影響はどれほどか、ディーラーが頑なに拒否する理由、などなど答えが重複してもかまいません。お教えくだされば嬉しいです。

  • エコカーのスタッドレスの空気圧は適正か?

    マツダFRAIRカスタムスタイルXS(ノンターボ)4WDを購入しました。中身はスズキワゴンRスティングレー(ノンターボ)4WDです。 まず最初に、「とっても良い買い物だった。」という事は申し上げておきます。 さて質問ですが、最近のエコカーは燃費向上のため空気圧を高めに設定されています。この車のタイヤサイズは155/65R14 75Sで指定空気圧は280kPaです。車両重量は850kg。 問題はスタッドレスタイヤの指定空気圧も280kPaという事です。 扁平率が65%で空気圧が280kPa ~タイヤの中にはパンパンに空気が入っているため、とても跳ねます。 ・アイスバーンはカーブを曲がるのが恐怖です。 ・圧雪路はタイヤが接地している感覚がありません。 ・そろばん道路は、時速40キロで走行しても飛び跳ね、緊張感がMAXです、それどころか隣の車線に進入しそうになります。 ディーラーで相談したところ、渋々220kPaまで下げてもらいました。結果は上記の状況はすべて影を潜めこのクルマの素がシッカリしているためか、別次元の安心感でした。 ちなみに、220kPaにした理由は、このクルマの旧型がこの数値だったからです。 ディーラーでは絶対に推奨できない。すぐに空気圧を元に戻してくれと言われました。 教えていただきたいことは、220kPaで走行を続けた時の問題点、タイヤにかかる負担、バーストの心配、4人乗車でそれらの問題は助長されるか、燃費への影響はどれほどか、ディーラーが頑なに拒否する理由、などなど答えが重複してもかまいません。お教えくだされば嬉しいです。

  • 自動車販売に詳しい方お願いします

    義父が新車をディーラーNから購入時、JAFの料金が勝手に明細にありました(クレームを入れましたが記入済みと言い拒否されました、説明等は無かったようです)(JAFには以前より加入済み)その後、いたずらされ(タイヤ後輪2つがパンク)のためディーラーを呼ぶと、JAFが来ました(この時会員証は見せました)しかし修理代の明細はタイヤ交換代のほかレッカー代¥2000とありました、せめて私は以上のいきさつを言い¥2000は引かせるつもりですがここまでディーラーはせこい事するものですか。温厚な義父を見てると気の毒なので・・・

  • 自損事故における車両保険の支払いについて

    皆さん、こんにちは。 (あちこちの登録メールアドレスを統一するためにアカウントを再登録しました。以前のアカウント(minamioo)でお世話になった方々、ありがとうございました。) 先日、80~100kmで走行中、道でスリップ、というよりハイドロプレーニング現象に近いかもしれません、雪というか、雹(ひょう)が降っていまして、ハイドロプレーニング現象と同じようにハンドル操作が一切きかなくなり、水ないし氷の上をすべるように車がすべり、そのまま徐々にスピンしながら、近くの低い塀(へい)に右フロント周りを中心に激突しました。 幸い、自分も多少のむちうちと多少の塀のコンクリートがかけた程度で、他の方や車両への被害がなかったことが幸いです。 車種はランサーエボリューションV GSRなのですが、車両はさすがに被害も大きく。右フロントタイヤあたりを衝突し、運転席側のドアはかなり内部にめりこんで、開閉はもちろん、めりこんだことにより、オイルいれるとこやトランクを開くボタン、エンジンルームを開くボタンなどはまったく押せません。 フレームもかなりゆがみ、修理費は軽く100万(保険会社における本体価格)を超えるレベル。こういう場合はおそらく全損ですよね。という状態です。 車両以外には、対物対人等無制限で入っていたので、相手もなんとかコンクリートの小さな塀ということですので、なんとか大丈夫と思われます。 気になったのは車両保険なのですが、現在21等級(家の人の等級をかりてました。等級据え置きも付いていたので、ここも、なんとか大丈夫かと)で、車両に対し80万の保険をかけていました。 当然自損事故等も保証の範囲に入る契約内容の保険です。 ただ保険会社の人がいっていましたが、過失としては自分側にもありますので、満額はでないと思いますと。 質問としては、単純にこのような場合、どのくらいの金額が出るものなのでしょうか。 素人考えで恐縮なのですが、いくつか気になるところがありまして。、自損だから、こちらに過失があるのは分かる、ただそんな過失がこっちにある自損事故(のがほとんどですよね、過失がこっちにない自損事故ってどんなのだろう)でも補償するってことで契約して高い保険金払ってるんだから、満額でなくてもいいけど、まさかそれで過失がこっちだからほとんど払われないってなるならおかしくないか。って思うんです。 あとこれは重要でないかもしれませんが、ネット等で車に関する記事など見ると、あくまで一例ですがディーラーの社員が、この車はもう直らない、50万円の修理が必要だ、などと、嘘をついてまで、車の所有者に必要以上の高い修理を受けさせた、車を買い替えさせたなど、の話を聞いたことがあり、 今回の保険会社の担当の社員さんというのがいかにも若いやり手の社員さんというように見えます。けっこう強引に話を進めてき、払う保険金を押さえに来ているように感じます。相手も商売ですから、抑えるのはいいけど、払うとこ、保証するとこは保証してもらいたいです。 質問としては以上です。何卒ご教授いただければと思います。 あとは余談ですが、ハイドロプレーニング現象って怖いですね。気づいたらハンドルがきかなくなっていました。その事故の日が今年の初雪(というか雹)で、ラジアルの山も少なくなってきてたんですが、もうすぐスタッドレスに変えるし、と思ってその山の少ないラジアルで走行していたこともなんともいえない不覚でした。もちろん事情があったとはいえ急いでいたのがなにより失態です。 もう滑ってる間は何もできず短くもない微妙に長い時間ただ車の中で迫り来る事態を眺めているあの感覚は、いやはや。 対向車や人がいなくて本当によかった。  皆様、何卒ご教授よろしくおねがいします。

  • ハンドルがスカスカ?フワフワ?気のせい?

    こんばんは。 走行距離が8万キロ程の2000年デミオに乗っています。 子供たちの送迎や買い物等で毎日運転はしていますが、車の構造等に関しては全くの素人です。 スットンキョウな質問かも知れませんが、どうしても気になってきたので質問させて下さい。 今日、小雨の中を運転している時の事ですが、割と急な角度のカーブを曲がろうとした時、 なんと言うかハンドルが軽い(と言うよりスカスカ?)な気がしました。 ハンドルを回してるのに、タイヤが付いてきていないと言いますか…。 「あれ?」と思い、確認の為ほんの小刻みにハンドルを動かしてみた時には、 もう安定した感じでした。(時間にして10秒もない感覚です) 傍目には全く問題のない走りだったと思うのですが、自身の感覚としては、 「通るであろう」と思っていた軌道より、ほんの少し外側に逸れてしまった感じがします。 (タイヤの動きが遅れた?) その後は全く不調を感じなかったのですが(と言ってもほんの15分ほどの事ですが) もし何らかのトラブルが内部で起こっているので有れば、困ったなぁと思い質問させて頂きました。 これだけなら、気のせいかな?と思うのですが、雨の日に限ってちょっとしたトラブルが有り、 (有る気がして)ちょっと不安になっています。 *強い雨の降る日、停車して再発進しようとアクセルを踏んだら「ウォー!!」とエンジンが唸るだけで、車が動かなかった事が有る。 (一度アクセルを離し、再度ゆっくり踏み込むと動いた) *そこまで大きなトラブルでは無いが、雨の日の走り始めはアクセルを踏んでもタイヤに つながらない様な感覚を感じる事が割りと有る。(「感じ」なだけで確信が無いのですが) これは、雨が関係しているのでしょうか? もしくは、車がいい加減古いのでもう寿命なのでしょうか? もしくは、私の気のせいかも…と言う気もしているのですが、何かアイデアがあれば 是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 公道を攻めるのとサーキットを攻める違い

    車で攻める人は、 公道と、 サーキットでは、 何が違いますか、 サーキットだけでは、 満足できないですか? 攻めてる人の割合は、 どっちが多いのですか?

  • KH250SS 一気筒だけ燃えません

    皆さん、宜しくお願いします。 真ん中の一気筒が死んでいいます。 30キロ程調子よく走っていました。少し休んで帰ろうとしたら真ん中が爆発しませんでした。 最初はカブッたのかと思い、予備のプラグに変えたりしましたがダメでした。直前まで気持ち良く走っていました。 家で色々自分なりに故障箇所を調べてみましたが分かりませんでした。 プラグからはきちんと火花がちっています。 キャブからもきちんと燃料はきています。 圧縮も他の2つと変わらずあります。 昨年、腰上OHしています。オイルラインもこないだチェックして大丈夫でした。 自分でできるのはここまでなので詳しい方、その他で怪しい所ありましたら教えて下さい。

  • バイクの排気量の違い

    バイクの排気量が違うと、運転時にどのような違いが出るのか質問です。 現在、ホンダのCBR250Rに乗っています。 将来的にはCB1300に乗り換えようとしています。 CBR250Rでは高速に乗った時に、80キロを維持するときでさえ、6速でエンジンを5000回転くらいしていないと維持できません。 相当な爆音になり、バイクも相当フル稼働な状態な気がします。 ここで、CB1300では馬力があるので例えば4速で3000回転でも80キロを維持できて音もほどほど、バイクもフル稼働にはまだまだ、というような状態で走れるのかな、と考えています。 エンジンの排気量が大きくなれば、少ない回転数で速い速度、もしくは、ある回転数に持っていくのにそれほどスロットルを回さなくても良い、もしくは他の解釈。 エンジンの排気量が大きくなることで、走行時にどのような違いが出るのか、お聞きしたいです。