MrYoYoYo の回答履歴

全168件中81~100件表示
  • 語学留学+インターン

    今、語学留学をして英語がある程度身に付いた時点でインターンが出来ればいいなと考えています。実際に留学しようという期間は9ヶ月程度ですが残りの3ヶ月くらいインターンに時間をさいて、専門用語とかも学びたいと考えているところです。僕の今の実力はTOEICで550程度だと思います。留学までに勉強して600ぐらいまでにはしたいなと考えています。 それでインターンについて聞きたいんですがこれがどれほど意味があるモノなのでしょうか!?語学学校に通うのと比べて英語の上達って言うのはどうなのでしょうか?語学学校の時とは違う体験ができると思うのですが、行って本当に価値があるんですかね? また、インターン先を決めるには斡旋会社に頼んで語学+インターンみたいなプログラムが良いのか、半年だけ語学学校に行くようにして、現地で自分で直接探すのが良いんですかね。 最後に、語学学校における日本人の数と言うのは勉強する環境としては影響がどの程度出るものなのでしょうか? 長くなってすいません。一つでも答えられるのがあれば参考にしたいので是非お願いします。

  • カナダへのワーキングホリデーを考えております。

    来年の4月頃にカナダへのワーキングホリデーをしたいと思っております。 いつ頃にビザを取得するればよいのか、また今英語の学習はどんな事をすればよいのか等教えて頂きたいと思います。 現在は会社員をしており、英語は中学卒業~高校初級レベルくらいです。 日本に戻ってきたときには日常会話が問題なく出来るまでになって戻りたいと思っております。 また、ファームステイというのが良いと本で見かけたので、前半をファームステイして過ごし、後半を雪山で過ごそうかと考えておりますが、他にもオススメの過ごした方やアドバイスなどがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国へ留学をするのですが。。。

    今年の9月から上海の東華大学へ留学するつもりで現在手続き中です。 今、日中関係が悪化しているようですが、このまま留学しても大丈夫なものでしょうか。 絶対に留学はしたいと思ってるので、行くつもりなのですが、親が心配するので実際どういう状態なのか知りたいです。 また、この先渡航の制限されたりする可能性はありますか? それと全く別の質問ですが、東華大学がどういう大学かご存知の方いらしたら教えてください。 ネットとかで調べても他大学に比べてあまり情報がなく苦労しています。 もうそこに行くことに決めてるので今さらですが、少しでも情報があれば仕入れておきたいので。 よろしくお願いします。

  • 買い物中・・・

    アクセサリーを何個か買った時に、からまってしまわないように、別々に袋に入れてもらいたかったので 「Could you put them into separate bags?」 と言いました。 わかってもらえたのですが、適当に言ったので この文はおかしいですよね? 本当は何と言えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • crush77
    • 英語
    • 回答数7
  • 高校で留学。。

    私は新高2の文系の女の子です。 私は将来、海外の発展途上国で保育士をしたいので日本での保育士の資格と英語力の2つが必要なんです。 私がいきたい日本の大学(保育科)は試験が英語と国語の2教科なんです♪なので今年の夏から来年の春まで留学をしたいと思うんですがっ。留学先はアメリカにアメリカ人の知り合いがあるのでそこにしたいのですけど・・・・・。英語力もぁんまりなぃしアメリカの授業についていけないし、一年後(高3の春)帰ってきて国語と英語の勉強は平気だと思いますか?国語を徹底的にやればいいんじゃないかと思うんですが・・・・9ヶ月で力はつきますか???私がいきたいその大学はそんなにレベルは高くないです。保育科なので。 すごっくすっごく不安なので、体験談やアドバイスください!おねがいします。

  • 高校で留学。。

    私は新高2の文系の女の子です。 私は将来、海外の発展途上国で保育士をしたいので日本での保育士の資格と英語力の2つが必要なんです。 私がいきたい日本の大学(保育科)は試験が英語と国語の2教科なんです♪なので今年の夏から来年の春まで留学をしたいと思うんですがっ。留学先はアメリカにアメリカ人の知り合いがあるのでそこにしたいのですけど・・・・・。英語力もぁんまりなぃしアメリカの授業についていけないし、一年後(高3の春)帰ってきて国語と英語の勉強は平気だと思いますか?国語を徹底的にやればいいんじゃないかと思うんですが・・・・9ヶ月で力はつきますか???私がいきたいその大学はそんなにレベルは高くないです。保育科なので。 すごっくすっごく不安なので、体験談やアドバイスください!おねがいします。

  • 夏、短期語学留学を安くですませたい!!

    9月くらいに2~3週間程度、英語圏に語学留学を考えています。金銭的にあまり余裕がないので、地域にはこだわっていません。でも、語学学校に通って、ホームステイもしたいと思っています。 安くすませるなら、斡旋会社を通さず、自分で語学学校やステイ先を決めたほうがよいと、過去の質問で見ましたが、個人ですべてを手配するとなると、とても自分にはできそうになく、不安です。 もし、個人で手配して語学留学に行かれた方がいらっしゃったら、お話を聞かせていただけないでしょうか?また、それでなければ、おすすめの地域や、おすすめの斡旋会社を教えてください!!

  • TOEICは必要か 社会人として思う

    米国系の会社で働いています。TOEICについては外国人は(主としてアメリカ人)は、その存在すらよく知りません。 日本人だって、母国語たる国語関連検定について知らないような状態を思えば、なんとなく理解できます。みなさんはどうおもわれますか。 会社で頻繁に英語を使いますが、米英加豪香港人が860点レベルのTOEIC教本にでてくる単語を使っている場面に あまり でくわさないのが 大変不思議です。 経営者が日本人の会社にだけは、有効なのか資格なのかも と思うことすらあります。 それよりも米国に2年住んでいたというような事実があれば、とても採用に興味がそそられるのではないでしょうか。

  • 海外留学?国内留学?

    英語をマスターするには色々な方法があると思います。 その中でも英語を話せるようにするには海外に行かないと覚えられない・・・など言われており、確かに英会話に通うよりは確実かな?と思います。 ワーホリなどもありますが、すごく費用もかかりますし 準備とか大変そうですよね? ネットで留学について調べていたら、国内留学といってホストファミリーのおうちへ、ホームスティさせて頂くらしいんです。 断然格安ですし、でも、はたして意味があるのか? そこでも充分学べるのか? 疑問です。 国内留学した方いらっしゃったら、教えて下さい。 海外留学とどちらがお勧めですか?

  • メッセージの意味が分かりません。

    以下のような文章が、友達の携帯にメッセージとして送られてきました。だいたい分かるのですが、"rapt over yr civil lit marks too!"の部分がよく分かりません。誰か分かる方、お願い致します。m(__)m Gr8 2 hear from u Luke! Your mum is looking really well now, rapt over yr civil lit marks too! Hope all is well at your end - which country r u in now?

  • TOEICは必要か 社会人として思う

    米国系の会社で働いています。TOEICについては外国人は(主としてアメリカ人)は、その存在すらよく知りません。 日本人だって、母国語たる国語関連検定について知らないような状態を思えば、なんとなく理解できます。みなさんはどうおもわれますか。 会社で頻繁に英語を使いますが、米英加豪香港人が860点レベルのTOEIC教本にでてくる単語を使っている場面に あまり でくわさないのが 大変不思議です。 経営者が日本人の会社にだけは、有効なのか資格なのかも と思うことすらあります。 それよりも米国に2年住んでいたというような事実があれば、とても採用に興味がそそられるのではないでしょうか。

  • 販売関連用語の英語のサイトご存知ありませんか?

    近くで万博開催のため 外人の方の来店が増えました。簡単な会話の取得をと考えていますが よいサイトがありましたら 紹介してください。 また とりあえず 下記の場合の参考例教えてください (1)いらっしゃいませ (2)かしこまりました (3)相すみませんが (4)恐れ入りますが (5)お待たせいたしました (6)ありがとうございました (7)少々お待ちください お願いします

  • 和訳と文法的な解釈についてお教えください

    he acquired that remarkable command of language for which be was known the world over. for which be のあとに更に動詞が続くのは何故でしょうか。beと原形が来ていることも分かりません。 漠然としていて恐縮ですがよろしくお願いいたします

  • ”恥ずかしい”の使い分け。

    和英辞典で恥ずかしいと言う意味を調べると、 ashamed,embarrassed,shyなどが出てきたんですが、 どの場面でどれを使えばいいかとかがはっきりわかりません。 説明していただけたらと思います。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • biggy
    • 英語
    • 回答数4
  • データーの共有は出来るのでしょうか

    我が家にパソコンが2台あるのですが、データのやりとりは、Eメールで行なっています。いちいちめんどうなので、互いが見に行ける掲示板のようなものが有り互いがそれを見に行き、又記入すことでメール操作を省略出来れば便利だと思うのですが、仕組みは簡単に出来るのでしょうか。

  • アダルトサイトから口座引き落とし

    以前外国のアダルトサイトに3日限定で入ったことがあります。それ以来,海外からアダルト関係のメールが来ています。アドレスはほとんどすべてのメールで異なっています。もちろんメールが来た時点で削除しサイトには行っていません。ところがこの2ヶ月クレジット会社からの請求書にこれらのサイトからと思われる請求記載されてが来ます。当然クレジットカードには銀行口座を登録しているので,引き落とされています。対策としてアドレス変更の手続きをしました。あとクレジットカードを廃棄しようと思っています。他に何か良い方法がありますか?お教え下さい。

  • TOFLE600点以上を取る為の勉強法

    目標TOFLE600点以上を取る為に、勉強をしたいのですが、本屋に行っても数多くの本が出ており、どれが良いのかさっぱり解りません。ちなみに、今の英語の実力は大学を卒業して8年経っており、ブランクがあります。正直高校生並もしくは・・・。良い教材・方法があればを教えて下さい。

  • TOEICの参考書

    1月に受けたTOEIC IPの結果が返ってきたのですが、L220 R335と悲惨でした。 リスニングとリーディングのスコアの差が100点以上もあり、どれだけ聞き取りが出来ないか、改めて痛感しました。 私は4月から大学3回生になるのですが、今まで専攻のフランス語ばかりで英語を全くと言っていいほどやっていなかったので、当然の結果ともいえますけれど、いい加減英語の勉強に取り組みたいと思います。もちろん、リスニングに的を絞って…。 しかしこんなリスニング力じゃいきなり問題解いたってあまり力はつきませんよね?(いや、あるいはつくかも?) そこで質問なのですが、私の力にあった教材・参考書を教えて頂けないでしょうか。英語関連の参考書はいかんせん数が多いので、どれが適切なのか、見た感じでは分からなくて困っています。 どなたか、お答えよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bump350
    • 英語
    • 回答数5
  • TOEICの参考書

    1月に受けたTOEIC IPの結果が返ってきたのですが、L220 R335と悲惨でした。 リスニングとリーディングのスコアの差が100点以上もあり、どれだけ聞き取りが出来ないか、改めて痛感しました。 私は4月から大学3回生になるのですが、今まで専攻のフランス語ばかりで英語を全くと言っていいほどやっていなかったので、当然の結果ともいえますけれど、いい加減英語の勉強に取り組みたいと思います。もちろん、リスニングに的を絞って…。 しかしこんなリスニング力じゃいきなり問題解いたってあまり力はつきませんよね?(いや、あるいはつくかも?) そこで質問なのですが、私の力にあった教材・参考書を教えて頂けないでしょうか。英語関連の参考書はいかんせん数が多いので、どれが適切なのか、見た感じでは分からなくて困っています。 どなたか、お答えよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bump350
    • 英語
    • 回答数5
  • Doesを使う時

    ある英語学習のページで勉強してて、 疑問に思ったんで質問します。 「Does everyone in his class like him ? 」 この英文を見て思ったんですが、 doesを使うのは主語が3人称単数の場合と思って 参考書で確認したらやはりそうでした。 everyoneは3人称複数ではないんでしょうか? everyoneは特別なのでしょうか? また、everybodyもdoesを使うのでしょうか? また、特別な語があれば教えてください。 それと、doesを使うのは主語が3人称単数の場合ということは、動詞にsをつけるのと同じということですか?

    • ベストアンサー
    • yuga
    • 英語
    • 回答数7