MrYoYoYo の回答履歴

全168件中61~80件表示
  • DVDとminiDVどちらがいい?デジタルビデオカメラ

    今回、人生初ビデオカメラを購入予定ですが、メディアはDVDとminiDVのどちらがいいか判断がつきません。同じような質問が他にもありましたが、その回答にも両者一長一短という印象を受けました。よってここであえてみなさんに「これがいいからDVD or miniDV」と言う単純な意見をいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 文法、めちゃくちゃ簡単なことを聞いてすみません。。。

    遠い記憶にある英語の文法が正しいか教えてください。 簡単すぎていまさら誰にもきけません。。。どうか宜しくお願いします。 1. Do May Did Can does のあとは必ず、動詞は現在形になるのですよね? 2.~ingを使う場合は前に必ずbe動詞がくるのですよね? notがついても特に変わりはありませんよね? 3.Do May Did Can does などを使ってさらに~ingを使う場合はありますか?またそのときは is  are was  were などは be になるのですよね? 4.can=be able to ですが、過去形 could になった場合、「できなかった」という場合は could`t(could not)でも was(were)`t able to でも特にどちらを使っても意味合いにかわりはありませんか? ホントすみません、ご親切な方どうかご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 英語
    • 回答数13
  • CPUについて

    先日も同じ様な質問をさせていただいたのですが、 改めて、質問させていただきます。 ノートPCの購入を考えておりまして、 ほぼ100%インターネットを使用するだけで、 ゲームをしたりもしません。 予算もあまりありませんので、 中古で安い物を買おうかと考えております。 PenMやPen4の方が、良いのはわかっているのですが、 やはり値段が高くなってしまうので、 同じ条件で、Pen3やCelでもあまり早さが変わらないのであれば、 出来るだけ安くおさえたいので、 Pen3やCelの物を買おうかと思っております。 CPUだけがすべてではないとは思いますが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 初心者です。

     i-tuneの最新版をダウンロード中にキャンセルか何かしたのが悪かったのか、ダウンロードに失敗しました。<当方初心者なので詳しくはわかりません。。>  i-tuneを開けなくなり、もう一度ダウンロードしてもすでに最新版をインストールしています、と出てくるだけなのです。 {全てのプログラム}からi-tuneを削除しても変わりません。  私はipodを使っているので非常に困っています。。  誰かパソコンに詳しい方、助けてください。女の初心者なので、あまり専門用語は理解できないのですが。。できれば初期化は避けたいのです。。。

  • 急に音声がでなくなりました

    XPでSONYのVaio PCV-RZ55を使用しています。 ちなみにOfficeは2003 です。 数日前から、スピーカーの電源をoffにしていても警告音みたいな音(例えばインターネットオプションの履歴を削除を押したりソリティアのカード移動を間違ったときにおきるそれ以外はしません)がなりいったん電源オン(スピーカー)してREALでCDを聞いたりネット上のラジオを聴いたりしようとしたらまったく音声がでません。コントロールパネルのサウンドのところで音声再生のデバイスなし(オーディオデバイスなし)になっていました。どのように復活させればいいんですかね? お忙しいところ申し訳ありませんが教えてください

  • ホームページに曲をアップする方法

    自分で作った曲をホームページに載せるにはどうしたらいいのでしょうか? ProToolsLEのファイルなんですが、変換の仕方がよく分かりません。 WAV形式にしてもアップできませんでした。 MP3にすればいいのでしょうか? しかしその方法がよく分からなくて…。

    • ベストアンサー
    • calaf
    • Mac
    • 回答数4
  • AirMac Expressの設定

    バッファローの無線ルーターWBR-G54を使用しています。 これにAirMac Express経由で東芝のDVDハイブリッドレコーダーRD-XS41に接続しようとしているのですが、設定をどうしていいのかわかりません。 同じような構成で使用している方がいればアドバイスをお願いします。 やりたいことは簡単に書くとこんな感じです。 WBR-G54 ~無線~ AirMac Express ー有線ー RD-XS41 現在はWBR-G54に無線LANでPowerBookG4とiBookを使用しています。

    • ベストアンサー
    • osmosm
    • Mac
    • 回答数3
  • 時制

    こんばんわ。次の問題なのですか教えて下さい。 (1)I'll tell her we'll come,(shall/will)I? この訳は私は彼女に私たちが来ることをいうでしょう。でいいのでしょうか? また答えがshallになっていたのですがなぜなのでしょうか。 (2)どこかで私の犬を見ませんでしたか? →Haven't you seen my dog anywhere? どうしてhaven'tになるのでしょうか? (3)He had already arrange to do something else? →彼はそのほかの何かするべきことの手配をした。という訳でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • will とgoing to の違いを教えてください。

      will と going to    は、どう違うのでしょうか?  どういう時に、will を使って  どういう時に going to を使ってよいのか  教えてください。

  • powerd byの訳

    最近、いろいろな所で 「powerd by ~」 という言葉を見ますが、日本語訳するとどのような言葉になるのでしょうか。 翻訳ソフトでは「動力付き」とされてしまいます。 あながち間違ってはいないのでしょうが、正確ではないように思います。 私的には「提供」ととらえていますが・・・。 よろしくお願いします。

  • この英訳で正しいのでしょうか。添削please

    ・It is unpleasant because it is unskilled. (あなたのダンスを見せてと言われ) 下手だからイヤです。 unpleasantって不快って意味らしいのですが。 ・If the road is asked by the foreigner, I want to answer in English. (あなたはなぜ、英会話を習いたいのですか?と聞かれて) 外国人に道を聞かれたら、英語で答えたいです。 実際、英会話をするときに言いたいのですがこれを言えばOKですか?

  • 現在完了形と副詞

    This morning, I was riding a bicycle with an open umbrella and heard an ambulance siren. But, I didn’t care and check the direction it was heading in at all. I just saw a signal. It was blue. I went forward. And the ambulance came close to hitting me. 現在完了形と頻度の副詞を使って、最近の出来事を文章にしてみたのですが、ちゃんと成ってるでしょうか?チェックお願いします。

    • ベストアンサー
    • Jackle
    • 英語
    • 回答数2
  • ボードは中古か新品か?

    USより基盤を輸入しています。輸入済みのある基盤が 新品か中古かを確認したところ次のメール回答がありました。意味がよくわからないです。 The board was used prior to shipment. The board was tested. We will attempt to do a better job informing you on when a part is new or used at the time of the order. The inventory system does not classify it as such.

  • アメリカかカナダか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1376066 で、夏休みにホームステイ&語学留学に行くべきかどうか相談していたものです。 親に言ってみたところ、母親は賛成で父親は少しためらっていますが、行かせてくれる可能性のほうが大きいです。 去年LAに行って楽しかったので 今年はサンフランシスコと思っています。 けれど、シアトルとカナダのバンクーバにもひかれていて・・・。 3週間~4週間の生活をするなら この3地域ならどこがいいと思いますか?? 大差ないですか??

  • Toeicを海外で受けたときのスコアについて。

    上記のタイトルについてお尋ねします。 Toeic板に出してましたが、反応が薄いためこちらに移ってきました。 現在シンガポールに短期で滞在しており、帰国後のこともあってこちらでToeicを受験しようと思ってるのですが、はたして、日本で受けるのと同じ基準でスコアは換算されるのでしょうか?Toeicはかなりややこしい換算式を使っていて、全体の平均点が、個人の点数にも反映されるというような噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? どこの国でもToeicを受験するのはほとんど日本人が中心らしいですが、少なくともみんな英語圏在住者なわけで、日本で受験する日本人よりは(平均で比較した時)きっと英語も多少なり、ましか、もしくは上手いはずです。 同じだけの正答数でも平均点が高くなると実質の得点が下がってしまうということはありえるのですか?実際日本と海外(英語圏の国)両方で受験した経験のある方、感じた違いがあればそちらもあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • ログオフ+スタンバイを一回でする方法

    シャットダウンをすれば同時にログオフできますが、スタンバイにしたいときは、いったんログオフした後、スタンバイしなければいけません。一回で済ます方法はありますか?

  • Macでドコモのpremini-IIオーディオ機能を使用する方法

    タイトルの通りですが、Macでドコモの携帯電話、premini-II(SO506i) で音楽を聴くには、アプリケーションソフトであるSonicStageを使用する しかないようです。 しかしこのSonicStageはMacには非対応と言うことで、preminiを所有しているにも 関わらず音楽を再生することは出来ません。 preminiでは音楽再生のフォーマット形式はATRAC3で、これ以外の形式では 再生は出来ないようです。(私が調べた限りでは) MacでSonicStageを使用出来るようにする方法や、もしくはMacでATRAC3 のフォーマット形式にする方法をご存じの方がおられましたら、 どうぞアドバイス頂けないでしょうか? もしくはその他の方法でpreminiで音楽を再生出来る手段があればそれでも構いません。 それともMacでは一切不可能と言うことになるのでしょうか…? 当方の環境はMacG5 OSX 10.3.9です。 どうぞ宜しくお願い致します。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/23790.html http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/player.html http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/music.html (一応上記URLを確認してはみたのですが、Macでの使用は無理みたいですが…)

  • WASS UP YO !

    5、6年前に駅前で留学していたのですが、その時NY出身のアメリカ人がNY流の挨拶を教えてくれました。 A : "Wass up yo!" B : "Yo wass up!" と言うそうですが最初 "What's up" って言っているのかと思い紙に書いてもらったら やはり "Wass up" だそうです。 辞書で調べても載っていません。 What's up と Wass up って全然違う意味なんですか?

  • ITP-TOEFLとは。またおすすめの参考書

    大学でのクラスわけにITP-TOEFLなるものを 受けなければなりません。 普通のTOEFLとは問題、点数などでどのように違うのでしょうか。 またITP-TOEFLで450点をとるというのは どれくらいの難易度で、また英検2級にぎりぎりで受かった私は40日間で一日どれくらい勉強すれば到達できる点数なのでしょうか。 よろしければオススメの参考書なども教えてください。

  • 英語の人名について

     日本の名前のように、新しい名前とか、古風な名前とか、流行があるのでしょうか?名前に時代が反映されているとか、傾向があるのでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15232
    • 英語
    • 回答数5