himajin-net の回答履歴

全352件中121~140件表示
  • パワーポインターについて

    パワーポインターをプリントアウトするにはどうしたらいいんですか?手順を分かりやすく説明していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • WINDOWS XPを再インストールしたいのですが・・・

    どうもウイルスに犯されたらしくパソコンを初期化してWINDOWS XPを再インストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? すでに必要なデーターはバックアップをとっています。WINDOWS XPのCDをいれてもコンピューターがバージョンが高くインストールできないとポップアップ画面がでてきます。

  • フリーのソフト→文字化け

    カテゴリ違いかもしれませんが。 フリーのソフトをDL→解凍したら、文字化けをしている部分があるのです。 原因は、Win95、98対応と書いてあるものをXPで使用しようとしているからなのかなと思うのですが、 やはり、これはどうにもならないのでしょうか? 何か方法(どこかの設定をすれば)があるのでしたら教えていただけないでしょうか?

  • ポートの開放について

    WindowsXP(SP1)でOCNのADSLセットハイパー 50M (IP電話付)を使用していて、モデムは富士通のFA11-W4なのですが、ポートの開放ができなくて困っています。過去の質問を調べてみたりWeb管理で色々と試してみたのですがサッパリなので開放の仕方を教えていただけないでしょうか。OS付属やセキュリティーソフトのFWを切っています。

    • 締切済み
    • danku
    • ADSL
    • 回答数2
  • 画像を読み込むまでの間

    a.htmlにて複数を画像を読み込ませ、その間、画面(HTML)には[読み込み中]とのメッセージを表示/画像は非表示で読み込み。全ての画像を読み込ませた後に、[読み込み終了<a href="b.html">リンク</a>]のメッセージを表示させたいのですが、方法が解りません(JavaScriptだとは思うのですが…)。 サンプルが紹介されているサイト等を教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • ポートの開放について

    WindowsXP(SP1)でOCNのADSLセットハイパー 50M (IP電話付)を使用していて、モデムは富士通のFA11-W4なのですが、ポートの開放ができなくて困っています。過去の質問を調べてみたりWeb管理で色々と試してみたのですがサッパリなので開放の仕方を教えていただけないでしょうか。OS付属やセキュリティーソフトのFWを切っています。

    • 締切済み
    • danku
    • ADSL
    • 回答数2
  • ブリーフケースについて

    ブリーフケースの中にあったファイルをある理由で独立したファイルにしてしまいました。元の同期が出来るような状態に戻したいのですが、もどす方法はありますでしょうか。教えてください。 元のファイルは98SEのデスクトップPCにあります。 ブリーフケースは、LANでつながれたNOTEパソコンにあります。 ファイルはロータス1-2-3のファイルです

  • 大事なフォルダがアクセス不可に

    こんばんわ。 大事な物を入れているフォルダをクリックすると、 [アクセスが拒否されました]というメッセージが出て開くことが出来なくなってしまいました。原因が全くわかりません。フォルダの中身はワードとエクセルです。共有フォルダではなく、アクセス許可などの設定も一切おこなっておりません。 アクセス許可のところをいじろうとしても、権限が無いとか何とか言われます。 当方、administratorでログインしております。 セーフモードでスタートし、administratorでログインしてもやはりアクセスが拒否されてしまいます。 フォルダのプロパティを見てみると、アクセスできない性なのか、0個のファイルとなっています。 何とか中身を取り出すこと出来ないでしょうか? 必要事項があれば追加いたしますので、よろしくお願いします。 windows2000pro ペン4 2.4c メモリ 512 HDD 120*2(RAID1環境)

  • システムの復元で作成されたフォルダが消せません

     外付けハードディスク(IEEE1394接続)を接続したままシステムの復元をしようとしたところ、失敗してシステムの復元ができませんでした。そこで外付けHDを外してシステムの復元をしたところ復元自体はできたました。しかし、復元後外付けHDを接続したところ、復元の失敗をした際に作成されたと思われるフォルダが外付けHDのなかにできていました。  英数字のランダムなフォルダ名のなかの『common』、『sp1』、『sp2』というフォルダが消すことができません。「・・・を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止でないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」というメッセージがでて削除できません。  プロパティをみると読み取り専用となっているので、チェックを外してみるのですがだめです。もう一度プロパティをみると再び読み取り専用にチェックが入っています。  中身が空のフォルダなので消してしまいたいのですがどうしたらいいでしょう。

  • この出会い系メールが急に増えました・・・・ (>_<)

    経験豊富な奥様が男に求める事! ズバリモテる男になります。 http://●●●●.info/okusama/ 問い合わせ/メルマガ解除 青島  韓 蜂蜜 ●●●●@yahoo.co.jp =========================== 大体文面のスタイルは↑のような感じで 毎回多少文章は違います。 解除のあとに外国の都市名と人名らしきものが書いてあり ルーマニア ニキータとかいかにもわざとらしいのも ありました。 2~3週間まえからいきなり来るようになり1日1通くらいの頻度で来ます。 携帯にはまったく来ずパソコンのみです。 皆様のところにもこのメール来てますか??

  • 雑音がします。

    とつぜん、つなげているスピーカーから雑音が聞こえるようになってしまいました。マウスをうごかしても、 音が強くなります。何とかしたいのですが、よろしくお願いします。

  • TV予約録画ソフト

    TV予約録画ソフトでおすすめなものありましたら教えてください。XPで使います。

  • 落札価格の事で揉めています

    ある商品を数量3で出品し3つとも落札されました。 Aさん(2600円)、Bさん(2600円)、Cさん(2600円)で3人とも落札価格は同じだったのですが、 Cさんから私は2000円で1回入札した後は一度も入札はしていない、2600円で 落札するはずはないとメールが届いたので、 最高入札額を2600と入力したのではありませんか?と説明し、 オークションヘルプの入札のヘルプのページのURLをメールに記載してお送りしたのですが、 それでもまだ納得してくれず、2600と入力した覚えはない、何かの入力間違いだ、 でも落札してしまった以上、落札代金は支払うのでもう少し価格を下げて欲しいと言われました。 Cさんが主張するように2600と入力した覚えはないのに、 2600円で落札出来てしまうなんていう事はありえるのでしょうか? 尚、Cさんの評価は非常に良いが1つだけです。

  • 検索サイト

    例えばDIONと契約している人間がYAHOOの検索サイトを使うとお金が発生するんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9058
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 「新しいウィンドウで開く」ができない、できても30秒以上かかる・・・

    IEを開こうとすると、かならず40秒くらいかかるようになってしまいました・・ 一度IE開いてから違うリンクをクリックしてまた新しいウィンドウを開こうとすると、固まって、もちろん新しいウィンドウも開きません・・・・・(汗) で、とあるサイトで言われてたように、TCP/IPの所のIPアドレスとサブネットマスクってとこに言われたIPアドレスを書き込んだんですね。 そしたらすぐに開くようになったんですけど、サーバーが見つかりませんってすぐ言われてどのHPも表示されなくなるんです・・・ IEインストールしなおしてみたんですけどなんも変わりませんでした(T_T) すっごい初心者なんで、なんかうまく説明できないんですけど、なにかアドバイスあったらお願いします! (ちなみに『●質問本文の入力 [ヘルプ]』のヘルプをクリックしてみたら、これもまた何も開きませんでした・・ヽ(^∇^;)ノ)

  • 「新しいウィンドウで開く」ができない、できても30秒以上かかる・・・

    IEを開こうとすると、かならず40秒くらいかかるようになってしまいました・・ 一度IE開いてから違うリンクをクリックしてまた新しいウィンドウを開こうとすると、固まって、もちろん新しいウィンドウも開きません・・・・・(汗) で、とあるサイトで言われてたように、TCP/IPの所のIPアドレスとサブネットマスクってとこに言われたIPアドレスを書き込んだんですね。 そしたらすぐに開くようになったんですけど、サーバーが見つかりませんってすぐ言われてどのHPも表示されなくなるんです・・・ IEインストールしなおしてみたんですけどなんも変わりませんでした(T_T) すっごい初心者なんで、なんかうまく説明できないんですけど、なにかアドバイスあったらお願いします! (ちなみに『●質問本文の入力 [ヘルプ]』のヘルプをクリックしてみたら、これもまた何も開きませんでした・・ヽ(^∇^;)ノ)

  • 2ちゃんねるでアクセス拒否?

    2ちゃんねるに、それほどたくさんではないけどたまに書き込みをしていましたが、今日突然書き込めなくなりました。送信ボタンを押すと「アクセス拒否」みたいなのが出てきて…激しい誹謗中傷とか法律に触れそうなこととかまずいことを書いた覚えは全くないし、スレッドは1回もたてたことがありません。何度も押していたら「そろそろ規制リストに入れますよ(顔文字)ニヤリ」という文が出てきたのでやめたんですけど。どうしてこういうことが起きるのでしょうか?

  • フリーのソフト→文字化け

    カテゴリ違いかもしれませんが。 フリーのソフトをDL→解凍したら、文字化けをしている部分があるのです。 原因は、Win95、98対応と書いてあるものをXPで使用しようとしているからなのかなと思うのですが、 やはり、これはどうにもならないのでしょうか? 何か方法(どこかの設定をすれば)があるのでしたら教えていただけないでしょうか?

  • Microsoft Access for Windows 95が起動しない

    Microsoft Access for Windows 95が起動しません。インストールは普通にできるのですが、インストール後に起動させようとすると「メモリ不足」と表示され起動することができません。 PCのスペックは、 OS:win2000 CPU : pen4-2.4GHz メモリ : 1G HD : 80G です。 (必要な情報があれば、教えてください) どうしたら起動できるのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 隔離できない感染ファイルの手動処理

     標記のごとく、隔離できない感染ファイルの手動処理がわかりません。どなたか教えてください。