himajin-net の回答履歴

全352件中161~180件表示
  • Microsoft(R) Office Personal Edition 2003のインストールについて。

    近々NECダイレクトでデスクトップのSRシリーズを購入したいと思っています。 任意選択項目オプションでオフィスソフトの選択箇所があります。 しかし、以前ノートパソコンを購入し、Microsoft(R) Office Personal Edition 2003のCDがついていました。このCDを利用しデスクトップSRシリーズにインストールする事は出来るでしょうか? ちなみにデスクトップのOSはSP2で、ノートパソコンはSP1です。OSは違うとオフィスソフトはインストールできませんか?

  • 無線

    無線LANでi bookとwindowsをインターネットにつなごうと思うのですが、 マックでもウィンドウズでも使えるルーターはアップル社のだけでしょうか?

  • パスワードについて教えてください

    サイトに入るのにIDとパスワードの確認が要りますがIDを入力しただけでパスワードを自動的に出させるにはどうしたら良いでしょうか?ちなみに、パスワードを記憶するというボックスがない場合ですがよろしく

  • ノートパソコンのエラー

    最近、ノートパソコンの調子が悪いです。エラーがよく出ます。報告しますか?と言うメッセージが出ます。購入してまだ、一年です。

  • 数値上最高のパソコンとは?

    使用用途は関係なく単純にクロック数やメモリなど数値で 今現在最高の値を誇るパソコンはなんでしょう?

  • CDの焼き方

    CDを焼きたいんですが何度やっても無音になっちゃいます。CDの方には跡が残ります・・・・・ PCはXPです。mediaはWMPの10です。

  • BTOのパソコンは素人も使いやすいでしょうか。

     「余計なソフトが入っていなくて安い」ということでBTOパソコン(DELL、eMachine、Mousecomputerなど)の購入を考えているのですが、素人にとっても快適に使いやすい(すぐに故障しない、万一エラーが出ても素人でも対処しやすいようにメッセージが出る、サポートセンターが24時間対応、など)機種はありますでしょうか。  例えば上記の3種類のパソコンですが、HP上でスペックを見る限りではあまり優劣を実感できず、買う前に実際に使っている皆さんから使い勝手について感想を聞かせてもらえればと思っています。私のレベルが素人ということでアドバイスをお願いします。  なお、私がパソコンでやることといえば、ワード、エクセル、メール、インターネット(オークションなど)、デジカメ編集といった感じのことです。よろしくお願いします。

  • OSの再インストール後、インターネット接続不可

    弟のパソコンの調子が悪いようなので、OSを再インストールしました。 最初はインターネットの設定をしなおさないといけないと分かってて、インターネットに繋げた当時と同じように『LAN接続』での設定をしました。 しかし、その設定したけどインターネットに繋がらなくなりました。 ケーブルのせいだと思って、抜き差ししたり、ルータの電源を入れなおしたりしたんですが、全く変わりありません。 一体どうすればいいのでしょうか? 接続:光ファイバー メモリ:512M パソ:デル製 Dimension 4600C よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61560
    • Windows XP
    • 回答数12
  • ハードディスクの未割り当て

    外付けのハードディスクを取り付けたのですが、マイコンピュータを開いて元々あったハードディスクしか表示されません。 デバイスマネージャーを見ると正常に稼動しているようでした。 管理という画面を開いてみると、『未割り当て』という表示があり、おそらくこれが原因ではないかと思っているのですが、これを解除するにはどうしたらよいのでしょうか。 お手数をおかけしますが、対処方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • pspのことなんですけど

    PSPとパソコン(win98)をusbでつなげてみてもパソコンがPSPを認識してくれないんですけど、どうすればいいのですか?教えてください。

  • MP3をCDやMDに記録したものは?

    MP3をCDやMDに記録したものは、普通に売られているCDやMDのプレイヤーで再生できますでしょうか?特別な使用でないと、再生はできないのでしょうか?

  • メディアプレイヤー10でのDVD再生

    WindowsXP(SP2)でWindowsMediaPlayer10を使っています。 メディアプレイヤーの「ツール」-「オプション」-「ファイルの種類」でDVDビデオのチェックをはずしましたが、もう一度オプションを開くとDVDビデオのチェックボックスにチェックがついています。 ほかにDVDの再生ソフト(WinDVD4)を入れていて、DVDを挿入すると自動的にそっちのソフトで再生するようしたいのですができません。マイコンピュータからドライブのプロパティで自動再生の設定をしてもなぜかメディアプレイヤーで再生されてしまいます。 どうやったらメディアプレイヤーのDVDビデオのチェックをはずすことができるのでしょうか?それとのはずせなくなっているのでしょうか?たしかメディアプレイヤー9のときはこんなことはおきなかったと思うんですが分かる範囲でよろしいので何か知っていれば教えてください。

  • ゲームポートが無い いい方法を教えてください。

    マイクロソフトのサイドワインダー&フィードバックプロがゲームポート接続の為、新しく買ったPCに接続できません。(15ピンゲームポートが無い) 何かいい方法は無いのでしょうか?また、USBのコンバーダーを作成してくれるところ知りませんか?

  • CPU使用率が100%のままなのですが

    こんにちは。お世話になります。 WinXP ProのノートPC(VAIO PCG-GRS70/P、メモリ;512MB)を使用しています。 いつの頃からかわからないのですが、PCを使用しているとCPU使用率が常に100%になってしまうことに気づきました。 ブラウザはタブブラウザ(Sleipnir)を使用しており、数十~100のお気に入りサイトを一気に開く操作をすることが多いのですが、その操作をした後にCPU使用率が100%になることが多いような気がします(確証はないのですが)。 一旦100%になるとSleipnirを終了しても使用率は戻りません。 100%でも完全にフリーズするわけではなく、日本語変換に数秒要する程度なのでだましだまし使っています。 ちなみにウィルススキャンは最新ウィルス定義で行ったばかりなので感染の可能性は低いと思います。 考えられる原因、対処法など有りましたらよろしくお願いします。

  • ソフトのインストール・アンインストールがうまくいかないのですが…

    Windows XPを使っています。 先日,Cドライブの空き容量が少なくなったので,Cドライブに入っていたソフトのいくらかをコントロールパネルからアンインストールしました。そのうちの1つ,筆王2002インプレス版というソフトはよく使うので,Dドライブに再びインストールしようとしたところ,セットアップの最中(84% フォントを…という箇所)で止まってしまいました。キャンセルボタンをクリックして様子をみたところ,コントロールパネルからfudeohの追加と削除が出来そうだったので,もう一度最初からやり直そうとアンインストールをしようとしたら「インストールします」との表示が出ました。一旦キャンセルして,再度同じ手順を踏んだところ今度はアンインストールの画面になり,「完了」との表示がでました。 ところが,次にCDを挿入してインストールを行おうとしたところ,アンインストールの手順ばかり示してインストールのための表示が出なくなってしまいました。また,アンインストール完了との表示が出ているのにDドライブのプログラムファイルフォルダに途中までインストールされたファイルがしっかり残っているのも気になります。 どうすれば再びこのソフトを使えるようになるのか,アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ISOイメージ

    よく使用する2つのDVDは容量が2枚たしても4.7GB以下なので、1枚にまとめたいと思ってます ISOとしてイメージを取り出し、DVD-Rにisoファイルを2つ入れて焼きたいと思ってます どうなりますか? 一般家電のDVDプレイヤーじゃ無理な気がしますが PCでは再生できるでしょうか? よろしくお願いします

  • タスクバーの位置

    xpHomeEdition(sp2)です。(DELLノート) PCを点けっぱにしてうたた寝していたら猫がキーボードの上に居座って何やら操作(汗)したらしく、タスクバーが通常画面下に有るはずなのに画面右に縦に表示されていました・・ 右クリックで「固定する」のチェックは外しドラッグしたりツールバーを消してみたり言語バーをずらしたり色々してますが復元しません。タスクバーの「スタート」が一番上に有る状態です。 実際に使用できますが気持ち悪くて仕方有りません(汗) どなたか操作をお教え下さい(´Д⊂ヽ

  • sp2導入後セキュリティで保護されたサイトが見れません><(初心者です)

    セキュリティで保護されたサイトを開けずに困っています。msnメッセンジャーにもつながらなくなってしまいました。ど素人でパソコンのことも良く分からず、考えられる原因は最近norton anti virus2005をインストールした事、Windows XP のSP2の詳細も知らないまま、自動アップデートナビの指図のまま気づかない内にSP2をインストールしてしまった模様で、まったくお恥ずかしい限りです。 WINXP2についてですがアンインストールしてみようと 思って記載どおりプログラムの追加と削除で削除をクリックしてみるとしばらくして『指定されたファイルが見つかりません』とエラーが・・・。インストールされてなかったのかと思い Windows XP SP2 のインストールが正常にできているか確認する方法を試してみると確かにインストールはされていました。私がもっと詳しければうまく説明ができるのですが・・・ わかりにくくてすみません>< 他の方の質問を参考に色々な方法(セキュリティタブを扱ってみたり・・・)などしてはみたのですが、 解決できずに困っています。どなたかお力を貸してください。

    • 締切済み
    • noname#19491
    • Windows XP
    • 回答数6
  • SuSE Linuxを勝手にインストールするウィルス?

     ある担当者が原稿が遅れた理由として IEのセキュリティホールをついて SuSE Linuxをインストールされて、 パーティションも切り直しをされて データもみんな削除されたといっております。  しかし、LinuxとWindowsXPは異なったOSのため そのようなことができるとは思えません。  そのため、有識者の方にそのようなことが可能 かどうか教えていただきますようお願いいたします。

  • sp2導入後セキュリティで保護されたサイトが見れません><(初心者です)

    セキュリティで保護されたサイトを開けずに困っています。msnメッセンジャーにもつながらなくなってしまいました。ど素人でパソコンのことも良く分からず、考えられる原因は最近norton anti virus2005をインストールした事、Windows XP のSP2の詳細も知らないまま、自動アップデートナビの指図のまま気づかない内にSP2をインストールしてしまった模様で、まったくお恥ずかしい限りです。 WINXP2についてですがアンインストールしてみようと 思って記載どおりプログラムの追加と削除で削除をクリックしてみるとしばらくして『指定されたファイルが見つかりません』とエラーが・・・。インストールされてなかったのかと思い Windows XP SP2 のインストールが正常にできているか確認する方法を試してみると確かにインストールはされていました。私がもっと詳しければうまく説明ができるのですが・・・ わかりにくくてすみません>< 他の方の質問を参考に色々な方法(セキュリティタブを扱ってみたり・・・)などしてはみたのですが、 解決できずに困っています。どなたかお力を貸してください。

    • 締切済み
    • noname#19491
    • Windows XP
    • 回答数6