pahlawan の回答履歴

全183件中121~140件表示
  • 理系大学進学について。中学生です。

    理系大学進学について。中学生です。 将来、物理学関連の研究職を志している現中3生です。将来的には海外の大学(MIT,スタンフォード‥)で物理学を専攻したいと考えています。もちろん、MITといったアメリカの超難関校を卒業することが大変狭き門であることを十分覚悟しています。まずやらなければならないことは将来に向けて英語力を磨き上げるということだと思いますが、他にはどういった勉強をしなければならないのでしょうか?よく、「アメリカの大学は入学が簡単だが、卒業するのがとても難しい」などという話を聞きますが、だからと言って入学試験対策を全く行わなくていいという訳ではないと思います。SAT(大学進学適性試験)などの対策も行わなければならないと思うのですが、具体的にどうのように学習していけばいいのでしょうか。SATで問われる数学の問題と、日本での高校の数学の内容がリンクしているとは思いませんので、高校進学後、私はSAT対策の勉強と英語の勉強と学校の勉強を行わなければならないのでしょうか。高校では語学研修のために1年間の中期留学を考えております。高校での中等教育(数学や物理)が理解できていないうちは理系アメリカ大学での講義を理解するのは不可能でしょうか。 又、将来、理系大学に進む時期としては (1)高校卒業後すぐに。 (2)高校を卒業し、日本国内の大学に進学したのちに、海外大学に編入 (3)高校を卒業し、日本国内の大学も卒業したのち (4)高校を卒業し、NICといった留学機関を通して、1年間の英語の学習をしたのち の中で最も適切なのはどれでしょうか。 又、現地の大学の講義をおおよそ理解する為に必要な英語力(TOEFLの点数や英検のレベルなど、数値で具体的)に教えてください。語学の面では父親が英語圏の外国人である為に、どうにかなりそうです。 最後に、アメリカ大学に進学する場合は高校・中学での成績表・課外活動記録/委員会・クラブ活動の記録なども提出しなければならないのでしょうか。私の公立中学では絶対評価を採用しておりまして、私自身の国数英理社の内申点(3年)は25/25ですが、実技科目では3や4が目立ちます。部活動ではあまり大きな活躍はしておりません。生徒会長を務めておりました。こういったことも評価されるのでしょうか?校内の成績などが評価されるのは高校からですか?詳しく教えて頂きたいです

  • Amazonにクレジット番号入れても大丈夫?

    Amazon で本を購入したいがクレジットのみの支払いでQ&Aでは、心配はないと書いてあるが信用してもいいか?ネット初心者なので経験者の方がいらっしゃれば。

  • 泣ける本・感動する本

    泣ける本・感動する本・おすすめの本がありましたら教えてください。 できれば、小説や文庫本系でおねがいします。

  • 難治性疼痛の治療について

    病気の後遺症の激しい痛み、つっぱり、痺れで苦しんでいます。これまで、西洋医学系の薬による治療、また、大きな病院の疼痛関係の専門医にも診てもらっていますが、なかなか埒があかない状況であり、もう我慢の限界かなというところに近づいており、知り合いにこのメールを替わりに打ってもらっています。 小さな町医者の方でも全然問題ないですがよく診て下さる方、いわゆる代替療法でも大歓迎ですが、こういうものがオススメだとの治療方法、また、どのようなところでその治療方法を受けられるかを探す際の手がかりになるヒントをご提供ください。 ちなみに、現在、大阪に在住、神経系の難病です。どのような小さなヒント、アドバイスでも大歓迎です。よろしくお願い申し上げます。

  • 難治性疼痛の治療について

    病気の後遺症の激しい痛み、つっぱり、痺れで苦しんでいます。これまで、西洋医学系の薬による治療、また、大きな病院の疼痛関係の専門医にも診てもらっていますが、なかなか埒があかない状況であり、もう我慢の限界かなというところに近づいており、知り合いにこのメールを替わりに打ってもらっています。 小さな町医者の方でも全然問題ないですがよく診て下さる方、いわゆる代替療法でも大歓迎ですが、こういうものがオススメだとの治療方法、また、どのようなところでその治療方法を受けられるかを探す際の手がかりになるヒントをご提供ください。 ちなみに、現在、大阪に在住、神経系の難病です。どのような小さなヒント、アドバイスでも大歓迎です。よろしくお願い申し上げます。

  • フィンランドの国際競争力

    2005の国際競争力でフィンランドが第1位になりましたが、 何故なのでしょうか。 色々調べては見たのですが、 ノキアや福利などが優れているのは分かるのですが、 具体的な数値等が良く分かりません。 詳しい資料やHPなどがあったらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳での高速道路 割引なのか?

    お金を払うときに手帳を提示すれば安くなるのでしょうか?

  • フィンランドの国際競争力

    2005の国際競争力でフィンランドが第1位になりましたが、 何故なのでしょうか。 色々調べては見たのですが、 ノキアや福利などが優れているのは分かるのですが、 具体的な数値等が良く分かりません。 詳しい資料やHPなどがあったらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フィンランドの国際競争力

    2005の国際競争力でフィンランドが第1位になりましたが、 何故なのでしょうか。 色々調べては見たのですが、 ノキアや福利などが優れているのは分かるのですが、 具体的な数値等が良く分かりません。 詳しい資料やHPなどがあったらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ在住(日本人)のお子さん(小3,小6)へのお土産

    アメリカ(NY)に在住で、私達夫婦がとてもお世話になっている方がいます。夫に出張予定が入ったので、何か持っていってもらう予定にしていますが、かさ張るものは避けて欲しいと夫に言われ(アメリカ国内で移動が多いため)アイディアが浮かばず困っています。 相手は日本人のご家族で、家族構成はご夫婦と小学生のお子さんが2人です。日本の雑誌、ビデオなどは手に入る環境にある様です。何方か良いアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • アマゾンドットコムについて

    アマゾンドットコムは注文をして発送前 であれば取り消しができるのでしょうか。

  • アマゾンドットコムについて

    アマゾンドットコムは注文をして発送前 であれば取り消しができるのでしょうか。

  • "skype"で海外の人と話したい!!

     海外の人(ヨーロッパ)との通話料を安くしたいと思って、 探していたら、"skype"というのが無料通話できるとのこと。  "skype"に対して全く知識がないものですので、使っている 人がいたら教えて欲しいのですが、私はMac miniを使用して いるのですが、MacとWinの互換性とか整合性の問題はどうな んでしょう?  あとMacminiだとスピーカーはやはりUSBスピーカーを買わ ないと通話ができないのでしょうか?  あと本当に無料通話ができるのでしょうか?なんでもよいの で"Skype"の使用者がいたら体験談でも十分参考になると思う のでよろしくお願いします。

  • 母が歩けなくなるかもしれない

    母(50才前後)のことについて相談です。 母は3,4年前から足が悪くなってきて、歩くのに不自由を感じるようになりました。 それでもまったく歩けないわけではありません。 「バランス感覚と足の筋肉がなくかった気がする」と本人は言っています。 今までに、病院で検査してもらったこともあるのですが、悪いところはなく、特に薬を処方してもらうこともありませんでした。 最近よく転ぶようになって、今日も居間で足を滑らせて転んでしまい、顔面を打ってしまいました。 旅行が趣味の母なので、「この先歩けなくなったらどうしよう」と、泣いていて、見ていて本当に辛いです。 なにが原因なのか本当にわからないのですが、なにかこの症状に心当たりのある方や、足を強化するための施設(整体とかどうなんでしょう?)をご存知の方いましたら教えてください。 何か補足すべきところあればしますので、その時はご指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • barri
    • 病気
    • 回答数5
  • EM-X 教えてください。

     親戚が胃癌になりました。 初期ではなく少し進んでい   ます。 EM-Xを試したいと思っています。  今まで、EM-Xを飲んだことのある方、詳しい方、効果とか、飲み方、いろいろ教えてください。

  • エジプト・アラビア語について

    私の友達なのですが、エジプトに興味を持ちアラビア語を勉強してみたいそうです。愛知県に住んでいるて、万博でエジプトの方たちはみましたが、普段はそういう方たちと交流できる場がなかったり、アラビア語を学ぶ機関もないようです。愛知県に住んでみえるかたで、交流できる場を知っている方、またアラビア語を学べる機関を知って見える方がいれば教えていただきたいと思います。どうか、よろしくお願いします!

  • 母親の心配事

    jet777です。 留学中の人、してた人に質問なんですが、 日本の親や友達、その他いろんな人との電話はどうしてましたか? 恥ずかしいんですけど、うちの親がとても心配のようで(オーストラリアへ3ヶ月ステイ予定。)毎日連絡を取りたいらしいんです。 皆さんはどうしてましたか?

  • 錠剤(フェラリアの薬)の与え方

    今チワワを2匹飼ってますが、この時期に困るのが薬をなかなか食べてくれないのです。 1匹は素直に私の手から与えれば食べてくれるのですが、もう一匹は無理に口に入れれば吐き出す。、 ドライフードの中に混ぜたら薬だけ残す。 おやつの角切りビーフの中に薬を埋め込んでも、 おやつであそんで(あんまりおやつを食べない子なので)なかなか食べてくれません。 というか、その間にもう1匹の子が薬を食べようとするので困っています。 なかなか食べない子が食べるまでもう1匹の子をだっこして見守っている状態(大体10分~20分程度)どなたかいい薬の飲まし方知っている方教えてください。(わかりくい説明でごめんなさい)

    • ベストアンサー
    • nalunaru
    • 回答数6
  • アメリカ発の日本への往復チケットなど

    5月からアメリカ西海岸ポートランドに留学しています。 7/11月にNRT→PDX 8/25木にPDX→NRT 8/29月にNRT→PDX 来年3月末にアメリカのどこか→NRT のチケットを探しています。 安いチケットの購入方法やサイトを教えてください。 1回は往復チケット、1回は片道チケットと思っています。 3月の帰国は場所も日にちも未定なのですが、 たとえば8/29月のチケットをオープン?にした方が 安いとかありますか? 今は7月のチケットを片道で購入し、8月のチケットを PDX発の往復でアメリカのサイトで買うほうが安そうだなと考えています。まだサイトなどは見つけていませんが。 往復の安いのを買って片道捨てるとかいう方法も 頭の片隅にはあります。 よろしくお願いします。

  • インドネシア語の読み方

    以下のインドネシア語のカタカナ読みを教えてください。 「Saya kehujanan」 「Kaki saya terinjak dalam bis」 「Sepeda saya dicuri」 インドネシア語がわからない人に読みを伝えたいのですが、私自身も読めないので困っています。 文章自体はインドネシアの方に書いてもらったので、意味はあっているのですが…。読み方を聞きそびれてしまいました。 どなたかお分かりでしたら教えてください。よろしくお願いします。