pahlawan の回答履歴

全183件中41~60件表示
  • 「もったいない」という言葉は海外にもありますか?

    「もったいない」という言葉は日本ではよく使いますが、 海外でも同じような意味を持った言葉や言い回しはあるのでしょうか? 英語に限らずもし知っていたら教えて頂ければと思います。

  • フィリピン留学

    費用、授業時間数、マンツーマン授業などの面から来年春のフィリピン留学(3週間程度)を考えています。 そこで質問なのですが、 日本人ばかり!、韓国人ばかり!でない おススメの学校を教えてください(><) 同時におススメのサイトなども教えていただけたら嬉しいです! また、少しフィジー留学とも悩んでいます。 フィジーとフィリピン留学の違いなどについても ご意見お願いします!!

  • 日本人が一番習得しやすい外国語

    こんにちは。似たような質問は既に何度かされていますが、私なりに論点を整理して質問を立てさせて頂きます。 ヨーロッパの人は外国語の習得が早いとよく聞きます。しかし、これは 母国語と外国語が近縁関係にあるのと、気軽に隣国と行き来したり出来るので、外国語を使う機会も多いからですよね。 しかし、日本人には外国語はどれも難しいものばかりです。それでも、日本人にも比較的習得しやすい外国語を挙げてみます。 (1)英語:日本語には夥しい英語からの借用語も入っていて 日常生活の所々入り込んでいるし、中学校から全員が習うので 親しみやすい外国語だとも言えます。また、フランス語やドイツ語よりも文法がシンプルですし、学習環境もダントツで恵まれています。(ですから、オランダ語やデンマーク語なんかは文法は英語のようにシンプルでドイツ語よりも簡単なのに、アクセスのしやすさが習得を困難にしています。) しかし、それでも、日本語とは全く系統の違う言語なので 日本人には 難しい部分も多いです。また、綴りと発音の大きな食い違いなどは他の外国語よりも大きいし、発音も容易ではありません。 (2)韓国語:日本語には近縁の言語がないと言われますが、その中でも 日本語と文法というかシンタックスの似ている言語と言えば韓国語が挙げられますね。このメリットは大きいですね。英語でさんざん悩まされた「返り読み」や「訳語の並び替え」と言った煩わしい作業の必要が殆どありません。また、日本語は韓国語と多くの漢語を共有していますが、これは 中国語とよりも共有率が高いそうです。そして、英語などからの外国語の多くも共有していて、中には和製英語が韓国語に輸入されたものもあるそうです。 しかし、韓国語には平音、激音、濃音という種類があり、これは日本語とも英語とも違うものです。そして何より、最初にハングルを覚える負担が大きいし、覚えても完全に慣れるには時間がかかるでしょう。 (3)中国語:漢字を使っているので日本人には親しみやすいと思います。簡体字と言っても 日本の略字や俗字と似たものも少なくなく、漢字で心配する必要はほとんどないと思います。また、文法も日本語とはかなり違うものの、英語よりはむしろ日本語に似ている部分もあるし、全体的には英語よりも簡単です。 しかし、中国語には声調もあるし、発音は英語よりも難しいです。特に耳で聞いて音から意味を認識するのは容易ではありません。例えば「チー」という音を聞いただけでは何が何だか分からなくなります。 (3)イタリア語∪スペイン語: 外国語の基本は音である原則に基づけば、イタリア語やスペイン語は日本人には比較的親しみやすいと思います。また、英語のような綴りと発音の不一致も少ないので、耳から単語を覚えてスペルを推察するのも英語よりもずっとやりやすいです。 しかし、イタリア語も日本語とはまるっきり系統の違う言語であり、文法は英語よりも複雑です。 (4)インドネシア語:文字は英語と同じアルファベットを使っているし、発音も文法も簡単だそうです。しかし、日本人には馴染みが薄いし、単語を覚えるのが大変そうです。 そこで質問です。これは人によっても違ってきますが、総合的に考えて 何語が日本人には習得しやすいと思いますか?

  • 韓国ドラマ オススメは?

    70歳の母が韓国ドラマにはまっています。 特にイ・ビョンホンが好きです。大体有名なのは観てしまいました。 何かお勧めはありますか? 好みは泣ける話が好きみたいです。レンタルショップに行きましたが 多すぎてわかりませんでした。イ・ビョンホンに限らなくてもいいので教えてください。

  • 日本各地の「ありがとう」の言い方を教えてください

    日本各地の代表的な「ありがとう」の言い方(方言)を調べています。 インターネットや書籍等、見てはいるのですが、 これはというものに出会っていません。 明らかに誤情報だったり、代表としてあがっている言葉がとてもローカルすぎたりと… どなたか、いい書籍やホームページをご存じ方、いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インドネシア語とフランス語のカタカナの読みを教えて

    インドネシア語:senyum フランス語:sourire のカタカナで読み方を知りたいです。

  • 《ブラックジョーク》このコピペの意味を教えてください

    閲覧ありがとうございます。 日本のブラックジョークらしいのですが・・・ お恥ずかしいことに考えても意味がわかりません。 教えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ある医者の家へ泥棒が忍び込み、タンスをかつぎだそうとしているところを、女房が見つけて、 「あれ、泥棒が」 と亭主を起こすと、泥棒がふり返って、 「手向かいすると斬り殺すぞ」 とおどした。医者が、 「これでもか」 と薬箱からさじを取り出して身構えると、 「これはかなわん」と泥棒は、タンスを捨てて逃げて行った。 女房は亭主を見直して、 「おまえさん、強いんだね。泥棒をおっぱらうなんて」 というと、医者は、 「このさじだよ。これで幾人、これまで人を殺してきたことか」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • F1について

    来月の頭、鈴鹿へF1観戦へ行く予定です。 ただ、F1に関しては、全くの素人で、 テレビでもほとんど見た事がありません。 行くからには、少しは勉強して行こうと思うのですが、 お薦めのサイトなどはありますか? (「F1」で検索しても、ど素人の私には少し難しいサイトばかりで・・) 大まか?なルールや、有名選手など、 また知っておいた方がいい事などあれば教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 間違ってメールを送ってしまった。困ってます。

    間違って送ったメールをキャンセルできますか?キャンセルできるなら、そのやり方法を教えていただけませんか?お願いします!

  • アメリカの研究者環境(大学院)

    研究環境などについて教えてください。 息子(大学生 理学部)が将来(といっても修士もしくは博士)アメリカへ行き、研究したいと言っています。 大学院を海外に行きそのまま研究職で残るか、企業の研究所へ就職する、とのことです。 日本ではポスドクの生活環境(年契約などで生活不安定)が悪い情報は聞いて知っていますが、アメリカ(もしくはヨーロッパ)はどうなのでしょうか? 恵まれているのでしょうか? 理学などの基礎的研究はやはり海外(前述国)の方が力を入れていそうですが、逆に貧富の差が大きい(能力が秀でていれば高待遇だが、そうでもないと薄給もしくは首切り?で日本よりヒドイ?)ような気もします。 上記環境などご存知の方教えてください。 なお、私がこうすべき、などの指示はしません(しても聞きません) あくまで私として知っておきたいので聞いています。 また、本人は帰化することも視野に入れているようで、私もまったく賛成です(もしその国で就職するならそれをすべきと思います)

  • 大学院試験 研究計画書 本のパクリはばれますか?

    こんばんは。 国内MBA受験の出願が迫っております。 研究計画書がどうしても書けず、本の内容をほとんどパクリました・・・。 パクッた書名は参考文献には書かないつもりですがバレてしまうでしょうか? バレたら落ちますよね・・・。 人として間違っているのは重々承知でお聞きします。 どなたかお教え下さい。

  • アメリカの研究者環境(大学院)

    研究環境などについて教えてください。 息子(大学生 理学部)が将来(といっても修士もしくは博士)アメリカへ行き、研究したいと言っています。 大学院を海外に行きそのまま研究職で残るか、企業の研究所へ就職する、とのことです。 日本ではポスドクの生活環境(年契約などで生活不安定)が悪い情報は聞いて知っていますが、アメリカ(もしくはヨーロッパ)はどうなのでしょうか? 恵まれているのでしょうか? 理学などの基礎的研究はやはり海外(前述国)の方が力を入れていそうですが、逆に貧富の差が大きい(能力が秀でていれば高待遇だが、そうでもないと薄給もしくは首切り?で日本よりヒドイ?)ような気もします。 上記環境などご存知の方教えてください。 なお、私がこうすべき、などの指示はしません(しても聞きません) あくまで私として知っておきたいので聞いています。 また、本人は帰化することも視野に入れているようで、私もまったく賛成です(もしその国で就職するならそれをすべきと思います)

  • amazonでの本の評価って・・・

    amazonで本を検索すると、購入者が投稿した書評みたいなのも見れますよね。 私個人的に疑問に思うのですが、あの書評?っておかしくないでしょうか? ぜんぜんおもしろくないのに星5つで、投稿している人がおもしろいおもしろいって言ってるんですが、まさかでっち上げではないですよね? これは1冊2冊に限った話じゃなくて、ためしに自分が読んだ本をいろいろ検索してみたのですが、やっぱり「?」なものばかりです。 私のセンスって標準的なものだと思うのですが、amazonでの投稿見ると、まず「おもしろい」っていうコメントありきってのが多くてぜんぜん参考にならないのですが・・・。気のせいでしょうか。

  • いいクラシックが聞きたい

    クラシックのたくさんの人の演奏で、激しい曲でメロディーラインの崩れの無い、j-popで言うとuverWOURLD、ビアノではショパンの革命みたいなクラシックを多数教えてください。その他好きなのはビバルディー、パッハなんかが好きです。ただクラシックのCDはモーツワルトとシューベルトしか持ってないスブのド素人で、誰の演奏のどの曲がいいのか知りたいです。 また購入方法はyahooオークションですかね? 何も知らないのでご指導ください。

  • 何処の言葉か教えてください

    gue ya gue !!!! Gua ditakdirkan dgan Kebiasaan yg Berbeda

  • 海外への配送を行っているパソコンショップ(オンライン)を探しています

    現在ベルギーにて暮らしているものです。 最近私のノートパソコンが盗難にあい、新規のパソコンの購入を検討しています。 ただ、現在日本に帰国予定がない事と、いち早く商品が欲しいという理由から、ネットで海外までの発送を行っているショップを探していますが見つかりません・・・・。 ショップとは別に、海外への転送サービスを行っている会社というのは見つけたのですが、なんだか高いような気がして、決めかねています。 現地で買う事も出来るのですが、システムが外国語になってしまうのと、キーボードの配置が違うのもネックです。 どなたか良いショップさんをお知りの方がいましたら、助けていただきたいです。よろしくお願いします!

  • ボーンマスの冬の気候を教えてください。

    日の出の時間や日の入り、雰囲気、人柄などなんでもいいので教えてほしいです。できれば冬のことを教えてください。

  • レゲエダンスDVD レクチャー

    私はダンスが好きで いまは地元のベリーダンスを 習っているのですが レゲエダンスがかっこよくて めちゃめちゃ踊りたいのです!!! そこで なにかおススメの レクチャーDVDはありますか? 初心者むきで 曲の振り付け?? があるのがよいのですが・・・ なにかあれば教えていただきたいです(~~)

  • 写真素材のネット販売

    『写真素材』のネット販売をしたいのですが、できるだけお金をかけずに、簡単にできる方法を教えて下さい。

  • アラブ系の人名の読み方

    1)名前Doaa(一部ですが他のは分かりますので)の読み方を「カタカナ」で教えていただけますか。 2)どうやれば1)の情報は自分で調べられるでしょうか?インターネットでアラブ系の人名の読み方を調べられるサイトはありますか?