St_Ryoshin の回答履歴

全231件中121~140件表示
  • 初めてみる製作ケースで困ってます

    いつも適切なご回答ありがとうございます。 今朝、複写禁止用の用紙を作って欲しいとのことで注文を受けました。役所の住民票などにあるコピーすると「複写」とか「コピー」という文字が出てくるやつです。 サンプルとして実際の見本を一枚お借りしているのですが、裏地の地紋(特色10%程)があり、目を凝らしてみると同色でマンガでよく使われるトーンの様な網目の粗い文字で「複写」と書かれています。 フォトショップで複写の部分にノイズをかけたりしているのですがうまくいきません。解像度を減らしてみて敢えて文字を荒れさせてみたのですが、逆に複写の部分が目立ってしまいます。 文字だけだと質問の説明が難しくイメージしにくくて申し訳ございませんが、何か方法をご存じの方がいらっしゃればご教授よろしくお願いいたします。

  • 初めてみる製作ケースで困ってます

    いつも適切なご回答ありがとうございます。 今朝、複写禁止用の用紙を作って欲しいとのことで注文を受けました。役所の住民票などにあるコピーすると「複写」とか「コピー」という文字が出てくるやつです。 サンプルとして実際の見本を一枚お借りしているのですが、裏地の地紋(特色10%程)があり、目を凝らしてみると同色でマンガでよく使われるトーンの様な網目の粗い文字で「複写」と書かれています。 フォトショップで複写の部分にノイズをかけたりしているのですがうまくいきません。解像度を減らしてみて敢えて文字を荒れさせてみたのですが、逆に複写の部分が目立ってしまいます。 文字だけだと質問の説明が難しくイメージしにくくて申し訳ございませんが、何か方法をご存じの方がいらっしゃればご教授よろしくお願いいたします。

  • 心理テスト(エゴグラム)って勝手に作ってもいいんですか??

    エゴグラムとか、いくつかのサイトで作ってると思うのですが、あれって何か許可を得ているのでしょうか。 自分なりに勝手に作ってもいいものなのですか?

  • 1/3オクターブバンドについて

    音響の解析をするときに、よく1/3オクターブバンド分析をしますが、どうして、1/2や1/5じゃなくて、1/3なんでしょうか?

  • 光ファイバーはどうやって作るの?

    光ファイバーのような細い糸のようなものではなく、直径5センチくらいの円柱状のものを作りたいのです。 どうやって作ればいいかおわかりのかた教えてください。 また、個人的に作れるような工房のような場所をお知りの方、教えてください。

  • GoLive CSのフォントについて

    はじめまして!GoLive CSを使用してHPを作っているんですが、書体を色々と変えたいんです。 メニューバーから文字→フォントを選択しても、等幅フォントセット・セリフセット・・・とわずか8個ほどのフォントしか見当たらず、フォントの数が乏しいんです。 macのAppleWorksなどに入っている、沢山のフォントは出せないんでしょうか?? それから、買ってきたフォント集をGoLive CSやphotoshop CSに入れる事は可能なんでしょうか? もしできるのならフォントの追加の仕方を教えて下さい。 イラストレーターには、買ってきたフォント集のフォントがバッチリ反映されていました。 イラストレーターでフォントを使用して作ったロゴを保存し、それをGoLive CSに貼付けるしかないんでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • kurutek
    • Mac
    • 回答数1
  • Power Mac G4 PCI Graphicsについての質問です。

    Power Mac G4 PCI Graphicsというものを譲ってもらいました。 マックどころかPC自体に詳しくないのですが、とりあえず本体とキーボードだけなのでその他モニターなどを買わなければならない状態です。(中古CRT17インチ以上を考えています。) 今まで家族のウインドウズを使っていたので自分のPCを持ついい機会だとは思うのですが、初心者だしそんなにお金もかけられません。 結構古い製品だと思うのですが、イラストレーターとフォトショップをストレスなく使え、また、ネットをする環境にするのに一体何を買い揃えばいいのでしょうか? 拡張などせず大人しくウインドウズ新品を買っといたほうが逆に安上がりですか? (その場合の予算はモニター込みで12万円と思っています。) で、譲ってもらえるマックの場合、中古だし、そんなお金かけてもどうなの?という感じなので5.6万くらい(モニター込み)を予算に思っているんですが6万だとマックミニも買える値段だし、譲ってもらったマックにこの投資は妥当かどうかも疑問です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mhmh
    • Mac
    • 回答数5
  • illustrator10のテキスト入力について

    MacOSXでillustrator10を使用しています。 テキストの入力のとき入力範囲をドラッグするとテキストボックス(?)として入力できると思うんですが、そのテキスト入力範囲が何度やっても小さなボックスにしかなりません。illustrator8.0使用時は問題なかったんですが。 ちなみにそもまま何文字か打ってボックスを広げるとちゃんと入力は出来ていますが、ボックスを広げる動作自体が3回以上実行しないと最初の小さなボックスのままという状態です… このバグ(?)の解決法を知っていいる方教えてください。 また、普通のテキストからテキストボックスに変換する方法の知りたいのですが… よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ao_
    • CAD・DTP
    • 回答数1
  • インスコってなんのことですか

    お世話になります。 最近このボードに「インスコ」という単語でてきます。 多分インストールのことでは?、などと考えていますが 何の略称(造語?)かいまいちです。 教えて下さい。 もしかして”Q2言語”ですか。

    • ベストアンサー
    • peikan
    • Mac
    • 回答数5
  • パワーポイントからイラストレータへ。

    Winのパワーポイントで画像を貼付けた文書のデータをもらいました。 そこの画像をMacのイラストレータへ貼付けたいのですが、 一度フォトショップで画像をeps保存してからイラストレータに配置しました。 パワーポイントで貼り付けた画像は解像度が高い画像らしいのですが 上の方法でイラストレータに持ってくると画像が少し荒れる気がします。 解決方法はあるのでしょうか?ご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • chiyoho
    • Mac
    • 回答数2
  • プリンタを認識しない(OS9.2.2)

    セレクタでプリンタを選んでもプリンタを認識しなくなってしましました。 同じプリンタがOSX10.3では問題なく使用できます。 前にはドライバを再インストールすれば使用できていたのですが、それもダメになりました。 非常用に別パーティションにしてあるOS9でも認識できませんでした。 ご指導よろしくお願いいたします。 iMac FP800

    • ベストアンサー
    • okmo
    • Mac
    • 回答数2
  • フォントメニューに表示されない

    客先でのマック(G3,OS8.6)での話ですが。 イラストレーターのフォントメニューから書体(DHP麗雅宋)の名前が消えました。 昨日まで普通に使用していたのですが、今日になってそのフォントを使った書類を開くと、書体がないので初期設定に置き換えるというメッセージが出ます。 フォントフォルダにデータがあることは間違いないのですが。 これはどういったトラブルでしょうか?ど忘れしてしまいました・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#137931
    • Mac
    • 回答数4
  • フォトショップで画像を斜め移動でくっつける方法

    2枚の画像を1枚つなげたいのですが。片方だけ角度変更でナナメ状態にしたまま、もう1枚の画像につなげる事はできないでしょうか? 角度変更の際、生まれた斜めの四隅余白はいらないのですが。移動ツールでつなぐ時、余白が一緒についてくるのが邪魔なんです。 GIFに変換して背景を透明化した上でナナメ合体を試したが無理でした。 あるいは2つの正面画像をつなげた後、部分的に個別に片側の画だけ角度変更できないでしょうか。要するに、画像をつなげる継ぎ目を立横だけじゃなく、斜め継ぎ目にしたいのです。

  • フォントメニューに表示されない

    客先でのマック(G3,OS8.6)での話ですが。 イラストレーターのフォントメニューから書体(DHP麗雅宋)の名前が消えました。 昨日まで普通に使用していたのですが、今日になってそのフォントを使った書類を開くと、書体がないので初期設定に置き換えるというメッセージが出ます。 フォントフォルダにデータがあることは間違いないのですが。 これはどういったトラブルでしょうか?ど忘れしてしまいました・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#137931
    • Mac
    • 回答数4
  • エクセルで1枚に2枚印刷する方法。(枠を印刷しない)

     エクセルで1枚に2枚印刷するにはどうすればいいのでしょうか? 一応 1枚に2枚分印刷する方法は知っていますが、印刷すると、枠線が印刷されてしまいます。(四角で囲まれて印刷されます) それを印刷しないようにするにはどうすればいいのでしょうか? エクセル2003 です。

  • ベクターのファイルが開けない

    ベクターVer.8のファイルをVer.9、9.5、10で開こうとしても開けません。 「このファイルは新しいバージョンのVectorWorksで保存されているか、他のアプリケーションで作成されているため、読み込めません。」 となってしまいます。 宅ファイル便で送ってもらったのですが・・・ ファイル→開くでやっても駄目でした。互換性が無いのでしょうか? 困っています。誰か教えてください。

  • Fireworksのトライアル版がインストールできません(mac)

    Fireworksのトライアル版をダウンロードしたところ、「FW_Client_Installer.dmg」というファイルができました。ダブルクリックすると「このファイルはTextで開くには大きすぎます」と出てしまいます。 dmgで検索していろいろ調べたのですが、マウントがどうのこうのと出てきます。マウントって何でしょうか?そこから先もいろいろ調べましたが、よくわかりませんでした。どなたかお知恵を貸してください。

  • Photoshopで立体的なリング画像の作成方法を教えて下さい。

    Photoshopで下記サイトの左上にある、 青、赤、緑の3つ色のリングの画像の作成方法を教えて下さい。 ( 記 ) http://blog.goo.ne.jp/ebitai1101/e/2f533bf4a313e09bf92ee744f350e2a3

  • フォトショップで画像を斜め移動でくっつける方法

    2枚の画像を1枚つなげたいのですが。片方だけ角度変更でナナメ状態にしたまま、もう1枚の画像につなげる事はできないでしょうか? 角度変更の際、生まれた斜めの四隅余白はいらないのですが。移動ツールでつなぐ時、余白が一緒についてくるのが邪魔なんです。 GIFに変換して背景を透明化した上でナナメ合体を試したが無理でした。 あるいは2つの正面画像をつなげた後、部分的に個別に片側の画だけ角度変更できないでしょうか。要するに、画像をつなげる継ぎ目を立横だけじゃなく、斜め継ぎ目にしたいのです。

  • 告別式の際の礼服について

    この度初めて告別式に参加します。当方20代男性です。 本来なら私の父が参加するはずでしたが旅行で不在のため、急遽代理で参加せざるを得なくなりました。(亡くなったのは母方の兄) そこで困っているのは服装です。現在仕事用の黒のスーツは持っているのですが、それで参加しても大丈夫でしょうか? 姉に相談したらちゃんとした礼服がいいんじゃない?と言われました。今から購入するにしてもどんなのを買えばいいか分かりません。 どなたかご教示願います。