St_Ryoshin の回答履歴

全231件中141~160件表示
  • フォントメニューに表示されない

    客先でのマック(G3,OS8.6)での話ですが。 イラストレーターのフォントメニューから書体(DHP麗雅宋)の名前が消えました。 昨日まで普通に使用していたのですが、今日になってそのフォントを使った書類を開くと、書体がないので初期設定に置き換えるというメッセージが出ます。 フォントフォルダにデータがあることは間違いないのですが。 これはどういったトラブルでしょうか?ど忘れしてしまいました・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#137931
    • Mac
    • 回答数4
  • 経営者(=面接官)と気が合わない場合は?

    今日就職の面接を受けました。 会社は経営者とその他10人くらいの個人事務所でした。 経営者の方に面接をしていただいたのですが、なんとなくソリが合わないように感じました。 こういった場合、個人事務所(ワンマン経営)なのだから経営者=神といった感じで、従順でいるべきでしょうか?それともまず試用期間中に事務所の雰囲気を知り、その後でどうするか考えるべきでしょうか?または思い切って、こちらから断り、再度就職活動をすべきでしょうか? できれば一度勤めたら、そこで長く働きたいと思っています。 何卒、よいアドバイスをお願いいたします。

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

  • ジャータイプのクリームを取る時は?

    前から思っていた素朴な疑問です。 今、ジャータイプのクリームを使ってるんですが それを取る時って皆さんどうしてますか? 指ですくってますか? でもBAさんがお試しで塗ってくれるときは プラスチックのヘラのようなもので 取ってから塗ってくれますよね。 これが正しい方法? 衛生面からも指を突っ込むよりいいし、 ツメの中に入ることもありません。 すごく気になってます。 私はヘラを使いたいんですが、 あれって市販されているものなんでしょうか? 教えてください!お願いいたしますm(__)m

  • ヴィンテージグレッチのシリアルナンバーについて教えて下さい。

    タイトル通りシリアルナンバーについて教えてもらいたいのですが。 ギターでモデルはカントリージェントルマンのシングルミュート仕様でシリアルナンバーが 120***(ヘッド裏)なのですが、コレは何年製のモノになるのでしょうか?

  • ヴィンテージグレッチのシリアルナンバーについて教えて下さい。

    タイトル通りシリアルナンバーについて教えてもらいたいのですが。 ギターでモデルはカントリージェントルマンのシングルミュート仕様でシリアルナンバーが 120***(ヘッド裏)なのですが、コレは何年製のモノになるのでしょうか?

  • 儲かるゲリラ商法金脈パック

    もし、経験者の方いらっしゃいましたら、どんなものか教えていただけませんか?

  • 仕事(DTP)に使うMACはどれがいい?

    仕事用にMACを買い換えたいのですが、今でしたらどれがお勧めでしょうか? ソフトはイラレとフォトショップ、flash、Dreamweaver、Officeを入れる予定です。 後、メモリはどれくらいつめばよいものでしょうか? マシンのことが勉強不足で、どれを購入すればよいのか迷っています。 メモリのことなど参考になるサイトもあれば教えてください。 (大阪まで購入しに出かけようと思っているのですが、どのお店がおすすめでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 印刷版下代金は幾ら請求したらよいのでしょうか?

    知人の音楽会のチラシを制作しました。 気持ち程度の謝礼を出すと言ってくださったのですが 個人で仕事をしたことが無く、幾らくらい頂いていいのかわかりません。 A4チラシの表裏で、文字を300文字くらいうち レイアウトして、タイトル画像を取る込み、写真を2枚スキャンし加工し、地図をトレースして制作しました。 チケットとDMも制作しました。 知人ですが、結構な苦労でしたので無料は今後の関係がギクシャクすると思うので必要経費くらいは頂きたいと思います。 以前広告の制作を会社でしていましたが、個人で報酬を貰ったことがありません。 会社設立とまでは行きませんが、よく頼まれることがあるので今後の目安にしたいと思います。 市場相場をお知らせください。

  • 文字詰めなどが必要な文字って?

    実はいろいろ調整が必要な文字について、教えてください。 先日、デザイナーさんに 「A」や「イ」は隣の文字と間があいてしまうから、 ソフトや手作業で文字間を詰めないとパラパラして読みにくい、とか 「●」は下に寄ってるから中心線まで持ち上げる、などの話をききました。 今まで考えてもなかったことなので、面白くて興味を持ちました。^^ 他にはどんな例があるのでしょう? 何か「気をつけるべき文字の一覧」などがありましたら ぜひ見てみたいと思います。 デザインなどのお仕事をされてる方には日常的な話だとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CMYKモードでグレースケール表示って出来ますか?

    アプリケーションはPhotoshp6.0です。 カラー(CMYK)の画像を最終的にグレースケールにして使うのですが、画像の調整はCMYKモードで行いたいです。 カラーモードはCMYKのままで、調整レイヤー的なもので、画面の表示をグレースケールに出来る方法ってあるのでしょうか? トーンカーブなどで色味の調整→カラーモードをグレーに変換→納得した画像でない→CMYKモードに戻す という流れがめんどくさいので... よろしくお願いします。

  • ドン・キホーテに風邪薬って売ってますか?

    風邪薬(葛根湯)が至急ほしいのですが、この時間では薬局やってません。。。。 ドンキ~のHPで各店舗情報みると「薬」って書いてあるんですが、これって医薬品も含まれるんでしょうか? ドンキ~で風邪薬が買えるかどうか、っていう質問です。

  • 本命向けバレンタインチョコの相場価格(笑)

    もうすぐバレンタインですね。 ところで皆さんの本命向けバレンタインチョコの相場価格っていくらぐらいなのでしょうか?安いと助かるけれど自分で自分に「なんだかな~」という気がするし、あんまり高いのは正直お財布がイタイです。義理もあるし。。。 毎年テキトーに送っていましたが、今年は皆さんの意見を参考に、真面目に選ぼうかと思っています。よろしくお願いします。

  • HPにプットしたmpegのファイルが壊れている…?

     MAC(G3 OS9.2.2)+DREAMWEAVERでHPを作っているんですが、その中にムービーのページがあります。 問題なく見れる状態だったのですが、2カ月位前からQUICKTIMEの「Q」にヒビが入ったアイコン=ファイルが壊れた状態になりました。  因みに、ムービーが見れなくなる1日前にMACが起動出来なくなったので、起動ディスクから立ち上げたり、とトラブルはあったんですが、そもそもサーバー上にあるファイルなので関係ないとは思いますが…    その後何度かファイルをプットし直したりしたんですが全然駄目です。何か対策を知ってらっしゃる方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hanaksoul
    • Mac
    • 回答数2
  • RGBかCMYKかどちらからはじめる?

    RGBのデータとしても使うし、CMYKの印刷物としても使います。 どちらから作成してどのタイミングで データを切り分けて作ればよいのでしょうか? あまり時間もないので、手間はどちらかというとかからない方法がよいです(^^;

  • 便利な日本語変換ソフトを教えて下さい。

    パソコン初心者なんですが、英語のサイトを日本語変換できるフリーのソフトってないんですか?

  • 立ち上げ時の「じゃーん」音を消す方法は?

    OSは10.3.7です。

    • ベストアンサー
    • noname#10657
    • Mac
    • 回答数7
  • ■イラストレーター【リンク画像】の管理

     ページメーカー【集合チラシ】を作っています。 イラストレーターに移行する必要が出てきました。  各原稿をイラストレーターで作って、 それを別ファイルに配置しようと思っています。 (すべてを1つのファイルにすると異常に重い為)  旧データを流用する事も多く、ページメーカーの場合、 配置してある【リンク画像】のみをまとめて取り出す事ができるのですが、 イラストレーターではそのような事はできますでしょうか? また、【リンク画像】の簡単で合理的な管理方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あるアプリケーションでファイルを開く時

    OS9です。 あるアプリケーションからファイルを開く時、良く使うファイルを瞬時に手間なく開く方法はないでしょうか?

  • イラストレーターのファイルを上書き保存するとエラーがでます。

    「イラストレーターで作成したファイルを、上書き保存するとき、Adobe PDFファイル形式に問題があります  Sharing violation. 」  と、いったエラーメッセージがでて保存できません。ファイル名を変えて保存すれば問題なく保存できます。   対処方法をおしえてください。