koosaka の回答履歴

全338件中161~180件表示
  • 「経済学」

    こんばんは。 「経済学」とは、何なんですか。 宜しくお願い致します。

  • キリスト教改革は可能か?ここが変だよキリスト教?

    キリスト教は宗派は沢山有りますが信者も非常に多く、20億人を越えるそうです。 そして英語圏やヨーロッパ等に多いため、世界への影響力も大きいです。 しかしそのキリスト教の神は一つの筈なのに、もう信者は分派してバラバラです この宗教が一つに纏まれば相当大きな世界的改革が可能と思われます。 昔日本でも流行った世界基督教神霊統一協会(統一教会)もそれを実現しようと 文鮮明の元信者を増やしました。しかしその教えが妥当なものではなかった為 お金は集めましたが 日韓トンネルも実現しないまま 合同結婚式で色んな弊害を出し 霊感商法と呼ばれ、反社会的と言われついに教祖の文鮮明氏も達成を見ないまま 92歳で死去しています。他にもエホバの証人やモルモン教等のキリスト教新興宗教が 出ましたが飽くまで聖書的で 聖書自体から何を学び、何をどう解釈するかが定まらず イエスの復活 イエスの死 イエスの贖罪 三位一体説 進化論 言葉 永遠の命 神への愛 隣人愛 敵への愛  神の死 原罪 終わりの日 楽園追放 姦淫など 解釈が一定でなく 現実とも異なるためもはや現代にそぐわない所が出来て来て 日本の仏教と同じで 聖書もろくに読まない信者も多いと聞きます。 このキリスト教を改革しないとこの世界の精神状況は現実と乖離するばかりです。 キリスト教をどう活かし、どう改革すれば世界は変わるでしょうか? 日頃神について疑問に思うことなどお聞かせ下さると幸いです。

  • 人間の生きる目的がわかれば 何が正しいか分かるかも

    今の人々は宗教も半信半疑で 生きる目的も在るのかないのか分かりません 就職活動で自殺を考える人が20%もいるそうです。 人間の生きる目的さえわかっていればそんなに大企業に拘る必要はありません 競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか? 今の若い人に教える時 人間の生きる目的はなんだと教えますか? 腕の見せどころです よろしくお願いします。

  • この内容を分かってくれる人がいるでしょうか?

    人間とは何か?どのような存在かが分からなければ人間の本当の目的 価値も分からないのではないでしょうか。  人間は存在する為に生きているのです。存在する事が価値なのです。存在してるだけで価値があるのです。 物質も動物も存在をせめぎ合っています。動物の世界ではそれは弱肉強食の生存競争となります。 人間は存在をせめぎ合っています。しかしそれが生存競争になってはいけません。意欲を引き出す競争が良いのです。 適度な競争を活かしながら時間をかけて真の目的を一緒に目指して行きたいものです。本当の目的と人間の合意です。  人間の本質は存在しようとする性質のハタラキ(存在性)、生きようとする性質の集まり 存在性itselfです。 人間の精神は性質で出来ています。クオリアと言うのも 赤や青や低音等を人間が記憶するように性質(精神)として捉えたものです。 概念なども人間が覚えたのです 憶えたのです。これらも存在性の一つです。  「存在性」とはそのもの、その存在が存在する為に必要な性質 又は有効な性質を言います。  性質という言葉を使いますが 性質の働き、性質のハタラキも含めて「性質」と書きます。 皆様には「性質」という言葉の概念を変えて頂かなければならないかもしれません。 性質は種類を区別するだけでなく 動的、静的に働く質です。そこをどうかよろしく。 唯物論で言う物質の持つ性質が脳で複雑に反応し精神をなしています 精神の質は性質の質と同じだと思います。エネルギーと性質で存在を成しています。 存在を目指せば存続につながり存続を目指せば永遠につながる。 エネルギーの完全循環する永遠はあるか・・・と言うのがこの僕のテーマです。(存在することを価値と思えますか?) 性質としての存在性がエネルギー(物質等を含む)や性質の個性としての存在を実現しているのです。 物質である原子・分子もエネルギーで出来ているのです! 量子、素粒子、ヒッグス場、超ひも理論の実体もエネルギーで出来ていると考えています  人の生きる意味、人間の目的は、それは存在し永遠を目指すことにあります。(存在する事に意味がある)  人間は存在性、だから今も存在している。この世は存在するかしないかなのです。

  • 唯物論と唯心論が統合した?

    脳内の物質や微弱な電磁気が持つ性質が、複雑に反応し合い精神を形作っている。正か偽か? 私は脳内の様々な物質(ニューロンやシナプス、伝達物質、ホルモン、モルヒネとか)や 微弱な電磁波・電磁気の持つ性質が 複雑に反応し合って精神を形成していると思うんです。 何故なら「性質」を置いて他に精神を実現するような情報量を持つ存在がこの宇宙には見当たらないからです。 精神を癒す向精神薬にしても錠剤の物質が多いです。混ぜものも多いでしょうけどその物質の持つ 性質が作用して精神を少しだけいい状態に変えようとする物だからです。 これが本当なら 物質の持つ性質が精神を成していると言うことで 唯物論と唯心論の壁は なくなることになります。どうでしょうか?

  • 唯物論と唯心論が統合した?

    脳内の物質や微弱な電磁気が持つ性質が、複雑に反応し合い精神を形作っている。正か偽か? 私は脳内の様々な物質(ニューロンやシナプス、伝達物質、ホルモン、モルヒネとか)や 微弱な電磁波・電磁気の持つ性質が 複雑に反応し合って精神を形成していると思うんです。 何故なら「性質」を置いて他に精神を実現するような情報量を持つ存在がこの宇宙には見当たらないからです。 精神を癒す向精神薬にしても錠剤の物質が多いです。混ぜものも多いでしょうけどその物質の持つ 性質が作用して精神を少しだけいい状態に変えようとする物だからです。 これが本当なら 物質の持つ性質が精神を成していると言うことで 唯物論と唯心論の壁は なくなることになります。どうでしょうか?

  • 仏教の輪廻転生で転生するものは何ですか?

    輪廻転生についてお尋ねします。輪廻転生で転生するものは何でしょうか? 魂なんでしょうか?いろいろな生き物に転生するようですが例えば同じ人間に転生したとします。人間Aが人間Bに転生したとします。その時にAとBで共通なものはなんでしょうか? 記憶、性格、知能などは同一ではないですよね。 何かの共通点がないとAとBは無関係な人ということなりはしないでしょうか? それからついでに日本の仏教では死んだ人はすべて仏になるのでしょうか? それとも仏になる人と輪廻転生する人に分かれるのでしょうか? それともみな輪廻転生しているのでしょうか?

  • やりたくない事も誰かがしないと世の中は回らないのか

    やりたくない事も誰かがしないと世の中は回らないのか? この考えを そう本気で思ってる人間とは? やりたくない事も誰かがしないと 世の中は回らないと言うのは、 詭弁や次の世代を洗脳する為の常套句なのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほどの お待ちしております

  • 悟りを得るとなぜ輪廻から解脱できるのですか?

    悟るということは理解するということですよね。あることが出来ることと理解することは同じではないですよね。 例えば、鳥が空を飛ぶ力学的原理をあなたが理解したところであなたは空を飛べないですよね。 逆に鳥は飛行の力学的理論を知らないのに飛んでいます。 理解と実践は別のことですよね。 悟るとなぜ輪廻から解脱できると考えたのでしょうか? その理屈を教えてください

  • 「確からしさ」

    こんばんは。いつもお世話になって居ります。 「確からしさ」 これについて、辞書的意味でもいいので、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「地獄」について

    「地獄」を定義、して下さい。 ・・・「信教の自由」を逸脱し得ないですよね。

  • 目的の起源はどこにありますか?

    人間の行動には大概目的がありますよね。人間の作る道具にも目的がある。例えばハサミは紙を切るためにある。では宇宙が誕生した時に宇宙のどこかに目的はあったでしょうか?私はなかったと思います。そしてやがて生物が誕生して、高等な生物が生まれ、人間が生まれた。この歴史の中のどの地点で「目的」が発生したのでしょうか? 「目的」というのは人間がそれを「目的」であると解釈することによって目的となるのか?あるいは人間とは関係なく生物の歴史の中に起源が存在するのでしょうか? 以下に参考用に目的の起源の区分を考えてみましたが、これと関係なくお答えいただいて結構です。 1)宇宙が誕生した時  生物が発生する前には目的は存在しなかったと私は思います。モノは目的を持ちようがないからです。それともモノでも目的があるのでしょうか? 2)細菌など原子生物が発生した時  細菌は栄養成分がある方向に移動し、忌避物質がある方向から逃げようとします。  これは目的による行動でしょうか?運動のメカニズムは解明されていて生化学反応の積み重ねでこの現象が起きることが知られています。 3)多細胞生物が誕生した時  植物は水分を求めて根を地中に伸ばしますがこれは目的のある行動でしょうか?  適応性のある行動だとはいえると思います。 4)動物が誕生した時  脳のある生物でないと目的を持てないでしょうか? 5)人間が誕生した時  他の生き物のいかにも目的のある行動は単に適応的であるだけで、人間がそれを「目的」だと解釈した時にはじめて目的となるのか?つまり人間誕生以前には目的は存在しなかった?

  • プラトンのただの「イデア」と「善のイデア」

    プラトンのただの「イデア」と「善のイデア」 この二つの違いはなんでしょうか? イデア=エピステーメー=真理=あるものをあるものたらしめるエッセンス、本質=恒常不変のもの 善のイデア=人間の行動の基準=真理 という図式であっているでしょうか? 「イデア」の中にある善いものが「善のイデア」なのか、 そもそも「イデア」=「善のイデア」であり、「イデア」という善いものそのものが「善のイデア」なのか 善のイデアとただのイデアの違いを教えてください、よろしくお願いします。

  • 資本主義と仏教

    資本主義は増殖すればいいので、ばあいによれば、大きくなるためうわばみのようなものがありますね。どんどん欲をもって、ふくらんでいって矛盾もありながらですね。。 仏教は、煩悩や欲の持ちすぎはよくないですね。いわば反対のようにも思えますが。 実際、この2つはどのような関係がよいのでしょうか?

  • 物質にも精神にも進化論は働いてる?

    物質も自然淘汰されてないか。川を転がってくる丸い石 丸い形が獲得形質では? 金属も個体である方が安定するなら個体という形質を持ち、イオンが安定するならイオンという形質を持つ 気体の方が安定するなら気体という形質を、液体の方が安定するなら液体という形質を 個体の方が安定するなら個体という形質をとります。 イオン化傾向にしても最もイオン化しやすいものがイオンとなります 共有結合した方が安定するなら様々な共有結合の形質を持ち、酸やアルカリが安定するなら 酸やアルカリ形質を獲得し 結晶化した方が安定するなら結晶という形質を獲得し 山という形で安定したり海という形で安定したり光という形になったり素粒子も その様な在り方が安定するからその様な形質(性質)を持つのです 精神においても環境に受け入れられる性質、習慣、精神が様々な性質を獲得して 精神として在る様になります。環境から色んな影響を受けて様々な事を学習、思考、進化して 様々な精神を獲得してゆきます。これは動物が世代交代で進化するところを 人間は学習、思考、試行錯誤で進化しているのです。 そして皆さんご存知のように 生物は世代交代で形質を獲得して環境に適応する自然淘汰を受けて 進化します。この内容は書けばキリがないのでここまで書きますが どう思いますか? 長文は読み切れないので 適当な長さの文でご意見を聞かせて頂けるとありがたいです 自信はあります。よろしくお願いします。

  • 自分が分からない

    どうも。大学1年の者です。 とても恥ずかしいことなのですが、大学生にもなって未だに自分がつかめません。私は小さいころから、自分の憧れの人の真似をして生きてきてしまいました。そのせいで、結局いまだに「自分はこういう人間だ」と断定することができません。また、憧れの人が複数いると、どの人の真似をしていけばよいのかわからなくなり、自分が定まりません。複数いる憧れの人の「いいとこどり」をしてもうまくいきません。 自分が定まらなくて悩んでいます。私は、他人のアイデンティティを借りて生きている人間、つまりアイデンティティの無い人間だと思ってしまいます。 どうすればアイデンティティを形成できるんですか。大学生なのにこんな幼稚なことを質問して申し訳ありません。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • この世の不条理を減らす為に何が出来るか?

    子供の頃に感じる人も多いですが この世には不条理がありますよねえ 会社とかに勤めると不条理のオンパレードの時があります お金のために人間性を曲げなければならないこともしばしばです 労働者もこの暑い中こき使われて使い捨てにされるケースもあると思います ブラック企業、ブラックバイト、ブラック部活と 不条理に馴らされる動きまあります 他にも日本にも世界にも様々な不条理があります 我々はこれらの不条理に対して何か出来ることはないでしょうか? 天災なら防災対策や緊急速報などあるでしょうけど 人間の不条理は人間不信になる人も多いくらいです 何が大切なことでしょうか?

  • 【「徳を積む」のと「善を積む」の違いを教えてくださ

    【「徳を積む」のと「善を積む」の違いを教えてください】

  • 【行動して意味がないことなんて何一つありませんよ!

    【行動して意味がないことなんて何一つありませんよ!】行動して意味がないことって何かありますか?

  • 生き、死んでいくという事

    今録画で天皇陛下の御心の披歴朗読の録画をお聞きしました。 国民としては当然に、何とか対応申し上げるべきことです。 しかし私は人間が生きるという事に関連して思いがこみ上げてきました。 人それぞれ人生の務めがあるのだろう。 それをどういう気持で日々どう果たしていくか。 これを諦念諦観することは難しいことだ。 生まれ育ち、学び仕事をし、衰え朦朧として死んでいく。 私たちはそれぞれはそういうものであろう。 人それぞれであろう。 定義付けることもも一義的な論断も許されない。 日々どう生き、やがてどう死んでいくのか。 こんなものさ、あんなものさという漫然たる思いの中で流れ流されるように。 反省の機会でした。みなさんはどのように思っておられますか?