m_ikeda の回答履歴

全166件中101~120件表示
  • 愛知県 東日本大震災のがれき受け入れ

    愛知県は、今まで、 東日本大震災のがれきを受け入れましたか? 検索すると受け入れる&中止などなど日時もバラバラで 結局どうなったのか分かりません。 分かる方はいますでしょうか?

  • お風呂場の寒さ対策

    最近、引っ越しをしました。賃貸の古い木造のアパートなんですが去年、初めて冬をこの家で過ごしたのですが、お風呂場と台所が尋常じゃないぐらい冷えるんです…特に浴室はタイル張りで風呂がまも古い物で当然ながら追い焚き機能といったものもなく浴室が二畳ぐらいあって無駄に広く冬は本当に寒いです。 家族で続けて入浴すればいい事でもあるのですが皆それぞれ時間がバラバラでそおもいかず、お風呂のお湯が直ぐに冷めてしまい、入る度にお風呂を沸かしたり、寒いのでシャワーを出しっぱなしになりがちでガス料金が夏場の4倍になり大変です… 浴室の窓も大きく余計に冷えます。 洗い場の椅子の下の足元にはマット、お風呂の水面には保温用のシートをしてみたのですが全く無意味… 入浴してるとお風呂の底からお湯が冷めていってるのが解るぐらいです… 賃貸の為、実費でお風呂の工事をするのも嫌なので大家さんに相談してはみたものの当然ながら無理でした。 どおにか、あまりお金をかけず工夫をして湯船の保温時間を長めたりする工夫やアイディアはないものでしょうか?

  • 助手席でどうしても寝てしまう

    他人の運転する車に乗ると、どんなに頑張っても眠くなってしまいます。 寝不足だったり、疲れてたりするとほぼ確実に寝ます。 確かに運転してくれる人に失礼だと思うので、足をつねってみたり、手を上げてヘッドレストの裏に組んだりと努力するのですが、どうしても寝てしまうんです。 子供の頃から同じで、父が寝られるのを非常に嫌う人で、寝てしまうとビンタされたのですが、それでも寝てしまっていました。 (寝る→ビンタ→寝る→ビンタの繰り返しで顔が真っ赤な状態で帰宅とか) 車酔いも酷く、助手席に座って高速道路などであれば平気なのですが、街中で運転が下手な人や、MT車などだと高確率で吐き気が…。 そのため、本やゲームなどで眠気を覚ますこともできません。そもそもゲームやられるのも失礼なのでは、とも思いますし(寝られるよりマシかもと思いますが、寝ないためにゲームしてるんだ!なんて通じないでしょう) こういう場合、運転者にどうやって伝えれば良いでしょうか。 「頑張るけど寝たらゴメン」 とは言っていますが、気にする人は寝てしまうとやはり気分を害すようで、怒るとまでは言わなくても嫌味を言われます。 事前に言うのも、もしかしたら最初から寝る気か?と思われてしまう部分もあるようです。 それならば、と、助手席で眠眠打破を飲み、頻繁にストレッチをし、寝ないように努力しているアピールをしたこともあるのですが 「ウザいからやめろ」 とのことで…いや、まあ、そりゃウザイとは思いますが、それで寝ちゃったら余計気分悪いでしょうに… そもそも寝ないのが一番なのですが、できる対策は全てやっていて、これ以上となると前述のストレッチのように、当てつけに見えるような大げさなものしか思いつきません(膝立ちで立ってるとか) どういった説明や、態度を取れば、寝る事に対して怒りを覚えるタイプの人を不快にさせずに済むでしょうか。

  • ワタミの業績低迷

    ワタミの業績が低迷しているそうですが、ブラック企業というイメージの悪影響、事業の失敗、何が原因なのでしょうか?

  • 体重いきなり増えた。

    22歳女性です。 2ヶ月前から、ジムでトレーニングを始めました。内容は筋肉トレーニングとジョギングで、頻度は週4~5回です。ジム開始時は体重が52キロだったのに対し、現在56キロまで増えてしまいました。見た目はそんなに変わった気はしませんが、筋肉が増えたのでしょうか?こんなに数字に表われるのものなのでしょうか?

  • タバコ、一箱1000円

    タバコをヨーロッパあたりと同じ、一箱1000円にしては?という提案があったそうですが、どう思いますか?

  • 車に乗れるようになりたい

    ペーパードライバー歴15年程です 出張講習を頼もうと思っているのですがネットでみてもよくわかりません 神戸市西区在住です どこか良い所があれば教えて頂きたいです

  • 沖縄でオススメの温泉

    ホテルには大浴場がないので、沖縄でオススメの温泉があったら教えてください!

  • 人生終わってますか?

    30代男。 電話帳の件数が「7」って少ない方ですか? 半分親類、残り半分が仕事関係、友人は0です。

  • 雑誌買い取りについて

    ヤングマガジン・ヤングジャンプ・少年マガジン・少年サンデーなどの買い取りについて。持ち込むならブックオフしか地域にはありません。ネットで検索しましたが分かりにくいです。雑誌のみですが、最新号から10年前まで沢山あります。漫画としてよりグラビアアイドルの価値になるのかな?お勧め雑誌買い取り業者知っている人いたらお願いします。

  • 親知らず抜いたことある方

    抜いた時に腫れたり熱が出たり痛みがひどかったり何かトラブルはありましたか? 今度、上の親知らずを抜く事になりましたが不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#211666
    • アンケート
    • 回答数18
  • 上司にあたる方

    トップの女性上司とはうまくいくのですが、中堅の女性上司がきつくあたってきます。 私を前に出さないように小さく押し込められている感じがします。親切に何かをしてあげようとしても「いいから何もしなくて」みたいな感じで機械のように扱われ、毎日生きてる心地がしないまま職場に通っています。要は私より目立つなみたいな感じで活躍の場を与えないようにされている形で何年も過ぎています。楽でいいのですが物足りなく感じてきました。 私はその中堅の上司にも意地悪くあたらず逆に優しく挨拶をしたりしていますが、それさえも気に入らない様子です。 そんな意地悪なものを出すからか、自分に返ったのか、今は体調を崩しているようですが、それでも謙虚さはなく虚勢を張ってくる感じです。 私は威張ったりはしておりませんが「偉そうにしているけど偉くありませんから」と周囲の人に言って歩いたりされています。ちなみに彼女はとても暗く(家庭も不幸です)、うちは家庭が円満で仲が良く明るいのでもしかするとそのエネルギーの違いかな?とも思いますが。 腹は立たないのですが少しだけ気持ちがもやもやするのですが、どういう風に考えたら府に落ちますか?憎むべきかもしくは幸せを願うのかちょっと狭間な感じです。

    • ベストアンサー
    • noname#225272
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 結婚式に呼ぶ人数の差について。

    現在長くお付き合いしている彼がいます。 私は正直あまり友達がいない為、 来て欲しい友達(よべる友達)が一桁もはや片手に収まるぐらいの人数しかいません。 結婚式に来てくれるような知ってる程度の知人はいません。 しかし彼は私よりも交友関係が広い為、 招待したい人が、何十人になる可能性もあります。 私は正直あまり結婚願望がそこまで強くないようで、 結婚式はこうしたい!こうじゃなきゃやだ! みたいな願望もない為、 家族だけでいいじゃん!結婚パーティーも呼ぶ人いないし嫌だから、やるならちっちゃいのでいいのに。と思うのですが、 彼は私と逆な考えで、一生の思い出だから せっかくなんだから思い出に残るような式で、 映像とかも流したいし多くの人に祝ってほしくない?ドレス着たくない?と言っていて 私よりも結婚式に対する思いが強いようで、 正直、招待したい人達の人数にあまりにも差がありすぎて、 考えると今からかなり憂鬱になります。 (今すぐ結婚する訳ではありません) もちろん招待したみんなが来てくれるとは限らないので、その時にならないと分かりませんが.. ちなみに私は親戚もほとんどいません。 (仕事場の人はカウントしないで) 私は結婚式はずっと前に一回出たきりで あまり覚えていないし、 最近も結婚パーティーしか行っていないので、そもそも結婚式に縁がない為、 どれぐらいの差があるのか分かりませんが.. 大切なのは人数の差ではないのかもしれませんが、 あまりに差がありすぎると不安で.. ちなみにまだ入籍などしていませんし すぐに結婚する訳でもありません。 どんな結婚式になるのかも今はまだ分かりません。 ただ今すぐではないですが これからそうなると思うので、 結婚式参列者や招待側など経験のあるみなさんから少しでも今のうちにお話を聞いて参考にさせていただけたらなと思い投稿させていただきました。ぜひ回答をいただけたら嬉しいです。

  • 1つのことしかできない。両立するには?

    閲覧ありがとうございます。 私は、1つのことしか出来ません。例えば、勉強しなければいけなくなったら、勉強のことが常に頭の中にあり、他のことが考えられなくなってしまいます。勉強をしていて、他のやらなければいけないことがあると、テンパってパニックになったり、おそろかにしてしまいます。人との会話も楽しめません。 特に高校生の時、周りの人が勉強も部活も友達と遊ぶものゆっくり食事を楽しむのも、全てを何故両立できているのか疑問で羨ましかったです。 私は中学から、テスト1ヶ月前になると必ずテスト勉強を始めていたのですが、別に1番をとりたいわけじゃないのに、完璧に自分の全力を出さずに少しでも気を抜いたらすぐ最下位になるという恐怖で完璧に勉強をしてきました。 高校1年生の時、ダイエットに依存して摂食障害になってしまい、学校を退学して、何もかもを放棄したら、今までの不安が綺麗さっぱりなくなりました。ですが、現在大学受験をしようと思って高認の勉強をしていて、勉強以外のことが考えられなくなってきています。何もかもを放棄したときの不安がない時の感覚がわからなくなってしまいました。 今も、勉強しなければいけないと思いながらこの文を書いているので、纏まっていない自覚があります。 私はどうしたら不安から開放され、他の人のように両立できるのでしょうか。暫く何もせずにいて心を休めていたはずだったのに、また前の感覚が戻ってきてしまってもうどうすればいいのかわかりません。精神科に行ったほうがいいのでしょうか。摂食障害になったときは3回ほど通院していたのですが、精神科医の態度が悪く、見放された気分になってしまって行くのをやめてしまいました。精神科に行くのが少し怖いです。同じような経験をされたことのある方はいらっしゃいませんか。 ちなみに、摂食障害は今はだいぶ安定しています。 纏まらない文章で本当に申し訳ありません。

  • 世界の火山の噴火2015の一覧を調べたいです

    今年、世界の火山が噴火した一覧を調べたいのですが、 地震はたくさん記録があるのですが、火山は見つけられませんでした。 写真ではなくて、日時と場所が分かる記録が見たいです。 どこを探せばよろしいでしょうか? 教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#210829
    • 防災 ・災害
    • 回答数1
  • 旅番組と実際に行くことの違い

    旅番組を見るのと、実際に行くのとではどこが違うのでしょうか?

  • 中国の観光地

    中国のまともな観光地とまともではない観光地を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • アジア
    • 回答数2
  • 母親に困ってます

    現在45歳です 実母との折り合いが悪くせっかく決まった仕事もダメになったりしています 仕事に行こうとすると家出したり 過剰に夕食を作ったりストレスのたまることばかりしかけてきます 文句を言うと家出をします どうしたらいいですか?

  • 教えてほしいとき。

    ここにはたくさんの質問が寄せられますが、 「ご教示ください」「ご教授ください」というのは 国語的に正しいのでしょうか? 正しくはなんて言うのでしょうか?

  • クルマに轢かれたペットボトルの捨てゼリフ

    クルマに轢かれたペットボトルが捨てゼリフを吐きました。 さて、何と言ったでしょうか?!