m_ikeda の回答履歴

全166件中21~40件表示
  • これなんでしょうか。部屋に落ちていた不審な物

    部屋に自分では思い当たらない物が落ちていました。 何かの部品のような物で、色は白くて丸いです。やや台形のような形をしています。 大きさは直径5センチくらいで高さは1cm~1.5cmくらいです。 これが何かご存知の方おりましたら回答よろしくお願い致します。

  • スカートめくりを捕まえた

    30代女です。 先日、スカートめくり男を捕まえたのですが、私の捕まえ方に問題がなかったか、気になっているので質問させていただきます。 その日はかなり暖かい日だったので、仕事を終えて帰る時には上を脱いで半袖スカートの格好でした。スカートはフレアスカートで、パンストは薄手のベージュだったので、夏の格好みたいに見えたかもしれません。 最寄駅を出て狭い路地を歩いていた時のことです。いきなり後ろからスカートをめくり上げられました。しかも思いきりスカートをめくられたので、完全にパンツは丸見えにされました。思わず悲鳴を上げ、スカートを押さえながら振り返ると、痴漢男はすでに背を向けて逃げ出していました。パンツを見られた悔しさと怒りが込み上げていた私は、すでに私人逮捕しようと決意し、「待て!」と叫びながら全速力で追いかけました。そしてやがて、痴漢男の腕をわしづかみして捕まえました。 痴漢男は真面目そうな顔で、力もあまりない感じでしたが、真っ青になりながら私から逃げようと激しくもがき出しました。絶対に逃がすもんかと、私は以前ならった柔道の技で、パンツが見えないように気を付けながら痴漢男をきつく締め付けて捕まえ直しました。かなりきつく締め付けて捕まえていたので、パトカーが来るまでの10分間、あの手この手で私から逃げようともがき続ける痴漢男をがっちり捕まえたまま、無事に現行犯逮捕できました。 ところが、その日のうちに警察署でいろいろ聞かれたのですが、痴漢男は私のスカートをめくったことは認めていても、私に捕まった時に腕と足をひねられ、歩けないくらいひどい状態だ云々と、逆に私を訴えようとしていることを知りました。女性警察官の方が「逮捕行為の中の話だから心配ないよ」と言ってくれたのですが、その時思い返してみたら、たしかに思った以上に強くきつく痴漢男を締め付けてしまった気がしました。特に、痴漢男に「薄着なのも悪い」「スカートを穿いてたからめくったんだよ」などと言われた時にカッとなってさらに強く締め付けました。もし痴漢男がそういう怪我をしていて、私が訴えられることはあるのでしょうか? また、こうした因縁をつけられないためにも、もっと上手い捕まえ方があったら教えてください。 長くなってしまってすみません。武勇伝みたいになってしまいましたが、詳細を伝えた方がいいかと思い、ちょっと細かくなりました。よろしくお願いします。

  • 恋愛について悩んでいます。

    彼氏はずっといない、性欲もない。 紹介してもらった男性のことを、いいなと思えました。告白されれば付き合ってもいいかなと考えていましたが5回会っても告白されません。 初めの方は期待していたわたしも、デートが4回、5回目になるとだんだん冷静になり、このまま居心地の良い友達のままでもいい気がしています。 会話は楽しいけど、恋愛話の流れにはならないし、お互い奥手で真面目なかんじです。 実際のわたしは、1人でもさみしくないし趣味があるから楽しいし何よりも性欲がないので、激しくトキメイたり男を必要とすることがありません。 ただどこかで人並みに恋愛したい、もう27歳だから結婚も考えたいという気持ちもあります。 もう少し頑張ってみた方がいいのでしょうか。

  • 前妻との付き合い方

    私は30代女性、バツイチ50代男性とお付き合いをしています。 彼には3人のお子さんがいて、一人は大学生、通学の関係で県内ですが離れて暮らしています。 高校生のお子さんは彼と住み、中学生のお子さんはパートで生計を立てる前妻と住んでいて、 お子さんたち自身で選んでそこに住んでいます。 最近、彼が私との同棲を考えているようなのですが・・・ 彼が現在住んでいるのは彼名義のマンションで、ローンも残り2千万円ほどあります。 私的には前妻が住んでいた場所に住むのは気が引けるし、 お子さんからすれば実家なので、私が出入りしていい気持はしないと思いますし、もちろん私もそうです。 彼のマンションには住むつもりがないと言ってあり、彼も了承しているので、 高校生の子が家を出たらてっきり売却するのかと思いきや、 大学生の子が就職を機に家に戻ると言っているらしいのです。 しかも前妻(お子さんからすれば母親)を連れて。 彼は「息子にはちゃんと家賃を払ってもらうから、誰と住もうが俺は関係ない」 「今売っても借金しか残らないし、それなら名義は俺のままで息子がローン返済していけば、俺の財産はそのままで、息子たちは広い家に安くで住めるし一石二鳥だ」と言います。 とは言っても不動産屋などの第三者が介入するわけでもありません。 もし息子さんが家を出る時はどうなるんだろう? もし前妻が出て行ってくれなかったらどうなるんだろう? 何で前妻が彼名義の家に住むんだろう?いつまで付き合いが続くんだろう? とモヤモヤしています。 彼の言い分もわからなくはないのですが 離婚しているのに自分の家に前妻を住まわせるって、私には理解できません。 「それなら私との同棲は考えないで、そのままマンションに住んでいてほしい」 「そうすれば前妻はあなたの家に戻ってこないんでしょ」と伝えましたが 「離婚してるんだし、家賃も取るし、息子との契約になるわけだから、前妻は関係ないだろう」と平行線です。 私の心が狭すぎますか? 世間的にはこういうのもよくある話なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#215626
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 父親の話し方に嫌悪を抱きます。

    長文になります。 昔から(小学校高学年時)父親の喋り方に嫌悪を抱いてしまいます。 ですが父親はすごく子煩悩で私のことを大事に育ててくれました。今日までやりたいことがあるなら突き進めばいいという言葉で私を成長させてくれて、必死になって両親共々私を大学に行かせてくれました。 ですが、一つだけどうしても好きになれない事があります。それが父の喋り方です。 ドヤっとしたような声色、表情で早口でまくしたてるような、少し自慢をするような話し方。 任侠ものの映画やテレビを見ると目を輝かせて見たり(そしてその後にその世界について知ったような口ぶりで話す)、父は若い頃ヤンチャだったようで、その当時の父の話し(警察にはいつも逃げ切っていたから捕まった事がないなど、それを誇らしげに話す姿)を自慢気に話されたりして、それら全てが私にとってすごく嫌気が差して、嫌悪を抱いてしまいます。 私が知らない事柄があると、ここぞとばかりにそんな事も知らないのか、と話を延々とし始めます。 以上のような事柄を書くと現在の父の姿はヤンキーのような姿を連想させてしまうかもしれませんが、いたって普通にいる父親です。 私が中学の時に、お父さんは学が無いということを知らされました。この事が今でも頭にあるせいか父が物事を私に話しても、学がないのに知ったげにしないで、と父に対して上から目線で思っているのかもしれません。 今では父の話し方に対して嫌悪感を抱いているせいか話しかけられても適当に返すか、聞いていないふりをしてしまい、2ヶ月前に大げんかして全く会話をしていません。父もそんなに話しかけられたくないのならもう話さん‼︎と、怒らせてしまいました。 仲直りしたいのですがどうしても父親から話しかけられることに嫌気を差してしまうのです。 また、不安な事もあります。 それは私も父の話し方に影響されていないか、ということです。 友人と話していても、父のように自慢気に会話をしていないか不安で、どうしても表情が困った顔で会話をしてしまいます。(もし自慢気な話し方をしていたとしても、困った顔だと遠慮したような話し方に見えるかもしれないと思ったからです。) 父のことは大好きです。可愛がって育ててくれて感謝だってしたいのに、父の話し方が嫌いでいつだって適当に会話を返すか無視をしてしまいます。以前も母親にこのことを相談して、母が父にそれとなく言ってくれたようなのですが、直す直すと言ってもまた次になると元に戻っています。 こんな辺鄙な事を神経質に考えるのも世間的に可笑しな話だと思います。 学が無い父親を根本のところで私が馬鹿にしているという事も分かっています。だから父の話し方に嫌悪感をもってしまうのでは考えています。父ばかり悪いとは決して言えません。私も我儘なところが沢山あります。 ですがどうしても普通に会話が出来ません。 来月には就職で上京するので早く仲直りしたいのですが、仲直りしたところで話し方が治るわけではないんだろうな…と思っている自分がいます。 父親とはどういう風に話せば(接すれば)いいでしょうか。 話し方が嫌いと考えている時点で話す以前の問題ですよね…。 大変不愉快に思わせてしまった方、ごめんなさい。長文で意味が伝わらない部分もあったかと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 昔好きだった人に会いたくなるのって何ででしょうか?

    昔好きだった人に会いたくなるのって何ででしょうか?頭では男性としては最低だったとわかってても一度好きになり、楽しい時間を過ごした人と全くの他人になるのが何かとても寂しく感じます。好きという感情はなくても、「元気にしてるかな?」とか思ってしまいます。女子特有なのかわかりませんが、だからといって連絡しても、そっけなくされたら嫌だなとか思って結局何もしないのですが、皆さんは昔好きだった人の事考えますか?そして、会いたいと思っても連絡する勇気、もしくはしたことありますか?

  • 会社説明会の服装について

    今月の末に会社説明会があります。 今年の新入社員は私含めて2人で、もう1人は私の友人なのですが、金髪の人が働いてたり容姿についてかなり自由なのに加えて社員の皆さんもフレンドリーで全く堅苦しさがない会社なので会社説明会にも普段着で行く、スーツも買わないと言っています。 説明会の案内に服装のことは一切書いていなかったので普段着で行っても特に問題はないのでしょうか? 私は社会人になる以上スーツの一着は持っていた方がいいかなと思ったので購入しています。やはり持っているなら友人の意見を無視してスーツで行った方がいいのでしょうか? ちなみに高卒で小さい工場での包装作業です。

  • 30代男性に質問です。

    私は今23歳です。6年制大学に通っており、現在5年生なので後1年間は学生です。 現在、好きな男性がいるのですが相手は33歳の方です。出会って約2ヶ月、話せるようになって3週間ほどなのですが、事情があり後2週間で離れ離れになります。離れる時に連絡先を渡して気持ちを伝えようと思っています。 そこで、30代の男性に質問なのですが10歳も年下の女性に好きだと言われたらどうでしょうか?また、そのような女性と遠距離の状態で付き合おうと思うでしょうか…?やはり、関係の進展は望めないと考えた方がよいのでしょうか。 相手の方は、人が笑うのが好きなのかわかりませんが、私がよく笑うので私が笑うと相手の方も楽しそうに笑ってくれます。 好きな人いるの?と聞かれたときも、隠しきれず照れていると、わかりやすいと笑われて素直でかわいいと言われました(全く深い意味はないと思いますが、好きな人に言われると嬉しいものですね…)。 行動せずに後悔するのは嫌なので気持ちは伝えるつもりです。 残りの1年間は大切な時期で、恋愛に現を抜かすなんてふざけていると思われるかもしれません。厳しい意見もあると思いますが、回答よろしくお願いします。 長文で申し訳ありません。

  • バレンタイン後

    バレンタインで好きな同僚に手作りチョコをあげました。びっくりされつつ、にこやかにすごい笑顔で受け取られました。お返しどうしようか、考えてくれるようです。 それまで私にイライラしてましたが、はバレンタインデー以降きれないし優しいです。どんな心理でしょうか? 前は気楽にご飯にさそわれましたが、最近なくてさみしいです。私フラれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223977
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 私は話の聞き方か下手なのでしょうか?

    相手「昨日は13時から21時まで動きっぱなしで疲れたよ……」 私「うん、そうだよねー。私の仕事も13時半から19時まで動きっぱなしだけど、キツイもん」 この返答はダメですか? その直後相手は 「そうじゃねぇんだよ!俺が言いたいのは お前の仕事の事じゃねえんだよ。お前の仕事は代わろうと思えば代わりがいるんだろ!こっちはいねえんだよ!職場で暇してるやつが大変な状況見てても何かしましょうか?というわけでもなく、フラフラしてんだよ!」 私は自分の仕事を言いたかったわけではなくて、相手より短い時間でも大変だと感じるのにそれより長いから大変だったんだね…という事を言いたかったんですが、 他の人に対しても、相手の話を自分の事と置き換えて伝える事を私は良く使ってしまいます。 もちろん、私の仕事だって、ギリギリの人員でやっていて、代わりはいなくトイレすらなかなか行けないです。 でも、人それぞれ大変の状況は違うので、言うべきではないと思いと相手を立てて聞いたつもりでした。 こんな聞き方なので、丸ごと聞いてくれると勘違いして、私のところに来る人は愚痴や不満を聞いて聞いて……と私からしたら、甘えたがってる人ばかり来ます。 何度も同じ愚痴や不満ばかり聴いてたら私もストレス溜まります。 みんな、同じ事されたら聞き流したり、嫌な顔するのにって思います。 表向きだけで、深く付き合いたくないとつくづく思ってしまうのですが、 こんな考え方では、歳をとって一人ぼっちになってしまうのではないかとも思ってしまいます。

  • 産休に入る職員へ

    私は定年退職まであと3年という歳です。 彼女とは一年間同じ部署にいて、とても気持ちよく仕事をこなすことができました。 仕事がよくできて、気が利くし何よりお人柄がよく若い人たちの中ではピカイチです。 20代ですので、私なぞとは親子以上に歳が離れているのに、きちんとコミュニケーションがとれてありがたく思っています。 でも、私は3月いっぱいで転勤が内定しており、今月25日の彼女の最終出勤でお別れになります。 なにか、感謝の気持ちを形で現したいと思うのですが、不自然でしょうか? ちなみに職場は学校で、同じ教員ということなのですが上司と部下の関係ではありません。 強いて言えば、私は「先輩」ということになります。 彼女の旦那様は職場結婚ですので同業者です。 なにかよいアドバイスをお願いしたいと思います。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • いじめが絶えません。辛いです

    高校生 女 日本生まれの国籍がフィリピン人です 長文ですがよろしくお願い致します。 入学してすぐに、クラスで仲良くなった複数人いた女子のグループに居ました。 5月のとある金曜日にLINEのグループで私ともう一人以外の人達が悪口をひたすら3日間言われました。理由は教えてくれず、よく分からずただただ私が気に食わないだけだったんだと思います。「今までぜんぶ上辺」とも言われました。ショックでした。 もう一人の親が先生に電話し、月曜日先生にそれぞれ呼び出されて事情聴取されました。放課後、複数人グループで話し合おうと言って話し合った結果、「これからも〇〇(私)とは仲良くできないからー、クラスメイトとしてってことで」 と言って一件落着した後しばらくの学校生活はもう一人の方と2人で行動していました。 そして3学期を迎えた今、もう数ヶ月も経ったのにその集団が陰口を言ってきます。 私に聞こえるように「ゴリラ」「外国人」「ブラック」「黒」と言ってきます。その集団の人達はさらに「聞こえちゃうだろー(笑)」とか盛り上げたりします 肌が焼けやすく、焼けているだけ、名前がカタカナだからってだけなんです。 しかも、5月に私ともう一人被害にあった人も最近そのグループに加わって 私の悪口など面白おかしく陰口に加わっています。 なのに私と話す時は普通に馴れ馴れしく話しかけてくるし、名前で呼んだりケロッとしてます。 信用していたのに悔しいです。 私は何もしてないです。 彼女らは正直性格が悪いです。 先生にはクソジジイ、など平気に言います。 この前グループ内で喧嘩したらしく 1人がまだ学校来てない間に 「マジあいつうぜーんだけど、死ねよ」「学校きてねーの(笑)仮病じゃね?キモ」とか言って1人が来たらあっという間に仲直りしてました。 今日は5、6限が自習でその時また同じ様に悪口をひたすら聞こえるように言われました。 周りの人達は気づいてると思いますが気づいてないフリをしていると思います。泣きそうでした。 笑っただけなのに 「は、なんであいつ今笑ったの」「やめろよ(笑)ばれる(笑)」など 悪口言った後には「ディスんなよ(笑)」「ディスってねーよ褒めてんだよ(笑)」と言ってました。 友達や家族や彼氏に気にするなと支えてくれますが 限界です。 気にしないようにしていました。 どうしたらいいか分かりません。 毎日毎日言われてることに疲れました。 他クラスにも悪く言う人もいます。 どうしたらいいですか。 どう彼女たちに立ち向かったらいいですか。 話しかけられて、無視をしたら逆効果ですよね。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 中学サッカーについてアドバイスお願いします

    今年の4月に中学へ進学する息子の『サッカー』についてアドバイスをお願いします。 現在地元(関東地域)のクラブチームへ所属しており、 進学と共に同クラブチームのジュニアユースへ進む予定でした。 上記の通りに進めば、同じ地元の同級生や近隣他校の同級生など、 現在のクラブチームに所属する選手と学校生活もサッカー活動も一緒となります。 このように進んでもらえば、学校生活もサッカー活動も、 友人に囲まれ充実した毎日を送れるのではないかと考えていた矢先、 息子より地域外のクラブチームに進みたいとの話があがりました。 理由としては、息子が希望しているクラブチームの指導者のサッカーをやりたいとの事です。 そこで、下記ポイントをご参照頂きみなさまのアドバイスをお聞かせください。 体験談等もありましたら是非お願い致します。 【ポイント】 1.現在のクラブチームに所属したままであれば、同級生と学校内外で関わりが持てる 2.現在のクラブチームは自宅から電車ですぐの為、送迎の必要が無い 3.息子は地域外のクラブチームを“強く”希望している 4.地域外のクラブチームは選抜排出などの実績が豊富 我が家では、来年度がはじめての中学進学となります。 真剣にサッカーに取り組む息子の意見も尊重してあげたいのですが、 今まで一緒だった同級生と別々のチームになって疎遠になるのではないか?という不安もあります。 中学サッカーについて得非、みなさまの体験談やアドバイスをお願い致します。

  • 正月に肥えた、取り戻す為に毎晩ジョギングしよー思う

    正月に肥えた、取り戻す為に毎晩ジョギングしよー思う、 でも効率よく持続的にするとなれば何時間ぐらいが良いの?

  • 自分の興味のある時だけ早く返信する友達

    ある程度仲良くなってから、 同性の彼女は自分の例えば私が海外にいるときの様子など、今疲れていますか?イメージと違いましたか?など、連絡してきて、返信すると納得するのか音沙汰なし。 他は翌日返信とか。 こういうマイペースな子って友達続けますか?私は誠意を持って付き合うには疲れてきましたが私のワガママなのか、疎遠にしていいものかなやんでいます。

  • 池袋東口おすすめランチ教えて!

    10年ぶりに会う古くからの友達(今、お互い41歳)と、ランチですが 久しぶりだから沢山喋りたい。 ガチャガチャうるさい店は勘弁だし、小さい子供をいっぱい連れてくる安い店も困る。 バイキングじゃなくても良いから ゆっくりできて 個室ありで、洋食か和食の オススメのお店、教えて下さい!!

  • 胃が痛い

    お腹が空くと胃が痛くなります。 なんなのでしょうか…?? やっぱりストレスかな、、

  • 干し葡萄の香りのする赤ワイン教えてください

    ワインに詳しい方教えてください。 先日ワインバーで飲んだ、干し葡萄の香りが強い赤ワインが非常に好みで、探しています。肝心な名前は忘れてしまいました… イタリアワインでグラス1杯850円でした。(地方都市です) 出来れば2000~3000円台で、辛口でミディアムよりの干し葡萄の香りが強いワインをご存じでしたら是非教えてください。

  • 遅刻常習のさとり世代にドン引き

    遅刻常習のさとり世代にドン引きしてしまいます。 遅刻したのに挨拶もしてこないし、謝罪もなく、わたしはドン引きした様子が顔に出てしまっているのが自分でもわかります。気まずいです。 どう接したら良いのでしょう?ドン引きしないでいられる考え方やアドバイスをお聞きしたいです。

  • キャリアプランを考えると不安になります

    新卒です。デザイン学科です。就職課に相談しましたが、業種を問わず応募しても不採用が続くままです。そこで知恵を頂きたいのです。 前の質問の続きです。(http://okwave.jp/qa/q9098129.html) 履歴書を書く上で、自己PRが下手なので長所を押し出した文章にし、体調不良の原因など自分のことだけでなく、キャリアプランについて具体的に考え、格好だけ付けようとしている中身のない内容から脱却しようとしてるのですが、不安のせいか、何も考えられなくなり、食べてばかりです。 志望動機が書けない理由があるかもしれないので、不安の原因を知らなければなりません。自分のことばかり考えてたから、社会への貢献や将来のことを考えて不安になるのでしょうか? 精神的な問題なのでこのカテゴリで原因と対策を教えてください。お願いします。