rex33 の回答履歴

全257件中241~257件表示
  • 日本は大国なのでしょうか?

    日本は大国と言えるのか言えないのか、アンケートです。理由も添えてください。 ちなみに、アメリカの公的研究機関は、日本は英仏独中露とともに、Great Powerに分類しています。(アメリカはSuper Power) ja.m.wikipedia.org/wiki/列強 私は、先進国に限って影響力の大きい順にランキング付けすると、 アメリカ(ここまで超大国)>>イギリス=フランス=ドイツ=日本(ここまで大国)>カナダ=イタリア(ここまでG7)>オーストラリア=スペイン=韓国=オランダ(ここまで中規模先進国) くらいになるのかなと思っていますが、どうでしょうか。日英独仏の順序については、議論し始めたら何日かかっても終わらないと思うので等号にしています。自虐的な日本人と英国人は、両方ともお互いの国の方が上だと言い張るでしょう。

  • 政治的に合わない人たちに囲まれても幸せでいられるか

    私は都会から田舎への移住者です。この土地の風土、食べ物、伝統などが大好きです。 しかし、唯一つらいなと思うのが、政治的に非常に保守的な風潮が支配していることです。政治的に共有できる思想を持っているのは、ここでは100人に1人いればいいほうです。実際には300人に1人ぐらいしかいないのでは、と感じています。 ここでは、過去に自民党以外の政治家が当選したことはありません。老いも若きも全員自民党に入れます。私はいろいろな意味でマイノリティとして生きてきたため、自民党のような政治が好きになれません。 そこで最近思うのです。人は、政治的に合わない人たちばかりに囲まれても、果たして幸せに暮らしていくことが可能なのでしょうか? みなさんが私のような立場に置かれたなら、それでもこの土地の風土や食べ物、伝統などを愛する気持ちを優先して住み続けますか? 今のところ、表向きは政治的なことで地元の人とからむようなことがないのですが、これから先の長い人生を考えると、時々不安になります。 私自身の例をお話しましたが、これは悩み事相談ではありません。 あくまでアンケートとして、「政治的に合わない人たちばかりに囲まれても、なお幸せに暮らせるのか?」「みなさんが私のような境遇にあったらどうしますか?」について、お答えお願いします。

  • 病院に行くお金がありません。

    少し気持ちの悪い内容かもしれません。 一昨日から下腹部に生理痛のような痛みがあり、昨夜からは血液混じりのオリモノがありました。それまでにも一週間ほどオリモノの量が多く、水っぽかったため、婦人科を受診しようと考えましたが、給料日前であり、また、先月はバイトに入れなかったため、お金がありません。 少し調べてみたところ、クラミジアなどの性病の可能性があります… 来月まで放置するのは危険でしょうか。それとも、一月くらい放っておいても大丈夫なものでしょうか。 また、現在ピルを飲んでいるのですが、投薬治療などは可能でしょうか。

  • ゴミ出し分別

    築10年以内の築浅分譲マンションを検討しています。 ゴミ出しが楽ならいいなと思っているのですが、実際はどういう感じですか? 分別はお住まいのゴミ分別どおり、細かく分別しなくてはいけないのでしょうか?

  • 無神論者、異なる思想の夫婦のこどもに対する教育は?

    宗教とかのカテゴリとどっちがいいか迷ったのですが、あちらは過激な人が多そうな気がしたのと、どちらかというと育児や家庭のことについて相談したかったので、こちらに失礼しますm(_ _)m 新婚夫婦の妻です。子供はまだいません。 私の実家はある程度信仰がある家だったので、子供の頃からそういう環境に触れていました。 とはいえ、特定の○○教の集会に参加したり、布教やお布施に生活を犠牲にしたりするような過激なものではなく、マイルドな感じです。 七五三やお正月には神社にお参りに行ったり、お彼岸にはお墓参りに行ったり、家には神棚も仏壇もあり、、という、少し前の日本ではそれほどめずらしくはない家庭だったと思っています。 一日の終わりに神棚に手を合わせて、一日の感謝の祈りをする習慣があったので、そこはもしかすると少数派かもと思いますが、、 …というわけで、私としては、なにかしらの神様は居て、来世もある(というか、生まれる前も死んだあとも無、と思うと小さい頃から怖くて眠れなくなっていたのもある←今もですが)という思想が自然に身についているのです。 そして宗教とは無関係ですが、実家は縁起物(引越の日が複数から選べるなら大安のほうがいい、とか)など、わりと気にする方です。 一方、夫の実家は、どちらかというと現代の日本というかんじで、特定の宗教に属さず(義理父の代で両親の実家と絶縁のため壇家もない)、夫に至っては無神論者です(科学的ではないという考えと、宗教戦争や某事件などからの偏見がある)。ちなみに七五三のお宮参りも初詣も墓参りもなかったとか。 あ、初詣は友達と行ったりすることはあったようで、交際期間中は夫の誘いで何度か一緒にお参りに行ったりもしました。 ただ、私の中では「神様への挨拶」であるのに対して、夫の方は「何をお願いした?」というかんじだったので、やっぱり意識は違うなと思いましたが。(それにしても今思うと、無神論者なのに、誰にお願いしたのか謎です。。) さて、そんな二人ですが、ある程度歩み寄りながら結婚もしたのですが、先日衝撃的な発言が。 子供は宗教には巻き込まないで。と。 詳しく聞いたところによると、おそらく、集会に参加したり、お経を唱えたりというのは勘弁してほしいというような意味だったのですが、夫の中でもボーダーラインは曖昧のよう。 例えば、実家で祖母が「悪いことしたらダメ。人が見ていなくても、神様が見ているからね」等言うのはどうなのか?→夫「そこは大人の対応をするよ。」 …これって、本心では、神様の存在を示唆するのも好ましくないということです。無神論者の方ってそこまで神経質なのかと驚いたのですが。 ただ、お墓参りやお宮参りのような、カレンダー的な行事はOKみたいですので、NGなのは、特定の宗派の行事への参加や思想のすりこみ、親戚等からの入信の勧誘(団体の名前を出すのも不可)というところでしょうか。 思想のすりこみ、、、というのが、どうも曖昧ですよね。 私自身が、神様は当たり前に居るという環境で育ったため、そうでない家庭ではどのように子育てしているのかわからず、不安しかありません。 例えば、どうして良いことをするのは良くて、悪いことはダメなのか(法律にさえ触れなければ、人の迷惑にさえならなければ悪いことをしていいわけではないはず)。 例えば、私のように、死んだらどうなるのか、生まれてくる前はどうだったのか、というある種 哲学的な問に対する答えは?(死んだら終わりだよとは言いたくありません) 夫も私もまだまだ子供な考えの部分がありますから、知識も考え方も、わかっていないことも多いでしょう。これから成長していく部分で、お互い妥協したりわかりあったり、解決していけるのではとも思います。 でも、やはり今はまだ不安が大きくて。 みなさんどのようにされているのか聞ければと思い、 また、このような夫婦間での習慣や考え方の違いをどのように歩み寄っていけばよいのかなど、アドバイスいただければ幸いです。 宗教のことで質問しましたが、別の例でも、なにかお話が聞けると大変ありがたいです。

  • 鉄分不足

    どうすればいいですか。

  • 病院に行くお金がありません。

    少し気持ちの悪い内容かもしれません。 一昨日から下腹部に生理痛のような痛みがあり、昨夜からは血液混じりのオリモノがありました。それまでにも一週間ほどオリモノの量が多く、水っぽかったため、婦人科を受診しようと考えましたが、給料日前であり、また、先月はバイトに入れなかったため、お金がありません。 少し調べてみたところ、クラミジアなどの性病の可能性があります… 来月まで放置するのは危険でしょうか。それとも、一月くらい放っておいても大丈夫なものでしょうか。 また、現在ピルを飲んでいるのですが、投薬治療などは可能でしょうか。

  • 罰ゲームみたいな毎日。

    毎日が辛くて罰ゲームみたいです。 幼いときの性虐待など、その記憶がチラつきます。 でも、辛いのはそんなことじゃないんです。 結局、人が怖くて人を信用できなくて、どこにも 居場所がらありません。 主治医は、眼球を左右に動かす運動を毎日やれば楽になるといいますが、まったく楽になれません。いろいろ調べましたが、確かに眼球運動は治療法としてありますが、一人で勝手にやって治療になるのでしょうか。 身内も他人も怖くて、毎日が罰ゲームみたいで、時間の流れが遅すぎて苦しいです。 罰ゲームとかいうのを、健康な身体をもっていうことじゃないと分かってます。 でももう終わらせてほしい。 生きているのが本当に辛いんです。 家族も、まわりの近しい人たちも、主治医も本当は信用できなくて怖いです。 全て自分に責任があります。すべて。 もう終わりたい。 苦しい。

  • 支付宝のチャージ

    タオバオで買い物をしたい中国在住者です。 中国銀行で口座開設は済ませました。 支付宝のチャージをしたいのですが、  『您填写的身份信息未通过公安网公民身份信息校验』と出てしまいます。 その回答として、 『招行、浦发、交行、中行储蓄卡快捷签约时,身份证号码均需过公安网。公安网通过后只要用户填写的卡信息与银行一致,即可遵循现有签约校验规则进行保存,若不能通过,则无法签约; 其他银行不需要公安网校验。』 ということなのですが、これはどういうことなのでしょうか? 私の中国語能力ではイマイチ理解出来ません。 わかる方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしがしたい

    高校3年の女子です。 来年から大学進学します。 家から通うのに電車・バスで2時間ぐらいかかります。 頑張れば通える距離です。 本題に入ります。 大学で一人暮らしがしたいです。親も嫌々ながらOK出してもらいました。ですが、女子だから、不安だと言われ寮に住めと言われました。 でも、私は寮が嫌いなんです。こんな事言うのはいけないんですが、寮に帰っても女子がいるのは辛いからです。元々女子が嫌いとかではないんですけど、毎日大勢の女子がいるのは精神的に無理なんです。それに寮から学校まで遠く、バスに乗ると酔うから寮には住みたくありません。 このことを言うと、家から通えと言われました。でも、私は乗り物酔いが激しくて、酔い止めでもあまり効きません。なので、毎日通うことになると正直きついです。 でも、親は我慢しろ、そんなの嘘など言われて信じてくれません。 どうしたら信じてくれますか? あと、寮には住みたくない理由をなんと言えば納得してもらえますか? 乱文になってしまい、すみません。

  • 神様のお札を御返ししたいです。

    うちには昔からお祀りしている神様がいます。 5年ほど前に大きな神社に行くことになり、お札を購入しました。その時は、ご縁があったんだと思い込み、ずっとお祀りしていこうと思っていました。 私のうちは神様をやたいた御先祖さまがいて、わたしはそれを引き継いだようで、若い頃は見えないものに振り回され、供養をはじめ、やっと少し落ち着いてきて、いろいろと冷静になれたところです。最近になって、いつも行ける神社ではないし、力のある神様だとお祀りしましたが、逆に申し訳ないし、守ってくれる神様は、わざわざ有名な所じゃなくても側にいるんだなと。 お札を祀った神社も、近場の時々お参りに行っている神社も同じ神様でした。けっきょく、〇〇神社の神様、とおよびしていたのですが、今は弁天様とおよびしています。急にお札を返してしまってもいいものなのでしょうか? あ

  • おいしいコロッケ

    なかなか好き嫌いのある息子に食べてもらえません。 玉ねぎとひき肉はバターで炒め味付けにはコンソメと塩コショウをしっかりして 隠し味にみりん、それをつぶしたジャガイモに混ぜて形成しております。 自分はけしてお料理は下手なほうではなく無難に仕上がっているのですが コロッケは作っても1個食べきってはもらえません。。 近所にいい肉の切り落としをつかったひき肉でほろ甘いコロッケを売っています それなら2,3個といわずパクパク5個は食べちゃう感じですから 甘めがすきかと思ってみりんを大匙3倍程度入れたのですがあまり甘みは感じないです。 みりんでなくて砂糖のほうがよかったのでしょうか? おいしいコロッケはどうしたら作れるのでしょうアドバイスください。

  • 合気道のこの技の名前を教えてください

    合気道初心者です。 技の途中で受けの方の少し後ろに立ち両肩に手をおいて後ろへ倒すみたいな技を習いました。家で復習しようと初心者の本をみたら乗っていませんでした。そんなに難しい技ではなかった気がしましたが… 下手な説明ですがよろしくおねがいします。

  • コヤスケ

    石割に使うコヤスケがほしいのですが、 意外と値のはる代物で驚いています。 素人でも手を出しやすい価格のものはないでしょうか?

  • 情けない質問

    すごく情けない質問ですが、真面目にお答え下さい。 みなさんは自分が生きる意味ってなんだと思いますか? 私は生きてる意味あるのかなと最近考えてしまいます。 勉強ができるわけでもなく 性格や人柄がいいわけでもない 運動ができるわけでもない ただ、なんとなくぼんやり生きている これが楽しいから あれがあるから 生きがいと呼べる物に出会えていません。 なら、自分は何のために生きてるんだろう。 こんな無能で何もできない私が。 誰かのためになにかできるのか。 みんな、なにか取り柄やいいところがあって、私にはない。 私が生きる意味ってなんだろう。 意味なんてない、考えるだけ時間の無駄だって人もいますが 生きがいはなにかしらありますよね? ちなみに、私は21歳の男です。 回答よろしくお願いします。 真剣にかんがえています。

  • 1日で退職、社会保険料について

    派遣を1日で退職となりました。 社会保険料についてなのですが、加入日の喪失なので 保険料が発生するので知っていますが まだ派遣の社会保険の手続きはしていませんので もちろん保険証はありません。 まだ国保の保険証のままです。 月中退職で翌日が喪失日となりますが喪失日以降は国保加入となるわけですが、 このまま国保の保険証をふつうに使用できるのですか? いまのところまだ次の就職先が見つかりそうにないのでいっときは国保のままです。 このような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • カテゴリーが判らないので何方か教えて下さい。

    救急医学の人命救助(心臓マッサージ等)について少しばかり語りたい事があります(心臓マッサージをやった方の経験者として)。以前、素人の一般人に話すと本当に嫌な顔をされました。本当に聴く耳をお持ちの方々がいらっしゃるカテゴリーを教えて下さい。レクチャーを教えて戴いた時の先生が「恥じらいと自分の命と一体どっちが大事や?」と言ってました。正にその通りだと思います。因みに、その時は(確か若い女性だったと思います)用事で急いでましたので、何も告げずにさっさと消えてしまいました。

    • 締切済み
    • noname#225413
    • 病気
    • 回答数2