Cheshire-Alice の回答履歴

全190件中141~160件表示
  • スキャン機能の扱い方

    貴社プリンターMG7130を使用して画像をスキャンしPC の画面に表示したいが「スキャンドライバー」がインストールされていないので画面転送ができないとのコメントが出る いかが処置すればよいか PC Vista 使用 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Nexus7とPCをUSBケーブルで接続

    Nexus7(2012)とPCをUSBケーブルで接続してデータを転送したいのですが、 androidのバージョンを5.0.2 にした途端、できなくなってしまいました。 デベロッパーやUSBデバックモードの確認はしましたが、 この他になにか見落としている部分があるのでしょうか? 解決策をご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • タブレットの利用方法

    貴社のモバイルwi-fiルーターと基本データ容量の料金を支払えばタブレットを利用できるのでしょうか? また ウィンドーズ搭載タブレットも対応できるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「eoスマートリンク」についての質問です

  • windows liveメール 貼り付け画像

    windows liveメールに貼り付けられれている画像が表示されない

  • LP-7900

    LP-7900の取説を無くした為、印刷の濃さを変えたいのですが設定方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • IE8のバージョンアップについて。

    OSはVistaでバージョンはInternet Explorer 8です。 最近、先日(少なくとも去年末)までは普通に使えてた「So-net blog」で、 ‘コピー‘したのを‘貼り付け‘するといきなり画面が上部に移動したり、 スペースをクリックすると動作がおかしかったり… とにかく使い勝手が凄く悪くなりました。 とあるサイトの無料テンプレートをブログへの書き込みの際画像の囲み等で使ってるのですが、それも何故か表示が微妙に崩れてるような…。 他にもポイントサイトの中にも表示がおかしくなってるサイトもあります。 因みにWin8も持ってますが、其方では普通に使えてます。 Internet Explorer 8が原因でしょうか? 9、若しくは10にバージョンアップした方がいいのでしょうか? また、バージョンアップする場合の方法など 教えて頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 有線LANでの接続ができません。

    MFC-6490CN複合機です。 USB接続での印刷はできます。 有線LANでの印刷が出来たり出来なかったりで不安定です。 何度もインストール、アンインストールを繰り返しています。 教えてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • デスクトップパソコンWindows7が不調でよくフ

    デスクトップパソコンWindows7が不調でよくフリーズしたり落ちたりします。 主要なデータはワンドライブに移してあります。 もう5年も使用したので、DELLあたりで本体のみ買い替えを検討していますが、問題?はいま買うとあまり評判が良く無いWindowsのOSが8だと言うことです。 ハードディスクを一万円弱でSSDに換装して今年の秋に出るらしい時期OSを待つべきか、それとも8.1に替えてしまおうか、考えています。 ご助言を頂けましたら幸いです。

  • 頭の使い方・・・

    頭脳として以外での、頭の使い方を教えてください。

  • 日本が負けた時の心の静め方

    サッカーアジアカップで日本が負けてしまいました。結果、今大会、連覇を期待されてたのですが、残念ながらベストエイトで終わってしまいました。 悔しくて腹立たしくてたまりません。 どなたか日本が負けた時の心の静め方を教えてくれませんか? 皆さんはとても悔しい時、どうやって気持ちを紛らわしてますか?

  • 「横綱」のうえに地位をつくるとしたら

    なにがいいですか。真面目回答・おちゃらけ回答 歓迎ハッケヨイ

  • メッセージにパスを表示

    ASPにてエラーが発生した場合、あるフォルダにエラーログを出力するようにしました。 その際、このフォルダを見てくださいね という風にメッセージを表示させたいのですが、円マーク もしくは、半角スラッシュが消えてしまいます。 パス(¥ftp¥bbb)としておくと、表示されるのは・tpbbb 「エラーが発生しました。転送ログ(・tpbbb)を確認して下さい。」 となってしまい、どのフォルダなのかわかりません。 C#では、クオート文字?(@パス文字列)ができますが、ASPでもそのようなことができるのでしょうか? 表示させるパスは、includeファイルに記載しておき、Server.MapPathにてASP側で取得しています。 よろしくお願いいたします。 ※ASP.NET ではなく、ASPです。

  • !法隆寺のレポートについて!

    レポートの中間報告です。とりあげるものは法隆寺で、法隆寺というテーマのどんな点に問題意識を持ったか、何を中心に考察していくかを書かなければいけません。そしてテーマに関して調べたことを書きます。 しかし何を書けばいいのか全く分かりません。しらべただけでは再提出になってしまいます。レポートの構成も考えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 私が意地悪でケチなのでしょうか?

    主人の知人に近い友人なのですが、近々結婚することになり招待状を頂きました。 呼ばれたのは、主人の両親、妹、私たち夫婦、娘の総勢6人です。 勿論、お祝いの気持ちは十分あるのですが、引っかかることが一つ。 私達はこの友人にお祝いらしいお祝いをしてもらったことが無いのです。 私達が結婚した時は、偶然スーパーでバッタリ会った帰りに吉野家の牛丼二人分を奢ってくれましたが(結婚式は身内だけで挙げたので友人は親友以外呼んでいなくて、その友人も呼んでいません。)その後は子供が生まれた時も、マイホームを建てた時も一切お祝いをしてもらったりはありませんでした。 勿論、友人のご両親や兄弟からのお祝いも一切ありませんでした。 なのに、家族総出で結婚式に呼ぶその友人に釈然としないです。 因みに、その友人とは夫は子供のころからの知り合いで、互いの家族皆が古くからの付き合いのようですが、私が夫と付き合い始めてから8年間、プライベートで遊んだりしたことはその吉野家以外は記憶にないぐらいの付き合いです。 ただ、その友人が家電屋さんに勤めているので、マイホームを建てた時に値引きの交渉を会社にしてもらったことはあります。 おかげで家電を安く購入することはできました。 夫も私も奥様になられる方には一度もお会いしたことがなく、招待状を渡すときに突然夕方に電話が自宅にかかってきて「これから彼女を連れて招待状を持っていきたいけどいい?」と言われ、主人もいないのに、数回お会いした程度の私に彼女さんを紹介されたり招待状を渡されても困ってしまうし、いきなりすぎて部屋も散らかっていたのでお断りした所、その後、同じく招待されている主人のお母さんを介して招待状だけ渡されました。 なんとなく気持ちがモヤモヤしていて、招待状の返事を迷っていた所、こんなメールが届きました。 「式の参加はどうしますか?○○君(共通の知人、こちらも同じく家族みんなが古くからの知人)は夫婦と子供みんなで参加するよ~。××君(夫)も家族みんなで参加しても大丈夫だよ。」 この友人は、結婚式に夫婦で参加すると身支度からご祝儀から諸々、どれだけ大変なのかわかっていて言っているのかなと目を疑ってしまいました。 夫は○○君(共通の知人)が夫婦で参加することを気にして悩んでいましたが、私は参加したくありません。 ○○君(共通の知人)は自分の式にこの友人に来てもらっているのだし、○○君(共通の知人)の両親や兄弟は呼ばれたりしていないし、うちは義理両親&妹さんが参加するのだからもう夫だけでいいでしょう??というか、本音を言えば夫も参加しなくてもいいぐらいでは?と思うのですが、私が意地悪でケチでしょうか??

  • 私が意地悪でケチなのでしょうか?

    主人の知人に近い友人なのですが、近々結婚することになり招待状を頂きました。 呼ばれたのは、主人の両親、妹、私たち夫婦、娘の総勢6人です。 勿論、お祝いの気持ちは十分あるのですが、引っかかることが一つ。 私達はこの友人にお祝いらしいお祝いをしてもらったことが無いのです。 私達が結婚した時は、偶然スーパーでバッタリ会った帰りに吉野家の牛丼二人分を奢ってくれましたが(結婚式は身内だけで挙げたので友人は親友以外呼んでいなくて、その友人も呼んでいません。)その後は子供が生まれた時も、マイホームを建てた時も一切お祝いをしてもらったりはありませんでした。 勿論、友人のご両親や兄弟からのお祝いも一切ありませんでした。 なのに、家族総出で結婚式に呼ぶその友人に釈然としないです。 因みに、その友人とは夫は子供のころからの知り合いで、互いの家族皆が古くからの付き合いのようですが、私が夫と付き合い始めてから8年間、プライベートで遊んだりしたことはその吉野家以外は記憶にないぐらいの付き合いです。 ただ、その友人が家電屋さんに勤めているので、マイホームを建てた時に値引きの交渉を会社にしてもらったことはあります。 おかげで家電を安く購入することはできました。 夫も私も奥様になられる方には一度もお会いしたことがなく、招待状を渡すときに突然夕方に電話が自宅にかかってきて「これから彼女を連れて招待状を持っていきたいけどいい?」と言われ、主人もいないのに、数回お会いした程度の私に彼女さんを紹介されたり招待状を渡されても困ってしまうし、いきなりすぎて部屋も散らかっていたのでお断りした所、その後、同じく招待されている主人のお母さんを介して招待状だけ渡されました。 なんとなく気持ちがモヤモヤしていて、招待状の返事を迷っていた所、こんなメールが届きました。 「式の参加はどうしますか?○○君(共通の知人、こちらも同じく家族みんなが古くからの知人)は夫婦と子供みんなで参加するよ~。××君(夫)も家族みんなで参加しても大丈夫だよ。」 この友人は、結婚式に夫婦で参加すると身支度からご祝儀から諸々、どれだけ大変なのかわかっていて言っているのかなと目を疑ってしまいました。 夫は○○君(共通の知人)が夫婦で参加することを気にして悩んでいましたが、私は参加したくありません。 ○○君(共通の知人)は自分の式にこの友人に来てもらっているのだし、○○君(共通の知人)の両親や兄弟は呼ばれたりしていないし、うちは義理両親&妹さんが参加するのだからもう夫だけでいいでしょう??というか、本音を言えば夫も参加しなくてもいいぐらいでは?と思うのですが、私が意地悪でケチでしょうか??

  • 私が意地悪でケチなのでしょうか?

    主人の知人に近い友人なのですが、近々結婚することになり招待状を頂きました。 呼ばれたのは、主人の両親、妹、私たち夫婦、娘の総勢6人です。 勿論、お祝いの気持ちは十分あるのですが、引っかかることが一つ。 私達はこの友人にお祝いらしいお祝いをしてもらったことが無いのです。 私達が結婚した時は、偶然スーパーでバッタリ会った帰りに吉野家の牛丼二人分を奢ってくれましたが(結婚式は身内だけで挙げたので友人は親友以外呼んでいなくて、その友人も呼んでいません。)その後は子供が生まれた時も、マイホームを建てた時も一切お祝いをしてもらったりはありませんでした。 勿論、友人のご両親や兄弟からのお祝いも一切ありませんでした。 なのに、家族総出で結婚式に呼ぶその友人に釈然としないです。 因みに、その友人とは夫は子供のころからの知り合いで、互いの家族皆が古くからの付き合いのようですが、私が夫と付き合い始めてから8年間、プライベートで遊んだりしたことはその吉野家以外は記憶にないぐらいの付き合いです。 ただ、その友人が家電屋さんに勤めているので、マイホームを建てた時に値引きの交渉を会社にしてもらったことはあります。 おかげで家電を安く購入することはできました。 夫も私も奥様になられる方には一度もお会いしたことがなく、招待状を渡すときに突然夕方に電話が自宅にかかってきて「これから彼女を連れて招待状を持っていきたいけどいい?」と言われ、主人もいないのに、数回お会いした程度の私に彼女さんを紹介されたり招待状を渡されても困ってしまうし、いきなりすぎて部屋も散らかっていたのでお断りした所、その後、同じく招待されている主人のお母さんを介して招待状だけ渡されました。 なんとなく気持ちがモヤモヤしていて、招待状の返事を迷っていた所、こんなメールが届きました。 「式の参加はどうしますか?○○君(共通の知人、こちらも同じく家族みんなが古くからの知人)は夫婦と子供みんなで参加するよ~。××君(夫)も家族みんなで参加しても大丈夫だよ。」 この友人は、結婚式に夫婦で参加すると身支度からご祝儀から諸々、どれだけ大変なのかわかっていて言っているのかなと目を疑ってしまいました。 夫は○○君(共通の知人)が夫婦で参加することを気にして悩んでいましたが、私は参加したくありません。 ○○君(共通の知人)は自分の式にこの友人に来てもらっているのだし、○○君(共通の知人)の両親や兄弟は呼ばれたりしていないし、うちは義理両親&妹さんが参加するのだからもう夫だけでいいでしょう??というか、本音を言えば夫も参加しなくてもいいぐらいでは?と思うのですが、私が意地悪でケチでしょうか??

  • vba 住所で判断して担当支店に振り分ける マクロ

    困っております。助けてください。。。 顧客一覧があります。 それぞれの町名で判断して、これぞれの顧客に担当支店を振り分けたいのですが、 if文で ○○町 だったら 01支店 else if ××町 だったら 02支店 というふうに、ひたすら書いていくしかないのでしょうか? 対象住所は一つの市の数あるので、膨大です。 郵便番号で範囲をきめて、ふりわけていくのが一番かと思っているのですが・・・。

  • さくらを利用時の.htaccessの場所は

    現在さくらのサーバーを使いながら、ワードプレスでサイトを作成しています。 URLに/wpを表示させないため、index.phpの中を/wpを書き足してwwwの階層に保存したのですが、.htaccessが見つからずに、index.phpと同じ階層に保存することが出来ません。 各サイトに.htaccessをindex.phpと同じ階層に保存すればいいとありますが、どこに.htaccessがあるのか分からないので、分かる方いらっしゃればよろしくお願い致します。

  • さくらを利用時の.htaccessの場所は

    現在さくらのサーバーを使いながら、ワードプレスでサイトを作成しています。 URLに/wpを表示させないため、index.phpの中を/wpを書き足してwwwの階層に保存したのですが、.htaccessが見つからずに、index.phpと同じ階層に保存することが出来ません。 各サイトに.htaccessをindex.phpと同じ階層に保存すればいいとありますが、どこに.htaccessがあるのか分からないので、分かる方いらっしゃればよろしくお願い致します。

  • 失礼な方もいるものです。

    私は会社の役員をしている関係で、パーティーや会合に出席することが多いので、 初対面の方とお話しすることも多いです。 先日、パーティーで初対面の方と仕事の話をしていると 「 よくいるタイプのプライドの高い頭でっかちの人ね。」 と言われました。 その方は社長に連れられてきた一社員でしたので、私どもの社長が抗議をすると 後日、とってつけたように謝罪に来ました。 その場は、まだまだ、会社経営に対し不勉強でと申しましたが、かなり、不快な思いをしました。 みなさまは、ビジネスで失礼なこと(大人が言うことではないでしょ)を言われたことはありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#205908
    • アンケート
    • 回答数5