Cheshire-Alice の回答履歴

全190件中21~40件表示
  • 日本の理念についてです。

    アメリカやフランスでいうところの「自由・平等・博愛」の三原則のように、国をあらわす理念のようなものが、日本にもあるでしょうか? なんとなく憲法に則ったものがあるんじゃないかなーっと思って調べてみたんですが、これ!という端的な言葉が見つかりませんでした。 もし「日本という国をあらわす理念」というものがあれば教えてください。

  • 危ない! Windows10 光学ディスク取り出し

    画像をご覧ください。 取り出しの上にフォーマット。 下にはこのディスクを消去する。 いつも取り出しの時に間違って押しそうで気になります。 まあ押しても確認が出るからいいっちゃいいんだけど。 何かいい方法はありますか?

  • プリンターへのWiFiの設定方法

    エプソン カラリオ Ep-803Aを使用しています。ポケットWiFiを設定してパソコンからデータと送って印刷したいのですが設定方法が解りません。OA機器は素人です。よろしくお願い致します。ちなみにWiFiは楽天スパーWiFiです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 最近よくある光転用の違約金?

    例えば(仮定です)NTTフレッツ光からsoftbank光に転用して、 ◎ん~・・・やっぱり嫌だな!とかで元には戻れずに解約をして新たにNTTで契約。 とかなった場合に生じる解約金額って一体いくら位なんでしょうか?

  • CPU使用率100%になる

    ここ2週間ほどノートPCのCPU使用率が常に100%です. 再起動,シャットダウンしても変化はありませんでした. タスクマネージャのプロセスタブを見てみると,起動しているアプリで100%に達している状態です.具体的には,起動がタスクマネージャのみであれば,タスクマネージャの使用率が50%ほど,SystemというWindowsプロセスが50%ほどです.ただ,他のアプリを起動できないわけではなく,FireFox,VisualStudioなど重いアプリも複数起動できます.当然CPU使用率は100%です. ただ,詳細タブをみるとsystem idle processが98%ほど占めていて正常な状態です. おそらくCPU使用率が高いせいだと思いますが,PCの音がうるさく,充電も1.5時間ほどしかもちません.(本来充電は5,6時間ほどもつ) PCにあまり詳しくないので解決法が浮かばず,困っています. ノートPC Windows8.1 VAIOシリーズ intel core i5-5200U メモリ 8GB 使用期間は半年ほどです.

  • ノートパソコン

    うちの親たちが口喧嘩しているうちに、ヒートアップして予備のノートパソコンを 叩いて、壊してしまいました。 ノートパソコンの電源は、入るのですが パソコンメーカーのロゴから、進まなく HDDから変な音がします。 買って一年半なので、パソコンメーカー保証の ほうも切れています。 出来ましたら、どうにかして直したいのですが HDDを新しいのと交換して、 リカバリーソフトを、すれば直るでしょうか? ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。

  • SSDで速度がでず、困っています

    先日SSDを購入し、先日取り付けてみたものの読み込み速度170mb、書き込み速度100程度しか出ていませんでした 2つある6gスロット両方試したりコードを変えたりしても変化が見られません あえて3gスロットの方に挿してみたところ、読み込み280、書き込み210となりました これは6gスロット両方の故障という認識でいいのでしょうか? あるいはBIOSなどで設定の必要があるのでしょうか? よろしくお願いします 使用マザーボード ASUS P7H55M SSD SDSS-DA-120G-J25

  • プロセッサとCPUは何が違うのですか?

    プロセッサと言うカテゴリーの中にCPUがあるのでしょうか?

  • Wikipediaは辞書がわりになりますか?

    Wikipediaの情報を過信してはいけないのでしょうか?

  • パソコンのグラフィックの交換について

    宜しくお願い致します。 パソコンのグラフィックを現在使用している『ATL Radeon HD3450』から 『ATL Radeon HD5450』に交換する必要が生じました。 なぜかといいますと、パソコンにてTV視聴をするのには、HD5450以上が必須だそうです。 そこでお尋ねしたいのですが、これらの交換は素人でもできますか? どうしても交換しなければならないのでしょうか? I-ODETAのGV-MVP/XZ3 というキャプチャーを使ってウインドウズ10で視聴しようとするのですが、画面が映らないのと音声が出ない状況になり、いろいろとやってみて、最終的にこれが原因 という事がわかったのですが、どのように交換したらいいのか全く分かりません。 どなたかご存知の方がおられましたら、お教え頂けないでしょうか、宜しくお願いします。

  • LINEの内容、iPhoneクローンで見られ放題

    ベッキーとゲスの不倫問題でLINEの脆弱性が明らかになりましたね。 マジでタダより高いものは無いですね。 こんなザルだらけのLINEで重要なやり取り出来ますか? 会社でLINE使ってるとかもうアホですね。 クローンiPhoneで内容傍受し放題ですね。 軽い浮気の内容でも奥さんや旦那に証拠にされてジエンド。 LINEなんて危ないですよね。 サーバーは反日国韓国にあり何見られてるか分からないですよね。 LINEを会社で使うなんてお花畑? 皆さんはそれでもLINE使いますか?

  • パソコンを箱にいれて静音化する商品を探しています。

    パソコンを防音箱にいれて音を軽減する商品を探しています。 例としては下記URLのようなものです。現在は販売していないようです。 http://kow.co.jp/oldproduct-sbox.html よさそうな商品があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 軽快なノートパソコン購入に必要な予算

    第4世代Corei5 4200でメモリが8GBでwindows7なのに起動メールネットすべての動作が遅いです セキュリティはカスペルスカイ、アプリはOfficeが入ってます SSDでなくて500GBHDDなのがまずいんでしょうか。 HPのノートで裏面はHDDを容易に交換できる構造ではないです。 このスペックで仮にSSDだったとしたら快適だったんでしょうか。 教えてください

  • サーバーについて

    教えてください。 現在、物理サーバー上に仮想環境を構築し、その環境で動いているシステムがあります。 今期限りでそのシステムがなくなり、新しいシステムに変わるのですが、新システムは仮想ではなく、物理サーバーに環境を構築すると聞いています。 この場合、新システムの環境を物理サーバーに構築する事は出来るのでしょうか? 【3月の1ヶ月は新と旧システムが併行稼働になりますが、そんな事は可能ですか?】 また仮想環境で動いているシステムに影響は出ないのでしょうか? 仮想の知識が殆どなくてわかりませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイドキュメントにソフトがアクセスできない

    7プロを使っています。私のアカウントは管理者権限です。 インストール時にファイルの保管先をマイドキュメントしか指定できないソフトウエアが首題の理由によりインストールできなくなっています。複数のソフトウエアで同様の事態なので私の環境に問題があると思います。 私はマイドキュメントにはファイルを保管せずにネットワークドライブを主な保存先にしています。マイドキュメントフォルダのアイコンの色が薄くなっています。マイドキュメントは問題なく開いたり中のファイルを操作できています。 何か解決方法があれば回答お願いします。

  • 女子の一人旅と子供のお使いが安全になった時期

    何年ごろぐらいからそういうのが安全と世間的にみなされるようになったのか、時代と背景を教えてください。

  • 1975年に日本は初めて赤字国債を発行した。

    1975年に日本は初めて赤字国債を発行した。 その当時の失業率は100万人だったそうです。 最近の大不況であるリーマンショックのときに仕事が無くてニートという言葉が生まれましたが、リーマンショックのときに日本の失業率はどれくらいだったのでしょうか? 就職氷河期の失業率の推移も知りたいです。教えてください。

  • ネット、メールこれだけ。お勧めpc!

    そんなに詳しい知識がなく、pcの購入を考えています。 使用目的は、インターネットとメールだけです。 その場合でお聞きします。理由を添えてお答え願えれば幸いです。 1 お勧めのos。winに限ります。 2 お勧めのメーカー。 3 中古以外で賢明な購入方法。 例えば、売出しを待つ。各メーカーでオプション指定。pc、メールソフト、IEを個々に購入。等々。 宜しく願います。

  • 次のパソコンで、おすすめはどれでしょうか

    ずばり次のパソコンのうちで、おすすめはどれでしょうか? 理由もお聞かせください。 1、LAVIE Desk All-in-one DA770/CAW PC-DA770CAW 2、dynabook DZ71/TW PDZ71TW-BWA-K 価格.com限定モデル 3、dynabook D71 D71/TB PD71TBP-BWA スペックや価格などで比較をお願いします。 用途は無線LANを使ってのインターネット(マルチ画面を使用)や、Officeを使っての仕事などです。

  • ADとファイルサーバの移行について

    既出でしたら、すいません。 サーバー移行に詳しい方がいらっしゃいましたら、力を貸してください。 現在、自宅でWindows server 2008を使用しております。 使っているPCの老朽化に伴い、別のPCにActive Directory とファイルサーバを移行しようとしています。色々調べたのですが、専門用語連発で素人の私には全く分からないのが現状です。 ADMTツールというものがあってMSのサイトに行ったのですが、ツールがインストール出来なかったので、ツール無しで移行させる方法があればご教授いただきたいです。 何卒、宜しくお願いいたします。