Natsuji の回答履歴

全373件中101~120件表示
  • エレキバイオリン…

    9年間バイオリンをやっていて、まぁ特別うまいわけでもありませんが、バイオリンは好きです。 4月から、とりあえず4ヶ月間留学が決まり「まぁ4ヶ月だしバイオリンはもって行かなくてもいいや」と言って持たずにきたのですが…こちらは思っていたよりも暇で、週末などは本当にやることがありません。 留学前に親が「もし本当に暇だったらエレキバイオリンを送ってやる」と言っていたわけです。 そこで、送ってもらうとしても全くエレキバイオリンのことをしりません。。普通のバイオリンとどれくらい音が違うんでしょうか? 詳しい説明などをしてくださるとうれしいです。

  • 朝マックのベーグルは??

    こんにちは。 私はベーグルが大好きでよく食べるのですが、まだマクドナルドのベーグルを試したことありません。 食べたことある方、如何でしたでしょうか??  とっても疑問に思うことなのですが、あのマクドナルドのベーグルは、ベーグルパン独自の『卵・バター不使用。低コレストロール・低カロリー』という製法で本当に作られているのでしょうか。 よくスーパーなどに入っている小さなベーカリーなどにおいてあるベーグルなども、見ると買ってしまいますが、どうなのでしょうか・・・・・ もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください、宜しくお願いします m(__)m

  • ラスベガスのスロットマシン、オススメはありますか?

    6月に旅行でラスベガスに寄ります。ストリップ沿い、またはストリップ近くでオススメのスロットマシンはありますか? ラスベガスは今までに3度行ったことがあるのですが、今回も低予算なのでカジノは長く楽しめる25セントのスロットマシンを中心に利用したいと思っています。今まででは、MGMのエルビスのマシンで、20ドル入れて380ドルになったのが最高です。このくらいの幸せで十分ですので、どこか小金の稼げるマシン、お勧めがあったらおしえてください

  • 短調のピアノ曲、ヴァイオリン曲を探しています。(独奏)

    短調の曲を弾きたいのですが、お薦めのクラシック曲がありましたら教えてください。ピアノ歴、ヴァイオリン歴は長いので難易度が高いものでも結構です。

  • why not...

    初歩的な質問なのですが、 why not~ に対する返事はどうしたらいいのですか?? たとえば、 why not come and see me next week? といわれた場合、 行きたい時と、行きたくない時の返事はどういう風なのでしょうか?? 普通に行きたい時は yes,I do 見たいな感じでいいのですか?

    • ベストアンサー
    • nanach
    • 英語
    • 回答数4
  • ピアノをやりたい!けど・・・。

    僕は今17才です。 小さい頃に家にエレクトーンがあって、それで良く 遊んでいた為、学校の合唱曲くらいなら演奏できます。5才くらいから親にピアノが欲しい習いたい!と散々懇願してきましたが、家がマンション、貧乏なために、涙を飲んできました。僕は心から音楽が好きで、楽器という楽器は学校の音楽の授業や吹奏楽部でほとんどやってます。今はドラムをやっていて、 将来はそれで生きようと思っています。 しかし、やっぱりピアノもやりたい!! あきらめられません。あの繊細で美しい音色。 そして今日、再度親に相談してみると・・、 家がマンションで響くから無理だし (電子ピアノでも鍵盤を押す振動が響くそうです)、今さらピアノなんかやっても、ピアノ人口が多い世の中で生きていけるわけないでしょ。小さい時からやって音大出てる人じゃなきゃダメなんだからと言ってきます。 ・・やはり今からだと無理なのですか? でも僕は諦めません。誰がなんと言おうと。 そこで皆さんの知恵を貸して欲しいのです。 この状況でピアニストに向かう方法を。 ちなみに、本職はドラムによる音楽活動を目指していますが、その補助としてピアノを使っていきたいのです。17才の今、まず何をするべきでしょうか・・。。 スタジオを借りて練習するとかしか思いつきません。 道を作ってほしいと言ってる訳ではなく、何か知恵が あれば貸してほしいのです。厳しい回答も承知です。 ちなみに現在フリーターです。よろしくお願いします。

  • 自分の名前にもMr.やMs.をつけますか?

     ある英語のテキストで、電話のときの会話例文の中で、確か Hello,.I'm Mr.○○. Can I speak to Mr.●●? というのがあったのですが、このように自分の名前にもMr.をつけるのは普通なのでしょうか。教えていください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#91219
    • 英語
    • 回答数11
  • 建築と機械設計

    色々悩んでいるんですが、30歳にしてCATIAとCADの勉強を始めたいと思っております。建築と機械はまったくちがう分野ですが、どちらかというと建築に興味があります。しかしながら、建築士1級は必須でしょうし、汎用性を考えるならCATIAでの工業デザインなどをしていったほうがいいのかと考えたりもします。 好きなほうをやればいいという年齢ではないので困っております。 支離滅滅の文章ですみません。

  • のどの奥から口臭??

    こんばんわ。 21歳女性です。 しばらく前から、のどの奥が詰まっている感じがします。 咽喉科に行き、カメラみたいなのを突っ込まれて調べたのですが、特に異常はみられませんでした。 それからしばらくたちますが閉塞感は無くなりません。 そして最近気づいたのですが、咽喉の奥から変な臭いがします! 最初は歯や歯茎からの口臭かと思って、歯磨きなどを慣行したのですが変化無し。 やはり咽喉の詰まっているところからな感じがします。 これって・・・病院に行くなら何科へ行けばいいんでしょうか!? 口臭をとにかく消したいのですが、咽喉からの臭いはどうしたらとれるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11913
    • 病気
    • 回答数8
  • 初グアム!!色々教えて下さい><

    7月にグアムで挙式をあげる事になりました。海外はいった事ないのでわからない事だらけです!そこで質 問です 1.日本ではOKなのにグアムではやっては行けない事、注意する事はありますか? 2.ホテルではなく外で食事をする予定ですが、チップなどいるんでしょうか? 3.一緒に行く人は誰も英語ができません!ホテル以外でも日本語は通じますか? 4.7ヶ月の赤ちゃんも一緒に行きます。ベビーカーは持っていった方がいい? 5.グアムに行くならここに行った方がいいよ・・・という場所やお店はありますか? たくさん質問してしまいましたが、どれかひとつでもいいので知ってる方、教えて下さい^・^

  • どんな英会話教室に出会いが??

    はじめまして、私は20代の社会人(女)です。 私が勤務している会社は女性か中高年男性(上司)しかいないので、出会いが全くなくて困ってます。それとプライベートで仲良くなる雰囲気の職場でもなく、女友達もできなくて寂しいです。 そこで習い事をして女友達ができて、いい出会いがあって彼氏もできないかな~という期待をこめて、英会話スクールに行ってみたいと思ってます。 もともと英語がすごい好きで、「いつかはネイティブ並に英語しゃべれるようになるぞ!」と思っていました。なので、もちろん英語が上達することが第一条件なのですが、やはり新しい出会いもほしいです。 そこで質問なんですが、どんな英会話スクールに行ったら友達がたくさんできて、いい出会いがありそうですかね? 例えば、大手の有名英会話スクールか、教室が2校くらいしかない地元の英会話スクールかなどです。 誰もが知ってる大手のスクールに行くか、穴場的な教室に行くかでも迷ってしまいます。 あと、何人くらいのコースにするか、何コースにするか(TOEIC、日常英会話、ビジネス、旅行など)でも迷ってます。 クラスは担任制、固定クラスがいいかなと思ってます。 ちなみにTOEICのスコアも上げたいし、会話もできるようになりたいと思ってます。その上で、楽しくて同年代(20代)の友達ができやすそうな教室、コースってどういうとこだと思いますか? 英会話教室には一度だけ行ったことがあります。大手ではなく街の小さな教室でした。なので、有名な英会話学校の様子とかわかれば教えていただきたいです。

  • LAX ってどうしてXがつくの?

    LAX のXは何の略なのでしょうか? 

  • 音楽の授業のレポート

    高校三年の者です。今学校で選択授業として音楽を選んでいます。人数は6人とゆう小人数でやっています。僕以外のみんなは歌やピアノをしているのですが、僕は何もできません。なので2年の時は音楽理論を一人で勉強していました。本音をゆうと理論もおもしろくないので、簡単なレポートをつくってそれを提出して試験のかわりにしようかと思っています。レポートとして扱うなんかいいテーマありませんか?なるべくたくさん意見欲しいです。

  • 場所を示す際のatとinの違い

    excite翻訳で、「会社でたばこを吸ってはいけません。」は"Do not smoke the cigarette in the company."となりますが、「工場でたばこを吸ってはいけません。」は"Do not smoke the cigarette at the factory."となります。 これ自体が正しいのかどうか分からないのですが、atとinの使い分けをどう判断すればいいのかを教えていただきたいと思います。 私の認識ではatは点(地点)を指し、inは内側という感じなのですが、それだけでは会社と工場をinとatに区別することはできません。どうぞよろしくお願いします。

  • 接客英語

    現在、英語圏の国でアルバイトしています。 そこでちょっとした言い回しができなくて困っています。 ぜひ、教えてください。 「ご注文をくりかえします」という表現です。 "Can I repeat your oder?"でいいのでしょうか? また、注文の品をサーブした時に"Thank you."と言ってくださることが多々あるのですが、そんなときに "You are welcome."を使ってもimpoleteになりませんか? どうぞ回答をよろしくお願いいたします。

  • プレゼンなど人前で話す機会の多い方に質問です

    私はあがり症で、人前で話す時は声が震え、足もガクガクしてとても緊張します。 頭の中が真っ白になったり、言いたい事の半分も言えなかったりで自己嫌悪に陥ってしまいます。 そこで質問なのですが、プレゼンや講演など大勢の人の前でカンペも無しに流暢に話せる方はどのような対策をされているのでしょうか。 喋る内容を全て記憶しているのかとも思いましたが、30分、1時間と長時間話す方もおられるのでそれは自分的には不可能だと思います。 あがり症を治すには『慣れ』だとよく聞きますが、それとはまた別の問題なような気がします。 私はあがり症とはいえ原稿をそのまま読んだりするような場合は多少緊張しますが問題なくできます。 カンペ無しで長時間話せる方を見ると、この人の頭の中は一体どうなってるんだろうといつも思ってしまいます(^^; 今度仕事で人前で話す機会があるので、お聞かせいただけるとうれしいです。 いきなり上手に話したいとは思いませんが、おかしくない程度にはなっておきたいなと思っています。

  • サンノゼから

    サンノゼからメキシコのモンテレ-に行くのとカナダのオンタリオに行くのとでは、どちらが近いというか時間をかけずに行けますか?アメリカからカナダ行きのチケットが安くで買えるサイトとか知っている方がいれば教えてください。

  • ノースウェスト機内持ち込み数

    こんにちわ。 5月にシアトル発でノースウェストを利用します(カナダに留学していて帰国するので) 機内持ち込みの数量について聞きたく質問させてもらいました。 ノースウェストのHPにも規定の数量が載っておらず日本支社にmailにて私が持ち込む「規定のサイズのリュックとボストンバック(リュックより少し小さめの)を持ち込み可能か?」という事を問い合わせたところ(国際電話だと有料なので)「数量は規則的に決まっていません。なるべくチェックイン時に預けてもらって規定サイズ、重さのリュックでしたらそちらでお願いします。それか、リュックに買い物袋等でしたら可能かと思います」と言う返答でした。 どこの空港会社も機内持ち込みは、二個が主流です。 それなのに何故?と思いアメリカの本社に問い合わせた所「多分大丈夫だと思うわよ。でも、空港にもよるけど」との返答でした。多分って・・。 もし、行ってダメだ!と言われてもどーする事も出来ないし・・。と言ってそんな小さいバックにお金を加算されても困るし。 だからと言って一個ではとっても無理です。今スーツケース三個に船便一個。船便追加も高いしで・・。 今帰国寸前でとっても困っています。 どなたか、ノースウェストを利用して機内持ち込み二個持ち込んだ方いますか??それ以外、詳しく知ってる方いましたら。教えて下さい お願いします。

  • ピアノ

    ピアノをずっとやっていますがやはりなかなか上手くなれません。初見なんて全然出来なくて…どういう練習が効果的なのか教えてください!

  • 困ってます。

    『multilingual』の発音はどう読むんですか??辞書を調べてもぜんぜん載ってなくて困ってます。教えてください。

    • ベストアンサー
    • tsunoda
    • 英語
    • 回答数7