Natsuji の回答履歴

全373件中61~80件表示
  • 3月のカナダ・トロントへの服装(ダウンジャケット、ブーツ)

    はじめまして。 3月から12月までトロントに語学留学します。 そこでもって行く服についてです。ファッションのカテなのか留学のカテなのかどこのカテが適しているのか判断がつかなかったのでこちらに質問させていただきます。 身長153センチ、靴のサイズは23センチです。 留学斡旋会社の担当者にはサイズが見つけにくいので 日本から持っていったほうが良いとアドバイスをいただきました。 現地に入ってすぐにダウンジャケットは欠かせないと思うので日本から持っていく予定なんですが、ブーツはどうなんでしょうか??日本で滑り止めのついたしっかりしたブーツを見かけないような。。。 ダウンジャケット 膝丈くらいのが暖かそうなので買おうと思うのですがなかなか防水加工されているものを発見できません。どうしたものかと考えています。やはりアウトドアショップですかね?? 1、滑り止めなどがついたしっかりしたブーツは必要でしょうか??必要であれば現地購入??日本で購入??どちらが良いのでしょうか?? 2、防寒着としてはやはりダウンジャケットがNo.1でしょうか??現地購入??日本での購入??どちらが良いのでしょうか??また、どんなものがオススメですか?? 3、あと服装に関して注意点があれば教えてください。

  • 最後の発表会で弾くピアノ曲を探しています

    こんにちは、お世話になります。 現在大学二年生です。十数年ほどピアノを習ってきましたが、諸々の事情により今度の七月の発表会で卒業しようと考えています。そのときに弾くピアノ曲を探しているのですが、なかなかピンと来るものが見つからなくて困っています。 そこで、皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思い、投稿させていただきます。 条件としては、 1.練習期間は約半年間 2.難易度は、全音ピースに当てはめればD~E程度 3.曲の雰囲気は、男性的(言葉は悪いかもしれませんが、決して差別的な意味合いではありません)で、迫力のある曲 練習期間は半年と書きましたが、現在大学生(音楽専攻ではありません)で勉強が第一ですので、理想どおりには練習時間を割けないことを想定しなければならないと思います。 ご参考までに、過去の発表会で弾いた曲は、ラフマニノフの『前奏曲op.3-2』やブラームスの『二つのラプソディ』、ベートーベンの『ソナタ「悲愴」』などです。 好きな作曲家は多々いるのですが、パラパラ、サラサラという感じのものよりは、厚みのある和音が好きです。 よろしければ、アドバイスいただきたいと思います。よろしくお願いします! 分かりにくい点などありましたら、都度補足しますので、ご一報ください。

  • 音楽理論はどこまで??

    こんにちは。私は今バンドを組んで、ベースパートを担当しています。 こないだメンバーに、あまりの私の音楽理論知識のなさに、「バンド続けたいんやったら理論も勉強せなあかん」とこっぴどく叱られました。 それで思ったんですが、バンドで普通に演奏するためには、どのくらいの理論知識が必要でしょうか? 私のバンド友達には、どっちかというと「テクニックにまかせて理論は全く勉強しない派」ばかりです。やはりそれはだめなのでしょうか? その叱られたバンドメンバーは、吹奏楽部に入っていて、そこで理論を勉強しただけで、とてもバンドのために知識をつけたとは思えないんです・・・ どなたか、意見お願いします。

  • アメリカ:はがきを日本に出したのに戻ってきた

    NYの学生です。日本の友達にはがきを出しました。 はがきの左側に、本文を日本語で6行ほど書き、自分自身のNYの住所は(当然英語で)小さく書きました。そして相手の名前・住所は、はがきの右側に、日本語で大きく書きました。そして日本語で書いた住所の下に、Japan Airmailと英語でしっかりと書きました。 でも、帰ってきてしまったんです。「日本の人がNYの私に手紙を書いた」と郵便局で間違われたんでしょうか?でも、どう考えても、本文と相手の住所とは半分で分かれて書いてあるし・・今までこの書き方で何も問題なかったんです。はがきの上に思いっきり郵便局のハンコウが押されちゃってるし・・1)私の書き方は変えたほうがいいですか?2)このはがきはもう使えませんよね?

  • 夏休みアメリカ旅行 テロ脅威レベル一段階アップ大丈夫? 

    ファンクラブ主催で海外アーティストのライブツアー(ロサンゼルス・ラスベガス2公演)が組まれて今応募をしている段階です。 アーティスト本人に確実に会えるということで即効応募をしたんですが、今外務省のHP見たら、大量交通機関に限り5段階中の3から2へ引き上げるとなっていました(7/8付) 海外はオーストラリア一度しか行ったことがなく、添乗員付き&ライブ会場まで専用バスとかなので安心していたんですが、見たとたんに不安になってきました。 みなさん気にせず海外行かれますか?それとも国内とかに変更とかされましたか? 当選結果が出る時にはもう取り消し料が発生するので来週初めには結論を出さないといけない状態です。

  • アメリカで運転免許???

    9月からアメリカに留学するのですが、現地では安くそして簡単に運転免許が取得できるという話を聞きました。そこで、運転免許を持っていない僕はアメリカで免許を取り、それを日本で国際免許もしくは、日本の免許に書き換えてしまおうと考えているのですが、どうも情報が絶対的に不足しておりまして、困っています。どなたかアメリカで日本の留学生が免許を取るという題目の元、情報をお持ちでしたらご提供、お願いします。

  • 子音だけの英単語!!

    最近思ったんですがリズムの英語「rhythm」は母音がありませんよね。これみたいに子音だけの英単語をご存知でしたら教えてください!

  • サンタモニカビーチでの過ごし方

    こんにちは。 今度ロスに行くことになり、 サンタモニカでホテルが取れ、1日あいた日があるので、 サンタモニカやベニスまでのビーチを、丸一日楽しんでこようと思っています! ビーチでの過ごし方なのですが、 日本でも砂浜にシートを広げて、 そこに荷物を置いたまま海に入るのは心配なのです。 海の家があるわけではないし、 荷物置きっぱなしも不安ですし、 サンタモニカのビーチでは、その辺はどのような慣行(?)になっているのでしょうか? 私たちは夫婦でいきます。 なので、一人が荷物番になればいいんですが・・・ どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • カナダでおすすめの場所やお店教えて下さい!

    9月に女2人でカナダに旅行予定です。 行き先はロッキー、バンクーバー、ビクトリアです。 それぞれ主要なスポットはツアーに観光がついていますが、自由な時間も各1日くらいずつあります。 おすすめのスポットやショップ、レストランがあれば教えて下さい。 英語しか通じない所でも大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • ランチとは?

    英語で、昼食でないランチという言葉がありますが、どういう意味でしょう。 例えば、ハワイ島にあるパーカーランチなどがありますが・・・。

  • 記号の意味…

    バンドのパートの記号で Ba,Gt,Vo,Dr,Kyとヵありますよね?? それぞれなんて意味なんですか?? わかるやつもあるんですけど… わからないの沢山♪笑 誰かおしえてくださいm(_ _)m

  • ショパン好きですが他のピアノ曲も弾きたい!

    弾きごたえがあって、人に聞いてもらえるクラシックのピアノ独奏曲を探しています。 あまりクラシックが詳しくないので、色んな曲が入った楽譜を買ってみたりしたのですが、私が「弾きたい!」と思うのはたいていショパンです。 他の人の曲も弾きたいと思っているので、オススメの曲を教えていただけませんか? ちなみに私が好きな曲をあげると、ショパンのワルツ2番、11番、子猫、子犬。エチュードだと蝶々が好きです。それと、リストの愛の夢第三番、ベートーベンの悲愴、メンデルスゾーンの春の歌など。 レベルとしては、ショパンの幻想即興曲が弾ける程度です。それと手は小さいほうなので、9度以上の和音がバンバン出るのは避けたいです。 長くなってスミマセン。よろしくお願いいたします。

  • もっと英語を身につけた~い!

    今高校一年生で授業にはついていけてるのですがもっともっと英語の勉強がしたいんです! 英語の小説や映画を翻訳なしで見たくて中学のときから英語は熱心に勉強していましたが、 英文は辞書をひけばだいたい読めるくらいで、リスニングはテストや授業のものなら聞き取れるのですが映画などはちょこちょこ聞き取れるくらいです。 時間がかかってもいいし、努力もします! 私にいい勉強方法はないでしょうか? それから、おすすめの参考書やサイトなどがあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • mokamam
    • 英語
    • 回答数6
  • もっと英語を身につけた~い!

    今高校一年生で授業にはついていけてるのですがもっともっと英語の勉強がしたいんです! 英語の小説や映画を翻訳なしで見たくて中学のときから英語は熱心に勉強していましたが、 英文は辞書をひけばだいたい読めるくらいで、リスニングはテストや授業のものなら聞き取れるのですが映画などはちょこちょこ聞き取れるくらいです。 時間がかかってもいいし、努力もします! 私にいい勉強方法はないでしょうか? それから、おすすめの参考書やサイトなどがあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • mokamam
    • 英語
    • 回答数6
  • ピアノで速い曲か激しい曲

    3歳くらいからピアノを弾き初めました。 で、早弾きと激しい曲が得意です。 CDを買ったりして曲を探しているんですが、あまり気に入った曲が見つかりませんでした。良い曲を知りませんか? レベルはEかFくらいででお願いします。 最近ではプロコフィエフのトッカータや、リストのタランテラを弾きました。

  • 夏休みに家族で安くに北極圏に入ってみたい

    夏休みに北極圏に入ってみようと安いアンカレッジまでのチケットを手配しました。 あとはフェアバンクスに行き、そこからコールドフットやバロー等にたどり着こうと考えていました。 しかし、アンカレッジから北極圏の間をどうしようか今頃困っています。 休みは1週間しかないので、いろいろ詰め込みたくはありません。 1.北極圏にかすってでも入ること 2.オーロラを見ること が家族の絶対条件です。予算は50万。 当初ANC→北極圏を延々レンタカーで北上しようと話していましたが、面白いけれどオーロラをゆっくり見る時間を考えると厳しそう。 ANC→FAIを国内便で飛び、そこからレンタカー北上だと時間短縮できますが、安い航空券を見つけられませんでした。(エアパスぐらい) バローなら一発で北極圏突入です。しかしその後のステイ料金や安くに過ごせるかが気になります。 では電車や特急バスもやはり時間がかかるようですね。楽しそうなのですが、今回は見送った方がよさそうです。 (はじめからFAIまでのチケットを手配すれば良かったかも。。3人で税燃油等込でANCまで26万でした) お知恵をいただきたいのは 1.アンカレッジから北極圏に入るのに一番安い方法  (アラスカ州内航空券を安く手に入れる方法・マイレージ利用法でも是非!) 2.フェアバンクスで安く宿泊しつつ安く生活されたことがあれば状況を 3.バローで5日ステイする場合にかかるコスト(車がいるか・宿泊・食費など) 4.やっぱり全込50万は無茶か のどれかです。 レンタカー7万/ガソリン代5万/宿泊料10万/食費5万などと概算してました。 「いけるいける」でも「甘すぎ」でも一言で構いません。 旅慣れた方、格安でアラスカ方面に行かれたことのある方、アメリカ国内航空券に詳しい方などアドバイスもらえると助かります。

  • 自宅で作る美味しいアイスコーヒー

    そろそろ気候も暑くなってきたので、 ホットコーヒーはあまり飲まなくなってしまい 自宅にあるペーパーやサイフォンで落とす粉が かなり残ってしまっているのでアイスコーヒーを 作ろうかと思ってるのですが上手に作る方法がわかりません。 どなたか、自宅でもお店で味わえるような美味しいアイスコーヒーの作り方を教えて下さい。

  • マクドナルドについて

    私は学生で今就職活動でたいへんです。明日マクドナルドの面接があります。数あるファーストフードの会社でなぜマクドナルドなのかという質問があると思います。なのでマクドナルドだけという強み、あるいは魅力を教えてください。

  • 「パソコン室」のドアの英字表示

     「パソコン室」のドアに貼る英字表示なんですが、The PC Room, PC Roomなどいろいろな表し方があると思うのですが、冠詞の有無、大文字等、基本的なルールがありましたら、教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • JZ302
    • 英語
    • 回答数5
  • サンディエゴに行きます。

    今月末からサンディエゴに行きます。どこかお勧めの場所等ありませんでしょうか?ちなみに車はありません。よろしくお願いします。