Natsuji の回答履歴

全373件中361~373件表示
  • 老後に住みたい国はどこですか?

    老後は海外でのんびり暮らしたいなと思いますがどこがお勧めでしょうか?理由も教えてください。

  • 日本人の少ない土地

    来年の9月から語学学校へ通う予定でいます。できるだけ日本人の少ない学校へと思っているのですが、どこかいい場所はありませんか?よろしくお願いします。女なので治安の良い場所を希望します。

  • アメリカ・セドナへ行った方へ

    2月末に友人とラスベガス行く予定です。セドナへも行くか、迷っています。どなたか行かれた方、感想をお聞かせください<m(__)m>

  • クリスマスに聞きたいor弾きたい曲(ピアノ)

    クリスマスに聞きたいもしくは弾きたいお勧めのクラシック曲はありますか?できればピアノ曲であまり難しくないもので、お勧めがあったら教えてください。

  • クラシック音楽に何を聴く?

    以前から漠然とした興味はありましたが、最近になり急にクラシック熱が復活し、それに伴って漠然と感じていたタイトルにある疑問について皆さんの意見を聞かせて頂きたく思い質問させてもらいました。 一つの物の楽しみ方は人それぞれで、正解はないとは思います。それにクラシックにも様々な要素があると思いますが、皆さんはどこに惹かれてクラシックを愛好しているのでしょうか? クラシックのどこに魅力を感じるのか、どういうアプローチをしているのか、または軌跡等を教えて頂けないでしょうか? 自分は音楽に対し全くの無知で、「楽典」などは手に取った事もありません。しかし、一度興味を持つと、いろんな方向からアプローチしたくなり結局は「虻蜂取らず」になってしまうのが恒ですが、今回は趣味として長く付き合っていきたく思います。 少々広範かつ漠然とした質問で答えにくいとは思いますが、出来るだけ多くの方に多くの事を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • WはワシントンのW??

    質問です。 よく、単語の説明をする際に、例えば、gooだったら、 gは、なんとかのg(単語の最初の一文字を取って)、o は、なんとかのOという様に説明したりしますよね? (なんと質問していいのかわからず、分かりにくくてごめんなさい) 確か、WはワシントンのWと聞いたことがあるのですが、 A~Zまで、知っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • volume1
    • 英語
    • 回答数6
  • あいづち

    英語で話しているとき、「あーなるほどねー」、「へ~」とかのあいづちを打ちたくなる場面が本当によくあるんですが、日本語のような反応をしてしまうんですけど、どう言えば自然ですか?

  • 読みやすい英語の本を教えて下さい。

    私の英語力は全然ないです。 でも、単語を調べながら簡単に読める英語の本を探しています。小説とか写真付きの本など。 出来たら日本語訳付きがいいです。 そんな本はあるのでしょうか? それと 昔アメリカで本を読んでくれているカセットテープ付きの本を見つけたことがあるのですが、日本にも本を読んでくれているカセットテープ付き本は存在するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 英会話 注文するとき

    ファーストフード店で注文するときにどのようにいえばいいでしょうか。 例えば、マックだったらセットメニューや比較的知っている名前のものなので注文しやすいのですが ドーナツやピザのテイクアウトのお店ではどのように 注文すればいいのでしょうか。 ショウケースの名前も読めないときなど困ります。 I’ll take this oneなどの言い方以外にありますか? ドーナツやピザは普通にone twoで数えるのでしょうか? 教えてください。

  • "with"のここでの意味がわかりません。

    Please download forms and complete all forms then submit us all with including your documentation. 上の文例は語学学校へ出願の問い合わせの時のものです。"with"の使われ方がわかりません。"with"は不要ですか、それとも重要な意味を担っていますか?単なるタイポでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17726
    • 英語
    • 回答数5
  • "Mr. A is expecting for you."は正しい英文ですか?

    "Mr. A is expecting for you."は正しい英文ですか? この後に、"in the office"が続く場合、"expect" は他動詞にして"expecting you in the office"にした方がいいと思うのですが、どうでしょうか?辞書によると自動詞は「妊娠する」しか載っていないのです。しかしネイティブと思われる人がタイトルのような英文を書きました。だから困惑しています。 例えば"Mr. A is expecting for you to do something."なら問題なく理解できるのですが、タイトルの文は明らかに「待っている」の意味です。 ご教授をよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#17724
    • 英語
    • 回答数4
  • 「家には煙突がないからサンタが来られるか心配だ」を

    英語にしたいのですが I worry about whether Santa come or not, because my house doesn't have a chimney. で大丈夫ですか?(自信ないです TT;) 日本語に直しなさいという問題を作っているのですが、アドバイスお願いします。 ほかにも バイキンマンを描きなさい→write a? BAIKIN-MAN ジャンプしているコロ助を描きなさい→write a? jumping KOROSUKE で、合ってますか? boiled egg を日本語にしなさいという問題を作りたいのですが 「a」boiled egg としたほうがいいですか? Ann : What did you do yesterday? Ken : I thought about you all the day. How about you? Ann : ( ) ↑この文章(会話)はおかしいですか? ( )に好きな英文を書きなさいという問題を作りました。 Ken : What will you do this Christmas time? Ann : I don’t know. Why? Ken : ( ) これも同じです。 ゴミゴミしていてすいません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • sa-shi-
    • 英語
    • 回答数5
  • 「進行方向」を英訳してください。

    今、外国人のお客様向けに、工場の見取り図を書いています。 製品が流れていく方向に矢印をつけて「コンベアの進行方向」という意味合いの言葉を英語で入れたいのですが、何と書いたら良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • favre
    • 英語
    • 回答数3