W6o6n1 の回答履歴

全242件中21~40件表示
  • 女性の血尿について同じ様な経験された方いませんか?

    最初生理がきたかと思い様子を見ていましたが、昨日あたりから血尿?尿をした後にティッシュでふくと血がつきます。尿には血が混じってるというか、尿の終わり際につく感じです。下着にも少量の血がつきます。残尿感や痛みはなく、生理の血とは違う気がします。 すぐにでも病院に行きたいのですが、現在保険証の手続き中で手元に保険証がありません、先日風邪をこじらせ何度か病院にかかり10割負担で病院にかかってしまった為 金銭的に病院にかかる余裕がありません 保険証がきたらすぐに病院にかかる予定ですが、保険証が出来るまでまだ時間がかかりそうなので、それまで少しでも症状についてのことを知りたく、同じ様な症状を経験された方のお話を聞きたいと思い質問させていただきました ちょうど一年前にも不正出血が続き、産婦人科を受診しましたら、機能性の出血だと診断されたのもあり、またホルモンバランスの乱れなどの出血かと思いましたが、前回とはちょっと様子が違う気がしたので、今回の場合は、産婦人科ではなく泌尿器科などを受診すべきなのでしょうか 一年半前には虫垂炎で病院に通院していましたが、経過良好で通院は終了しています

    • ベストアンサー
    • mame53
    • 病気
    • 回答数2
  • これは味覚障害ですか?

    4日ほど前に喉風邪にかかり、抗生物質と咳止め・鎮痛・炎症を抑える薬を処方されました。 熱は出ていません。 一週間前から舌が痛く、ひりひりとしていたのですが、今朝から味覚障害?ぽくなりました。 菓子類を食べて、なんかいつもと味が違うと感じたのですが、甘さを感じているか分からないです。 舌の前方半分くらいが薄い膜に覆われている感じです。 塩も舐めてみましたがいつもより味覚が鈍かったです。 ただの風邪の影響なのでしょうか。それとも病院に行くべきでしょうか。

  • 薬の副作用について

    心療内科でエビリファイ錠3mg0.5錠を寝る前に処方されたんですが、 この薬を調べてみたら、高血糖になる副作用があるようなんですが、これは糖尿病になってしまうと言うことなんでしょうか? エビリファイ錠の前はリーマス錠200mg1錠を朝食後に処方されていて、これもリチウム中毒の副作用が懸念されていたので、飲み続けるのは嫌だなぁと思っていたんですが、 転院して、薬はできるだけ飲みたくないから、頓服的な物にしてほしいと言ったんですが、頓服薬も出たんですが、なぜかこのお薬も出て… 糖尿病になったら困るので、合わないと言って止めた方がいいでしょうか? その際、合わない理由としては、どう言ったら不快感を与えずにすむでしょうか?

  • 薬の副作用について

    心療内科でエビリファイ錠3mg0.5錠を寝る前に処方されたんですが、 この薬を調べてみたら、高血糖になる副作用があるようなんですが、これは糖尿病になってしまうと言うことなんでしょうか? エビリファイ錠の前はリーマス錠200mg1錠を朝食後に処方されていて、これもリチウム中毒の副作用が懸念されていたので、飲み続けるのは嫌だなぁと思っていたんですが、 転院して、薬はできるだけ飲みたくないから、頓服的な物にしてほしいと言ったんですが、頓服薬も出たんですが、なぜかこのお薬も出て… 糖尿病になったら困るので、合わないと言って止めた方がいいでしょうか? その際、合わない理由としては、どう言ったら不快感を与えずにすむでしょうか?

  • 喉に違和感がして吐き気がします。

    喉に違和感がして吐き気がします。 また高い声が出ないです。 喉にポリープがあって吐き気がすることはありますか? 声はそんなに荒れてないです。 ポリープ以外で喉に違和感がして吐き気がすることはありますか? 耳鼻科で鼻から管を入れて検査することはできますでしょうか?

  • 腎臓病?不安です。クレアチニン0.8 蛋白尿+

    30代 女性です。健康診断の結果、クレアチニン0.8 蛋白尿+で、要再検査でした。 早速病院にいき、再検査して、今は再検査の結果待ちですが不安でたまりません。 亡くなった母も腎臓病で透析をしていたので、いつか私も…という気持ちはありましたが 今まで検査で異常があったことはありませんでした。 そこで質問です。 1、家族歴もあり慢性腎炎の初期では…と思っているのですがどう思われますか? 2、初期であった場合、今後はどのような治療になるのでしょうか?食事療法などでしょうか? 再検査の結果が出るまでまだ数日あり、覚悟をするためにも些細なことでかまいませんので 是非アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • xsto
    • 病気
    • 回答数3
  • ポリグリップ

    ポリグリップを使用後 外しにくいとか、外し方とかは よく書き込みがあるのですが、私の場合は、逆で、使用方法が悪いのか、量が適当でないのか、外れやすいのです。。 上側に使用しています。。 朝7時に接着して、16時ころには外れてしまいます。 どうなのでしょうか?

  • 歯医者って医者?

    皆さんも経験あると思うのですが、5年前に上奥歯の根っ子の治療し、途中までやって「うちじゃ出来ない」と某歯科医は投げ出し、神経は綺麗に取ったものの噛むとズキンズキンとします。 このまま治るまで、仮を被せて様子を見るしかないと言います。 私はラチが明かないから抜歯して差し歯にしてくれといいました「丈夫だし勿体ないからこのまま様子を見ようと言います。 しょうがなく継続してたら反対のしたの歯も痛み、同じく根っ子の治療しました。 そしたら、「噛み合わせの上の歯も虫歯だから同時に治療ましょう」と言ったらしぃのですが、聞き取れず、ナアナアで治療・・・当初から「全部、保険の範囲で」と伝えたものの、適用できないから自費で総額75万円と言われました。クレジットも分割も出来ない、払えてもしゃくがから怒ってやめてきました。訴訟も考えています。 別の歯医者に通院していますが、やはり、抜歯差し歯にしてくれず、様子をみようといいます。 やめて口腔外科に変えようと考えていますが、以前から歯医者と言う医者・・・何処となく軟派な開業し易い、医師を誇れる職種だと思ってました。 全部がそうだと 思ってませんし、プライドもってやってる方もいらっしゃると思います、コンビニの数より多い歯医者は倒産開業の入れ替わりで大変なのも承知してます。 ですが、順番に完治させなければ、他の治療途中に触れることができず、歯が余計に痛み、リンパ腺にバイ菌が入り、体に異変があるのではと心配です。 テレビでそんなケースを見たことがあります。 もっと革新的なまた、キチンとした説明できないものでしょうか。 今の歯医者も質問すると「あれ、とか、・・・なんだよね…」とか説明出来ないようで愛想が尽きます。 これを読んだ歯医者は怒るかもしれませんが、意外と大多数は賛同すると思います。 何故、こうなるのか・・・ 皆さんはどう思いますか。

  • 20代の健康診断のメニューについて

    20代です。 健康診断を予約しようとしていますが、1日ドッグを受けたいと考えています。 ただ、予約しようとすると受診資格で30歳以上~などの条件が記載されています。 受診したいのですが、20代は人間ドッグできないんでしょうか。。。?

  • 歯の治療の際、ガチガチでうまく歯科医と話せない

    私は歯の治療の時には緊張の為、がちがちになっています。 医師の顔も恥ずかしくて見れず、目をそらしてしまいます。 緊張して聞かれたことにこたえるのも緊張のあまり、うなずくだけだったり 声を出してもボソボソ・・・になってしまいます。 説明してくれる時も返事したくても声がでなかったりうなずくだけです。 かなり、こっけいだと自分でも思います。でも、そうなってしまうのです。 ドクターやスタッフのの方はそんな患者をみて、どう思いますか。

  • こういう場合どうしたらいいでしょうか?

    腹痛や下痢と便秘が頻繁で 尚且つ、左上腹部や右下腹部 左下腹部などいろいろなところが 痛み、大腸カメラをやる予定でした。ですがその症状はなくなり めまいになったため、取り止めで めまいの検査をすることになりました。めまいで電車に乗るのも怖いので大腸カメラは取りやめです。 かと思えば、腹痛もまた出てくると 大腸カメラやっとけばよかったと 後悔です。でもめまいがあると 正直カメラどころではありません。 こういう場合どうするべきでしょうか?体調不良がいろいろ頻繁なので そのたびに自分が不安になる 部分も変わります。

    • 締切済み
    • noname#204336
    • 病気
    • 回答数2
  • 医師法19条

    医者と険悪になり、医者が「もう来なくてもいい」 みたいなことを言ったとき、『医師法19条、 正当な理由無く患者を拒否できない」と対抗し 県庁にその旨を電話することは、有効でしょうか。

  • 相談のってください。

    3年前頻繁だった、ふわふわめまい たまに、グニャとなり回転するのではという恐怖感があるめまいが また頻繁になってます。このとき 脳から 耳鼻科までたくさん検査をして異常なしでした。回転はしません。 つい最近に耳鼻科にいき異常なしでした。 頭痛としびれがつい数か月前にあり MRI、MRA、CT検査をやり 異常なし。頭痛はあまりおこらなく なりました。 めまいが頻繁になったのは 1週間前からですが 頭痛はありませんでした。 昨日は久々に頭痛がありました。 頭痛もめまいも、数か月前に脳神経外科にいったときに、ストレートネックから来てるのではないか と言われました。 ですが、めまいに頭痛で検索すると 脳疾患が出てくるので怖くなってしまってます。 明日に耳鼻科専門病院に行く予定です。そこはCTもあります そのときに脳神経外科にいく 必要があるか聞いてみるほうが いいでしょうか?

  • 相談のってください。

    3年前頻繁だった、ふわふわめまい たまに、グニャとなり回転するのではという恐怖感があるめまいが また頻繁になってます。このとき 脳から 耳鼻科までたくさん検査をして異常なしでした。回転はしません。 つい最近に耳鼻科にいき異常なしでした。 頭痛としびれがつい数か月前にあり MRI、MRA、CT検査をやり 異常なし。頭痛はあまりおこらなく なりました。 めまいが頻繁になったのは 1週間前からですが 頭痛はありませんでした。 昨日は久々に頭痛がありました。 頭痛もめまいも、数か月前に脳神経外科にいったときに、ストレートネックから来てるのではないか と言われました。 ですが、めまいに頭痛で検索すると 脳疾患が出てくるので怖くなってしまってます。 明日に耳鼻科専門病院に行く予定です。そこはCTもあります そのときに脳神経外科にいく 必要があるか聞いてみるほうが いいでしょうか?

  • 歯科医が磨いているうちに前回の詰め物とれました。

    奥歯がザラついていたので歯科に行きました。 虫歯ではないのですが1ミリ位、穴が開いていたので白い詰め物をしてもらいました。 次回は、歯の着色汚れなど掃除をするということで 2回目、伺ったのです。 「前回、詰めた所どうですか」 「少しザラつきます」 「少し磨いていきますね」 白い詰め物をしている歯に銀の詰め物をしています。 歯科医が磨いているうちに昔の銀の詰め物が、とれたのです。 元の銀を水で歯を掃除してから、付けてもらいました。 本当なら2回目で歯の着色汚れなど掃除をしています。 3回目、次回に歯の掃除をするということです。 これって銀の詰め物の劣化ですか? 歯科医のミスですか?

  • 歯科医が磨いているうちに前回の詰め物とれました。

    奥歯がザラついていたので歯科に行きました。 虫歯ではないのですが1ミリ位、穴が開いていたので白い詰め物をしてもらいました。 次回は、歯の着色汚れなど掃除をするということで 2回目、伺ったのです。 「前回、詰めた所どうですか」 「少しザラつきます」 「少し磨いていきますね」 白い詰め物をしている歯に銀の詰め物をしています。 歯科医が磨いているうちに昔の銀の詰め物が、とれたのです。 元の銀を水で歯を掃除してから、付けてもらいました。 本当なら2回目で歯の着色汚れなど掃除をしています。 3回目、次回に歯の掃除をするということです。 これって銀の詰め物の劣化ですか? 歯科医のミスですか?

  • カキフライによる食あたりについて

    市販のカキフライ(某有名トンカツチェーン店のものです)を買って食べたのですが、カキフライで食あたりするということはあり得るのでしょうか? 特にノロウイルスの生命力は強力であると聞きました・・・。 急に心配になり、質問させていただきました。 教えてください!

  • カキフライによる食あたりについて

    市販のカキフライ(某有名トンカツチェーン店のものです)を買って食べたのですが、カキフライで食あたりするということはあり得るのでしょうか? 特にノロウイルスの生命力は強力であると聞きました・・・。 急に心配になり、質問させていただきました。 教えてください!

  • なんなのでしょうか?めまい怖い

    ゆれるめまいで 耳鼻科で異常ありませんでしたが 耳鼻科専門病院でめまいのときに 血液検査から心電図、耳や首のレントゲン、CT まで出来るところに行こうとしてます。 こういうところで検査して異常なかったら めまいは病的ではないと判断していいいのでしょうか? 今日も、ふわふわして倒れそうになって座ってても立ってても 落ち着かなくて、手で顔をおさえたりさすったりしてしまいました。 電車などに載ってるときは マシです。 怖くてたまりません めまいは皆さん怖いですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#204336
    • 病気
    • 回答数3
  • 酷すぎる

    先日、上の奥歯の神経を2本抜かれました。一気に2本も神経を抜かれたのはショックでしたが、先生は歯は残すと言っていました。その段階では自分の歯はほぼ完全な形で残っていました。神経を抜いた穴だけ空いている感じでした。 ところが今日歯科に行ったら、別の先生になってしまいました。私をやった先生は不在でした。 そしたら何も言わず当たり前のように歯を削られました。もうほぼ無くなったに等しいです。 ビックリしました。私は金属アレルギーのため保健の銀歯は無理です。8万円もする被せをすると言われました。ショック過ぎます。 訴えたら、次回は前回の先生と再度、お話をして下さいと言われました。あと1本は削られず残っています。8万もかかる歯を2本もなんて、出来ません。あと1本は自分の歯の形のまま、詰め物だけで治療してもらうつもりです。 これは普通のことなんですか?勝手に歯を削り泣きたくてたまりません。