W6o6n1 の回答履歴

全242件中241~242件表示
  • 歯科によって、虫歯と言われた箇所が違うとき

    20代後半男です。 歯科での虫歯の診断について、教えていただけませんでしょうか。 最近、検診という形で二つの歯科に続けて行ったのですが、 それぞれの歯科で虫歯になっていると言われた箇所が全く違い、 今後の治療に迷いが生じています。 最初行った歯科では、左下の奥歯、右下の奥歯、右上の奥歯の計3箇所を虫歯と言われました。 次に行った歯科では、左上の歯、右上の歯、前歯数本の計5箇所ほどを虫歯と言われました。 私自身はどの箇所についても、特に痛みなど虫歯の自覚症状はありません。 どちらの歯科でも共通して、虫歯と言われた箇所がなく、 正直今両方に対して不信感がある状態です。 なお、レントゲンはどちらでも撮っています。 こういう場合、今後の治療はどうしていくべきでしょうか? よろしければ、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 知覚過敏以外も?

    5月に右下の歯茎あたりが痛くなって歯医者に行きました。 そこで歯茎が徐々に下がっているとわかり、右上の奥歯に虫歯もあるということで、 右上奥歯は銀歯をつめる?かぶせる?こととなりました。 6月末に銀歯が出来て虫歯を削り、つめたときに歯医者さんに 「結構削ったので知覚過敏も出るし、しばらくは痛いから」と言われ我慢しました。 7月初めに歯茎のおち具合を測ってもらい、クリーニングしましたが、 しみる銀歯部分は避けてもらったはずなのに、当日の夜に激痛で目が覚めてしまい 今はもうすぐ1か月になりますが知覚過敏も収まらず、何も口に入れなくても痛みが時々出てきます。 銀歯を詰めれば収まると思っていたのに悲しいです。 このまま知覚過敏は治りませんか?また何も口にしてなくても痛いときがあるのは なぜでしょうか?下の部分も痛いときがたまにあるのでかみ合わせの問題でしょうか? 歯医者さんにはこのまま痛いとなると神経を抜くことになると以前言われてて、できれば抜きたくありません。 よろしくお願いします