Lawrence_Howell の回答履歴

全287件中141~160件表示
  • 英訳お願いします。

    家の家主が急に外国人に変わり困っています。 現在シェアハウスに住んでいるんですが以前(日本人家主の時)は 週に2~3回ハウスキーパーがきてバスルームを中心に掃除をしてくれる契約でした。 しかし家主が変わってから一度も来てくれず困っています。 外国人の家主はあまり日本語が出来ないみたいで 私たち住人も英語は話せなくて中々意志疎通が出来ず辛いです。 そこでどなたか分かる方英訳をお願いします。 私はあなたの持家に住んでいる○○です。 今回ハウスキーパーの件で連絡致しました。 実はバスルームが汚くなりすごく困っています。 以前は週2~3回ハウスキーパーが来てくれてたのですが 今後はハウスキーパーは来ないのでしょうか? 私は家を契約する際にハウスキーパーが掃除をしてくれるとのことだったのでこの家を契約しました。 私たち住人にはハウスキーパーが必要です。 ぜひ迅速な対応よろしくお願いします とにかく内容が伝わればいいので若干のニュアンスの違いは大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 以下の2つの和文を英文に訳して下さい

    「風呂は汗水を流して働く者から先に入るべきもので一家の主人だからといって先に入浴しなければならないというものではない」   「仕事上は主従の秩序も必要であろうが、仕事を終えるとお互いに天下の民という心持ちで気楽に暮らすがよい」

  • catch up with の意味

    英検の勉強で、ある参考書で I will have enough time to catch up with you during my stay. という文がでてきました。 catch up with の意味が分からなかったので調べた所、 「追いつく、追っつく」等の意味がでました。 ですがこの英文の日本語訳をみてみると 「滞在中に近況を聞く十分な時間があればと思います。」 と書いてありました。 実際に調べたのと意味が違うのですが どういうことなのでしょうか? わかる方教えて下さい(*_*)

  • 英訳お願いします!

    「今大阪にいます。いとこが赤ちゃんを産んだので会いにきました。」

    • 締切済み
    • noname#203327
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語です。

    その本を何度も読めば理解出来るでしょう。 を英作文せよ。という問題で私は何度もという部分を many timesにしたのですが、again and againと模範解答に書いてありました 私の答えは間違いですか?わかる方お願いします。。:゜(;´∩`;)゜:。

  • 英訳お願いします

    自動販売機は届きましたが、下記の三点についてはどうなっていますか? 受付の、あきこさんから水のオプションがつくと聞いてますが、ついていません。 kirks original が入ってますが、それではなくバニラコークが欲しいです。 自販機の中に何もドリンクが入っていませんがどのようにすればいいですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sahsha
    • 英語
    • 回答数3
  • フォーマンという職業

    フォーマンという職業 外人の知り合いに、その知り合いの父親の職業を聞いてみたのですが フォーマン という答えが返ってきました。 (フォーは巻き舌です) 何度か聞き返してみましたが fallman foreman pullman poleman のような発音に聞こえました。 big buildingだと言っていたので、 ビルのメンテナンスか、大きなビルをもった会社か、どちらかだと思います。 後から辞書で調べてみたのですが これに該当する職業あるいは会社名が見つかりませんでした。 これに該当するものがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 英会話の先生に対する返事のバリエーション

    英会話レッスンにて返事のバリエーションが少なくて困っています。 そうですね。(その通りです)は、That's rightでいいのでしょうか?それだとなんか上目線じゃないでしょうか?これが気になってThat's rightが使えなくなりました。 私の場合、(友達感覚なのを除いて)Yes,uh-huh,くらいしかなく、それだけじゃ持たないので、他に教えてください。あくまで相手は先生なので友達感覚なのは使えないので、そういうのをお願いします。 So,I heardとかI've heard of itとか、先生に、”これらの意味を知っていますか?”って聞かれた時に使っていたら、まあ先生だから怒らないとは思うのですが、やっぱり失礼な気がします。 今のところI knew itとかI understand.とかunderstoodとかI got itとか使っていますが、慣れなれしいな?って思います。 丁寧なやつを沢山教えてくださると助かります! お願いします。

  • ネイティブとの会話で

    英語のやり取りにおいて、 「どうやったらたくさんの漢字が読めますか?読み方が複雑です。」 と外国人に言われて、 「It is a simple problem of knowledge. 」 と言ったら、どういう印象ですか? 「それは、知識の問題です。」覚えるしかない、と言うつもりです。 相手によっては、嫌悪感を覚えるケースもありますか? 言い方がきついとか。

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • 英語
    • 回答数7
  • How are you?に対して

    英語が苦手なので外国人と会話する際にHow are you?と聞かれるといつも I'm fine thank you , and you? とばかり答えてしまいます。 本当は「今日は仕事が忙しくてクタクタです」と言いたいのですが何と言えばよいでしょうか? I'm tired because today was busy for work. こんな表現でよいのでしょうか? あと、今日はどうだった?と聞かれたときに、特に忙しく無かった日は何と答えればよいのでしょうか? Today was easy day.Nowadays I'm not busy for my work. こんな表現でよいのでしょうか? ご指摘よろしくお願いいたします。

  • この英文正しいですか?

    「何番目の言語として、日本語を勉強していますか?」を英文にしたいのですが、 As what number language do you learn Japanese?で正しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pchank
    • 英語
    • 回答数5
  • 切実に困っております!英訳をお願いします

    以下の日本語を英語に翻訳をお願いします。相手は英語しか話せません。 「日本人に宣伝しているか?、みなさんが心配しています。私も何人かに聞かれました。 イベントでお店をやる人にも宣伝しているか?聞かれました。 インターネットをやっていない人からも聞かれましたが、まずはを見れる人達だけでもお知らせした方が良いと思います。 今までの宣伝をまとめた物をあなたが立ち上げたホームページにアップしたいのですが良いですか? そうすれば、みなさん安心すると思います。」 以上、宜しくお願いします。

  • いつもの半分しか、普段の~しかの英語

    こんにちは shorterです 表題のような表現方法を教えて下さい。 1. 今日はいつもの半分しかできなかったよ。(やれなかったよ) ※日本語では試験の後や試合の後にこの言葉を言う場合、 わざわざ「テストが」「テニスのプレイが」と言わなくても 文章が成り立ちますが、英語で具体的な動詞が必要であれば playを使って例文をお願いします。また、「いつもの半分しか」 が知りたいポイントなので「いつも通りに出来なかった」などでは ない文章をお願いします。 ※あ、やっぱり「いつも通りに出来なかった」も別に教えて頂けたら 両方覚えられて嬉しいです! 2. 装置の故障で出力が通常の70%しか出ない。 ※「装置」の単語については数種類ありまして、 只今、使い分けを鋭意研究中です。お好きなのを使って 例文をお願いいたします。

  • if you give it some time

    Black Jesusというアメリカのドラマの紹介記事の中で、わからないところがありました。 以下の2点について、訳を教えてください。 1. But as you’d expect from Mr. McGruder, it’s pretty funny if you give it some time. この"if you give it some time"はどういう意味ですか? McGruderはドラマの制作者です。 2. The show’s central joke is that these two options aren’t all that different. このall that differentはどういう意味でしょうか?two opitionsは、主人公は神の子なのか、いかれた野郎なのか、の二択だと思います。 http://www.nytimes.com/2014/08/07/arts/television/slink-johnson-is-black-jesus-on-adult-swim.html?_r=0 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • engg
    • 英語
    • 回答数2
  • joined byについて

    下記のjoined byの解釈について教えていただけないでしょうか? She will be joined by recording artists Ken.

  • どなたか、訳をお願いします。

    For a longtime subway passenger,the flood of daily announcement is a rather unwelcome intrusion on what is already a privacy-challenged journey. The live ones are inconsistent in their style and substance,and the recorded ones a bit too stereotyped. これの構造と訳をおしえてください。 ones の意味がわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#209233
    • 英語
    • 回答数3
  • 英文への翻訳

    実はある英語圏の方にイラストリクエストをしたいのですが、自分は英文文章の繋ぎ等が大変不得意で、何度か英文を作ろうとしましたが、まともな文章を作れません。 どなたかこのメッセージを英文にして頂けないでしょうか? 「初めまして、bowaliaさん。蒼執事と申します。過去にbowaliaさんの作品を幾つか読ませて頂いて、キャラクターの絵柄等が大変気に入っています。実はbowaliaさんにイラストリクエストをしたいと思ったのですが、現在イラストリクエストは受け付けていますでしょうか?もしイラストリクエストは受け付けていないということでしたら、このようなメッセージを送ってしまい、申し訳ありません」

  • 英語でどう言えばいいか教えてください。

    メール交換をしている相手から、相手の親の話を聞きました。 先月病気で入院したとのことで、早くよくなられるといいですねとお返事しました。 年齢を聞いたところ100歳とご長寿なのですが、どういう言葉を送ればいいのかがわからなくて・・・。 英語でどう言ったらいいかも兼ねて、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jvrjry
    • 英語
    • 回答数2
  • 英訳をお願いします!!

    英訳をお願いします。 子供がいない時には決して分からなかった子供のすごいパワー。 ○○がいてくれて本当に良かった!誰よりも愛してるよ。 +

  • 翻訳

    意味を教えて下さい。 acces to care