Lawrence_Howell の回答履歴

全287件中181~200件表示
  • おかしい所をなおして下さい(;o;)

    もっと早くあなたと知り合ってたらまだ東京にいたのに。 ↓ I was still in Tokyo when I got to know you earlier.

  • 文章を英訳して欲しい。

    英語に精通している方、お力添えお願い致します。 この文を英文にしていただきたいです! 外国の友人からlineが来て、いつもは私の微量な英語力で返しているのですが、これはきちんと伝えたい のでお力添えお願い致します!! 【宮城県は3.11の津波の影響でなくなってしまったお寺もありますが、たくさんいいお寺があります、例えば大崎八幡神社は歴史があり、日本の歴史に深く関わっています。 日本のお寺を見るのなら京都にある「血天井」もみて欲しいな!血天井というのは、お寺の名前ではありません。日本の戦国時代、たくさんの人々が戦いました、そして亡くなりました。その時に武家屋敷やお城の縁側に付着した血痕や顔や鎧のあとが縁側の板に染み付き、いくら拭いても洗っても落ちなくなり、縁側からその板を外し、供養のためお寺の天井にして手厚く供養しているものが「血天井」といい、京都各地に今も残っています。 養源院(yougenninn)というお寺の血天井は有名です。 本物の侍が生きてた時代を肌で感じられると思います。 もし日本に来たならば私が案内しますね!】 【東京事変で私が好きなのは「rakujitu(落日)」です、 東京事変のボーカリストは「Shiina Ringo(椎名林檎)」という名前でも活動していて、椎名林檎さんの「kuki(茎)」という曲は、昔の日本人というか、忍者の思想や心境を思わせるような曲調と歌詞で、私はとても大好きです。】 【私は本当に英訳が苦手です、学校の授業でも一番苦戦しているのは英語ですし、英文を読み、理解し、それに対して自分の意見を英語で書く事にまだ慣れていません】 長いですがどうぞお力添えお願い致します。

  • 英訳の添削

    英語に翻訳したのですが、添削していただきたいです。長くなります…すみません… 特に、鶴は折り紙の中でも最も人気のあるものとして広く知られています。 Especially,a crane is widely known as the popular kind of any origami. 千羽の鶴を折ると願いがかなうと信じられ、しばしば病気の人に回復を祈って贈られます。 It is believed that wishes are come true by folding one thousand paper cranes,so people often give sick people one thousand paper cranes tied together on a string and pray for recovery from sickness. 折り紙は多くの外国の人々にも楽しまれているのではないかと思います。 I think many foreign people enjoy folding origami. ・especiallyのあとのcraneは単数形で良いのか ・最後の~いるのではないかの英訳があいまい よろしくお願いします。

  • 以下の文で正確に伝わりますか?

    The exit was approaching and I was so happy to get out. 「(トンネルの)出口が近づいてきて、私は(トンネルを)出られるのがとても嬉しかった」 こんな感じのことを英文にしたのですが、不定詞を使って表現できるのかよくわかりません。 The exit was approaching、 and I was so happy when I got out. こう書くと、”出られたときに嬉しかった”となるのでニュアンスが違ってしまいます。 どなたか微妙なところを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数2
  • 英訳お願いします。

    フェスってメイクしてる人(バンドマン)がイヤなんだって。 それってバンドマンに対しての差別のようなものだ。 ※フェスとは野外などでやる音楽イベントの事です。 また、この場合の差別という言葉。 自分は差別という言葉は本来好きではないんですが、他にやんわりとした表現ってありますか? もしあれば別の表現でも構いませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ブルーレイで見るの言い方

    たとえば、「私がブルーレイでFrozenを見た」と言うにはどう言ったらいいのでしょうか。 ブルーレイでの前置詞がわからないので、教えてください。 I watched 'Frozen' on/with/in Blu-Ray disk?

  • 英訳お願いします。

    フェスってメイクしてる人(バンドマン)がイヤなんだって。 それってバンドマンに対しての差別のようなものだ。 ※フェスとは野外などでやる音楽イベントの事です。 また、この場合の差別という言葉。 自分は差別という言葉は本来好きではないんですが、他にやんわりとした表現ってありますか? もしあれば別の表現でも構いませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語にして下さい(;o;)

    翻訳サイトを使ってみたんですが、変な風にしか翻訳されなかったので、英語ができる方、英語にして下さい(;o;) あなたは私のことを詳しく知らないのに、好きと言うのは変だ。 ↑お願いします!

  • 「私は何者でもない」 英語で言うと?

    こんにちは shorterです 「私は何者でもない。 ただの私だ。」 これは小説の一部のセリフなのですが、英語にすると どの様な文章になるでしょうか。 I am nobody.......... nobodyをストレートに使うと「取るに足らない人間」 「つまらない人間だ」というニュアンスが出てしまうようですが、 この場合はそれと違って、「私は誰でもない」という意味合いが 含まれています。説明するのが難しいのですが、 このセリフを言っている「人」は「概念」さんなんです。(>_<) 主人公の女の子に「あなたは誰?」と聞かれて 「私」の概念さんがこう答えるんです。 だから、自分が誰かは問題じゃない、お前に関係ないという 感じでもないし、名前は無いという意味でもないし、 「私は何者でもない。 ただの私だ。」なのです。 不思議の国のアリスや海底二万里の世界観をイメージ していただければ分かりやすいかもしれません。 うまくニュアンスがお伝えできていればいいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 次の英訳の添削をお願いします。

    次の英訳の添削をお願いします。 インターネットの発達や携帯電話の登場などで、世界がこれほど狭くなったことはかつてない。たとえ地球の裏側で起こったことでも、その映像が瞬時のうちに 送られてくる。しかし、今の世界がより住みやすい場所になったのかどうかは話が別だろう。 It has never happen that the world became so narrow as developing the Internet and appearing call phones. If a matter happened at the other side of the earth, the picture would be sent in an instant. But it is a different matter whether the present earth became more comfortable to live in or not

  • 大学入試和文英訳の添削のお願い

    はじめて質問させていただきます。 大学の過去問の和文英訳問題なのですが、 身近に添削していただける人がいないので もしよろしければ、お力を貸してください。 (問題) Bの発言内容を英語に訳しなさい。 A 日本の電車では眠っている乗客がずいぶん目につきますね。日本人はなぜ電車の中で眠るのですか。 B 忙しい仕事で疲れているからだとお思いでしょう。それもある程度は事実でしょうが、電車は居眠りをするのにとてもよいところなのです。安全ですし、電話もかかってこないし、上司のうるさい目もありません。車がレールの上を走る規則的な音を聞いているとすぐうとうとしてきます。 (私の解答です) You think Japanese people sleep in the train because they are tired working. It's almost right but people can doze comfortably there. It's because people is safe, their cellular phones don't ring and their boss cannot scold them in the train. And you feel sleepy soon while hearing the regular sound of the train moving on the rail. 特に疑問な点は下記の通りです。 ・日本人と外国人を比べて話しているという設定なのか ・[上司のうるさい目もありません]という表現 ・適切な語句をつかえているか 何かお気づきのことがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 拙い文章ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 至急訳してほしいです(*_*)

    I don't if it's a bad thing or a good thing, but it's okey you will have what do you want. この英文を訳して欲しいです(>_<) とくに、but以下の文がよく分からないので、そこをなるべくわかりやすくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • takeuu3
    • 英語
    • 回答数2
  • 次の英訳の添削をお願いします。

    「テレビ番組や映画には、人類と同等、またはそれ以上の知能を持つ地球外生物がしばしば登場する。これは、我々が地球以外の惑星に知的生命体が存在することを期待していることのあらわれではないか。ただ、これらの生物が、必ずと言っていよいほど邪悪なものとして描かれているのは興味深い。」 In TV programs and films, aliens which have intelligence that is equal to or more than humankind's intelligence often appear on. I believe this is the expression that we expect intelligent creatures to exist in a plant except the earth. But it's interesting that most of these creatures are describe as evil things.

  • 英文にしたいです

    「お菓子と夢はカラフルなほうがいい。」 これを英語にしたいです。 Colourful better than.... な感じかとは思うのですが。。。 名言的な一文にしたいのです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#200114
    • 英語
    • 回答数4
  • 仮定法と直説法

    If I knew her address, I could write to her. というのは、仮定法で、今、彼女の住所を知らない、という状況で、「もし、知っていたら、手紙を書くことができるのに」と言っていると思うのですが、 例えば、直説法で、過去のことで、「知っていたら、書いた」というようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • beforeの意味

    He woke up early this morning before a rooster. みたいな英文がありました。 いきなりこれから始まります。 訳は「彼は、今朝早く、roosterより早く目を覚ましました。」みたいな訳でした。 私は最初、「彼は、今朝早く、roosterの(目の)前で目を覚ましました。」と思いました。 野宿とかしているのかと思いました。後の文脈からは、前者が正しいと分かるのですが、 上記1文だけで言えば、私の訳でも、間違いではありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • 英語
    • 回答数4
  • 第二文型と第三文型のニュアンスの違い

    リンゴは青森だ You can have best apples in Aomori prefecture. 電化製品は秋葉原 Akihabara is the best place to buy electronic products. それぞれ別の英作文の参考書にあったものです。 内容は同じでも、第二文型と第三文型とではネイティブは異なるニュアンスを感じるのでしょうか?

  • 英訳の添削をお願いします。

    英語でスピーチすることになったので、原稿の添削をお願いします。 高校生も大勢いるのでなるべく簡単な英語でまとめたいです。 ちなみに内容は富岡製糸場の世界遺産登録についてです。 ・その女性たちが働いていた場所がこちらです。 →The women work in this place. ・ほとんどそのままの状態でのこっていますよね? →Do you find that stay in the almost same state? ・こうした保存状態の良さが世界遺産登録の決め手の一つでした。 →It stay as old days so it was registered as a World Heritage Site. ・そして、現在、富岡製糸場には多くの観光客が訪れています。 →And now, Tomioka silk mill is visited by many tourists. ・これは8月に訪れた観光客数です。 →This is the number of the tourists who came in August. ・2013年と2014年を比べると、一年で約4倍も観光客が増えました。 →A tourist increased to about 4 times in one year when I compared 2013 and 2014. ・世界遺産に登録されたことで富岡製糸場は人気観光地になりました。 →Because it was enrolled in a world heritage, Tomioka silk mill became the popular sightseeing spot because it was registered as a World Heritage Site. ・連日こみ合っていますが、機会があればぜひ行ってみて下さい。 →It is crowded day after day. But, please go if there is an opportunity. ・私も行ってみたいです。 →I want to go too. 以上です。 添削お願いします

  • 添削お願いします

    地域のボランティアで英語でスピーチするのですが、原稿の添削をお願いします。 ・このニュースは私がお届けします。 →This news was sent by me. ・皆さんニュースで見かけたことがあるかもしれませんね。 →You may watch this news on TV. ・富岡製糸場は2014年6月21に世界遺産に登録されました。 →The Tomioka silk mill was registered as a world heritage site in June, 2014 21. ・当時、日本最大の製糸場でした。 →It was the biggest silk mill in Japan at that time. ・この時、製糸場を指導していたのはフランス人でした。 →It was the French to have instructed a silk mill then ・フランス人は赤ワインを飲みます。 →The French drink red wine. ・だから、当時の日本人たちは製糸場に行くと血を吸われると恐れていました。 →So, Japanese were afraid of sucking blood when they went there. ・とはいえ、数百人の女性が働いていた。 →However, several hundred women worked. とりあえず以上なのですが、添削お願いします。 高校生も多くいるので、なるべく簡単な英語でまとめたいと思います。 お願いします。

  • 英文解釈について

    Hardly the Marshall Plan, the post-war program which rebuilt Europe , but it represents a kick-start that could help Mantada blossom. (itはある政策のことです) Hardlyのあとに it represents が省略されていると考えてよいのでしょうか?